車内広告独占代行58年…大阪市交通局天下り先 [02/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トレロカモミロφ ★:2012/02/21(火) 21:21:26.73 ID:???0
車内広告独占代行58年…大阪市交通局天下り先


 年間収入20億〜30億円に上る大阪市営地下鉄・バスの車内広告を巡り、同市交通局が、
市の規則で義務付けられた入札や契約をせずに、局幹部OBらが天下りしている広告業界
団体「市交通広告協同組合」に独占的に広告枠販売を代行させていたことがわかった。

 協同組合が設立された1954年から続いている。橋下徹市長は「協同組合が車内広告を
牛耳っており、不透明だ」として見直しを指示した。交通局は販売業務の委託先を公募する
方向で検討している。

 協同組合は、市の指定業者になっている広告代理店42業者で構成。地下鉄・バスの車内
広告枠を独占的に販売している。

 交通局などによると、毎月、加盟業者が広告主の注文を持ち寄り、協同組合が翌月分の
広告枠を調整。販売価格の最大25%が協同組合と広告代理店の取り分で、残りが交通局の
収入になる。

(2012年2月21日14時38分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120221-OYT1T00696.htm
2Ψ:2012/02/21(火) 21:35:37.50 ID:MVv3q42sO
ひでぇ
といいつつ2
まあ、妥当な収益率ならかまわないことではないだろうか。
おおぴらにやれば天下りの必要もなくなるだろう。
4Ψ:2012/02/21(火) 21:38:49.38 ID:VSNSVMr50

地方公務員やりたい放題。
今まで、誰も咎める者がいなかったからね。
これじゃ、ダニって言われても
弁解の余地ないよ。
5Ψ:2012/02/21(火) 21:40:57.97 ID:vG8xJJp10
公務員の大好きな「規則」を自らは守らない
本当に腐っているね
6トレロカモミロφ ★:2012/02/21(火) 21:51:06.11 ID:???0
「まだこんな仕組みが…」不透明発注に驚く幹部


 大阪市営地下鉄やバスの車内広告を巡り、不透明な発注が明るみに出た。

 市交通局OBらが天下りする業界団体・市交通広告協同組合を調整役に、加盟する広告
代理店間で広告スペースを分け合い、その売り上げの一部がOBらの給与になっていた。
市の業務を巡る不適切な発注は、職員厚遇問題をきっかけに是正が進んでいただけに、
市幹部からも「まだこんな仕組みが残っていたのか」などと驚きの声が上がっている。 

 協同組合は交通局が同市西区に所有するビル内に事務所を構える。2003年までは
すぐ近くの局内にあった。局庁舎の建て替えで移転したが、組合は現在、賃料として
年約520万円を払っている。

 交通局などによると、協同組合に加盟する代理店は、広告料収入から広告1件につき
1万3000〜6000円の「手数料」を協同組合に支払う。
この資金などから、年約5000万円を捻出し、天下ってきた交通局OBの人件費や、
事務所賃料に充ててきた。

 協同組合の専務理事を含む常勤3人は、駅長を統括する運輸長ら課長級、課長代理級の
歴代幹部OBらで占められてきた。「広告枠の配分は、代理店同士では調整が難しい場合も
あり、行司役としてOBがさばいていた」(関係者)という。

 交通局は、公営企業として市長部局から切り離された「独立王国」。市の契約規則を
逸脱し、60年近くも無契約発注を続けてきたことについて、同局担当者は「協同組合には
無償で事務を委任していたため、業務委託には当たらず、入札や契約は不要と認識して
いた」と釈明。

 今回、橋下市長から見直しの指示を受け、「今後はコストがかかっても透明性の確保を
優先したい」とし、外部委託に切り替える方向で検討を始めた。

(2012年2月21日17時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120221-OYT1T00705.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120221-165959-1-L.jpg
7Ψ:2012/02/22(水) 19:57:37.16 ID:VeuZubss0
平松の置き土産
8Ψ:2012/02/22(水) 20:13:54.68 ID:Dmam2HRX0
年金の保険料も
宝くじを買ったお金も
漢検などの資格の手数料も
水のたまらないダムの建築費も
回らない風力発電の風車の建築費も
放射能だだ漏れの発電所の建築費も
生態系や漁港の住人の生活を破壊してまで埋め立てる干潟の工事費も
車がほとんど通らない道路の建築費も
飛行機がほとんど離着陸しない空港の建築費も
誰も見に来ない展示施設の建築費も
電気料金も
高速道路の料金も
自動車教習所の授業料も
NHKの受信料も
JASRACの著作物使用料も
日本ユニセフに寄付されたお金も

みんな公務員の給料に消えてるっていうじゃな〜い?
(しかも年収1500万とか2000万とか)
給与削減どころか、財産没収するくらいじゃないと割が合わないんじゃな〜い?

公務員の財産没収法案
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1329876680/
9Ψ:2012/02/22(水) 20:16:01.78 ID:Dmam2HRX0
今まで集めた年金950兆のうち800兆は公務員が使っちゃってもうないんです
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1329684822/
10Ψ:2012/02/22(水) 20:26:44.71 ID:iXBh3rP60
ごちそうさまでしたζ??????)ζ
11(´・ω・`):2012/02/25(土) 01:41:37.46 ID:XzmyJn61O
大阪は凄いねえ
12Ψ:2012/02/25(土) 01:44:02.45 ID:lioScbrQ0
やっぱり公務員が
日本の財政破綻の原因だったわけだな
13Ψ:2012/02/25(土) 05:48:55.53 ID:rBcBkhvo0
馬鹿な女子高生や知恵おくれの小学生に公務員やらせた方がよっぽど真面目に働きそうだな
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/25(土) 08:38:56.46 ID:DD23RM4p0
大阪はこうやって次々ばれて粛清していくけど、霞ヶ関なんてばれようが堂々と継続してゆくんだよな。
しかも廃止やおとがめ無し。
どれだけこいつらに税金垂れ流してんだろ。
15Ψ:2012/02/25(土) 10:55:10.46 ID:KJlQH1IVO
また発覚しました公務員伝家の宝刀「天下り」こんなのまだまだ氷山の一角やね。大阪だけじゃなく地方にまで飛び火が来たら大変と各地方の公務員達は証拠隠滅に必死。私の田舎のでは口利きで役場に就職した事を絶対口外しないように呼出された人がいましたからねー。
16内閣府☆虚勢乙☆ウオッチャー 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ◆Jk.fVY/M9I :2012/03/10(土) 23:08:39.99 ID:awy2WGML0
これも橋下氏の功績・・・!?
17Ψ:2012/03/11(日) 16:47:32.38 ID:qsUrnm0w0
市交の車内広告って

パチンコ→サラ金→葬式→墓地

綺麗に揃ってるよ。
18大阪市職員は最高よ!!:2012/03/19(月) 11:27:57.51 ID:mTTOAKjX0
一般企業の生涯賃金 < 大阪市職員の40%削減給与・生涯賃金+高額すぎる退職金+優遇されすぎの年金

削減しても、山盛りの手当や格安住居で生活に変化なし!!
現実は、変化なし。大げさに、騒いでるだけですよ。

3月19日(月)22時NHK TV
マイケル・サンデル 究極の選択 格差拡大 あなたはどこまでゆるせますか。

必見!
19Ψ:2012/03/19(月) 13:11:23.37 ID:loZDvISD0
消費税増税のシナリオは70年前…公務員に決められていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1329901989/

〜70年前〜「年金を払うのは先のことだから、今のうち、せっせと使ってしまえ」  by公務員
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/liveplus/1330089565/

年金保険料納めるアホがいるおかげで俺の年収2600万
http://www.logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/haken/1306892533/
20名無し:2012/03/20(火) 09:29:46.84 ID:UcYcLK6X0
改革期待したが、消費税値上げに不退転の決意か、
その前にやる事あるだろて、80人議員削減は、
やはり、一院制の橋本さんの出番だな、
21Ψ:2012/03/20(火) 10:15:29.20 ID:/RKGDdam0
独裁の邪魔になるからな、二院制は。
22名無し
二院制て、衆議院が独走しない為の参議院が、チェク機関だろ
政党が過半数あれば、通過するな、やはり、一院制にして、
小さな、政府がいいな、道州制導入して、地方に権限を移譲したら
霞ヶ関も小さく出きるな、それから、消費税値上げなら、賛成多いじゃない。