大阪市長選で交通局労組が脅し?内部告発で…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トレロカモミロφ ★:2012/02/06(月) 13:55:45.06 ID:???0
大阪市長選で労組が脅し?内部告発で…
(02/06 11:49)


 スクープです。大阪市交通局の労働組合が、去年の大阪市長選挙で、現職市長の
支援に協力しなければ不利益があると、職員を脅すように指示していた疑いが独自の
取材で明らかになりました。

 大阪市交通局の労働組合は、去年11月の市長選で、勤務時間中に現職の平松氏
支援のための「知人紹介カード」を集めていたことが発覚し、橋下市長に謝罪しています。
さらに今回、ANNが独自に入手した紹介カードの回収リストには、「非協力的な組合員が
いた場合は、今後、不利益になることを本人に伝える」との指示が書き込まれていました。

 内部告発者:「正直、恐怖を覚えた。(人を脅す)やくざと言っていいくらいの団体だと思う」

 内部告発を受けた維新の会の市議が、6日朝、事実確認のため交通局に出向きました。

 大阪維新の会の市議:「はっきりとした恫喝(どうかつ)ですよね」

 大阪市交通局・総務課長:「(リストを)ざっと見る限り、(交通局に)在籍している職員。職員コードもほぼ間違いない」

 リストには交通局職員の3割にあたる1867人が並び、政治活動が制限されている管理職も
います。総務部しか知らないはずの非組合員のコード番号も記され、組織ぐるみの疑いが
強まっています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220206010.html
2Ψ:2012/02/06(月) 13:57:20.92 ID:wrOWLIh00
退職金ゼロの懲戒免職にしろ
3Ψ:2012/02/06(月) 14:02:01.84 ID:iK2m0yxE0
大阪だからでありんす
4Ψ:2012/02/06(月) 14:05:01.18 ID:G7ad833D0
組合解体。
5Ψ:2012/02/06(月) 14:07:53.04 ID:3IJr0DI20

これは仕方ない面もある
自治体トップ選挙では職員労組が協定締結して左派の候補者支援するのが普通
うちの自治体でもあったし、全国で行われているよ

癒着とか利権とか言われたらその通りだが、
地方公務員の政治活動禁止(地公法36か)なんて現実には守られてないのが実態
公務員は政治、市民活動が大好きなヤツがとにかく多い
6Ψ:2012/02/06(月) 14:09:39.37 ID:j4F8JEuC0
これで、交通局職員を大量にクビに出来るから、結果オーライだな。
もちろん、刑事告発もお忘れなく。謝って済むと思ってるのが信じられない。
7Ψ:2012/02/06(月) 14:13:11.51 ID:UQD2/Zy00
うわぁ
8Ψ:2012/02/06(月) 14:13:38.35 ID:ix8iitr00
目安箱
9Ψ:2012/02/06(月) 14:23:44.29 ID:cn7hgak30
>>5
状況が変わったら刺し殺されるのも仕方ないのですよね
権力行使した者の当然の末路
10 :2012/02/06(月) 14:31:30.18 ID:v1KRZQKC0
ベテランが相次いで希望退職に応じたのはこの選挙違反で処分を受けて
降格・降級の後で辞めると退職金が相当切られると分かっていたからだろうね

一時期は人のやり繰りで大変だろうけど、どんどん浄化できるのならそれに
越したことはない
11Ψ
終わったなw
 
大阪市職員労働組合
電話:06-6208-8731