小惑星、地球と「ニアミス」 5万9000キロまで接近 米NASA [01/28]
1 :
トレロカモミロφ ★:
小惑星、地球と「ニアミス」=5万9000キロまで接近−米NASA
直径20メートルに満たない小惑星が27日、地球から約5万9000キロ離れた
宇宙空間を通過したことが、米航空宇宙局(NASA)専門家の観測で分かった。
米メディアが報じた。地球に被害を与える恐れは全くなかったものの、
専門家は「ニアミス」と表現している。
小惑星は、NASAが地球近傍小惑星として登録していた「2012 BX34」
(直径約8〜18メートル)。米東部時間27日午前10時半(日本時間28日
午前0時半)ごろ地球に最接近し、通過した。(2012/01/28-16:14)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012012800233
2 :
Ψ:2012/01/28(土) 20:43:36.54 ID:XDhNIgW10
新しい資金源見つけたか、NASA
3 :
Ψ:2012/01/28(土) 20:43:48.34 ID:V4UmcfAu0
あぶねー
4 :
Ψ:2012/01/28(土) 20:48:01.40 ID:35DVTO2Z0
直径約8〜18メートルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺の目の前を蟻が横切りますたがヌースになるんですな
5 :
Ψ:2012/01/28(土) 20:51:59.62 ID:PGm5Lrrs0
コロニー落とし 阻止
6 :
Ψ:2012/01/28(土) 20:55:56.10 ID:0DEr0FwY0
7 :
Ψ:2012/01/28(土) 20:56:07.36 ID:w0OtoP+W0
>>4 アリみたいに速度は遅くないけどな
文系のバカだと言うことは理解できる
8 :
Ψ:2012/01/28(土) 20:57:28.89 ID:VljkENWw0
お前らもいい加減にハローワークとニアミスばかりで入ろうとしていないよね?
9 :
Ψ:2012/01/28(土) 20:58:20.81 ID:XElwiABp0
人工衛星を直撃しなくて良かったな。
10 :
Ψ:2012/01/28(土) 20:59:01.26 ID:t8it/Yv80
山梨の地震はその所為か
11 :
Ψ:2012/01/28(土) 20:59:28.41 ID:1D7zwauy0
59キロまで接近したのかと思った、
びっくりしたー。
はやぶさとかで小惑星に着陸岩石採取とかはできなかったのか?
ブルース・ウィリス、クリント・イーストウッド、ウィル・スミス・・
この辺りが生きてるうちはまだなんとかなりそうな気がする
13 :
Ψ:2012/01/28(土) 21:04:54.49 ID:0DEr0FwY0
>>11 この距離まで来るのがわかってれば楽なのにね
待っててもランデブーできないだろうけど
14 :
Ψ:2012/01/28(土) 21:14:03.07 ID:TCZ/dq0F0
地球の直径の5倍弱の距離か、衝突したら数十キロトンの原爆クラスだ。
軌道がはっきりとわかっていたので騒がれなかったね。
15 :
Ψ:2012/01/28(土) 21:27:44.86 ID:1D7zwauy0
もしこの大きさの小惑星が地球に向かってきたら
どんな対応ができるんだろうか?
世界中のミサイルを小惑星に向けるんだろうか?
16 :
Ψ:2012/01/28(土) 21:31:50.98 ID:c5APAh+R0
直径20メートルなら核ミサイルで撃退できるな
17 :
Ψ:2012/01/28(土) 21:36:06.73 ID:9iPqxrrt0
・ーーーーーー
○<あぶねーなおい
18 :
Ψ:2012/01/28(土) 21:37:58.35 ID:1D7zwauy0
>>16 大気圏外での小惑星までの射程距離はどのくらいまでの超遠距離が可能なんでしょうかね?
19 :
Ψ:2012/01/28(土) 21:39:53.22 ID:0DEr0FwY0
>>15 実際にできることはあまりないんじゃない?
破片も地表に到達しないサイズまで完全に破壊するか、軌道を変更するか。
現在の技術で可能だと言う話は聞かないな。
(地球のほうを動かすとか、地球脱出するとかも)
20 :
Ψ:2012/01/28(土) 21:46:37.39 ID:7fkja1kX0
6500万年前の隕石の大きさを3秒で即答しなさい↓
3
2
21 :
Ψ:2012/01/28(土) 21:50:38.12 ID:KQsvOo2vP
直径20mなら地球に来ても大気圏で燃え尽きるんじゃね?
22 :
Ψ:2012/01/28(土) 21:51:07.73 ID:DVPmTTi20
テーマ曲はエアロスミスで。
23 :
Ψ:2012/01/28(土) 21:54:04.42 ID:1D7zwauy0
>>19 アラブとかイスラエルとかも対立している場合じゃなくて
共同で小惑星衝突回避プロジェクトとかを立ち上げればいいのにね。
北方領土不法占領や竹島不法占拠などしている場合じゃないんだから
早く不法を止めさせてください。
24 :
Ψ:2012/01/28(土) 21:58:15.29 ID:0DEr0FwY0
「メテオ」 だと、米ソだったな
共同して迎撃するんだが、核ミサイル衛星のミサイルの並べ方が違うんだw
25 :
Ψ:2012/01/28(土) 22:05:18.09 ID:PoiVjsZ20
衝突しそうな小惑星には
ミサイルや爆薬は使わないのがJK
分裂したら軌道が予測出来んし
より深刻な事態になったらヤダから
26 :
Ψ:2012/01/28(土) 22:16:37.87 ID:8jaYncXx0
くそ、あともうちょっとだったのに
27 :
Ψ:2012/01/28(土) 22:45:31.77 ID:1D7zwauy0
>>20 6500万年前衝突した隕石は直径10kmと
Googleが(0.34 秒)で検索してくれた。
なんでこんな早くGoogleは検索出来るんだ?
成分が石(隕石)か、鉄(隕鉄)かにもよるが、直径が120m以下だと、
地上に衝突する前に空中爆発するのか?
大気との猛烈な摩擦熱で固体を維持できなくなるのか?
28 :
Ψ:2012/01/28(土) 22:55:14.12 ID:iUzzfptS0
小惑星衝突回避のための迎撃とか爆破をすると
破片がどこに吹っ飛ぶかわからないから、
小惑星の軌道を変えてやるのがいちばんいい
はやぶさで使ったイオンエンジンを小惑星に取り付けて
長時間噴射でゆっくりと地球に衝突しない軌道に遷移させる
29 :
Ψ:2012/01/28(土) 22:59:03.75 ID:NsIXb3tU0
地球からかなり離れた地点に重量のある「当たり屋」のようなものを設置して衝突させて軌道を変えるなんていう案もあるそうだ
30 :
Ψ:2012/01/28(土) 23:05:32.64 ID:4dLMSXCtO
鉄腕アトムに頼むという手もある
31 :
Ψ:2012/01/28(土) 23:06:34.66 ID:1D7zwauy0
>>28 イオンエンジンを小惑星に取り付ける技術は確立してるのだろうか?
イオンエンジンとかでは出力不足ではないのか?
32 :
Ψ:2012/01/28(土) 23:10:01.19 ID:1D7zwauy0
>>29 「当たり屋」のようなものの当たり所が悪くて
より正確に地球方向を向いてくるということはないのだろうか?
33 :
Ψ:2012/01/29(日) 00:15:24.28 ID:TygGXNk70
>31
イオンエンジンを取り付ける技術は知らんが、
小出力でも長時間運転し続けることで通算の出力は確保できる
衝突回避はほんのわずかずらすだけで十分
科学ロケットでやっても良いけど、急激な軌道変更は小惑星が
折れる可能性もあるのでゆっくり最小限がいい
34 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/29(日) 01:08:47.18 ID:vT2AAzyT0
>>24 懐かしいな
冷戦時代の映画でソビエトが「アメリカよりも早くに危機に気がつき、準備していた」と見栄を張った
見解をコメントした場面に大笑いしたよ
35 :
Ψ:2012/01/29(日) 01:30:36.65 ID:WFem9kSwO
>>24 たしかピョートル大帝とカプリコン1だったか
36 :
Ψ:2012/01/29(日) 01:37:55.86 ID:WFem9kSwO
37 :
Ψ:2012/01/29(日) 01:53:30.65 ID:u5cAiDfd0
ちっ
38 :
Ψ:2012/01/29(日) 01:58:08.35 ID:2AWUY47O0
小惑星と地球の対比で5万9000キロがニアミスとすると
日本の中で言ったら、数キロ先の女子なんて素手で触っているという
ことになるな
39 :
無印テーマソング ◆bXqjFsKs2ixl :2012/01/29(日) 12:55:31.43 ID:VFXLmeLA0
>>29 ・・・正式名では無いと思うがその命名センスがwww
40 :
Ψ:
>>38 地球4コ半先まで近づいたんだから、女の4身半だろjk