柔道部活中に死亡、元顧問の過失認める 滋賀 [01/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トレロカモミロφ ★
柔道部活中に死亡、元顧問の過失認める


 滋賀県愛荘町で中学校の柔道部の練習中に倒れ死亡した男子生徒の母親が、
町と柔道部の元顧問の男性(29)に計7500万円の損害賠償を求めた訴訟の
第4回弁論が24日、大津地裁で開かれ、町側が元顧問の過失を認めた。

 これまでの弁論で町は、元顧問の過失については認否を留保していた。
学校の管理責任者である校長の過失については引き続き争う姿勢を示した。

 訴状によると同町立秦荘中学校で2009年7月、同校1年村川康嗣君(当時12)が
乱取りの練習中に元顧問と3回組み合った後に倒れ、約1カ月後に急性硬膜下血腫で
死亡した。(共同)

 [2012年1月24日19時12分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120124-894241.html
2Ψ:2012/01/24(火) 21:17:52.13 ID:QbPjV5JT0
>柔道部の練習中

自己責任で保険ぐらい入るべきだな
部活動で怪我する度に必ず税金で補償するやり方はおかしい
3とあるネトウヨ:2012/01/24(火) 21:30:44.79 ID:Nn2KkDQ3O
にしても柔道ネタがつきないな。
恣意的なネガキャンなのは間違いないとして発信原は?
まさかテコンドーが代役にふさわしいとか言うなよ。
盛大にずっこけるわww
4Ψ:2012/01/24(火) 21:33:50.78 ID:SCxnObfb0
発信源は日教組だろ
5Ψ:2012/01/24(火) 21:45:28.02 ID:RecLlLVP0
いやがちで柔道なんか授業に取り入れなくていいだろw
というか武道なんか今まで通りやりたい奴だけやればいいじゃん
6Ψ:2012/01/24(火) 21:50:00.29 ID:vagf1aEo0
天下りのお回りが柔道教えて事故ったら誰が責任取るのだろう?
もちろん教えた天下り警官と教育委員会だろな
7Ψ:2012/01/24(火) 21:56:38.70 ID:SCxnObfb0
バレーでもサッカーでもバスケでも
相当怪我人は出てると思うけど
何故か報道されないのが胡散臭い
8Ψ:2012/01/24(火) 22:24:14.46 ID:yl0w6TgO0
柔道とか剣道なんか学校で教えるべきではない
要するに昔の人殺しの技だろ。
9Ψ:2012/01/24(火) 22:57:15.22 ID:qNqENCja0
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1327407143/
>彼は受け身ができないまま、通常練習に。
>受け身が下手なことは他の生徒も認識。
>スポーツ未経験、ぜんそく持ちなことから母は他の子供達と同じような
 練習は無理なので考慮して欲しい、と4度相談してた。

技かけるときに手加減したつもりが手加減になってなくての事故ならまだしも、
母からの要請を考慮する気が全くなく、「甘えるな」などと言ってやってたんだろ。
本人の状態に合わせた指導をするのがスポーツ指導者だろうが!

一昔前の生徒指導の先生にいたような
生まれつき赤毛の生徒に黒く染めるように強要してた馬鹿先生と同じ部類としか思えない。
10Ψ
ググってみたらえらいひどい話だな
遺族が作成したページの内容が信頼できるなら
指導と称する体罰を行うクズ指導者じゃないか

これは柔道じゃないほかのスポーツでも犠牲者が出るパターン (´・ω・`)