“脱法ハーブ”規制強化要請 厚生労働省 [01/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トレロカモミロφ ★:2012/01/20(金) 18:35:10.77 ID:???0
“脱法ハーブ”規制強化要請 1月20日 14時49分


 取締りの対象となる薬物に似た成分を含み、吸引すると幻覚などの症状が表れる、
いわゆる「脱法ハーブ」を販売する店が後を絶たないことから、厚生労働省は20日、
全国の自治体に規制や取締りを強化するよう要請しました。

 吸引すると幻覚などの症状が表れる、違法なハーブを巡っては、去年10月に
熊本市でハーブ販売店のオーナーが逮捕されるなど、全国で摘発が相次いでいます。
一方で、取締りの対象にはなっていないものの、違法な薬物に似た成分を含んだ、
いわゆる「脱法ハーブ」を販売する店も後を絶たないことから、規制や取締りが課題に
なっています。

 このため、全国の自治体の担当者を集めた20日の会議では、厚生労働省医薬食品局の
木倉敬之局長が「若者を中心に乱用が広がり、健康被害が懸念されるので、販売店の厳重
な監視を行ってほしい」と述べて、規制や取締りを強化するよう要請しました。厚生労働省に
よりますと、幻覚などを引き起こす「脱法ハーブ」は、違法な薬物が含まれていなくても、
吸引目的などで販売したり譲渡したりすると、取締りの対象になるということです。厚生労働
省は今後、「脱法ハーブ」の成分を確認して、違法な薬物への指定を進めるとともに、規制
や取締りを強化していく方針です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120120/k10015415631000.html
2Ψ:2012/01/20(金) 18:44:47.24 ID:AUlYMDHA0
法律を犯したくないから違法成分を使わないのに
それを「脱法」とはどういうことよ?

それならパチンコも脱法賭博だろ
3Ψ:2012/01/20(金) 18:49:42.93 ID:WvIX94EK0
だね。正論乙
4Ψ:2012/01/20(金) 19:03:47.52 ID:ScVDmD+LI
おかしいよ
厚労省
5Ψ:2012/01/20(金) 19:25:46.72 ID:S6wspZHq0
まあこんなのやってる奴は勝手に体壊せばいいんだが、

違法な薬物が含まれてなくても取締れるのかwすげーなw

行政が法律変え放題w

6 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/20(金) 19:32:37.83 ID:wehUTV8NO
(´・ω・`)
71000レスを目指す長期療養(人格障害+鬱+童貞+余命ー年)の男:2012/01/20(金) 19:36:40.78 ID:2PTv8ghW0
警察は法律違反でないのに取り締まると公言したの?
官憲横暴。
裏金を暴いて警察を火の車にしてやる。
8Ψ:2012/01/20(金) 19:40:44.66 ID:8JCFELqC0
フリードマンがこれ聞いたら
憤死するなww
9Ψ:2012/01/20(金) 20:20:09.83 ID:8JCFELqC0
>>7
覚醒剤で捕まる人が減って(使用者自体激減してる)
脱法ものに規制かけて、件数を稼いでたら
いたちごっごになって
商品が短期間で入れ替わりたちかわりで
モノがかえって、粗悪品が出回らざる負えなくなったらしい

でお塩先生みたいな悲劇に
10Ψ:2012/01/20(金) 20:43:08.62 ID:ChWPtkHR0
脱法ハーブなんてやらないが、
乱用して肝臓悪くする馬鹿のせいで健康サプリや
処方薬も輸入が難しくなった
もんもあるし、節度守ってる人にとっては正直迷惑な話だ
11Ψ:2012/01/21(土) 01:47:52.07 ID:b3o1QW0e0
麻薬効果が確認されたら、レッドカードにしろよ

それが普通だろ
12Ψ
酒やタバコも公衆被害や健康被害が甚大な覚せい剤と同等な麻薬
その麻薬で税収を得てる体制が
何いうかな?