競合他社への転職禁止は無効、「職業選択の自由侵害」 アリコに退職金支払い命令 東京地裁 [01/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トレロカモミロφ ★
競合他社への転職禁止は無効 東京地裁「職業選択の自由侵害」


 優秀な人材とノウハウの流出防止を目的に、外資系生命保険会社が執行役員との
間で取り交した「退職後2年以内に競合他社に就業するのを禁止し、違反した場合は
退職金を支給しない」とする契約条項の有効性が争われた訴訟の判決で、東京地裁は
13日、「職業選択の自由を不当に害し、公序良俗に反して無効」との判断を示した。

 原告側弁護士によると、外資系企業では同種条項を交わすケースが多く、
「名ばかり管理職とされる執行役員の転職を安易に禁じることに警鐘を鳴らす
判断だ」としている。

 原告は「アメリカン・ライフ・インシュアランス・カンパニー」
日本支店の元執行役員の男性。

2012/01/13 19:39 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011301001612.html
競合他社への転職禁止は無効=アリコに退職金支払い命令−東京地裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012011300977
2Ψ:2012/01/13(金) 20:56:18.12 ID:ryEfXmW/0
TPPで日本に商慣行での非関税障壁を非難してるけど

個々の契約でどうにでもなるじゃん アメリカの言いがかりだな

3Ψ:2012/01/13(金) 20:56:24.94 ID:dVdhMgl/0
職業選択の自由あははん
4Ψ:2012/01/13(金) 21:11:50.60 ID:vJWZhpw80
執行役員でさえ名ばかり管理職か
5Ψ:2012/01/13(金) 21:37:52.55 ID:poyRHbgM0
保険屋..... 保険料は、しっかり取り、保険金は色んな理由をつけて払わない、と推察していたが。一時期、保険金不払いの記事が連日新聞を賑わせていた。さもありなん。
6あらららら:2012/01/13(金) 23:13:23.67 ID:hQjOiVid0
じゃあ同業他社への転職はOKなのね。
7Ψ:2012/01/15(日) 03:44:39.49 ID:02YJ/4rr0
あたりまえだろ。
8Ψ
アリコ

コリア