【遺体が凍っていてまだ解剖できず 】 認知で介護されていた84歳の夫、妻が先に死亡で灯油切れで室内で凍死か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
釧路市のアパートでの老夫婦が遺体で発見された事件

72歳の妻だけが多少腐敗していたことから
先に妻が死亡し、
その後、石油ストーブが灯油切れになり
介護されていた認知の84歳の夫が、凍死か餓死したと見られる。
夫は妻のそばに寄り添うにように並んで死んでいた。
2Ψ:2012/01/13(金) 20:24:09.08 ID:G3JuETri0
カッチカチやぞ
3Ψ:2012/01/13(金) 20:25:46.27 ID:xWRkj4hx0
せつない事件だ ほかに家族はいなかったのかね
4Ψ:2012/01/13(金) 20:25:52.75 ID:yqY5YyAY0
切ないのう
5Ψ:2012/01/13(金) 20:27:02.53 ID:3n7Hvztd0
そばに遺体
6Ψ:2012/01/13(金) 20:27:29.91 ID:bp+JksuJ0
俺の場合は寄り添うべき妻などいないからまだましだな
7Ψ:2012/01/13(金) 20:29:42.32 ID:A3XbxOrt0
解剖などせず、一緒に埋めてやれよ
8Ψ:2012/01/13(金) 20:30:26.38 ID:LYh+gJIw0
夫婦の関係は既に冷えきっていた。
9Ψ:2012/01/13(金) 20:31:46.19 ID:c0X9BHIH0
>>7 うん、必要なさそうだもんな
10Ψ:2012/01/13(金) 20:32:52.16 ID:4Ot0Pklk0
灯油はスタンドが廃業しまくりで
11Ψ:2012/01/13(金) 20:32:57.31 ID:jMAgk5si0
>>7
うっ、埋めるのか?w
12Ψ:2012/01/13(金) 20:33:13.44 ID:OLLMri/Q0
なんか切ないけど、幸せだったのかもなア・・・・。
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ペロペロ仮面type-R ◆cWtSgbxV4I :2012/01/13(金) 20:33:33.13 ID:lVwSB+pf0
(@ω@)俺が北海道住んでたら

独りぼっちで凍死するのか…

良かった 埼玉県で
14Ψ:2012/01/13(金) 20:34:19.36 ID:os3QwrFT0
じいさんの最後の言葉
『飯まだか!!』
┐( ̄ヘ ̄)┌
15 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/01/13(金) 20:35:18.29 ID:uE27hEJd0
せつねえええええええええええええええええ
心からご冥福をお祈りします・・・
16Ψ:2012/01/13(金) 20:37:26.23 ID:LGEe+LdW0
こういうのは行政で見るもんだろう。
北海道は反日左翼しかいないのかよ。
17Ψ:2012/01/13(金) 20:38:08.32 ID:Tyb0sGZ90
自業自得だな。
孤独死は個人の責任だ。
こんな結果にならない様に自分で選択する岐路があったはずだ。
失敗しても自分の人生。
同情に価しない。
18Ψ:2012/01/13(金) 20:38:26.16 ID:LyUUAIwY0
これからの日本は
こんな死に方が増えるのかな・・・
19Ψ:2012/01/13(金) 20:42:34.62 ID:SkxRnuK10
沖縄県民は室内で凍死ということが想像出来るんだろうか?

窓もドアも開いていなくて壁で囲まれてても
外が雪なら5度以下になるんかね。
20Ψ:2012/01/13(金) 20:43:07.90 ID:c0X9BHIH0
>>17 これも孤独死にはいるのか?
それに一概に自業自得とは言えないだろう
子供が早死にすることもあるだろうし
長い人生何が起こるかわからない
21Ψ:2012/01/13(金) 20:43:45.06 ID:jMAgk5si0
>>19
エアコンが止まって熱中症死と同じだろ
22Ψ:2012/01/13(金) 20:44:50.33 ID:jMAgk5si0
23サイバ〜バ:2012/01/13(金) 20:46:55.68 ID:DN3BU6M50
>>2
まえな〜〜w
24Ψ:2012/01/13(金) 20:47:49.54 ID:jMAgk5si0
>>19
無暖房だと冬は室内5度くらいまですぐに下がる
外が-15°くらいになると室内も氷点下前後に
今回のように築古いアパートだと断熱性能も悪く外と即連動
25Ψ:2012/01/13(金) 20:49:23.86 ID:O5os47mC0
>>17 のような人間が育った家庭・教育・社会環境を
日本は分析する必要がある。。。
26Ψ:2012/01/13(金) 20:52:49.79 ID:jMAgk5si0
老々介護で認知になっても施設に入れないのは
年金じゃ足りないから
生保を受ければ全額補助されるが、こういう世代は
生保申請の知識がゼロに近い。
また、役所から形式上離婚をしないと認められないなどと言われためらう。

ちなみに釧路市は、役所ぐるみで生保をむしろ勧めている自治体で
生保のおかげで街は生きてるとカミングアウトした街
27Ψ:2012/01/13(金) 20:53:47.74 ID:Dr7vxX3e0
チルドないの?
28Ψ:2012/01/13(金) 20:55:49.14 ID:YX2jb0mLO
>>17は中学生なんだろ。
29Ψ:2012/01/13(金) 20:57:39.91 ID:dVdhMgl/0
なんか、999で見たぞ。こんな話。
30Ψ:2012/01/13(金) 20:57:48.84 ID:oateQqNH0
>>24
どこの話なの?
今日は寒かった。室温は1℃(勿論暖房なし、電気毛布、湯たんぽもなし)
ヒーターで水道管が凍らなくしているがトイレは1,2階とも凍結。
風呂場、洗面台の水道も凍結。
台所の窓に置いてあったスポンジも凍結。
それでも室外が氷点下15℃ってことはなかった。
氷点下4〜5℃くらい?かな。
家の造りの問題なんかな。
ちなみに一応関東なんですが。
31Ψ:2012/01/13(金) 20:59:47.83 ID:SkxRnuK10
都内。風呂場の窓を薄く開け暖房なしで本日朝7時の室内温度12度。
32Ψ:2012/01/13(金) 21:06:19.89 ID:uKIAtVdP0
うちも関東圏、今朝は使っていない部屋の隅の雑巾が凍っていた。
氷点下になっていなくても、長時間寒いところにいれば
低体温症で死んじゃうよね。
解らなくなった夫が最後よりそって死ねたことだけ救いかな。
33Ψ:2012/01/13(金) 21:06:53.50 ID:BGbtHYDm0

まあ、爺さんにとっては古女房が生命維持装置だったんだ。

  それが壊れれば死ぬのは仕方が無い。
34Ψ:2012/01/13(金) 21:12:35.20 ID:0gOZdxoN0
まあ、幸せな一生と思えないこともない
35Ψ:2012/01/13(金) 21:20:05.10 ID:56PxETqk0
悲しい事件だな
認知症でも妻を愛してたのかな・・・
36Ψ:2012/01/13(金) 21:26:44.73 ID:oateQqNH0
一人暮らしでペット飼ってる人は、
自分が死んだ後、だれもエサをくれないから
死体を食べられることになるが、それでも
きっと幸せなんだよ。
ペットには迷惑だろうが。
37Ψ:2012/01/13(金) 21:29:34.06 ID:LyQ4V5/dI
まあ、死ぬ時は一人だけど
自分が死んだ時に、
「貴方は頑張ったわ」って
妻に言われたい。
それが密かな野望だ(笑)
38Ψ:2012/01/13(金) 21:35:01.34 ID:dDnkV5OC0
>>31
こちら沖縄 室内温度24度 窓開けてあつぃよ。
39Ψ:2012/01/13(金) 21:35:11.87 ID:tjSsR3ws0
検死後

先に亡くなった妻の遺体に、死亡後のものと見られる
多数の打撲痕があったことから、認知症の夫が
 「おい、ばあさん起きろ、早くメシを作れ、寝たふりするな」と
何度も蹴ったと見て、夫を死体損壊の容疑で被疑者死亡で書類送検する方針です。
40Ψ:2012/01/13(金) 21:39:18.69 ID:P1pmasNm0
介護されててストーブの灯油差しも婆さん任せの爺さんが
婆さん最期の時にクララのように立って歩けるようになったのか
怖イイ虫のイイ話だな
41Ψ:2012/01/13(金) 21:47:46.84 ID:Wl5AEr6G0
他人事だと思っている連中の7割は、ごみ溜めの中で人知れず朽ち果てて死ぬ運命。
今の日本で子供が親の面倒見てくれる家庭は、標準偏差外。
熟年離婚やら、認知症やら、こんなはずじゃなかったことが連続するのが、これからの日本人の平均的なふつうの人生。
42Ψ:2012/01/13(金) 21:48:33.00 ID:DN3BU6M50
>>38
嘘つくなゴら〜
24℃は適温ジャマイカ
あついだと、あついとぬかすか〜〜^^
43Ψ:2012/01/13(金) 21:52:55.61 ID:uoFxft8V0
まさにフリージングコフィン
44Ψ:2012/01/13(金) 21:58:42.23 ID:tjSsR3ws0
>>40
じ〜さんは認知であったが寝たきりではないぞ
普段、手をつないで歩いてた仲のいい夫婦だったと。
ただ、近所付き合いはなく
これが発見が遅れた原因。
45Ψ:2012/01/13(金) 22:06:35.04 ID:/VpVExNK0
いい話じゃないか。
最愛の人とともに冥土へ赴く。これ以上に幸せなことは無い。
46Ψ:2012/01/13(金) 22:09:00.34 ID:F+FdHJCs0
ま、オマエらは寄り添う妻もいないままに凍死することについて
47Ψ:2012/01/13(金) 22:26:46.76 ID:48bSBhj60
>>42
那覇市内、室内現在22.3℃、寒いんだけど・・・
48Ψ:2012/01/13(金) 22:36:13.46 ID:WD2gomPl0
これが日本の老人の姿
普通の姿
49Ψ:2012/01/13(金) 22:37:44.68 ID:oateQqNH0
>>47
その気持ちはわかる。
昔カリフォルニアに住んでた時、
日本の知人をディズニーランドに案内しとき、ちょうどクリスマスだった。
寒いからセーターきてたんだけど、日本から来た若いバカ女が、
「バカじゃないの?全然寒くないのに、みんななんて恰好してるの。」
とかほざいていた。心の中で、「こっちで生活してると、これでも寒いんだよバーカ」
とさけんでいた。
50Ψ:2012/01/13(金) 23:11:23.30 ID:YaJIAuQs0
84歳の夫と72歳の妻

死に方はどうであれ、結構良い人生送ってきたんじゃなかろうか
51Ψ:2012/01/13(金) 23:21:19.35 ID:+E5zjICq0
>>47>>49
春先まだ寒い時期にフィンランドに行くと
フィンランド人の友人がTシャツとショーツで迎えてくれる
こっちゃ寒くて堪らんのに「もう春だ」とかぬかして部屋に暖房も入れないんだが
あれは沖縄やカリフォルニアの逆バージョンだったのか
52Ψ
>>44
手を繋いでないとふらふらとどっか行っちゃうんじゃないのか