東大寺境内から大規模な僧坊跡 焼失した痕跡も出土 [12/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トレロカモミロφ ★
東大寺境内から大規模な僧坊跡 焼失した痕跡も出土
2011年12月6日7時36分


 奈良・東大寺の境内で、16世紀に存在した大規模な僧坊の遺構が見つかった。
奈良市埋蔵文化財調査センターが5日発表した。この時代、寺は戦国の争乱に
巻き込まれてほぼ焼失したとされ、「受難」の歴史を裏付ける遺物も確認された。

 大仏殿の裏手を東西約135メートル、幅約1.5メートルにわたって発掘。
その東端で、直径約130〜140センチの礎石3基が東西に3.9メートル間隔で
並んでいるのが確認された。平安末期の1180年に平重衡(たいらのしげひら)の
南都焼き打ちで寺が焼かれた後、鎌倉時代に再建された僧坊の遺構の可能性が高い。

 僧坊は1508年、原因不明の火災で焼失したとされる。礎石の間にこの時期の
焼土層(約5〜15センチ)が残っていた。さらに、焼土層の上で、大仏殿の焼けた
瓦など炭混じりのがれき層(約5〜30センチ)が出土。畿内の主導権争いで1567年
、戦国武将の松永久秀が大仏殿に本陣を置いた三好三人衆を奇襲し、その兵火で
大仏の頭も焼け落ちた「三好・松永の乱」によるものとみられる。

http://www.asahi.com/national/update/1205/OSK201112050090.html
http://www.asahi.com/national/update/1205/images/OSK201112050091.jpg
2Ψ:2011/12/06(火) 12:24:48.24 ID:8dyzZWWX0
茶釜爆弾で爆死の人か、大仏さんの仏罰も結構えぐい
3Ψ:2011/12/06(火) 13:44:31.24 ID:V2+z05ws0
僧坊の主が坊主
なんでもかんでも坊主は間違いw
4 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
♪お寺がぼー それでも坊さん平気な顔して南無さんだ〜 つるつる頭にゃ毛がないぞー