【極真会館】世界大会開幕!前回王者テイシェイラ「4年前以上に自信がある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★

 11月4日(金)東京体育館にて開幕する極真会館『第10回全世界空手道選手権大会』で、優勝候補の
最右翼に挙げられる第9回大会チャンピオン、エヴェルトン・テイシェイラ(ブラジル)が、極真会館ブラジル
支部長の磯部清次師範、兄弟子で第7回大会チャンピオンのフランシスコ・フィリォ師範、他の南米・ブラ
ジルチームの選手とともに2日夜に来日した。

 昨年12月の『K-1 WORLD GP 2010』以来の来日となったテイシェイラは、「コンディションは過去最高と
言ってもいいくらいに仕上がっています」とリラックスした表情で語った。

 空手の復帰大会となった6月のオールアメリカンオープンで日本の荒田昇毅(千葉県南支部)に準々決勝
で敗れて5位となったが、「私の中であの試合は自分の課題点や修正点が発見できたという意味で、
すごく収穫になるものでした。今大会で優勝するために必要な結果だったと今は思っています。6月以降の
4カ月は改善すべき点を重視して充分な稽古を積むことができたので、不安は全くありません」と自信を覗か
せた。

>>2に続く

ソース   livedoornews 2011年11月3日
http://news.livedoor.com/article/detail/5994569/
極真史上2人目の世界2連覇へ自信を覗かせる前回大会優勝者テイシェイラ
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/8/e823d280bf7b7a35eadd6dadfdf58f1c.jpg
2九段の社で待っててねφ ★:2011/11/04(金) 08:35:27.51 ID:???0

>>1の続き

 全世界の極真選手192名が集結し、体重無差別の3日間で争われる世界大会は優勝するまでに8回の
試合を勝ち抜かなければならない。「もちろんスタミナ面も不安はありません。むしろK-1の試合を経験して
精神的に前回よりもタフになったと思うので、最後まで冷静さを失わずに戦い続けることができると思います。
マークしている選手は、他の191名全員が強敵ですが、中でもオールアメリカンで優勝したザハリ・ダミヤノフ
選手(ブルガリア)、昨年の全日本大会で優勝したタリエル・ニコラシヴィリ選手(ロシア)、そしてレチ・クルバ
ノフ選手(ロシア)です」(テイシェイラ)

 優勝の自信を問うとテイシェイラは、「今は『心、技、体』の全てにおいて4年前の私自身を上回っています。
この3日間でその全てを出し切ることができれば、優勝の栄冠は私のもとにやって来るはずです。ブラジルの
世界連覇のために、必ず優勝します」と語った。

 また、ブラジルチームの監督であるフィリォ師範は「6月のオールアメリカン以降、ブラジルの代表選手が
週1回集まって世界大会で勝つための集中稽古を行ってきました。また、8月には100回連続組手を行うなど、
テイシェイラもその中で空手の間合いや戦い方を再認識し、今や4年前以上に死角がなくなっています。
極真の世界大会には世界中から多くの強豪が出場しますが、テイシェイラにとって一番の敵は相手よりも
むしろ自分自身。彼自身が最大の能力を発揮することができれば、世界連覇の栄光は自ずとブラジルに
訪れると思います」と自信にあふれる表情で語った。

以上
3 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/04(金) 08:36:57.51 ID:Bz9fbAHu0
<丶`Д´>そもそも(ry
4Ψ:2011/11/04(金) 08:37:29.44 ID:0285wdSK0
国際空手道連盟 極真会館
「第10回オープントーナメント全世界空手道選手権大会」
2011年11月4日(金)〜6日(日)東京体育館
4日=開場10:00 開会式10:30 開始11:10(1回戦)
5日=開場10:00 開始10:20(2、3回戦)
6日=開場10:00 開会式10:20(4回戦〜決勝戦)

<大会内容>
192名出場のト−ナメントによる勝抜戦
トーナメント組み合わせはこちら
※4日(金)は15:30より世界女子大会を開催

<チケット料金>

▼通し券
AA席18,000円(前売りのみ/2日目&最終日通し券・2階南側中央前方指定席:パンフレット付き)
※AA席は、200席限定 第10回世界大会特別応援シート。SRS席とRS席は完売。

▼11月4日(金)◎大会初日
SS席7,000円(当日8,000円/1日券・1階南側雛壇指定席)
S席6,000円(当日7,000円/1日券・1階指定席)
A席3,000円(当日4,000円/1日券・2階自由席)

▼11月5日(土)◎大会2日目
SS席9,000円(当日10,000円/1日券・1階南側雛壇指定席)
S席7,000円(当日8,000円/1日券・1階指定席)
A席5,000円(当日6,000円/1日券・2階指定席)
B席4,000円(当日5,000円/1日券・3階自由席)

▼11月6日(日)◎大会最終日
S席11,000円(当日12,000円/1日券・1階指定席)
A席8,000円(当日9,000円/1日券・2階指定席)
B席4,000円(当日5,000円/1日券・3階自由席)
※SS席は完売。
5Ψ:2011/11/04(金) 08:41:15.86 ID:0285wdSK0
【トーナメント表】
第10回全世界空手道選手権大会
http://www.kyokushinkaikan.org/ja/news/2011/10/27/tournament1026.pdf
2011世界女子空手道選手権大会
http://www.kyokushinkaikan.org/ja/news/2011/10/27/women2011.pdf
6Ψ:2011/11/04(金) 08:43:33.73 ID:CEntvoa80
【主な外国人出場選手】
エヴェルトン・テイシェイラ(ブラジル/'07年第9回世界大会優勝)
タリエル・ニコラシビリ(ロシア/'10年第42回全日本大会優勝)
レチ・クルバノフ(ロシア/'10年第42回全日本大会7位)
アレハンドロ・ナヴァロ(スペイン/'11年ヨーロッパ選手権大会優勝)
ザハリ・ダミヤノフ(ブルガリア/'11年オールアメリカン大会優勝)
ゴデルジ・カパナーゼ(ロシア/'11年オールアメリカン大会準優勝)
ダルメン・サドヴォカソフ(ロシア/'07年第9回世界大会4位)
アンドレイ・ステピン(ロシア/'07年第9回世界大会5位)
エドアールド・タナカ(ブラジル/'07年第9回世界大会7位)
ミハエル・コズロフ(ロシア/'09年第4回世界ウェイト制重量級優勝)

【日本代表選手】
田中健太郎(川崎中原支部/'09年第41回全日本大会優勝)
森善十朗(東京城西支部/'10年第42回全日本大会準優勝)
沢田秀男(正道会館/'10年第42回全日本大会4位)
荒田昇毅(千葉県南支部/'10年第42回全日本大会5位)
小林大起(東京城西支部/'10年第42回全日本大会6位)
鎌田翔平(東京城西支部/'10年第42回全日本大会8位)
村田達也(埼玉県西支部/'07年第9回全世界大会8位)
赤石 誠(総本部/'11年ヨーロッパ選手権大会4位)
澤村勇太(総本部/'11年第28回全日本ウェイト制軽量級優勝)
竹岡拓哉(横浜川崎支部/'11年第28回全日本ウェイト制中量級優勝)
小沼隆一(下総支部/'11年第28回全日本ウェイト制中量級準優勝)
安島喬平(茨城県常総支部/'11年第28回全日本ウェイト制軽重量級優勝)
村岡賢和(本部直轄札幌道場/'11年第28回全日本ウェイト制軽重量級準優勝)
別府良建(鹿児島支部/'11年第28回全日本ウェイト制軽重量級3位)
谷口 誠(鹿児島支部/'11年第28回全日本ウェイト制重量級優勝)
木下成準(大阪西支部/'11年第28回全日本ウェイト制重量級準優勝)
松村典雄(本部直轄岩手道場/'11年第28回全日本ウェイト制重量級3位)
鈴木雄三(東京城北支部/'09第4回世界ウェイト制軽量級優勝)
外岡真徳(正道会館/'11第28回全日本ウェイト制重量級4位)
清水賢吾(東京城北支部/'11年第28回全日本ウェイト制重量級ベスト8)
稲岡祐樹(城西世田谷東支部/'11年第28回全日本ウェイト制中量級3位)
7Ψ:2011/11/04(金) 08:57:28.46 ID:5bHh2fgV0
現行ルールじゃ手による顔面攻撃ができないので
結局接近しての腹の殴り合いはつまらん

こんなの実践じゃあり得んだろ
グローブはめた方がマシ
8Ψ:2011/11/04(金) 09:05:42.79 ID:dNUK6NP00
貧弱な素人が短期間で劇的に強くなれるのは間違いない
ただそれだけ
9Ψ:2011/11/04(金) 10:02:07.04 ID:vJGmApi90
アンディ・フグが懐かしい
10Ψ:2011/11/04(金) 10:45:51.95 ID:sO7zFuAU0
キョクシンw

もともとインチキ、演出だけで世をわたってきた在日チョンの典型的なニセ空手じゃねぇかw
時代に追われて他流とのガチ試合に応じざるを得なくなっていままでのインチキっぷりも白日の下にさらされた雑魚w
K-1ですら勝てなくて涙目になってたのにww
11Ψ:2011/11/04(金) 10:49:21.52 ID:LpBptJKUO
極真の突きは私には全く効きません
12Ψ:2011/11/04(金) 13:08:01.49 ID:v/jYs6HG0
テイシェイラ弱かったなあ
キックルールでは
13Ψ:2011/11/04(金) 13:28:31.76 ID:1b6qXJEzI
試合結果の情報求む!
14Ψ:2011/11/04(金) 14:20:00.02 ID:2a1dC0dy0
>>11
脳内格闘家乙w
15Ψ:2011/11/04(金) 19:35:38.39 ID:i+0qREqb0
試合結果知りたいです。
誰かよろしく
16Ψ:2011/11/05(土) 03:42:28.17 ID:3tTTp5VJ0
>>15
ここに全部結果がでてます。
http://twitter.com/#!/iko_kyokushin
17Ψ:2011/11/05(土) 21:47:44.70 ID:0g3JDejK0
>優勝候補の最右翼

何で右翼って言うの?
最左翼でも良いんじゃないの?
18Ψ:2011/11/06(日) 18:24:09.62 ID:iTmATWK+0
テイシェイラ負けた
安全性&学生・リーマン様メインという事情を考えると
現行ルールまでが精一杯かと思いマス
20Ψ
さすが全日本王者!!(;ω;)ノ