犬や猫の夜間展示を禁止、来年6月から実施へ 環境省 [10/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トレロカモミロφ ★:2011/10/31(月) 19:38:41.85 ID:???0
犬や猫の夜間展示を禁止=来年6月から実施へ−環境省


 環境省は31日、犬や猫について、午後8時以降に販売目的で店頭展示することを
禁止する方針を明らかにした。深夜にペットを売る店が増加する中、ペットに与える
ストレスを減らすために規制が必要と判断した。動物愛護管理法の施行規則などを
改正し、来年6月からの実施を目指す。

 ペットの適切な管理の在り方を議論している中央環境審議会(環境相の諮問機関)
小委員会に、同省が示した。

 新たな規則では業者が販売目的に店舗内で犬、猫を展示することを午後8時から
午前8時まで禁止し、その間は照明を弱めるなど、静かな環境で過ごせるよう配慮
することを求める。(2011/10/31-19:18)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011103100864
21000レスを目指す長期療養(人格障害+鬱+童貞+余命ー年)の男:2011/10/31(月) 19:39:53.89 ID:hntlXybF0
でも、うちのネコは夜元気だよ。
3Ψ:2011/10/31(月) 19:41:54.94 ID:zbQnQPuS0
4Ψ:2011/10/31(月) 19:47:00.36 ID:DZLg4Btz0
ペットショップをもう禁止してもいいんじゃないかなぁ
5Ψ:2011/10/31(月) 19:49:36.51 ID:MKOT9zvP0
ペットには申し訳ないが、景気が悪くなる
話はもうお腹いっぱい
6Ψ:2011/10/31(月) 19:52:27.24 ID:upjSiby00
むしろ、期限内に売れ残った子犬や子猫は、その後・・・
7Ψ:2011/10/31(月) 19:52:34.37 ID:UmlujDP40
また小手先か。ペットのストレス減らしたいなら売買禁止したら?
8Ψ:2011/10/31(月) 19:53:27.47 ID:E+HCS+1G0

環境省って別世界!
こんな論議を真剣に、一日中してるなんて、
ある意味うらやましい♪

9Ψ:2011/10/31(月) 19:56:21.06 ID:0bYcwbfy0
数百万匹が毎年殺処分されてるのにペットショップ要らないだろ。
色々とヤバイ業界だし。
10Ψ:2011/10/31(月) 20:04:30.62 ID:Bgw92QLy0
六本木とかの店アウトだな
11Ψ:2011/10/31(月) 20:06:22.68 ID:nSzzq8yK0
京都で建設中の国内最大級( )内陸型水族館の建設を止めろよ
京都市とオリックス不動産がコソコソ作っとる
色々あるみたいで近隣住民の8割が反対してるらしい調査結果もあるのに
12Ψ:2011/10/31(月) 20:06:27.49 ID:DGPDqKjV0
犬や猫の放し飼いも禁止すべきだろ
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/31(月) 20:08:14.46 ID:RJXOn+Ik0
そんなことよりも生体の展示販売そのものをやめさせろよ。

犬猫飼育は免許制にして、販売や繁殖も認可制にしろ
14Ψ:2011/10/31(月) 20:08:38.02 ID:Tsh0xOft0
犬や猫の夜間外出禁止・・・に見えた
15Ψ:2011/10/31(月) 20:10:30.71 ID:Zg6VHBwWP
夜間のDQNの衝動買いが減れば、少しずつでも捨てられるペットが減らせる
繁殖も国家資格ぐらい敷居を高くして、野良ネコを減らそう
16Ψ:2011/10/31(月) 20:13:21.24 ID:UYOxQGFv0
移動式の奴らも取り締まってよ。
安い!ってCMしてるくせに、子猫子犬30万円っておかしい。
17Ψ:2011/10/31(月) 20:13:51.55 ID:DGPDqKjV0
>>13
でも実際見たり触ったりしてない輩も
思ってたのと違ったと「返品」しようとするのが現実
CMみてしゃべると思った、鳴き声がうるさい、動物臭がする、などなど
18Ψ:2011/10/31(月) 20:16:42.74 ID:LPpDuWQ60
オナペットも禁止の方向で。
19Ψ:2011/10/31(月) 20:37:11.94 ID:fPsG7uKh0
それより飲酒してる人間を外出させるな
基地外水飲んでる奴が外出するだけで犯罪
20Ψ:2011/10/31(月) 20:49:35.82 ID:3riol3va0
夜行性の猫は夜だけ展示する方がよくないか?
21Ψ:2011/10/31(月) 20:59:04.62 ID:OA9GCh9C0
うちの猫は夜8時過ぎても明るい部屋に来たがるよ
22Ψ:2011/10/31(月) 21:09:42.34 ID:A2D4cX9AP
>>18
ワラタwww
23Ψ:2011/10/31(月) 21:27:20.77 ID:hxwCxH0e0
犬猫のヤカン展示って、オス限定?
24Ψ:2011/10/31(月) 21:33:51.84 ID:/yltlHre0
>>13
ペットショップという存在自体が前時代的だけど急に無くすのは難しいだろう
こうやってだんだんに締め付けてくしかないのかも
25Ψ:2011/10/31(月) 22:34:29.50 ID:RE2GvNq30
犬や猫の夜間外出禁止令と聞いて飛んできました!!
26Ψ:2011/10/31(月) 22:58:09.38 ID:UfinhLwg0
ペットショップをもう禁止してもいいんじゃないかなぁ
27Ψ:2011/10/31(月) 23:03:14.77 ID:Y8aSS+OT0
>>20
昼間の方が寝てる確率上がるからさわりやすいよ。
28Ψ:2011/10/31(月) 23:07:25.73 ID:nfHkM4JRO
ハムスターは昼間見に行っても皆まるまって寝てる
29Ψ:2011/11/01(火) 02:00:48.08 ID:MLORjLUZ0
新宿歌舞伎町だと深夜2時まで営業のペットショップとかあるしな。
そんな店の客層も推して知るべしだし、
生体販売はもっと規制されるべき
30Ψ:2011/11/01(火) 02:05:19.06 ID:xjbE9nKn0
環境省の奴らは
まさか猫が夜行性なのを、知らないんじゃないだろうなw
31Ψ:2011/11/01(火) 07:00:16.23 ID:2tr3eYm90
ペットに与えるストレスwwwwwwwwwwwwww
32:2011/11/02(水) 01:39:35.90 ID:Fzfjuimf0
今の飼い主に飼われている事が最大の苦痛です。
33Ψ
夜間展示と聞いて、
城みたいにライトアップするイメージが浮かんだのは、どうやら俺だけだったようだ。