【御用学者】北茨城でプルトニウム発見!【放射能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ:2011/10/27(木) 12:19:54.95 ID:UIw/xy+Q0
茨城県北茨城市 pu239 + 240 2.4E+00
ソース 文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/017/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2011/10/05/1311753_2.pdf
2Ψ:2011/10/27(木) 12:25:59.82 ID:fHHKEL+f0
プルトニウムは遠くまで飛ばないから大丈夫って言ってたよな
3 ◆nLveEiSDYU :2011/10/27(木) 12:26:13.20 ID:STA1a/Vs0
もう生産地にして町おこししちゃえよ


ソースみてないけど
4Ψ:2011/10/27(木) 12:26:24.57 ID:FFnHZ4+S0
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
5Ψ:2011/10/27(木) 12:27:21.57 ID:r6I+8ojn0
東日本終わったな・・・
6Ψ:2011/10/27(木) 12:28:24.44 ID:17L87NVJO
ついに日本もレアメタルの一大産地か。胸熱だな。
7Ψ:2011/10/27(木) 12:28:41.62 ID:a7t/e+7G0
>>5
とっくに・・・
8Ψ:2011/10/27(木) 12:29:06.50 ID:p1IUu1K90
1平方メートルあたり2.4ベクレルかな。
9Ψ:2011/10/27(木) 12:30:06.22 ID:wjQlL0HU0
自然豊かな東北。  さようなら〜
10Ψ:2011/10/27(木) 12:35:01.19 ID:1z+g6jIB0
北茨城のゆるキャラプルト君
11Ψ:2011/10/27(木) 12:37:58.09 ID:r853C/yN0
米国にも飛んでるんだ。
日本全域に飛んでないわけない。
プルトニウムは重くて飛ばない。この妄言のような学説で大本営発表してるだけ。

http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-44.html

こんな政府の隠蔽を、来年暴かれはじめたら暴動とか起こるだろう。

12Ψ:2011/10/27(木) 12:44:27.40 ID:Q7rgFE+j0
トンキン落ち着けよ、鼻から核燃料漏れてるぞwwwwwww
13Ψ:2011/10/27(木) 12:47:07.75 ID:EZxXlKuT0
プルートとお前もか
14Ψ:2011/10/27(木) 12:50:35.48 ID:nxmPcOzGO
>>12
あいつらうんこにも放射性物質
15Ψ:2011/10/27(木) 12:52:19.53 ID:Vuwi3klh0
茨城産のピカキャベツ買ってきたお…
16Ψ:2011/10/27(木) 12:53:10.86 ID:kL2Gp3jv0
うげー南相馬15ベクレル(1.5E+01)も出てんじゃんヲワタ
17Ψ:2011/10/27(木) 12:53:40.27 ID:blBnWJPN0
瓶だ瓶だ
18Ψ:2011/10/27(木) 12:55:09.23 ID:d1HM+h1N0
中国の黄砂にくっついて金属だって飛ぶというのに
どんだけ無能な学者なのか
19Ψ:2011/10/27(木) 12:55:21.19 ID:kL2Gp3jv0
風が吹くたびにプルトニウム15ベクレル入りの砂埃が舞うのか胸熱
20Ψ:2011/10/27(木) 13:04:19.54 ID:ckma6I8S0

これで福島がフィズルだったことが証明されたな。

おめでとう、核クラブ仲間入りwww
21Ψ:2011/10/27(木) 13:07:53.55 ID:tEyDh1tGO
>>1
北茨城市より南にある高萩市の方が濃度が高いんだけど、あえて北茨城にこだわる理由は?
22Ψ:2011/10/27(木) 13:25:09.31 ID:5KZ+Biik0
福一は安全です東海村ですってか
23Ψ:2011/10/27(木) 13:38:11.64 ID:PEuVuPcm0
>>1
すまん、それ俺のウンコ。
24Ψ:2011/10/27(木) 13:43:41.22 ID:J8VJ2Tsj0
食べても大丈夫だって東大の偉い先生が言ってたよ
25Ψ:2011/10/27(木) 13:47:47.99 ID:MqihMeZp0
キターーーーーーーーーーー
26Ψ:2011/10/27(木) 13:49:09.49 ID:BCkH+RvC0
ぷるとにうむ配合納豆がでるのか
27Ψ:2011/10/27(木) 13:52:32.71 ID:cCJ7FFMg0
フルアーマー枝野が食う福島の米なんて
22年産に決まってる
28Ψ:2011/10/27(木) 13:57:07.30 ID:LN36GrAu0
福島と東京の患者の爪からウランが検出されたしな
積極的に検査・公表して被害が拡大しないようにしないと

医師のフェイスブック
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=165233430233255&set=a.112844955472103.22674.100002397964857&type=1&theater
29Ψ:2011/10/27(木) 14:39:11.65 ID:SNyx2gQL0
>>1

専門家=御用学者=クズ

30Ψ:2011/10/27(木) 14:41:28.65 ID:iv79Nc/r0
宮城の瓦礫を埋めたり燃やしたりしてしまった山形オワタ
山形県庁と米沢市と村山市のせいでオワタ

山形県村山市には宮城県からの放射性物質に汚染された瓦礫が運び込まれ、発電の燃料にされている
山形県米沢市では埋め立てられている

山形県民はこの事実をほとんど知らされておらず、また危険性も告げられていない




山形県米沢市板谷の「ジークライト株式会社」に宮城県からの
放射性物質で汚染されたがれきが運ばれ埋められている
施設からの廃液は放射性物質の検査をされておらず、放射性物質を除く処理もされずにそのまま周囲に流されている
地下水を、環境を汚染し人々を長く苦しめることになる
ジークライト(株)は今は多賀城市から一日に500トン受け入れている
11月末までに計3万トンを埋めると、その後は他の市からの汚染瓦礫を受け入る予定
http://www.zeeklite.co.jp/index.html


同じ米沢市にある「株式会社エコス米沢」も近々、宮城県からの震災廃棄物の埋め立てる予定
米沢市大字簗沢にあるこの施設は山形県の置賜地方一円に水道水を供給するダムの近くにある
http://www.ecos-y.co.jp/about.html


山形県村山市にある「やまがたグリーンパワー」「やまがたグリーンリサイクル」は宮城県気仙沼市の汚染瓦礫を
バイオマス発電の燃料にしている
運び込まれた気仙沼市の瓦礫からは高い放射線が観測されている
http://yamagata-np.jp/news/201107/12/kj_2011071201744.php



山形県に汚染瓦礫が運ばれ処理されている。即中止を
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313172432/
31Ψ:2011/10/27(木) 15:04:16.19 ID:yNZni+wAO
ローリングストーンズなんか来やせん
32Ψ:2011/10/27(木) 15:46:18.24 ID:kLlMmZDk0
いちいち騒ぐなバカらしい
重いったって少しずつ拡散することくらいいうまでもないだろ
33Ψ:2011/10/27(木) 15:52:56.56 ID:UIw/xy+Q0
土人乙w
34Ψ:2011/10/27(木) 16:28:51.30 ID:AQ+bH3/B0
プルトニウム鉱脈でも発見したんかい?
35Ψ:2011/10/27(木) 16:34:12.57 ID:AQ+bH3/B0
>>28
爪にでるのか・・・
民主党に切った爪でも送ってやるかな
36Ψ:2011/10/27(木) 17:12:49.86 ID:zu7Cr8G70
get up
stand up
37Ψ:2011/10/27(木) 17:38:15.86 ID:DXnYz58n0
ぎゃはははははははははははは
チバラギ糸冬 了..._〆(゚▽゚*)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38Ψ:2011/10/27(木) 18:44:15.16 ID:JLzzOKpM0
周辺事態でイラクだから、遠くとは冥王星くらいの距離の事だと思う
39Ψ
茨城といったら赤いプルトニウム