国内で2番目に低い山、3・11の津波で消える [09/14]
1 :
トレロカモミロφ ★:2011/09/14(水) 15:17:10.09 ID:???0
2 :
Ψ:2011/09/14(水) 15:18:17.60 ID:A/Y0EKaH0
>>1909年頃、地元住民が作ったという
自然に戻ってよかったんじゃね?
3 :
Ψ:2011/09/14(水) 15:18:22.61 ID:ruZAF/H80
天保山も人工の山だけど、二位のも人工だったのか
何位から自然の山なんだ?
4 :
Ψ:2011/09/14(水) 15:18:25.59 ID:EJ4mqJsS0
これで山なのか
5 :
Ψ:2011/09/14(水) 15:18:36.41 ID:ZoLOro6M0
>日和山
下関にもあるじゃん。高杉晋作の象があるな
6 :
Ψ:2011/09/14(水) 15:21:01.02 ID:IyJibsjn0
こういうのは丘と言わんのかね?
山の定義ってなんだ…
7 :
Ψ:2011/09/14(水) 15:21:23.26 ID:xAkYefn70
天保山も北壁からは登りにくいぞ。
8 :
Ψ:2011/09/14(水) 15:22:00.45 ID:sCXgA4yZ0
人造を山としてカウントするなよー
9 :
Ψ:2011/09/14(水) 15:22:36.19 ID:BPuQuPTv0
( ゚∀゚)o彡゚ ぺったん娘!ぺったん娘
10 :
Ψ:2011/09/14(水) 15:24:23.07 ID:49i8g03R0
人造山を舐めると大変なことになるよ
11 :
Ψ:2011/09/14(水) 15:24:41.10 ID:FkTeKqqh0
天保山を軽装で登る若者が多くて危険だ
12 :
Ψ:2011/09/14(水) 15:27:30.47 ID:OS469Fjn0
手が加えられていないのは徳島のほうが一番低い山だったのではないかな?
13 :
Ψ:2011/09/14(水) 15:27:56.69 ID:fS3jv1W10
こんなのいんちきじゃん
14 :
Ψ:2011/09/14(水) 15:28:31.56 ID:MhZlqJqx0
地図に載ってた!(2001年版)
確かに標高6m!
15 :
Ψ:2011/09/14(水) 15:32:45.86 ID:wGlejLpu0
日和ってんじゃねー
16 :
いけにえがかり:2011/09/14(水) 15:34:02.30 ID:izaVEqyP0
石巻にもあったんじゃ?
17 :
Ψ:2011/09/14(水) 15:41:24.19 ID:WR0NqvaC0
瓦礫を積み上げて今度は60mで築山だな。
18 :
Ψ:2011/09/14(水) 15:48:05.96 ID:9PY+ET/EO
ついでにメタルのアホも消えればよかったのにな
低山病に罹るぞ!気を付けろ!
20 :
Ψ:2011/09/14(水) 15:53:27.68 ID:H7tyfhxW0
大人が二、三人もいれば数時間で復元できそうなんだが
21 :
Ψ:2011/09/14(水) 16:06:10.69 ID:P/UUGHQy0
22 :
Ψ:2011/09/14(水) 16:13:12.95 ID:ZIueOX2G0
俺、天保山で遭難しかかったわ
23 :
Ψ:2011/09/14(水) 16:14:43.07 ID:29rAS3f10
これで「山」なら採石場にある奴はなんなんだ?
24 :
Ψ:2011/09/14(水) 16:18:37.47 ID:oVuK39wF0
いずれまた新しく日本二低い山を作ればよい
25 :
Ψ:2011/09/14(水) 16:22:35.16 ID:JSA/mZif0
>>3 何位かは知らぬが、徳島県の標高9メートル台の山が自然の山では最低標高
だったはず。
26 :
Ψ:2011/09/14(水) 16:24:26.98 ID:0grk06h50
27 :
Ψ:2011/09/14(水) 16:32:56.26 ID:itPZcrrI0
石巻の方は見物人がいっぱい来るけどな。
28 :
Ψ:2011/09/14(水) 16:36:55.77 ID:zq9Z+v1D0
>22 低山をなめたらあかん。
メスナーも天保山、八合目付近で涙ながらに撤退した。
29 :
Ψ:2011/09/14(水) 16:38:44.18 ID:sd+EppmW0
下のちびが2歳で、家族4人で始めて登山した山なのに〜。
うわ〜〜ん
30 :
Ψ:2011/09/14(水) 16:40:24.62 ID:daFb6dTK0
こんなんすぐに作り直せるだろwww
31 :
Ψ:2011/09/14(水) 16:41:41.94 ID:itPZcrrI0
石巻の方は見物人がいっぱい来るけどな。
32 :
Ψ:2011/09/14(水) 17:36:27.08 ID:3/ieHp1m0
>1909年頃、地元住民が作ったという。
ただちに作り直せよ
33 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 18:05:35.79 ID:cjcb30vz0
明治42年か・・・ヒマな時代だったのかな?
34 :
Ψ:2011/09/14(水) 21:45:52.14 ID:JSA/mZif0
>>8 人造の築山も標高もへったくれでしか無い。三角点があればカウント。
35 :
Ψ:2011/09/14(水) 22:37:31.07 ID:ePP2NBxs0
元蒲生守る会員だが残念すぎる…
36 :
Ψ:2011/09/15(木) 00:15:03.99 ID:obeK18tK0
37 :
Ψ:
初耳すぎてダンボの耳になっちったよ〜