火災報知機外して市庁舎でBBQ  神奈川・藤沢 [09/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トレロカモミロφ ★
市長ら、報知機外して庁舎でホルモン焼き…でも


 神奈川県藤沢市の市庁舎1階にある食堂で8月、市が一時的に火災報知機を
取り外してバーベキュー方式の懇親会を開き、煙で別の火災報知機が作動して
防火扉が閉まる騒ぎが起きていたことがわかった。

 市消防本部は「防火管理上問題がある」として庁舎を管理する市財務部を指導した。

 市によると、懇親会は8月1日午後5時半頃から、職員会館1階の食堂で行われ、
海老根靖典市長ら幹部や職員約50人が参加。厨房(ちゅうぼう)前に炭火コンロが
置かれ、ホルモンや焼きそばなどが焼かれたが、煙が激しく、近くの階段の2階
付近の火災報知機が反応したという。

 事前に市経営企画課が管財課に対し、「(火災報知機について)特段の配慮を
してほしい」との依頼書を提出。管財課は、業者に依頼して食堂の天井3か所に
設置された火災報知機を取り外していた。

 火災報知機の取り外しは、設備更新や点検などの特別なケースに限られており、
海老根市長は「幹部に注意した」とコメントした。

(2011年9月7日11時58分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110907-OYT1T00538.htm
市長ら 報知器外しバーベキュー NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110907/k10015440771000.html