【au】 スマホ対象で大量通信に速度制限導入へ KDDI [08/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トレロカモミロφ ★
KDDI スマホ対象で大量通信に速度制限導入へ


 KDDI(au)は15日、スマートフォン(多機能携帯電話)で大量のデータ通信を行う
利用者に対し、通信速度の制限を10月1日から始めると発表した。前日までの3日間で
300万パケット以上のデータ通信をした人が対象で、当日の速度が制限される。

 一部の利用者が大量通信を行うことで、ほかの利用者の通信に支障が出ているためだ。
300万パケットはデータ量1メガバイトの写真350〜400枚を取り込んだ際の通信量に
当たり、現在、制限対象になる使い方をしているのは利用者の3〜4%という。

 制限された場合も、直近3日間の通信量が300万パケット未満になると、
制限は解除される。

[ 2011年8月15日 20:03 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/08/15/kiji/K20110815001420450.html
スマホざまあ。
3・?・:2011/08/15(月) 20:43:57.30 ID:ILxjT1qW0
今もやってるだろ
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/15(月) 20:45:53.44 ID:aJmu4fMU0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 そんな巨大なデータ量何に使ってるんだろうな
とはいえ、正直、そんなに通信して何に使ってるんだ?
というような疑問はあるわけです。
6Ψ:2011/08/15(月) 20:46:38.11 ID:Mdirqdcp0
366MB
>>4
ごめんなさい、かぶりました。
別にけっこんしたいわけじゃないです。
8Ψ:2011/08/15(月) 20:51:06.79 ID:ffzYR9VC0
ニコ生やったらすぐだろ
9Ψ:2011/08/15(月) 20:54:29.59 ID:bqtwC5zQ0
iPhone買った直後ははしゃいでアプリ落としたりサイト見たり色々つかったけど
1年たつと元に戻って、ガラケーと同じレベルでしか使わんようになったわ
メールができりゃ何でもいい
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/15(月) 20:59:52.39 ID:aJmu4fMU0
>>7
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 メラメラ
11Ψ:2011/08/15(月) 21:02:27.13 ID:Ot3Ccnf7i
夜間にエロサイトをサーフィンしてる俺はアウトか。
12Ψ:2011/08/15(月) 21:03:41.32 ID:mqUKxmhiO
パケット定額、毎月○○円で使い放題。

は嘘です。
13Ψ:2011/08/15(月) 21:04:04.96 ID:QHJqOULf0

携帯の電波使用料はテレビの200倍
14Ψ:2011/08/15(月) 21:06:44.27 ID:8iTTB93I0
テレホーダイ復活します
15Ψ:2011/08/15(月) 21:13:22.28 ID:9Px0w7Tp0
YouTubeとか見てたらすぐいくんじゃない?
16Ψ:2011/08/15(月) 21:23:39.04 ID:ntFhJvUV0
>>5
監視カメラ連動で家のペットの写真を見る
とか監視系で使う香具師がいるらしい

17Ψ:2011/08/15(月) 21:27:26.80 ID:rxK8/VIM0
ネットラジオ毎日3時間でも行くかな
>>16
それはいい考えですね。
19Ψ:2011/08/15(月) 21:43:25.77 ID:UCI974If0

AUの筆頭株主であった東電が放出する大量のKDDI株を
中国筋が狙ってますので
AUは事実上中国企業となります。

純血の日本人ならドコモ一択以外ありえません
20Ψ:2011/08/15(月) 21:45:09.36 ID:bRHnqQfc0

※他社ですでに同じ規制してる、その後追いだから
21Ψ:2011/08/15(月) 21:51:37.07 ID:VhrO9NiO0
え?ドコモも規制されてるの?
ほぼネット繋ぎっぱなしだけど一回も規制なんてないんだが
22 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/15(月) 21:58:15.70 ID:0p/PXX8n0
ラジオサービス提供しておいて…
23Ψ:2011/08/15(月) 22:09:39.02 ID:LbWLYJi10
『スマートフォンならAU』とか宣伝を打っておいて、都合が悪くなると規制
するのか。
首尾一貫していない会社だな。
24Ψ:2011/08/15(月) 22:10:50.56 ID:LBccTptM0
ドコモの300万パケは
ウインドウズのハイパーターミナルの
コマンドでみると、
しばらくして、
ビィジーになってmmSecでゲインが下がるから
1回切断して再度繋ぐぐらいしかない。
25Ψ:2011/08/15(月) 22:14:25.53 ID:RndzR40P0
>>5
光もADSLも無い地域の人とか転勤族の人がおうちのインターネットをモバイルで代替するとか。
うちはこんなど田舎でもネットできる。ありがたい
26Ψ:2011/08/15(月) 23:18:09.60 ID:tqGp/42U0
光もDSLもないなんてネットやらないでいい
そこらの草食ってろ
27Ψ:2011/08/16(火) 06:13:38.41 ID:+y1+TKWJ0
まだまだパケットの定額料金高すぎるだろ
携帯で7000円とか異常

そーねっとのパソコン通信使えば月々2000円以下やのにw
28Ψ:2011/08/18(木) 03:35:54.79 ID:kEjEBSGc0
Skypeの意味ねーじゃん
29小倉優人 ◆TM0Yzs45s6 :2011/08/18(木) 03:48:20.87 ID:t/llwxOT0
スマホのメール送信エラーと受信エラーが酷過ぎるよ。
30Ψ
>>25
昔PHSのデータ通信で代用したことあるけど
通信料月三万円超えたわ
32Kなのに