【経済】APPLEはノートPC市場ですでにシェアトップ? - 製品トレンドのもう1つの見方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★

 2年ほど前、不況で落ち込みが目立つPC市場を救ったのが「ネットブック」のブームだ。
だが現在、ネットブックは主役の座からは後退し、価格帯の下がってきた高機能ノートPC
に取って代わられつつある。こうしたなか、ある市場調査アナリストの予想によれば、ノー
トPCのカテゴリにおいて今年2011年後半にかけて米Appleのシェアが急伸してくる可能性
があると指摘している。

MacBook Air
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/08/10/063/images/001.jpg

 こうした予想を投資家向けレポートの中で公開したのは独Deutsche Bankのアナリスト
Chris Whitmore氏。同氏のレポートの抜粋はFortuneのApple 2.0 Blogを執筆するPhilip
Elmer-Dewitt氏の記事で読める。同記事ではネットブック市場におけるメーカー別シェアの
四半期ごとの推移が記載されており、Acer、Apple、ASUS、Dell、HP、Samsungの6つの
メーカーが並んでいる。グラフを確認する限り、Appleの2011年第2四半期時点でのシェアは
5-6%程度で5位のレベルだが、これが"ある集計のトリック"を使うと20%超へと躍進して一気
にトップへと躍り出るというのがWhitmore氏のレポートの趣旨だ。このトリックの正体とはなん
なのか?

>>2に続く

ソース   マイコミジャーナル 2011/08/10
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/08/10/063/index.html
依頼がありました。
◆スレッド作成依頼スレッド◆ ★43 [08/03]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1312381489/20
2Ψ:2011/08/11(木) 14:46:04.68 ID:dkgXtXre0
>>1の続き

 その秘密は「タブレット」の存在にある。グラフの第2四半期における第1の数字(左)は、いわ
ゆる「ノートPC」を純粋に比較したシェアなのに対し、第2の数字(右)では「タブレット」を集計
対象にしている。タブレット市場で圧倒的シェアを持つiPadの存在を考えれば、こうした数字の
動きは別に不思議ではない。タブレットをノートPCに含むかにはさまざまな意見があるかと思う
が、「ASUS Transformer」のようにタブレットとノートPCの中間に位置する製品も登場してきて
おり、今後Windows 8の発表でその境はさらに曖昧になるだろう。いつの日かノートPCとタブ
レットの市場がクロスしたとき、「Appleがこの分野におけるトップベンダーに君臨していた」と
いった事実が明らかになるかもしれない。

 Whitmore氏はタブレットとはまた別のトレンドで、Appleが今年いっぱいは有利な立場にいる
ことを指摘する。現在、Windowsを擁立する他の競合ベンダーはソフトウェアとハードウェアの
両面で革新性に欠けており、「ウルトラブック」というカテゴリでは少なくとも2012年までは
AppleのMacBook Airに匹敵するような競合製品をリリースすることができないと同氏は見て
いる。これは、機能面でも価格面でもAppleへの対抗ができておらず、HPがリリースから1ヶ月
せずにwebOSタブレットのTouchPadを急遽値下げしたことにも見受けられる。今後、年の最大
の商戦期である秋の入学シーズンや年末のクリスマス商戦が間もなく到来し、ここでAppleが
さらにシェアを躍進する可能性がある。

以上
3Ψ:2011/08/11(木) 15:05:13.70 ID:MZK4HbyT0
スタバでドヤ顔できなくなるやないかい。
4Ψ:2011/08/11(木) 15:15:49.70 ID:It66EOkq0
こないだMacbook proでデジカメの写真を取り込んでたら、となりに座った奴が iPad 出して
指で画面すいすい動かしてたよ。ナイキのジャージがいまいちなやつだったけど、ちと差つけ
られた気がしたな。なんせ、中古で7万のMacbook proだったからよ。
5Ψ:2011/08/11(木) 15:21:07.92 ID:WwJEiE6H0
「やべえ、買うPC間違えたかな…」

「マカマカマカマカm」AA
6Ψ:2011/08/11(木) 15:34:13.28 ID:P31j22BR0
携帯用の情報端末の0Sなんかウィンドウズ以外で充分だと解った。
というかウインドウズはパソコン用でしかないと理解した。
7Ψ:2011/08/11(木) 19:52:46.27 ID:qwUWqhtt0
HPってコンパックだろ?
8Ψ
プラスティックの筐体なんて使いたくないから