【原発】 福島第2でも汚染水放出検討 30億ベクレル、東電打診 保安院 [06/08]
1 :
トレロカモミロφ ★:
福島第2でも汚染水放出検討=30億ベクレル、東電打診−保安院
経済産業省原子力安全・保安院は8日、東京電力が福島第2原発の原子炉建屋などに
たまった放射能汚染水を海に放出することを検討していると発表した。総量は約3000トン
で、放射性物質は30億ベクレルとみられ、保安院や自治体、漁業関係者に打診している
段階という。
保安院によると、第2原発のたまり水は東日本大震災の津波で建屋内に浸入した海水。
含まれる放射性物質はマンガン54やコバルト58、60などで、配管のさびなどが海水に
含まれたためとみられ、ヨウ素やセシウムなどは検出されていない。
このうち、コバルト60の濃度は1立方センチ当たり0.3ベクレルと、水中の濃度限度と
して定められている同0.2ベクレルよりも高い。汚染水を放置しておくと、設備の腐食
などが進む恐れがあるため、東電は放射性物質を検出されないレベルまで除去した上で、
放出したいとしている。(2011/06/08-12:58)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011060800374
2 :
Ψ:2011/06/08(水) 14:15:32.98 ID:BQ1s1XH+0
海水浴シーズンにトドメを刺すには有効な策かもわからんね
3 :
Ψ:2011/06/08(水) 14:16:26.42 ID:Kr8AP3OL0
これはだめかもわからんね
4 :
Ψ:2011/06/08(水) 14:17:41.62 ID:Zzn2EmzZ0
F1だけじゃなくてF2もいかれてるの?
5 :
Ψ:2011/06/08(水) 14:22:59.08 ID:6a50HDsQ0
常磐ハワイアンセンター(現スパリゾートハワイアン)って、休業中なんだ
6 :
Ψ:2011/06/08(水) 14:34:53.71 ID:csWIPdw+0
7 :
Ψ:2011/06/08(水) 14:36:14.37 ID:qwOoqcrN0
放出するなよ
8 :
Ψ:2011/06/08(水) 14:44:17.75 ID:d/BeK7tM0
なーに、混ぜちまえば分かりっこねぇ
9 :
Ψ:2011/06/08(水) 14:45:22.67 ID:+lX75NuY0
頭狂チェレンコフワールドへようこそ♪
10 :
Ψ:2011/06/08(水) 15:07:10.57 ID:xMcGoW4w0
ダメだダメだ これ以上の汚染水の海への放出なんて絶対にゆるされないぞ
どこまで東電に甘いんだよ まずは東電の役員がストローで腹一杯すいこんでみろ
11 :
Ψ:2011/06/08(水) 15:11:35.43 ID:yysg5vaT0
てか金沢大学の発明で汚染水から放射能を除去ってどうなったの?
12 :
Ψ:2011/06/08(水) 15:12:15.44 ID:Tc6Qg8mO0
13 :
Ψ:2011/06/08(水) 15:18:45.65 ID:N6f27cExI
単位が"京"じゃないから、比較的綺麗なんじゃね?
14 :
Ψ:2011/06/08(水) 15:21:13.90 ID:BYELQ4I60
バカ東電 世界の国々から非難されるぞ もっと知恵を絞れ
15 :
Ψ:2011/06/08(水) 15:25:08.61 ID:gfAMVoGNO
英国セラフィールドの核燃料再処理工場ではピーク時で年間1万テラベクレルの放射性物質を15年間にわたり海に捨ててたんだろ?で、周辺住民への健康被害の有無については今も結論が出ていない。
16 :
Ψ:2011/06/08(水) 15:34:29.41 ID:xMcGoW4w0
雨の降る日にコッソリ敷地内で大きな釜でグツグツ煮て蒸発させてしまえよ
17 :
Ψ:2011/06/08(水) 16:51:18.67 ID:YRb/TgIj0
空き地に穴をなぜ掘らない
後手後てすぎるんだよ
18 :
Ψ:2011/06/08(水) 17:37:25.65 ID:qDXQRa0g0
>>17 同感。福島第一だって原発の後ろの空き地にデカイため池、貯水池作っておけば、
汚染水貯蔵できるし、雨水も貯めれる。この三ヶ月に何もしてない。
19 :
Ψ:2011/06/08(水) 17:41:56.65 ID:yNpPXLFc0
20 :
Ψ:2011/06/08(水) 18:18:34.55 ID:262mrlQz0
21 :
Ψ:2011/06/09(木) 17:59:30.03 ID:6IQYFXru0
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
22 :
Ψ:
>>18 他社は知らないが、日立で100〜150t水槽(タンク)を並べて6万t分の低濃度用貯水槽群を整備してるよ。
最初の計画では地面を堀下げて打コンし、そこに並べる予定だったが例の工程表にあわせないとならないため
急遽鉄板を敷いて並べたが、その鉄板の上で水槽の溶接作業をやらねばならず、あの防塵服を着てマスクをして作業を行わなければならない。
季節柄と危険性から人が集まらず頓挫寸前で、しかも水槽は急いでいたために初期搬入分は漏水試験をしておらず水漏れ多発
そこで日立で漏水試験を行うようになったわけだが、指示が二転三転したり、終わりの見えない24時間体制になったりと現場の士気はガタ落ち。
もしかしたら、前線よりも後方支援部隊のほうが崩壊の危険性があるかもね。