【福島原発】「政府の」特に「事故当初の」対応が不十分だった − IAEA調査結果

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
国際原子力機関(IAEA)は1日、東日本大震災で被災した東京電力福島第1原子力発電
所事故の調査報告書案を日本政府へ提出した。原発が大きな損傷を受けたことなどから「津
波の被害を過小評価していた」と断じた。自然災害への対策強化を求め「原発の設計者や事
業者は、起こりえるリスクを最新の基準に基づいて評価する重要性」を訴えた。事故収束と
その後の日本の取り組みに世界が厳しい目を向けている。
細野首相補佐官(右)に調査報告書案を提出するIAEAのウェイトマン団長(1日、首相官邸)
報告書案は、福島第1が相次いで爆発した事態を深刻に受け止めた。水素爆発の経緯を分析
し、今後の再発を防ぐ取り組みを求めた。さらに爆発に伴って放射性物質が広がったことか
ら、健康被害を追跡調査する必要性を盛り込んだ。
一方で事故発生後の早い段階で、もっと素早く対応できる体制を整えるよう注文を付けた。
IAEAは、日本政府の特に事故当初の対応が不十分とみているようだ。
また原発の規制当局は、透明性や独立性の確保が不可欠と強調している。日本では原子力安
全・保安院が相当するが、今は原発を推進する経済産業省の傘下にあることを問題視してい
るとみられる。
このほか、世界が福島第1原発の事故を教訓として学べるよう、情報公開を要請した。
IAEAの調査団は5月23日に来日し、東海第2原発(茨城県)や福島第1・第2原発を視
察。福島第1原発の吉田昌郎所長などから事故状況の説明を受けた。報告書は20〜24日にウ
ィーンで開催される閣僚級会合に提出する。
首相官邸を訪れたIAEAのウェイトマン団長は「求める情報を開示してもらい、迅速に解
明できた。(自然災害は防げなくても事故を防ぐための)世界で共有できる教訓を得た。原
発の世界共通の安全規制が必要だ」と語った。報告書を受け取った細野豪志首相補佐官は記
者団に「建設的な提案もあった。国際社会への説明は極めて重要で、政府や東電を含めたす
べての情報を提供した」と強調した。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E2E3E2E2878DE2E3E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
2!omikuji:2011/06/02(木) 10:50:02.38 ID:bgRQwmi80
知ってた
3Ψ:2011/06/02(木) 10:50:48.05 ID:W1OxfL/r0
利権団体IAEAからもダメ出しかよ
4Ψ:2011/06/02(木) 10:51:11.58 ID:/H6aRp//0
言われてやんの
5Ψ:2011/06/02(木) 10:56:20.86 ID:h734V2qq0
>事故直後の状況を考えると、実際に行われた対応は実行可能な最良の方法だったと評価する一方、
>津波の想定は過小評価だったとするとともに、3年前に指摘した安全規制当局の独立性が改善されておらず、
>事故対応にとって問題だったと厳しく指摘しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/k10013241981000.html


>ウェイトマン氏は声明で、団員らは津波による被害の実態に圧倒される一方で、現場作業員らの献身的な対応に
>深く感銘を受けていると述べた。調査団はまた、原発周辺住民の避難などで政府が示した対応を高く評価している。
http://www.cnn.co.jp/world/30002937.html

>ただ日本の面目を傷つけまいという配慮もみられた。日本政府の対応を「避難地域の対応を含めて組織化されている」といい、
>福島第一では「困難な現場で専門的な知識を持った作業員が献身的に対応した」と評価した。事故の早期収束を願う国際社会
>の期待をこめたともいえるが、現実はこれほど楽観的ではない。
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2011060202000011.html

さすが経団連の犬の日経さん
6Ψ:2011/06/02(木) 10:56:35.41 ID:xSt7aXwk0

これでもテレビは必死の菅擁護w
7Ψ:2011/06/02(木) 11:00:10.04 ID:d5YvWMpu0
要するに原発事故が起きたときにはヘリで原子炉の遊覧飛行は
やめるべきってこったろ。



8Ψ:2011/06/02(木) 11:00:23.54 ID:5UP+Hqko0
当時の政府は本当にどうしていいかわからなかったんだろうね・・・・
それが、日本の一番の悲劇だったわけで。
せめて成熟した政党だったら・・・違っていたと思う
9Ψ:2011/06/02(木) 11:05:04.62 ID:J3iSJGQ5O
菅さん 原発は大丈夫って言ってたのに・・。憶測で言ってたんだな
10Ψ:2011/06/02(木) 11:08:33.20 ID:6KprruAF0
よく読めばわかるけど、事前の対策がまるでなってなかったと言ってる
スレタイ詐欺

>「津波の被害を過小評価していた」と断じた。
>自然災害への対策強化を求め「原発の設計者や事業者は、起こりえるリスクを最新の基準に基づいて評価する重要性」を訴えた。
11Ψ:2011/06/02(木) 11:09:14.78 ID:h734V2qq0
事故当初の対応が不十分というのは日経が付け加えた意見な
12Ψ:2011/06/02(木) 11:12:22.35 ID:yg0smS1E0
日本のマスゴミは人殺しと同じレベル
13Ψ:2011/06/02(木) 11:15:31.04 ID:3u0xBHsS0

成熟というか他の電力会社に助言を求めちゃいけなかったのかと思うんだが
他にも原発専門家はたくさんいるんだし状態を正確に伝えて対処法を聞くとか
まあ何というか東電が他所にバラされるのを嫌がりそうだなとオモタが
14Ψ:2011/06/02(木) 11:15:34.86 ID:jKG7D56R0
>>1
捏造すんなカス
15Ψ:2011/06/02(木) 11:19:50.66 ID:3u0xBHsS0

あと前に誰か言ってるかもしれんが

IAEAは「原子力推進派」だから

そこ抜くと公平に話が聞けなくなる
16Ψ:2011/06/02(木) 11:27:41.44 ID:e+KtQhSo0
同じ報道なのにスレタイがえらく違うねw

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306972857/
IAEA、民主党の対応を「最良の方法」と評価 一方、3年前の勧告を無視した自民党と東電を厳しく批判
17Ψ:2011/06/02(木) 11:34:04.23 ID:mcuYQpOR0
本当は不十分だったではなく原因でしたと言いたかったんじゃね?w
18Ψ:2011/06/02(木) 13:09:42.02 ID:ixNi6/cT0
>>17
日経がな

IAEAじたいは事故当初の対応が不十分などと言ってないのに
日経が付け加えた意味不明の感想をスレタイにする>>1

19Ψ:2011/06/02(木) 13:13:45.04 ID:ixNi6/cT0

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/k10013241981000.html
IAEAの調査団は、今回の事故の教訓を世界の原発の安全に生かそうと、
12か国の専門家18人を日本に派遣し、先月24日から調査を行っていたもので、
1日、日本政府に調査概要を報告します。

その報告の案が明らかになり、この中で調査団は、まず、4つの原子炉がメルトダウンの脅威にさらされたことは
今回の事故の特徴だとしています。そのうえで、すべての安全系が喪失し人材や照明が不足する中、
事故直後に実際にとられた対応策以上のことが現実的に実行可能だったとは考えにくいとして、
現時点で最良の方法だったと評価しています。

その一方で、津波の想定が過小評価で、予期せぬ高さの津波に対処することができなかったとしています。
また、今回のような過酷事故=シビアアクシデントに対応する手順が、照明や電力が入手できることを
前提にして作られていることを問題視し、適切に修正される必要があるとしています。

さらに、IAEAは3年前に日本政府に対し、安全規制当局である原子力安全・保安院に独立性を持たせる
べきだと指摘していましたが、その点が改善されておらず、今回の事故対応にとって問題だったとしています。
調査団の正式な報告書は、今月20日からウィーンで開かれるIAEAの閣僚級の国際会議で報告されることになっています。

20Ψ

CNNは IAEAは事故発生後の日本の対応を「模範的」と評価した と報道

http://www.cnn.co.jp/world/30002937.html
福島第一原子力発電所の事故を調査していた国際原子力機関(IAEA)の専門家チームが1日、
報告書の概要を日本政府に提出した。津波が原発に及ぼす危険が過小評価されていたと指摘する一方、
事故発生後の日本の対応を「模範的」と評価している。

調査団はマイク・ウェイトマン英原子力施設検査局(NII)長官を団長に、世界12カ国からの
専門家で構成。報告書は、同原発が最大5.7メートルの津波を想定して設計されていたのに対し、
実際には推定14メートル以上の津波が押し寄せたと指摘した。これによって電源が失われて冷却不能
となり、核燃料の損傷や一連の爆発が起きたとしている。

ウェイトマン氏は声明で、団員らは津波による被害の実態に圧倒される一方で、現場作業員らの献身的な対応に
深く感銘を受けていると述べた。調査団はまた、原発周辺住民の避難などで政府が示した対応を高く評価している。

報告書の最終版は、ウィーンのIAEA本部で今月開かれる原子力安全関連の閣僚級会合で発表される。