民主党の高木文科大臣が、学校の許容被ばく線量20mSv/yの見直しを求める福島県の親たちとの面会を拒否

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
http://twitter.com/#!/niisiba/status/71193906687131648

@SatoMasahisa 5月23日、20mSv撤回と子どもたちの被ばく最小化を求める
福島県の親たちがバス2台で文科省へ。
ところが高木大臣、政務三役は面会拒否を宣言したようです。
福島県の保護者の不安を取り除いてください(詳しくは→http://bit.ly/kiuirR
5時間前 twimi☆newから お気に入り リツイート 返信

2Ψ:2011/05/20(金) 03:23:18.34 ID:M0jiJJeL0
まぁ、今菅を支持してるバカどもに
いずれ責任取ってもらうしかないんじゃね?
3Ψ:2011/05/20(金) 03:23:23.44 ID:s+vcTvyf0
拒否、拒否、拒否。
4Ψ:2011/05/20(金) 03:24:14.28 ID:/hJmrnBJ0
福島県民も舐められたもんだな
5Ψ:2011/05/20(金) 03:27:10.51 ID:+qfFjGK20
まあ、罵倒されるのがわかっているからな。門前払いってことだろうけど、とりあえず話だけでも聞けよ。
6Ψ:2011/05/20(金) 03:27:52.44 ID:s+vcTvyf0
偉大なる首領様の威光がわからないのか。
その意向に逆らうようなヤツは即刻に収容所送りだじょ。
7Ψ:2011/05/20(金) 03:28:43.99 ID:TDlInVeI0
西に逃げる準備で忙しいからな
8Ψ:2011/05/20(金) 03:28:47.79 ID:IfscvM2dO
1mSvの被曝では大人が1万人中10人の割合でガンになる人がふえることになる。
20mSvの被曝では大人が20万人中20人の割合でガンになる人が増える事になる。
福島原発事故 子供の被曝許容量はチェルノブイリの4倍相当になっている
放射線防護の基準となっている「ICRP(国際放射線防護委員会)」の2007年版の勧告では,
事故などによる一般公衆の被曝量(自然放射線と医療行為による被曝は含めない)は,
年間1mSv(放射線をあつかう作業者は20mSv)をこえてはいけないことになっている。
放射線 北海道・東北http://m.otenki.com/radiation_atom_01.htm
9Ψ:2011/05/20(金) 03:30:23.57 ID:kr47KgZQ0
クソ野郎が!!!!!!!!!!!!!!
10Ψ:2011/05/20(金) 03:32:30.17 ID:IfscvM2dO
広島型原爆ウラン60キログラム
福島1号機ウラン69トン
広島型原爆の約1000倍を水素爆発で放射性物質を外気に撒き散らした
原爆の核分裂熱を冷却しながらゆっくり 核分反応しながら水を沸騰させてタービンで発電しているんだよ
11Ψ:2011/05/20(金) 03:36:48.95 ID:Qn/XSbwO0
感染るからじゃないのか
12Ψ:2011/05/20(金) 03:36:50.13 ID:SKQzBK8u0
怒った鬼女の集団がいきなり玄関前に乗り付けた。しかもバス2台で。
俺なら逃げる。てか普通逃げる。逃げないと危ない。
13Ψ:2011/05/20(金) 03:37:46.81 ID:b8YFsp1+O
癌も勿論怖いけど後遺症が厄介なんだよね
14Ψ:2011/05/20(金) 03:37:56.03 ID:IfscvM2dO
加工品の汚染食材使用状況 (※全部有志問い合わせ情報。なのでソースなし)
おやつカンパニー 全製品三重県で製造
ヤマザキナビスコ 茨城工場のみ
不二家 「風評被害を避けるため、全粉乳や脱脂粉乳の産地は公表しない」
ハーゲンダッツ 「原乳などは北海道産、材料の全てに放射能検査導入、非検出のものしか使用していない」
15Ψ:2011/05/20(金) 03:41:59.86 ID:aKKSdCBJ0
>>8
しかも計測地点は(茨城県以外は)地上10〜20mという高さ。
この高さと地上1m付近とでは数値に4倍近い差が出てくると言われてる。
もちろん地表面のほうが高い数値。
現在の福島市の計測地1.6μSv/h(年間14mSv)だが、子供が活動する高度の数値はもっと高いだろう。

これはあくまで大気中の空間放射線量。
チリ・ホコリ・水・食料などによる内部被曝については別カウント。
16 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/20(金) 03:42:41.26 ID:YSWnfJQz0
たしか
日本の歴史教科書の捏造についても、
保守派団体が文部科学省へ抗議に行ったが適当にあしらわれていたな。

外務省と文部科学省は一度解体せんとダメだわ。
真っ赤だろ。
17Ψ:2011/05/20(金) 03:42:46.60 ID:DhxTcBpOO
日本人を殺し続ける民主党

だがもう被爆しているから手遅れだ。
天皇も悠仁内親王も被爆してることだろう。

さすが民主党だ。最悪だ。
18Ψ:2011/05/20(金) 03:46:39.76 ID:QUb5GCFV0
だって民主党に投票したんでしょ
19Ψ:2011/05/20(金) 03:47:02.82 ID:/SyNikXX0
まんせ〜まんせ〜
20Ψ:2011/05/20(金) 03:50:28.84 ID:9FX5KV8M0
高木 「石井さんにゴルフ誘われてるんで…」
21Ψ:2011/05/20(金) 03:51:27.85 ID:0Nk8gGkf0
話し合いにバス2台で行くほうがおかしい                   
22Ψ:2011/05/20(金) 03:52:12.86 ID:orsYv9g4P
民主党、政権失ったらもうニ度々政権の座に座ることはないと思う。
23Ψ:2011/05/20(金) 03:58:00.90 ID:KwbShJOd0
>>21
なぜ?
24Ψ:2011/05/20(金) 04:08:56.73 ID:IfscvM2dO
1mSvの被曝では大人が1万人中10人の割合でガンになる人がふえることになる。
20mSvの被曝では大人が20万人中20人の割合でガンになる人が増える事になる。
福島原発事故 子供の被曝許容量はチェルノブイリの4倍相当になっている
放射線防護の基準となっている「ICRP(国際放射線防護委員会)」の2007年版の勧告では,
事故などによる一般公衆の被曝量(自然放射線と医療行為による被曝は含めない)は,
年間1mSv(放射線をあつかう作業者は20mSv)をこえてはいけないことになっている。
放射線 北海道・東北http://m.otenki.com/radiation_atom_01.htm
25Ψ:2011/05/20(金) 04:09:54.85 ID:IJD+Ab1j0
その親どもはどこまで放射能黄砂伏流煙シナ食品に気をつけさせているんだろうな

そんなに万が一にも満たないものが怖きゃ勝手に逃げろよ
26Ψ:2011/05/20(金) 04:14:36.88 ID:EmOXLwuK0
最低の権力亡者 何の為の大臣だ? 自宅に原発のガレキ積み上げたれ
27Ψ:2011/05/20(金) 04:20:26.14 ID:jdjU9mox0
28Ψ:2011/05/20(金) 04:21:11.65 ID:sJb2xHa00
ミンスはホロコーストやろうとしてんだから取り合うわけないだろw
会ってくれないなら会わざる得ない状況をつくれ
29Ψ:2011/05/20(金) 04:32:01.77 ID:cvlWqGj50
やはりここは菅直人に1年政権を運営させて、国民にその悪政を広く知らしめ
政党と支持団体を疲弊させ
悪政の元凶たらしめた民主党と支持団体を根こそぎ壊滅させるべきだろう

ゴキブリのように逃さない、頭だけ変える誤魔化を許さない事が肝要
また、ただのらりくらりと1年続けさせない事も重要
しっかりと誰が支持しているのか調べて、根っこから駆除・倒していく事が重要
30Ψ:2011/05/20(金) 04:33:47.93 ID:s+vcTvyf0
日本人を害することなら、とっても大歓迎 by 民巣党。
31Ψ:2011/05/20(金) 04:34:01.01 ID:vy+dIUv80
アーアー聞こえなーぃ 言ってる事が悲しいほど同じだな
32Ψ:2011/05/20(金) 04:41:19.81 ID:Kwnb9XQMO
福島選出の国会議員は何してるんだ?

何も声をだしてないのか?
33Ψ:2011/05/20(金) 04:48:52.38 ID:vS1pkQNI0
>>10
六キロで、推定七百グラムが核分裂ではなかったか。他は核分裂の前に核物質として広島と長崎の上空に飛散した。
34Ψ:2011/05/20(金) 04:55:14.27 ID:X7ttkOCnO
国民の生活が第一!
詐欺師民主が!
35Ψ:2011/05/20(金) 05:04:05.01 ID:3SmBa96Q0
>>32

福島県の渡部恒三議員、どうしちゃったの!?最近 全く元気がないようですが…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
渡部亘三 一派の悪行?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

311震災前は、いつもTVで偉そうに
喋っては小沢批判を繰り広げていた民主党の
ニセ黄門、渡部亘三が最近は姿を見せない。

そりゃそうだろうな。

東電福島第一原発の大事故が起きて、それを
契機に、過去の悪行が一気に語られるようになった。

何度も書いたが前の福島県知事、佐藤栄作久氏を
いわれなき収賄犯罪者にデッチ上げて追放し
更に、後釜に据えたのが甥っ子の現知事佐藤だ。

この二人、散々、原発利権から懐を肥やして、国民を
欺いてきたのだから到底、許し難い存在である。

更に先日述べたごとく、福島第一原発が建設された
土地は渡部亘三の所有地で毎年のように莫大な
土地代が懐へ入って来る。

原発誘致に熱心だった筈である。

そして今度は甥っ子の現知事にも冷酷な所作が
あった事がバレてしまった。
(以下省略)

http://am■eblo.jp/mo-014925/entry-10855777951.html(←■は不要です)
36Ψ:2011/05/20(金) 05:05:15.18 ID:1JJutzKN0
卑怯だな
藤木より卑怯だ
でも、専門家がそう決めたんだから仕方ないだろう。
説明は決めた専門家がすればいいこと。
それとも、素人が決めたほうがいいとでもいうの?
今回の事故でわかったのは、日本の力は全然足りないということ。
今まで無事だったのが僥倖だったのだ。
38Ψ:2011/05/20(金) 05:18:35.93 ID:i+secwDX0
この大臣、校庭の表土をはがす時も郡山市に対して
余計なことをしてくれた様な態度をとったね、文科省は
まったく困った官庁だ
39Ψ:2011/05/20(金) 05:21:47.00 ID:WmQfqgFs0
国民の、国民の、国民の声を聞いてください民主党の皆さん
日本人を守ってくれないのですか?
なぜ日本人を傷つけることばっかりするのですか!!
40Ψ:2011/05/20(金) 05:42:25.08 ID:jOOHQBFXO
クズだ
こいつは歴史に汚名を残した
子供殺しの人非人として
41Ψ:2011/05/20(金) 05:43:25.51 ID:3SmBa96Q0
■■■■■■■■■■■■■
 福 島 県 選 出 国 会 議 員
■■■■■■■■■■■■■

<<<衆議院議員>>>
     ↓
●1区石原洋三郎 ( 民主党 )
●2区太田和美 ( 民主党 )
●3区玄葉光一郎 ( 民主党 )
●4区渡部恒三 ( 民主党 )
●5区吉田泉 ( 民主党 )

<<<参議院議員>>>
     ↓
●金子恵美 (民主党)
○森雅子 (自由民主党)
●増子輝彦 (民主党)
○岩城光英 (自由民主党)
42Ψ:2011/05/20(金) 05:44:55.47 ID:KtPp8Q0o0
民主党にした国民はどう思っているんだ?

なに見出来ないKAN
先走りKAN
身内に味方なしKAN
悲壮KAN
民主党はもういいんじゃね!
(゜゜;)\(--;)
43Ψ:2011/05/20(金) 05:49:19.95 ID:UPzRxlap0
マスコミがお仲間だと強いよな
何やってもお咎めなし
国民を馬鹿にしやがって
44Ψ:2011/05/20(金) 05:55:54.79 ID:7/fBSLlW0
民主党員は全員今すぐ死ねばいいのに
45Ψ:2011/05/20(金) 05:57:00.28 ID:O4HuF16U0
渡部さんに頼めよ、誘致推進派で 水戸黄門様と自ら名乗るほどの人だろ。
現執行部の顧問様だ。
46Ψ:2011/05/20(金) 06:03:48.53 ID:4eVr/Xwp0
ようするに20mSv/yの納得がいく説明がもはや不可能だから会うの拒否しているんだろう
47Ψ:2011/05/20(金) 06:08:38.01 ID:8CuN2YQB0
高木 きさま死ね。将来のある子供たちを死の危険に合わせておいて、お前だけ
のほほん と、生きようとするな。
48Ψ:2011/05/20(金) 06:10:23.84 ID:OQqd5hb10
これは事前のアポも取らずに押し掛けた福島県民が非常識なだけ。
49 【東電 56.5 %】 :2011/05/20(金) 06:11:02.20 ID:5ZgDZt3q0
もう一揆起こせ
50Ψ:2011/05/20(金) 06:11:10.09 ID:nd3VbkOY0
誰かコイツころせよ
51Ψ:2011/05/20(金) 06:13:46.49 ID:3SmBa96Q0
>民主党の高木文科大臣が、学校の許容被ばく線量20mSv/yの見直しを求める福島県の親たちとの面会を拒否

福島県選出の国会議員は9人中7人が民主党議員である!
民主党議員はもっと、もっと地元のために頑張れよ!
何やってるんだ!
"クソ役にも立たず"じゃ 話にならない!
52Ψ:2011/05/20(金) 06:16:47.79 ID:83fGKkVs0
>>1の日付はなんだよ
来週行く予定ってこと?
↓これもあるから見直しは必至だろう
【被曝者乙】原子力安全委員会「被曝線量は少ないほうがいい 20mSvまで浴びても大丈夫ってのは誤解」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1305817127/
53Ψ:2011/05/20(金) 06:17:49.63 ID:XZvgqJ5Y0
全員移住すれば問題なし。

子どもが居ない中で福島県は死んでいくのさ〜

福島の首長は何をやってる?
遊びほけてるんじゃないだろうな!
54Ψ:2011/05/20(金) 06:22:18.95 ID:t1VHJ0PCO
大人しく死んでくれってか
55Ψ:2011/05/20(金) 06:22:21.46 ID:Q4IgaqT/O
ダメだこりゃ
糞民主、政府は言わんでもわかるが…
勇気もって子供を疎開させればよかったのに残念
地産地消推進してるせいで放射性物質てんこ盛り給食食べさせられてるし
もう手遅れかも…
56Ψ:2011/05/20(金) 06:23:19.58 ID:sOVHarGYO
>>43
東電、マスコミ、国会議員のズブズブはホント酷い。
5/13に国会で、みんなの党の中西議員の質問に、清水社長はメディア対策費、広告費用は年間90億円と言ってたが、民放のニュースでは一切取り上げてないw
ちなみに国会議員への献金は年間20億円だと。
マスコミで取り上げたのは東京新聞のみ。
57Ψ:2011/05/20(金) 06:30:14.96 ID:s+vcTvyf0
拒否、拒否、拒否。そういう姿勢なんだな。
58Ψ:2011/05/20(金) 07:03:35.96 ID:soMZgSYi0
子供の学校生活に安全宣言だすなら最低限の説明責任を果たせよ
果たす気がないなら辞任しろ
59Ψ:2011/05/20(金) 07:07:19.20 ID:fWJglY7a0
■罪日チョン民主党政府の安全基準変更等の数々

年間の被曝限度量引き上げ検討    1 mSv → 20 mSv
緊急作業従事者の被曝限度引き上げ  100 mSv → 250 mSv
除染基準の緩和     一定線量を超えても除染しない事に変更
水道水の放射性物質許容限度引き上げ  10 Bq/L → 100 Bq/L
水道水の不検出の上限変更      10 Bq/L以下は不検出扱いに変更
水道水の検査基準変更        1回の値 → 3日間の平均値
飲食品の放射性物質の許容限度変更  370 Bq/kg → 1000〜2000 Bq/kg
食品の放射性物質測定方法変更    ごしごし洗った後の測定に変更
野菜出荷検査の判定変更       3回連続でOKなら測定なし
放射線管理区域への指定    基準値 0.6μSv/h を超えても無視

チョン校無償化のしごとが忙しいので福島の子どもたちは、アメリカの原発作業員の許容被曝レベル
(20ミリシーベルト/年)と同じにしました←←← いまここ 

@@成りすまし罪日チョン民主党による日本人抹殺計画が着々と進行中です
60Ψ:2011/05/20(金) 07:22:47.62 ID:lNgvwU060
ひどーい。
61Ψ:2011/05/20(金) 07:43:21.09 ID:RD7X8I4z0

メシウマwwwww
62Ψ:2011/05/20(金) 07:47:18.15 ID:GVpjDGt/0
国も自治体も頼りにならなかったら最後は親が守るしかないよね
仕事がなんたらとかは言い訳にならない

エイリアンやターミネイターを観ろといいたい
63Ψ:2011/05/20(金) 07:48:04.13 ID:QUb5GCFV0
労組上がりのなんもわからん文科大臣に言っても無駄だと思うよ
64Ψ:2011/05/20(金) 07:49:00.29 ID:upjASali0
高木に校庭の土をぶっかけろ
65Ψ:2011/05/20(金) 07:51:54.89 ID:GZlnElgl0
放射性物質の封じ込めは失敗したが、
放射能被爆の被害者の封じ込めは絶賛推進中〜
さすがは、国民の生活が第一の民主党様やな
66Ψ:2011/05/20(金) 09:26:42.68 ID:iMADohY30
だって、在日チョンから金を貰って、日本民族浄化しているのだもの。

           カンチョクト
67Ψ:2011/05/20(金) 09:48:17.73 ID:i91KTqE80
自分さえ安全なら他人などどうでもいい政権だからな。
68Ψ:2011/05/20(金) 10:51:59.98 ID:JybtBvQt0
>>37
> でも、専門家がそう決めたんだから仕方ないだろう。


専門家が決めたってどうして言えるんだ?
素人が決めたのかもしれないだろ。
いやむしろ素人が強引に決めてるだろ。
69Ψ:2011/05/20(金) 10:58:21.17 ID:vy+dIUv80
>素人が強引
玄人のふりをしているクソどもではないか? ケッ 倍南
70Ψ:2011/05/20(金) 11:06:20.92 ID:JybtBvQt0
>>52
> >>1の日付はなんだよ
> 来週行く予定ってこと?

その通りで、来週の月曜日に行く予定らしい。
事前に文科省に申し入れたら断られてしまったと
門前払い
71Ψ:2011/05/20(金) 11:12:36.18 ID:DhxTcBpOO
福島県民はデータ採集用のモルモットなので自衛させないようです。
72Ψ:2011/05/20(金) 11:24:17.44 ID:8kp2DcBIQ
文藝春秋買って読んでるけど
色々悲しすぎる
会わないという事は後ろぐらいんだろう
73Ψ:2011/05/20(金) 11:31:51.86 ID:G63TlQFT0
バスで文科省に突っ込んでも国民は拍手すると思うよ
74Ψ:2011/05/20(金) 11:32:23.48 ID:1HQJ5jQv0
福島県民は田中正造みたいに天皇に直訴しろ
政府に言っても見殺しにされるだけだ
75Ψ:2011/05/20(金) 11:32:37.84 ID:Kj3mORoe0
モルモットと面会しても言葉が通じないから仕方ない
76Ψ:2011/05/20(金) 11:34:04.17 ID:KBGug/qG0
ひどい
77Ψ:2011/05/20(金) 11:42:10.06 ID:KBGug/qG0
69 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/05/20(金) 10:57:31.50 ID:5V1CGsWN0 [1/2]
おい、農水省がスーパーとかに産地表示するなって指示したぞ
恐ろしい国だわ
毒野菜を食わないと言う選択肢すら奪った


http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/ryutu/pdf/110406-01.pdf


ttp://i.imgur.com/KBdCN.jpg
ttp://i.imgur.com/36Qwj.jpg
78Ψ:2011/05/20(金) 11:46:43.25 ID:Fapa+85G0
>>77
酷いデマだな それとも文盲か
日付見りゃわかるがそれは従来都道府県レベルだったのを細かく分けろって指示だよ
79Ψ:2011/05/20(金) 11:50:09.98 ID:6U502ukR0
>>77
>消費者が科学的・客観的な根拠に基づいて適切に対処していただけるよう、野菜等の販売時における産地名の掲示等について、御配慮をお願いいたします。

取りよう次第な文面だな。
詳細をもっと明確にしろとも取れる。
80Ψ:2011/05/20(金) 11:53:53.03 ID:Fapa+85G0
>>79
実際買い物行ったら細かくなってたよ
「信じられるか」はまた別の話だけどね
実際千葉からは出荷されてたし
81Ψ:2011/05/20(金) 11:56:15.22 ID:Nr2RaoLO0
これは酷い
82Ψ:2011/05/20(金) 12:00:19.38 ID:zCu+b87BO
てか危険だと思うなら子供連れて福島人はすぐ逃げろよ何がしたいんだよ親もバカすぎるだろこれ
83Ψ:2011/05/20(金) 12:14:46.71 ID:pXV9H3zvO
>>82
その意見はちょっとズレてる。

南相馬の知り合いは既に子ども連れて逃げてんだけど、
そいつの家は政府が指定する避難対象区域外の住所だから、
自主的な避難として扱われて何の保障も受けられない。
つまり、政府が指定する安全区域とは金銭的な保障の範囲をも規定するものだから、
実際は危険なのに政府が勝手に「安全です、住めます」と言い始めると、
そこの住人は自費で避難せざるを得なくなるんだよ。
それっておかしくないかって話。
84Ψ:2011/05/20(金) 12:21:12.34 ID:x6NYBzC80
気の毒だけど座り込みとかしないと駄目かも。
85Ψ:2011/05/20(金) 12:21:29.73 ID:pVvG/Upo0
この政権はだめだっていわれても文句いえないだろ?これ
86Ψ:2011/05/20(金) 12:35:31.76 ID:pXV9H3zvO
>>84
普段訳の分からん理由で行動を起こすプロ市民の連中って、
今頃何やってんのかな。
今回の抗議なんて、政治家や役人の嫌がる手口を熟知するプロ市民が手を貸してやればいいと思うんだけど。
87Ψ:2011/05/20(金) 12:51:44.32 ID:1tnswpTt0
実験動物は口きくなと高木大臣が仰せです
88Ψ:2011/05/20(金) 13:06:36.54 ID:/tkC17QsO
福島県民も大変だの〜。規制が厳しすぎるから緩めろって言ったり、規制が緩すぎるから厳しくしろと言ったり。
どうなってんだ?
89Ψ:2011/05/20(金) 13:12:03.14 ID:NerNJcyD0
>>8
内部被爆は掛け算で被害が増えるんだよね。
90Ψ:2011/05/20(金) 13:13:15.38 ID:AzeMxDgrO
>>10
グラムとトン
91Ψ:2011/05/20(金) 13:14:43.99 ID:NerNJcyD0
>>14
1択だな。
ていうか甘い物嫌いだけどね(笑)
92Ψ:2011/05/20(金) 13:41:53.97 ID:Sn/2rgcX0
ニュースで見た映像。
福島市内の小学校の校庭の空間線量調査で、故意か過失かは不明だが、
サーベイメータの窓を、地表にではなく横に向けて測定してた。
低エネルギーの137Cs由来β線ではGM管の金属部分で遮蔽されるから、
ほとんどはかれないだろう。逆に言えば、その測定法で今の数値は
脅威だ。
ことほど左様に、字面の数字を下げようとしている。
93Ψ:2011/05/20(金) 13:49:47.06 ID:10UebG7OO
小沢やレンホーが代弁する「民意」には従うが、実際の国民の声を聞くつもりは無い

まあ、民主党がそういう党だから仕方がない
94Ψ:2011/05/20(金) 16:28:12.21 ID:RKBWyETf0
95名無しさん@3周年:2011/05/20(金) 16:51:57.76 ID:YnJZSz2T0
まぁ、日教組の手先の高木文科大臣だからな

日本人の命なんてゴミだと思っているのだろう

福島の親はそのまま文科省に殴りこみかけて
大臣室を襲撃すべき
96 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/20(金) 17:03:54.64 ID:k7y2LPeWO
20ミリはかなり危険らしい
97Ψ:2011/05/20(金) 17:09:35.86 ID:DhxTcBpOO
募金を盗んで献金する位だからな
98Ψ:2011/05/20(金) 17:19:39.61 ID:EfRvrobyO
こういう東電社員のせいで子供達が甲状腺ガンになるんですよ

以下こぴぺ
東電は極一部の真面目な社員を除いた一般社員からしてこんな最中なのに未だにろくに働かず、
暇にかまけて電話してみたりだらだら茶を飲み昼寝をし会社を抜け出て遊んだり家に帰っていたりしていて日給計算6万円とかだぞ
5時過ぎからちんたらして残業代稼ぎ
更にPCを持ち帰って立ち上げておくだけでその時間がカウントされて残業代がつくんだと
上限があるらしいが知り合いは大体3時までつけてる
実際は平日から一食一万近くする飯を食い宴会、そのままホテル泊で10時に出勤
ソースは仕事関係の東電社員連中の実生活と本人らの話
この実態を広めなきゃダメだろと思ったから貼っていくな
99Ψ:2011/05/20(金) 17:26:06.44 ID:RKBWyETf0
【原発問題】 「SPEEDI」問題 公明党 「(視察にあたっての首相のSPEEDI利用が)事実ならそれだけで不信任に値する」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305877667/
100Ψ:2011/05/20(金) 18:13:01.46 ID:b6nxnsVs0
>>1
■(文科省、福島県に対して)屋外プール 注意事項を提示へ  5月20日 17時9分

> プールの水については、現在たまっている水を排出
> 
> 1時間当たり3.8マイクロシーベルトを下回っている学校では、
> 肌をさらした水着で水泳の授業を行うこと
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110520/k10013014741000.html
101Ψ:2011/05/20(金) 18:27:37.07 ID:Sh/kBoAY0
>>84
すげえ久しぶりだけど、デモでもやるかね。
2chでデモの呼びかけやったのって、北京五輪の聖火ランナーのときの
フリーチベット運動が最後だったかな。
102Ψ:2011/05/20(金) 18:38:05.02 ID:iHB0xXvB0
文部科学省高木義明大臣答弁

1ミリから20ミリの引き上げは文科省から提案した。

放射線に関わる労働者は過酷な条件のため、保護する必要があるから基準は厳しく設定されているが、小学生は労働をしないので20ミリで問題ない。

ソース
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
開会日 : 2011年4月27日
会議名 : 文部科学委員会
案件:文部科学行政の基本施策に関する件
発言者:河井克行 (自由民主党・無所属の会)
2時間1分〜
103Ψ:2011/05/20(金) 18:38:25.41 ID:iHB0xXvB0
文部大臣が校庭表土剥離 事実上の中止要請
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110428/t10015612671000.html

これを受けて、郡山市民が文部科学省に質問したところ、
「校庭の表土除去が全国展開になったら困るから」との回答を得た。
104Ψ:2011/05/20(金) 18:38:45.92 ID:iHB0xXvB0
小佐古敏荘内閣官房参与辞任
小佐古氏は、小中学校の屋外活動を制限する限界放射線量を年間20ミリシーベルトを基準に決めたことに対し「容認すれば私の学者生命は終わり。自分の子どもをそういう目に遭わせたくない」と泣きながら言及した。

http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html


このことを受け、文部科学省高木大臣は「余計な心配をする方が身体に悪い」と反論した。
105Ψ:2011/05/20(金) 19:16:02.93 ID:Sh/kBoAY0
>>102-104
ムチャクチャだよなあ
106Ψ:2011/05/20(金) 19:45:14.27 ID:RKBWyETf0
あう
107名無しさん@3周年:2011/05/20(金) 19:51:11.91 ID:YnJZSz2T0
まぁ、数年後、福島の子どもに異変が起きたら

高木は被告席に座ることは確実だな
108Ψ
>>107
ところがね、世の中そうはいかんのだよ。
「原発事故と健康被害の間に因果関係を認められるような証拠はない」とかで
結局逃げ切ってしまうだろうよ。
なんせ、大物政治家、官僚、錚々たる学者連中が今回の件には絡んでるわけだから、
裁判を起こされても全力を挙げて無罪をとりにいく。
「権威」と呼ばれる学者達は揃って政府側に付くだろうから、
こいつらを相手に罪を立証することはほぼ不可能。