米軍グアム移転費水増し 日本の負担軽減装う 流出公電 [05/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トレロカモミロφ ★
米軍グアム移転費水増し 日本の負担軽減装う 流出公電
2011年5月4日5時3

 日米両政府が在沖縄米海兵隊のグアム移転について合意した2006年春のロードマップ
(行程表)で、米政府が、関連費用の総額を水増しして日本側の負担割合を見かけ上減らし、
日本政府も08年に追認していた。海兵隊の移転人数については、削減をアピールしやすい
よう実態より多い数字を挙げていた。

 約25万点の米外交公電を入手した内部告発サイト「ウィキリークス」から、朝日新聞が
日本関係の公電約7千点の提供を受け、分析する過程で判明した。

 海兵隊のグアム移転は、在日米軍再編の中で、沖縄・普天間飛行場の移設と一体となった
形で進められる計画。普天間移設は地元の根強い反対で決着しておらず、再編計画全体の
数字の粉飾が米公電に明記されていたことで、反発が強まることは必至だ。

 問題の公電は08年12月、在日米大使館から国務省あて。日米両政府は当時、06年5月に
両国がまとめたロードマップに基づき、具体的な資金負担の進め方などを決める「グアム移転
協定」の交渉をしていた。公電は暫定合意の妥結を報告、経緯を詳述している。

 公電によると、ロードマップ作成時に日米の負担額を決める際、米側が「実際は必要では
ない」軍用道路の建設費10億ドルを再編費用に盛りこんだ。08年の交渉では米側が、
軍用道路を盛りこんだのは総額を増やすことで日本側の負担比率を相対的に低く見せる
ことが目的だったと説明し、日本政府もその点を了承した。

http://www.asahi.com/politics/update/0503/TKY201105030472.html
http://www.asahi.com/politics/update/0504/images/TKY201105030525.jpg
http://www.asahi.com/politics/update/0504/images/TKY201105030523.jpg
2トレロカモミロφ ★:2011/05/04(水) 10:33:04.09 ID:???0
 92億ドルだった総額を10億ドル増やすことで、3分の2だった日本側の負担比率が60%を
切るように操作していたことになる。06年当時は負担割合をめぐって日米間で激しい駆け引き
が行われており、日本側が受け入れやすくするための措置だったとみられる。実際には軍用
道路も含めて、グアム移転全体が進んでいない。

 移転対象の海兵隊員8千人と家族9千人についても、公電は「日本での政治的効果を上げ
るため」実数を水増しした、と記した。

 沖縄の海兵隊は1万8千人が定数で、うち8千人が移転するというのが公式説明だった。
だが公電によると、実際には沖縄の海兵隊は06年時点で「1万3千人水準」だった。
これに対応する移転の実数が、8千人を下回るのは確実だ。

 これまでも、沖縄県などが実数は約1万2千人だけだと指摘。「ロードマップによる移転で
これだけ負担が減る」とされた人数は誇大と批判してきた。国会でも取り上げられてきたが、
日本政府は確認を拒んできた。

 今回、沖縄県などが指摘していた実態に近い数が米外交公電に記されていたことが
わかったことで、その疑念が裏付けられた形だ。

http://www.asahi.com/politics/update/0503/TKY201105030472_01.html
3Ψ:2011/05/04(水) 10:36:06.51 ID:nguu1raS0


だから??
今の軍備で中国ロシア韓国の産方面からの脅威に対抗できるとでも????
ならず者国家に対する警備としては安上がりだろ



4Ψ:2011/05/04(水) 10:39:11.73 ID:0F8zjqGI0
>>3

自前で核を持つのが一番安上がりだろ。
5Ψ:2011/05/04(水) 10:40:06.99 ID:R6Uktz+w0
>>4
原発すらロクに管理できないジャップに核兵器持つ資格なんてねえよ
6Ψ:2011/05/04(水) 10:40:19.06 ID:7dJyFinO0
やっぱりね
多くの予想を裏付ける結果
7Ψ:2011/05/04(水) 10:46:50.28 ID:Yurarfp50
>>5
死ねよ カス野郎!!!!!
8Ψ:2011/05/04(水) 10:52:02.30 ID:8X5H9zv40
>>5
君、何人?
9Ψ:2011/05/04(水) 10:54:00.99 ID:Yurarfp50
>>5
糞チョン土人は日本から出ていけ!!!
お前は在留資格が無いだろ ボケが!!!!!
10Ψ:2011/05/04(水) 10:57:31.15 ID:Yurarfp50
>>5
お前は生きる資格が無いだろ!!!!!
死ね 糞喰い土人。
11Ψ:2011/05/04(水) 11:02:16.20 ID:MrnsrevJO
沖縄と横田基地で核弾頭を持ち込んで放射能漏れ事故起こして起きながらふざけてる
12Ψ:2011/05/04(水) 11:10:26.86 ID:BV30A4wK0
自衛隊を軍隊にする。自衛隊に核兵器を持たせる。
いいなあ!
13Ψ:2011/05/04(水) 11:41:37.26 ID:F5+brylA0
ミンシュみたいなのが政権取ってる国が核を持つのか
冗談じゃないぜ
14Ψ:2011/05/04(水) 11:57:27.43 ID:U9ZJMGdU0
日本が核武装するなら米軍と共同運用した方がはるかに安全で安上がり。
15Ψ:2011/05/04(水) 12:09:59.32 ID:L2IonhYn0
やってることはともかく

自民はちゃんと政治家をしていたんだなと思うよ

民主ときたら・・・
16Ψ:2011/05/04(水) 12:32:19.56 ID:L3Qj26a+0
自民与党時代の問題が政権交代で炙り出されただけだろ。
自民党が優れた政治家とか言ってるのって、
子供時代の思い出を語り続ける、大人になれないネトウヨオヤジだけだろw
17Ψ:2011/05/04(水) 12:34:44.09 ID:F5+brylA0
こんな民主に負けましたってのが、自民の実態だということをお忘れなく

目くそ鼻くそですよ
18Ψ:2011/05/04(水) 13:04:47.20 ID:crPs8vI10
原発より核の方が安上がりだし、いろんな意味で安全。
19Ψ:2011/05/04(水) 13:22:38.90 ID:ZEehvfHu0
どっちみちアメリカの国益が優先。
20Ψ:2011/05/04(水) 13:38:37.58 ID:tAnEZmMm0
工作員の皆さんの奮闘をお楽しみください
21Ψ:2011/05/04(水) 13:51:51.13 ID:NUuG7XdX0
むしろ米軍には「出てもらわないで結構ですだから移転費は払いません」で済む話だろ。
22Ψ:2011/05/04(水) 14:15:02.95 ID:NUuG7XdX0
というかこの「公電」って信用できるのかw朝日だぜw
23Ψ:2011/05/04(水) 15:01:05.80 ID:dv1FTRZv0
なぜか伸びないw
24Ψ:2011/05/04(水) 15:27:32.68 ID:BrGf+2sG0
こういう不誠実で不正直なことを平気で60年かやってきたツケが原発爆発なんだよ。わかるかバカども。
25Ψ:2011/05/04(水) 15:44:34.85 ID:NUuG7XdX0
>>24その規定で原発を今の3倍に増やそうとした政権があるなw
26Ψ:2011/05/04(水) 17:06:21.10 ID:BrGf+2sG0
気色悪い薄ら笑い浮かべてるなよ馬鹿
27Ψ:2011/05/04(水) 17:43:06.06 ID:NUuG7XdX0
>>26ディスプレーに顔見えるか?とりあえず病院行け知的障害者
28Ψ:2011/05/04(水) 18:28:55.59 ID:xbbWm0dG0
自分の顔映ったんだろそりゃ気持ち悪いさ
29Ψ:2011/05/04(水) 21:15:02.03 ID:ITKkDOkC0
朝日か…
30Ψ:2011/05/05(木) 07:25:37.33 ID:HSoUopk00
鳩山が突っ張っていたのはこういうそれまでの裏の事情が分かっていたからか
31Ψ:2011/05/05(木) 19:31:41.71 ID:4f0JrTjF0
小泉純一郎こそ売国奴だ、殺すべき
米国は米国の利益を考えます。
日本は米国の利益を考えます。
33Ψ:2011/05/06(金) 12:53:51.50 ID:zZ9BN5M6O
>>3中国ロシア韓国?
それなんて領土問題w

アメリカ様が竹島とか防衛してくれんの?アメリカ様、ちゃんと中国や韓国に強い抗議でもしてくれた?

在日アメリカ軍の任務は、日本を防衛する事じゃないです。日本が危険になった時に白人から優先して救出するのがお仕事です。日本人は有色人種だから後回し
34Ψ:2011/05/23(月) 16:52:22.66 ID:8E8rDyOE0
aaaaA
35Ψ:2011/05/23(月) 20:00:35.49 ID:MGtEnSll0
ユダ金ロックフェラーの仕業だろ
36Ψ
続報ないしどこも報道してないな。やはり朝日の飛ばし記事だってことが証明されちまったなw