神戸港にイルカ現る 海保などが保護

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自衛隊おでんφ ★
http://www.asahi.com/national/update/0425/OSK201104250064.html

 25日午前8時ごろ、神戸市中央区の神戸港でイルカ1頭が見つかった。騒ぎを知った
神戸水上署から神戸海上保安部に通報があり、同海保などのダイバーが約3時間半後に
網で引き上げて保護した。

 同市立須磨海浜水族園に運び、状態を調べたうえで海に戻すかどうか決めるという。

 同海保などによると、イルカは体長2メートルほどで、ハナゴンドウとみられる。
神戸港でイルカが目撃されるのは珍しいといい、同海保は、迷い込んだのではないかとみている。
(宮野拓也)

【画像】
ダイバーらに救出されたイルカ=25日正午、神戸市中央区の神戸港
http://www.asahi.com/national/update/0425/images/OSK201104250065.jpg
2Ψ:2011/04/26(火) 01:56:55.65 ID:lS4EQ0lXO
3Ψ:2011/04/26(火) 01:57:32.25 ID:Cg0CGcAh0
地震の前触れ?
4Ψ:2011/04/26(火) 01:57:57.51 ID:enE1vXJ+0
寿司として食べますか???
5Ψ:2011/04/26(火) 01:58:24.84 ID:58/9zfp/0
        |  |
        |  |
        |  |______
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ●

    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ↑| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |  |
        |  |
        |  |

6Ψ:2011/04/26(火) 01:59:21.87 ID:58/9zfp/0
        |  |
        |  |
        |  |______
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ●

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ↑| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |  |
        |  |
        |  |

7Ψ:2011/04/26(火) 02:00:28.32 ID:58/9zfp/0
        |  |
        |  |
        |  |______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ●

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ↑| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |  |
        |  |
        |  |
8Ψ:2011/04/26(火) 02:03:19.53 ID:mrSkFW5n0
フラグ立ったな
9Ψ:2011/04/26(火) 02:10:55.62 ID:zOPSlKzv0
津波対策終わってないのに平然と稼動してる浜岡原発が
あぼんですねw
10Ψ:2011/04/26(火) 02:22:02.22 ID:3fXUKPNX0
ほら始まった
11Ψ:2011/04/26(火) 02:28:28.17 ID:+ulD5mqB0
マジで勘弁してくれよ…。  
東日本が瀕死なのに西日本の中枢やられたら
シャレになんねえ……。
12Ψ:2011/04/26(火) 02:33:11.59 ID:eQcL6lUP0

ふむふむ、こりゃ1週間以内に 阪神大震災級の地震が起きるね!!

13Ψ:2011/04/26(火) 02:45:11.22 ID:pZ6DUyog0
イルカは居るか?
要るなら射るか
射ったら炒るか

イルカ定食おまち〜〜〜!
14Ψ:2011/04/26(火) 02:45:29.18 ID:56vsoxdu0
うわ、、やば。。
15Ψ:2011/04/26(火) 03:04:10.03 ID:lbhC2NXI0
もしクジラの集団が大阪湾に入ったら、おれは南海地震の前兆と見る。
イルカは前兆としては物足りない。
16Ψ:2011/04/26(火) 03:17:52.11 ID:17P/xC9q0
で、如何料理すんだ?
17Ψ:2011/04/26(火) 03:18:19.00 ID:gHY83mJM0
明治三陸の後に起きたのは、和歌山と宮崎。その後、関東、兵庫北部、東南海&南海と続いた。
18Ψ:2011/04/26(火) 03:27:48.38 ID:SaBwtMRE0
でも1頭だからそんなに規模は大きくないんじゃない?

そうとも言い切れない?
19Ψ:2011/04/26(火) 03:32:07.12 ID:8XPc4QOK0
イルカって変なところに迷い込むけど本当に頭いいのか?
実は馬鹿な下等生物なんじゃね?
20Ψ:2011/04/26(火) 03:38:35.73 ID:lS4EQ0lXO
21Ψ:2011/04/26(火) 04:22:51.99 ID:WsJRSMzoO
勝手にとると海犬がうるさいんじゃないの?
22Ψ:2011/04/26(火) 04:46:31.70 ID:7aQnHQwd0
23Ψ:2011/04/26(火) 04:46:44.15 ID:1c/f+7ND0
>>17
そ、そんなに、もう耐えられない
24Ψ:2011/04/26(火) 04:59:09.31 ID:LI3evjcu0
おーい、イルカは居るか?
25Ψ:2011/04/26(火) 05:11:16.58 ID:p+c6rn5/0
不気味だ。
これは来るのか?
26Ψ:2011/04/26(火) 06:08:47.46 ID:66TOHH+Y0
【速報】 兵庫で何か起きてる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303713945/
27Ψ:2011/04/26(火) 07:56:13.32 ID:e/vr7PPl0
>>15
発表をそのまま信じるなんて、全然学習してないな
いつも最初は10分の1くらいに卑小化するだろ?
28Ψ:2011/04/26(火) 08:08:24.59 ID:JsrhwYDA0
日本ヤバイな









相当前から
29Ψ:2011/04/26(火) 08:45:51.67 ID:jIcji0U20
東北大震災の一ヶ月ほどまえに茨城県鹿島で大量のイルカが浜に押し寄せました。
30Ψ:2011/04/26(火) 09:01:50.52 ID:xk6YyMlq0
少し前からイオン濃度が振り切れるほど高いというのは聞いてたけど・・・
怖いなあ。
西日本は無事なままでいてほしいよ。
31Ψ:2011/04/26(火) 09:02:31.55 ID:Ofcc8VLy0
>>29
津波の5日前だろ
32Ψ:2011/04/26(火) 09:06:16.06 ID:bB1mBI+S0
今回は1頭だけ…
33Ψ:2011/04/26(火) 09:22:24.06 ID:0qMyspAm0
>>15
震災前に茨城で座礁した鯨ってカズハゴンドウなんだけど
鯨といえば鯨だしイルカといえばイルカでもある。
34Ψ:2011/04/26(火) 10:02:58.73 ID:RxGPhp/EO
35Ψ:2011/04/26(火) 11:25:03.15 ID:aWrcn5OtO
近畿〜w
今チャージ中だからもう少し待ってろうよw
36Ψ:2011/04/26(火) 11:36:00.95 ID:LZxR3HS/0
>>19
毎年、大量に撲殺されても
人間に近寄ってくるからなw
37Ψ:2011/04/26(火) 11:42:33.41 ID:6+7a2WdcO
瀬戸内海ってスナメリクジラはいるからな
38Ψ:2011/04/26(火) 12:15:27.44 ID:to6/sTIFO
この前、デカいハモが取れたんじゃなかったか?
関西もまた大地震の予感。
39Ψ:2011/04/26(火) 13:24:01.78 ID:JrHIRcR20
>>5-7 kwsk
40小倉優人 ◆TM0Yzs45s6 :2011/04/26(火) 13:57:31.73 ID:BL8JaRJlO
近くに城みちるがいるはず。
41Ψ:2011/04/26(火) 14:00:11.90 ID:6+7a2WdcO
いないよ
42Ψ:2011/04/26(火) 14:01:12.09 ID:9nuc3KY/O
リュウグウノツカイの次はクジラやイルカか
43Ψ:2011/04/26(火) 14:21:08.44 ID:xYmXNpoYO
そう言えば、こないだの地震の前にもイルカ騒動があったな
44小倉優人 ◆TM0Yzs45s6 :2011/04/26(火) 14:25:58.81 ID:BL8JaRJlO
>>41
ボケ殺しありがとうございます。
45Ψ:2011/04/26(火) 14:29:36.16 ID:sN5CNPYlO
きっちり第二阪神大震災でとどめか
46Ψ
>>43
いやいや〜鯨だったよ。(まぁ、クジラとイルカ 生物学に差はないらしいけど)