「大津波にも耐えられる」小中学生向け原発推進の副読本記述見直しへ 文科相 [04/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トレロカモミロφ ★
「大津波にも耐えられる」小中学生の副読本記述見直しへ 文科相
2011.4.15 12:31

 高木義明文部科学相は15日の閣議後記者会見で、文科省と資源エネルギー庁が
平成22年2月に発行した小中学生向けのエネルギー学習用の副読本について、
放射性物質(放射能)を「しっかりととじこめています」などとする複数の記述が、
東京電力福島第1原発の事故と照らし合わせた際に不適切だとして、内容の見直しを
行うことを明らかにした。

 副読本は小学生向けの「わくわく原子力ランド」と中学生向けの
「チャレンジ!原子力ワールド」で、合わせて約1500万円で作成し、それぞれ全国の
小中学校に配布済み。小学生向けの副読本では「原子力発電所では、放射性物質が
外にもれないよう、五重のかべでしっかりととじこめています」などと表記し、中学生向け
の副読本でも「大きな地震や津波にも耐えられるよう設計されている」と解説している。

 文科省の委託で日本原子力文化振興財団が運営するホームページ(HP)からも
ダウンロードできるようになっていたが、13日以降はいずれも削除された。

 高木大臣は「今回(福島第1原発の事故)の事実を受け止め、事実に反したところは
見直していく」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110415/dst11041512400027-n1.htm
「津波にも安全」? 原発推進の副読本、記述見直しへ - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0415/TKY201104150187.html
2Ψ:2011/04/15(金) 14:14:56.26 ID:P1aQNiRs0
2
3Ψ:2011/04/15(金) 14:15:33.98 ID:kL0Yc5Xl0
広告とは嘘をつくこと
4Ψ:2011/04/15(金) 14:15:36.70 ID:+Xktr2DD0
整備せず管理もやらなかったからだろ・・

管理をするのは人間だからな
5Ψ:2011/04/15(金) 14:16:12.43 ID:TsW19pFL0
わくわく原子力ランド(笑)
6Ψ:2011/04/15(金) 14:17:39.92 ID:ptNx5LLq0
副読本は小学生向けの「わくわく原子力ランド」と
    中学生向けの「チャレンジ!原子力シー」だね。
7Ψ:2011/04/15(金) 14:19:10.81 ID:W+nJKA2w0
今まさに福島が「わくわく原子力ランド」に
8Ψ:2011/04/15(金) 14:22:27.24 ID:r4thY/lb0
>>7
いや、今なら「どきどき原子ランド」なんじゃないか?
9Ψ:2011/04/15(金) 14:29:01.36 ID:XQHMtdf30
洗脳教育してきた過去がバレたな
10Ψ:2011/04/15(金) 14:33:24.34 ID:ZRB5rV3r0
チャレンジ!原子力ワールド
11Ψ:2011/04/15(金) 14:34:33.15 ID:hMhLa8M20
そのまんまにした方がいいと思う
そのほうがいかに嘘付いてたかわかりやすいだろ
12Ψ:2011/04/15(金) 14:36:42.01 ID:HVSq88UK0
え。今やるところソコ?
13Ψ:2011/04/15(金) 14:41:51.75 ID:JpEDcYg00
原発に対して大人も子供もしっかりと教育しないとダメだね。
ディズニーランドにすでに一万人も行ってるらしいし。
日本は原発の危険性を分かってない大人が多過ぎる。
14Ψ:2011/04/15(金) 14:42:58.25 ID:ZRB5rV3r0
内容の見直しかー どう修正するんかなー

炉だけ頑丈ですが周辺施設は地震に弱いです。(特に配管)
冷却設備が電源もしくは水素爆発の衝撃で喪失すると
手がつけられない状態になります。

5重の壁は冷却が止めれば ものの半日で壊れます。

津波対策は 全くしていませんでした。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 14:43:08.00 ID:vjERuGSq0
PDFのコピーを持っている人はどこかにうpして
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 14:46:36.75 ID:0W1Slwh80
昔、プルトニウムは飲んでも大丈夫ってCMしてたしw
17Ψ:2011/04/15(金) 14:48:32.60 ID:3RDZbRr/O
最近はそんな洗脳してたのかw
18Ψ:2011/04/15(金) 14:49:55.18 ID:sLEbnybK0
風呂でも読める本みたいなヤツなんだな
19Ψ:2011/04/15(金) 14:50:02.34 ID:tFQzuKWM0
津波どころか、地震でもダメなんだが
今回の福島も最初の地震で電源が落ちた。
それ以前に、原発は全てが震度7対応みたいな最高クラスの耐震で作ってない
20 【東電 79.8 %】 :2011/04/15(金) 14:51:44.09 ID:S0uRuRjo0
嘘だらけの原発安全神話。教科書にまで嘘を載せていたのか。
21Ψ:2011/04/15(金) 14:53:27.30 ID:+dWQhUf9O
管理できないからこうなる
22Ψ:2011/04/15(金) 14:58:16.86 ID:p7G9trmd0
東電の経営陣の参考専門書は小中高生の
「大津波にも耐えられる」と記した小中学生向け原発推進の副読本
23Ψ:2011/04/15(金) 15:11:26.15 ID:z15hTXjf0
「大津波にも耐えられる」
※あくまで個人の感想です
24Ψ:2011/04/15(金) 15:43:05.57 ID:9NmGP5sr0
この対応の素早さを
なぜ
原発本体に用いないのか
25Ψ:2011/04/15(金) 15:44:08.63 ID:YJ6C+i+P0
DLしてみたい
26Ψ:2011/04/15(金) 15:44:18.54 ID:9NmGP5sr0
もう「オラぁワクワクしてきたど原始ランド」状態だからなw
27小倉優人 ◆TM0Yzs45s6 :2011/04/15(金) 15:45:38.47 ID:1JWyn4eoO
この世に『絶対』なんて言えるものは無いとだけ教えればいいやん。
28Ψ:2011/04/15(金) 15:51:12.07 ID:4u7+ZktX0
ろくに働かない天下りの給料にお金が必要だったので
安全対策費まではお金が回りませんでした
29Ψ:2011/04/15(金) 15:53:41.81 ID:ZRB5rV3r0
※危険ですので良い子は信じないでください
30Ψ:2011/04/15(金) 16:03:48.99 ID:Tn3/G6pH0
何も問題ないだろうに
安全はコストパフォーマンスとの兼ね合いで決めるものだ
それを超えれば耐えられないのは当然だろ

全ては危機管理の怠慢であって
事故が起きたらどうするかをロクに考えなかった事だ

つまりは人災
東電や原発行政に携わった政治家や官僚達の責任である

大津波に耐えられなかったのは原発ではなく人間
31Ψ:2011/04/15(金) 16:13:29.92 ID:Tn3/G6pH0
事故は起きないではなく
事故が起きても大丈夫な様にしろ

伝染病、天災、戦争、全ての有事において予防にばかり
力を入れてるからこうなる
予防はアナウンスだけしてればいいからラクだもんな
何か起きたら何もできない

これが行政の怠慢でなくてなんだ

いいかげんにしろ!



32Ψ:2011/04/15(金) 16:27:34.16 ID:b9Oq5SG60
ちゃんちゃら、か・・・
33Ψ:2011/04/15(金) 16:29:19.29 ID:vjERuGSq0
PDFうpまだ〜?
34Ψ:2011/04/15(金) 17:15:38.35 ID:D3F8i1yo0
わくわく原子力ランドwwwwwwwwwじっぷらの遥か上を行ってるwww
35Ψ:2011/04/15(金) 17:19:50.70 ID:c7laOyik0

洗脳じゃねぇか、日教組もそんなもんだが
36Ψ:2011/04/15(金) 17:25:24.80 ID:vjERuGSq0
(財)日本立地センターが発行する広報紙「夢」
http://www.enepa.ne.jp/koho/yume.html
「親子で読むエネルギー・原子力ものがたり」は夢物語の宝庫

福島県浪江町の紹介
http://www.enepa.ne.jp/area/namie/index.html
「その浪江町でいま、原子力発電所の建設(東北電力)を契機とした、
雇用の拡大や地域の活性化に大きな期待が寄せられています。」
37Ψ:2011/04/15(金) 17:35:40.03 ID:FMeRfm4o0
東京電力
http://www.tepco.co.jp/corp-com/elect-dict/file/go_002-j.html
五重の壁(ごじゅうのかべ)
燃料棒からのほんのわずかな放射性物質も、もらさないようになっています。


原子力発電所から放射性物質を逃がさないようにいろいろな対策があります。
有名なのが原子炉をすっぽりつつんだ五重の壁です。

第1の壁はペレット。
第2はペレットを密封した燃料棒(被覆管ひふくかん)。
第3は原子炉圧力容器。
第4は原子炉格納容器。
第5が一番外側の建物の壁。この五つを「五重の壁」といいます。

第1の壁のペレットは、
ウラン燃料を陶磁器(とうじき)のように固くやきかためたもので、大部分の放射性物質はこの中に閉じこめられています。

第2の燃料棒は、
ジルコニウムという特殊な合金製の管で、ペレットの外へもれた気体の放射性物質を外へ出さないようにしています。

第3は厚さ16センチメートルある低合金製の圧力容器です。
燃料棒からのほんのわずかな放射性物質も、もらさないようになっています。

第4の格納容器は厚さ約38ミリの鋼鉄製の巨大な容器で、
おもな原子炉の機器を包みこんでいます。

最後の壁が原子炉の建物です。
建物全体が厚さ1メートル以上のがんじょうなコンクリートの壁でできています。
38Ψ:2011/04/15(金) 17:36:28.94 ID:vjERuGSq0
「チャレンジ! 原子力ワールド」および「ワークシート」を活用した
授業の実践事例集
http://www.atomin.go.jp/data/pdf/top/20110331_2.pdf
39Ψ:2011/04/15(金) 17:38:34.73 ID:fpOc5FzS0
嘘をつく奴ほど格好を気にする
もう、自民政権時代みたいな、政府の言うことをよく聞くのがいい国民。
国民を飼いならすには子供時代から洗脳みたいなことは終わりにしたいと思うんだ。
国民を真の意味で利口にして、自由に権利を行使できるようにすれば国は発展するんだよ。
そうできないのは、日本が未熟な3等国家だとうすうす気が付いてるから。
41Ψ:2011/04/15(金) 17:54:28.28 ID:vjERuGSq0
http://www.youtube.com/watch?v=OzGnBFNU1bI&feature=autoplay&list=PLFCB320D4FB827AAA&index=1&playnext=6
これを見ると浜岡原発即時停止要求の意図がよく分かる
42Ψ:2011/04/15(金) 18:22:04.11 ID:vjERuGSq0
東京電力による原子力発電所の安全性
http://www.tepco.co.jp/nuclear/atomic-guide/agver2/setumei3/3-02-j.html
43Ψ:2011/04/15(金) 18:25:39.18 ID:ncNVdBBn0
ウランちゃんにプルトニウム君か?
洗脳教育ひどいねw
44Ψ:2011/04/15(金) 18:50:56.54 ID:D3F8i1yo0
>>37
第5の壁から破壊されたのが興味深いw
45Ψ:2011/04/15(金) 19:00:03.61 ID:TY5czGjI0
幼稚園児たち〜〜!!!!!
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地 興味を惹けるような製品を考える
大米帝様の勝利〜!!

46Ψ:2011/04/15(金) 19:04:58.42 ID:HMh4YGDu0
設計・開発陣の意見を上層部が聞き入れてりゃ、実際耐えられただろうに
47Ψ:2011/04/15(金) 19:33:52.14 ID:vjERuGSq0
設計・開発したGMのエンジニアが欠陥があると告白しているのだが
48Ψ:2011/04/15(金) 20:04:02.26 ID:lRXhwy9T0
>>47
GE(General Electric)だろ。

  米GE製の福島原発原子炉、安全上の問題を35年前に指摘
  http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20065820110316
49Ψ:2011/04/15(金) 20:06:58.41 ID:HMh4YGDu0
強度不足の懸念を上層部に進言したが無視された
50Ψ:2011/04/16(土) 01:58:50.64 ID:Gt73ZoHQ0
「この話はフィクションであり、現実とは全く関係ありません。」
51Ψ:2011/04/16(土) 04:24:12.44 ID:qCS2b77WO
津波対策で堤防高くしてとかやってるけど
スリーマイル島原発みたいな円筒状の構造物で施設全体を囲ってしまった方が安全でないかい
あるいは最初から水素爆発に耐える強度の石かんで施設を覆っておくとか
52Ψ:2011/04/16(土) 07:52:30.22 ID:j3svDq1t0
人災だよな…
危険性を指摘されてたのに、何故に放置したの?
高給取りならキチンと仕事しろや
53Ψ:2011/04/16(土) 10:18:56.47 ID:NYC+nuRm0
「放射能もれない」記述の副読本回収へ記事を印刷する

 文部科学省と経済産業省が作製した原子力発電に関する小中学生向けの副読本に
「大きな地震や津波にも耐えられる」「放射性物質がもれないようしっかり守られている」
などの表現が見つかり、高木義明文科相は15日、「事実と反した記載がある」として
内容を見直す考えを明らかにした。東京電力福島第1原発事故を踏まえた判断。
全国の小中学校などに約3万部を配布しているが回収を検討する。

 副読本は小学生用の「わくわく原子力ランド」と中学生用の「チャレンジ!原子力ワールド」。
08年に改訂された新学習指導要領で原子力が重視されたため作られた。内容は文科省関連の
財団法人「日本原子力文化振興財団」のホームページでも公開していたが、13日に取りやめた。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110416-761928.html
54Ψ:2011/04/16(土) 10:25:58.26 ID:dw/L5a010
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地 興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=666&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1R2GGHP_jaJP415&fp=77b4589b4791c2b2
http://finance.yahoo.co.jp/
55Ψ:2011/04/16(土) 15:11:28.20 ID:/x2gsH+E0
56Ψ:2011/04/16(土) 16:32:16.59 ID:PhBExZOb0
>>55
ありがとう! 本日のヒーローに推薦します〜
57Ψ:2011/04/16(土) 18:33:17.13 ID:L0v3E9sN0
4メートルの波と、4メートルの津波の違いはこのようになっております。
●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−

58Ψ:2011/04/16(土) 20:25:16.23 ID:WmtA+yaU0
原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
http://www.j-cast.com/2011/04/16093099.html
59Ψ:2011/04/16(土) 20:29:27.33 ID:TUO5CBxh0
まさに大人はうそつきだという事をこれほど理解させやすい教科書はないだろうな。
60Ψ:2011/04/17(日) 09:32:55.64 ID:AzUXToXb0
まあでも仕方がない。

1000年に一度の地震だろ。
むしろ、この程度ですんだ安全性を評価すべきかもしれない。

これは確実に、今後の教訓になるだろうな。
61Ψ:2011/04/17(日) 09:37:50.55 ID:oQTYcE/nO
>>60
しんでちょ〜〜だい
62Ψ:2011/04/18(月) 21:12:11.49 ID:z9JHc+oA0
◆五重の壁(ごじゅうのかべ)
http://www.tepco.co.jp/corp-com/elect-dict/file/go_002-j.html

嘘ばっかりw
63Ψ:2011/04/21(木) 14:39:17.05 ID:uGGMpj+k0
武田のオッサンは福島第一をキレイに解体して跡地に安全な原発を新たに建てられる
って言ってるんだから
この教材使って是非テレビで解説してもらいたい
64Ψ:2011/04/30(土) 16:30:32.51 ID:KJvqde6YO

自民・河野太郎「原発は全体が利権。自民、民主、官僚、学会、マスコミ全てが共犯者。特に自民はカス」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303995862/

京大の原発研究者「熊取6人組」危険性を訴えたら、監視・尾行された
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304144619/


【原発】自民党が政府に東京電力の賠償責任免除を求める\2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304133748/
65Ψ:2011/04/30(土) 16:34:12.45 ID:3IgXCytN0
被曝して大量に死んだわけではあるまい。間違いなく原発は安全だよw
66Ψ:2011/04/30(土) 16:41:10.79 ID:xaOZEEBx0
これは国が 危機管理をまちがって認識していた証拠になります。
原発が破損したのは国の責任です
67Ψ
>>55
じっくり読んでみる