枝野官房長官、電力会社への経産OB天下り「社会的に許されるべきではない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮眠しても寝不足φ ★
◆「社会的に許されない」=電力会社への経産OB天下り−枝野官房長官

枝野幸男官房長官は13日午後の記者会見で、東京電力に監督官庁の
経済産業省OBが天下りしていることについて「(原発などへの)チェック態勢が
甘くなったのではないかと疑義を持たれるのは当然だ。法律上、天下りに
該当するかにかかわらず、社会的に許されるべきではない」と述べた。
(2011/04/13-17:08)


時事通信 2011年4月13日
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041300726
2Ψ:2011/04/13(水) 17:53:40.13 ID:ZaMrwMYF0
>>1
じゃあ、どうするの?
3Ψ:2011/04/13(水) 17:55:00.20 ID:FOFbiz9r0
自分達は許されると思ってるのかな?
4Ψ:2011/04/13(水) 17:55:43.87 ID:HLM9Ca5A0
今頃何言ってんのアンタ
5Ψ:2011/04/13(水) 17:57:46.46 ID:J72u/xpi0
革マルと付き合うなよ。
6Ψ:2011/04/13(水) 17:57:59.12 ID:8ukNKiWj0
枝野は悪人
左翼ってこんなのばっかwww
7Ψ:2011/04/13(水) 17:58:13.59 ID:4smMHCOd0
石田徹のこと?
8Ψ:2011/04/13(水) 17:58:43.15 ID:niD6vEUL0
まともなこと言っているんだから叩くな
9Ψ:2011/04/13(水) 18:00:20.32 ID:TGIQEJ+X0
何 今頃 ぶひぶひ 言ってんだ? この首なしブタ。
10Ψ:2011/04/13(水) 18:02:17.83 ID:gci1/wls0
社会的の社会って社会主義の事かなww
11 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/13(水) 18:03:04.89 ID:psYaBvdz0
お前が国会で天下りには該当しないって答弁してなかったか?
12Ψ:2011/04/13(水) 18:04:43.17 ID:+pWdGzLl0
とりあえず年金差し押さえしておけ
13Ψ:2011/04/13(水) 18:05:07.07 ID:1/p402d30
自民時代の霞ヶ関の天下り、族議員、電力会社が東北の3万人の善良市民を殺した。
日本って何時までこんな事が許されるのだろう?
14Ψ:2011/04/13(水) 18:10:09.69 ID:GK9r1SES0
社会的に許されないが、
責任をもって取り締まるのは私以外の誰かです
つまり方便です

って事だろ
15Ψ:2011/04/13(水) 18:11:37.31 ID:tOJV3IXI0
いよいよレンホーの出番か
「原発じゃないとダメなんですか!」
16Ψ:2011/04/13(水) 18:12:28.60 ID:d3gPYENa0
おとなしい国民をなめているんだろう官僚と政治家は
暴力による革命しかない。
国民の暴力による糾弾でしか変えることは出来ないんだよ。
17Ψ:2011/04/13(水) 18:15:56.40 ID:w//EoRDL0
おまえが、問題ないと言って、天下りさせたんだろうが
18Ψ:2011/04/13(水) 18:18:07.78 ID:bQOynR+s0
天下り全廃希望
19Ψ:2011/04/13(水) 18:18:34.25 ID:EwaQ7J7M0
>>2
社会的な制裁ってヤツじゃね?
20Ψ:2011/04/13(水) 18:23:05.58 ID:ZNr4e3hR0
監査役なら、うんと若い人が候補だ!

21 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 76.7 %】 :2011/04/13(水) 18:29:25.19 ID:7lL8kw8FP
スキルの無い天下りはいらないが、中には優秀なのがいる。
どうやって判断するか基準を作らないとイカン。
22Ψ:2011/04/13(水) 18:32:58.97 ID:XY9yEbSt0
>>13
民主党政権の原発対応の拙さが被害を膨大にしてしまった。アメリカの援助を事故発生当初に管政権が拒否したからだろう。
本来なら日本の科学技術を世界にPRする絶好の機会だったのに、無様な対応で残念な結果をもたらした。
23Ψ:2011/04/13(水) 18:33:27.93 ID:8ukNKiWj0
泥棒が人の物盗るのは
許されるべきではない
といっても説得力無いなあ
24Ψ:2011/04/13(水) 18:50:21.35 ID:Lz2mp8oj0
超公務員【すーぱーこうむいん】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1298977330/

やめろ〜!!!独立行政法人職員!!!!
そんな規模の予算を要求したら....!!!
日本が破綻しちまう!!!!!
25Ψ:2011/04/13(水) 19:09:45.86 ID:gbqnQWjO0
さっさと止めろよ!う゛ぉk政権!
26Ψ:2011/04/13(水) 19:43:18.99 ID:vp98T8qz0
-スキルなんて関係あるかよ

経済産業省 事務次官は、どうみても、上場企業社長より「核上」
しかし、ゴーンは年収5億貰っているのに、経産事務次官の年俸は3千万以下


だから、「天下りというワイロ」に手を出す
その結果、天下り先への監督・安全基準策定が甘くなって、大原発事故を起こし

東電は「われわれは経産の作った安全基準に従っていたんだから
    賠償責任は、甘い基準を作った国にあってわれわれに責任はない」

と開き直り口実まで与えてしまった
------------------------------------------------
天下りは、「官僚が国家を損させて、天下り先企業に奉仕する原動力になっている」


天下りを認める奴は、売国奴といっていい
27Ψ:2011/04/13(水) 19:48:04.91 ID:LZEqfXq1O
民主党議員に電気関係の労組出身者ばかりなんだが
28Ψ:2011/04/13(水) 20:15:07.36 ID:xf7vPLjv0
>>27
だから「社会的」がついてるじゃん。
社会的にはダメでも民主党的にはOKなんだろ?
枝野は正しいな。
30Ψ:2011/04/13(水) 20:22:29.30 ID:3wMSppKj0
だから、間にどうでもいい独立行政法人とかを
経由するんだろ?
31Ψ:2011/04/13(水) 20:25:13.88 ID:y46+83cD0
東大にいる時点で
「私たちは人より優秀だから天下りも当然の権利」とか
抜かしやがったメス豚知ってるが
己の発言の下種さに全然気がついていないんだからどうしようもねーわ
32Ψ:2011/04/13(水) 20:26:49.15 ID:tIJur5kJ0
ふさわしい能力持ってる人だったらむしろどうぞどうぞだが、枝野は違うんだな
33Ψ:2011/04/13(水) 20:46:38.74 ID:6bwaCSPOO
どの口が 言うた?
お前が天下りじゃないって答弁してるじゃないか! 退官3ヶ月後に東電に行ったんだろが!
自民党時代より酷い
34Ψ:2011/04/13(水) 20:50:02.08 ID:s3CT4TrR0
即刻辞表を出して頂くことでしょう。
誰がそれをチェックできますか。
アマーイニッポン。
35〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/04/13(水) 20:51:58.20 ID:Zhj1cF7i0
民主党が天下りさせたんですよねw
36Ψ:2011/04/13(水) 21:06:28.41 ID:5nLAjU5x0
天下りは問題は今まで数十年、好き勝手に国益を損ねつつ
天下りの道筋を作り続けてきた自民党に責任をとらせないとな
37Ψ:2011/04/13(水) 21:06:40.80 ID:Lraej5TvO
事故前は多目に見ていたが、さすがにヤバいと思って止めさせる
38Ψ:2011/04/13(水) 21:13:35.71 ID:1rXGLgja0
自民時代からずーーーと天下りしてたんだろ

原発廃止する方向にしていけよ
39Ψ:2011/04/13(水) 21:14:21.49 ID:py3Z5kHT0
原発事故後雲隠れした原発官僚
今年1月に資源エネルギー庁長官から
東京電力の顧問に天下った石田徹

石田は経産省の上層部に電話し、
東電の首脳に経産省の意向を伝える連絡役に徹している。
石田の役割は東電の支払う賠償額を出来るだけ減らすことにある

↑福島県民をどこまで愚弄するのでしょうか
40Ψ:2011/04/13(水) 21:15:00.84 ID:1rXGLgja0
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円 2008年9月14日
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
東電、非常装置の検査データ改ざん・不正報告など233件、自民に政治献金 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
41Ψ:2011/04/13(水) 21:17:30.87 ID:1rXGLgja0

1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000011-jij-pol 

09年分の献金は12月に集中しており、同年8月の衆院選で敗れ、
野党に転落した後も自民党への資金提供が続いていたことになる。
42Ψ:2011/04/13(水) 21:18:07.83 ID:EQFIZCqE0
ここで天下りを吊るし上げていかないと日本は変わらないと思う

数千万の収入の保身で結果的に国民を売った奴らだ

たとえ80過ぎても引退していても
首根っこ掴んで引きずりだすべきじゃないか?
43Ψ:2011/04/13(水) 21:29:32.81 ID:zJqqHNOP0
43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/13(水) 21:26:15.12 0
東電の天下りは許さない!ってw

無能なくせに税金ガッポリ着服する天下り制度なんかどこだって許しちゃだめだろ
天下ってる奴らはみんな重刑に処するべきだ
天下りというよりも、それを含めたねちゃく構造が問題なのである。
官僚出身の政治家などというものも問題なのではないか。
45Ψ:2011/04/13(水) 21:36:26.37 ID:zI44LQ610
どうせ言うだけで何にもしないんだろ?
パフォーマンスはいい加減にしとけよ
46Ψ:2011/04/13(水) 21:37:46.37 ID:cbDHV5P90
許されるべきではないんじゃなくて
現状、許しちゃってるんだろ!? この豚やろう
47Ψ:2011/04/13(水) 21:41:07.32 ID:Lf0vTaIM0
枝野氏、エネ庁前長官の東電顧問就任「天下り」に当たらず
2011.2.2 12:04

 枝野幸男官房長官は2日の記者会見で、昨年8月に退任した
石田徹・前資源エネルギー庁長官が今年1月に東京電力顧問に
再就職したことが「天下り」と指摘されている問題について
「昨年6月に閣議決定した退職管理基本方針に沿ったものである
と経済産業省を通じて報告があった」と述べ、「天下り」には
あたらないとの認識を示した。また、同省からは
「再就職の斡(あっ)旋(せん)はなかった」との報告も受けたと説明した。

 枝野氏によると、東電は経産省に対し「石田氏の識見や
経験などを勘案して顧問就任を要請した」と説明。報酬に
ついては「あるが、具体的な金額は個人情報なので差し控えたい」
と回答した。

 石田氏の再就職問題をめぐっては、菅直人首相が1月28日の参院本会議で「企業の判断で採用したというが、必ずしも天下りでないと言い切ることはできない。もう一度しっかりと経緯を調べたい」と述べ、調査する考えを示していた。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110202/plc11020212060008-n1.htm
48Ψ:2011/04/13(水) 21:58:44.77 ID:8ukNKiWj0
自己矛盾
論理破綻
枝野オマエ、人として
よく恥ずかしくないなww
49Ψ:2011/04/13(水) 22:01:34.08 ID:RbEuusl50
問題は事業仕分けの時ですらシラを切って抵抗してた輩だからねぇ。
法律変えて警察に強引に介入させないとだめでしょうな。
50Ψ:2011/04/13(水) 22:20:14.54 ID:Hn+h0Xov0
天下り禁止は電力だけが良くないんですか?
官から民への天下りはいくらでもあるぞ!
51Ψ:2011/04/13(水) 22:25:02.16 ID:vTX/b+2J0
能力あるんだから、天下りはやむをえない事。
52Ψ:2011/04/13(水) 23:51:19.31 ID:EQFIZCqE0
>>51
間違い

俺はお前より能力あるので穴掘るよ。
OKだろ?
入れられてるのに射精するタイプだろ?
53Ψ:2011/04/13(水) 23:54:25.91 ID:dv46Do0d0
とりあえず他省庁の天下りも含め全員、作業員として原発へ投入したらどうかな。
54Ψ:2011/04/13(水) 23:57:09.86 ID:EQFIZCqE0
レベルが国賊つーか世界史の汚点であること
東電社長なんかヒットラーレベルだし
社員はナチか?
55Ψ:2011/04/13(水) 23:59:45.28 ID:FC10++Oc0
原発利権はマジで腐ってるからなあ。これは根が深いよ
56Ψ:2011/04/14(木) 00:14:34.69 ID:5j7oOBGo0
>>1
> ◆「社会的に許されない」=電力会社への経産OB天下り−枝野官房長官


第三者かよおまえ?
57Ψ:2011/04/14(木) 00:27:33.16 ID:PjVkYf4fO
いや、電力に限らず天下り全廃しろやww
本当に天下りウマーなんだなwww
58Ψ:2011/04/14(木) 02:57:12.51 ID:DQ2zFaQ70
記者会見で、よく聞き取れない発音でボソボソ話してた副社長も天下りだろ。
学歴は優秀なのかもしれんが、どう見ても仕事が出来そうな奴ではないよな。
震災当日に東電の会長と社長が東京を離れていた間、あいつにベントや海水注入などの決断をする能力か権限が無かったんだろう。
59Ψ:2011/04/14(木) 03:32:39.10 ID:Hlydwg3e0
前は天下りじゃないとか言ってただろ
本当、人として最低
60Ψ:2011/04/14(木) 05:21:01.91 ID:zxK2bIQ/0
今の東電社長を天下らせたのは民主党だろうが。
61Ψ:2011/04/14(木) 05:23:35.83 ID:zxK2bIQ/0
>>41小沢の一度に3億に比べると可愛いもんだなwというか3年で1700万とか普通に政治資金法違反なんだが何だ捕まらないの?
また嘘記事ですか?
62Ψ:2011/04/14(木) 05:37:42.17 ID:fKP5XYr80
天下り自体が社会的に許されるものじゃないだろう。
今更何を言ってるんだ?
63Ψ:2011/04/14(木) 22:14:57.71 ID:JyXa257r0
東電に新たな疑惑浮上

東電に警察・公安から天下り多い理由 暴力団からの「用心棒」


http://www.news-postseven.com/archives/20110330_16119.html
64名無し:2011/04/17(日) 07:51:52.37 ID:7VD944Gf0
石田氏の意見を聞きたいの、・・・
65Ψ:2011/04/17(日) 07:59:35.23 ID:C5AYwGgE0
枝野氏「エネルギー庁の前長官が東京電力顧問に就任したのは『天下り』ではない」 2011/02/02
http://www.youtube.com/watch?v=xm78Pd4ocyU
66Ψ:2011/04/17(日) 09:43:35.63 ID:AfqtM+A7O

東電「水素爆発は全く想定していなかった」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302999886/
67Ψ:2011/04/17(日) 09:45:14.54 ID:IwWv93v8O
法治主義って非常時には糞だな
全部世論だけで決められればいいのに

そうすりゃ天下りなんてすぐに撲滅できる
68Ψ:2011/04/17(日) 09:50:48.65 ID:OYX0me51O
>>63
似ているよな。

江頭のチッソに
69Ψ:2011/04/17(日) 10:09:10.76 ID:SlcDrPkV0
いまさらなーに言ってんだ馬鹿枝野www
70Ψ:2011/04/17(日) 10:38:31.94 ID:OYX0me51O
社長は天下りではない
71Ψ:2011/04/17(日) 11:01:40.52 ID:hcDwQ8Xa0
マスコミはブレたって言わないのか?



72Ψ:2011/04/17(日) 11:53:07.07 ID:OYX0me51O
スポンサー第一主義のマスコミが民主党や東電の悪口を書くわけがない。
民主党とマスコミは在日のフロントだ
73Ψ
民主党が認めたものなら天下りではない。