「うわ〜…原発近くの海が放射線物質で汚染されるぅ〜」←そんなの昔から当たり前田のクラッカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
原発近くの海域から魚の流通なし 震災後、漁業行われず

  東京電力福島第1原発近くで採取した海水から法令の濃度限度を大幅に超える放射性物質が検出された問題で、
  福島県は22日、「もともと漁業権が放棄されており、震災以降も漁が行われた形跡はない」として、
  この海域の魚介類が市場に流通した可能性はないとの見方を示した。
  
  県によると、福島第1原発を起点に南北3・5キロ、沖合1・5キロの海域は原発建設時に漁業権が放棄されている。
  付近の漁協も津波の被害を受けて出漁できない上、海上保安庁が半径30キロ内への立ち入りを規制していることから、
  漁はなかったとしている。

2011/03/22 11:57 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032201000319.html
2Ψ:2011/03/22(火) 13:41:02.08 ID:l7iIkG4h0
白木みのる が2げと
3Ψ:2011/03/22(火) 13:42:23.65 ID:8Ctvy73y0
もう少しで奇妙な形の魚が
4Ψ:2011/03/22(火) 13:42:43.28 ID:qOCrXVjQ0
おまいら、何混乱して生んだ。おいらなんか、きのう風呂掃除していたら
ムリな姿勢で、あばら骨おってしまったぞ
5Ψ:2011/03/22(火) 13:43:31.07 ID:8fg7mRdk0
なぜか放送局は

ガイガーカウンターを持つているのに

その測定の映像を流さない

情報統制です

こわい

戦争中のようです

なぜか放送局は

ガイガーカウンターを持つているのに

その測定の映像を流さない

情報統制です

こわい

戦争中のようです

6Ψ:2011/03/22(火) 13:44:09.08 ID:rz6Ew2rA0
また朝日のデマスレか
7Ψ:2011/03/22(火) 13:45:14.30 ID:MTTqlG5dO
>>4
ざまあw
8Ψ:2011/03/22(火) 13:45:39.52 ID:36Nk8QVbO
冷却水かなんか知らんがバンバン水門から出てるよ
普段から
9Ψ:2011/03/22(火) 13:46:32.05 ID:nn7YF5tB0
>「もともと漁業権が放棄されており、震災以降も漁が行われた形跡はない」として、
>この海域の魚介類が市場に流通した可能性はないとの見方を示した。

デマに流されないようにしましょう
10Ψ:2011/03/22(火) 13:47:05.11 ID:JhI0CaUm0
>>4
てんば・w
11Ψ:2011/03/22(火) 13:49:22.04 ID:yul+MG230
海には海流ってものがあってな、どんどん流れて広大な太平洋を
環流するうちに次第に拡散してしまうのだよ。お気の毒様。
12Ψ:2011/03/22(火) 13:49:52.89 ID:g9syAhKP0
ところで、スーパーなどで
募金してるが、東電ではいくら位
あつまるのかね?4万人位社員いたよね。
13Ψ:2011/03/22(火) 13:51:19.88 ID:pNZYkoxj0
>>3
深海魚ってことにすりゃOK
14Ψ:2011/03/22(火) 13:53:43.36 ID:03Fn8jVz0

そりゃ、燃料棒にザーザー水掛けてりゃ、汚染された排水が海に流れるわな!!

でも、半月もすりゃ、消えるんだろ!?

15Ψ:2011/03/22(火) 13:56:10.48 ID:NBYUzwJYO
底引き網で人が大漁の予感
16Ψ:2011/03/22(火) 14:05:19.48 ID:TrYjfZSz0
計画停電は原発反対運動を交わす手立て?
原発の全体の発電量はそれほど大きくない。
原発の運用コストは他の発電に比べて高くて割りにあわない。
CO2などの環境問題より放射能汚染がついてまわる。
騙されるなよ。
原発不要論でググッてみましょう
17Ψ:2011/03/22(火) 14:07:51.79 ID:qhR5m78D0
放射能の風評被害は長引く。誰もくわんよ
18Ψ:2011/03/22(火) 14:08:39.33 ID:nn7YF5tB0
福島人と結婚したら奇形児生まれる
19Ψ:2011/03/22(火) 14:09:07.76 ID:xTTbPo/10
放射線物質
放射能物質

とか書いてる奴は自分の頭の方を心配しろ
20Ψ:2011/03/22(火) 14:16:15.18 ID:nn7YF5tB0
アスペ
21!omikuji :2011/03/22(火) 14:18:28.72 ID:0atQMFNB0
とりあえず半減期は?
22Ψ:2011/03/22(火) 14:19:18.12 ID:xCI3pHP40
こまけーことは

以下略
23Ψ:2011/03/22(火) 14:23:43.48 ID:rLAaOoSr0
どざえもんの肉食って放射性物質取り込んだ魚か〜
24Ψ:2011/03/22(火) 14:37:42.83 ID:q2CEdLq8O
なあに、かえって免疫が…
25Ψ:2011/03/22(火) 14:38:32.28 ID:P5MlnDgr0
港で切り身にするから大丈夫
26Ψ:2011/03/22(火) 14:42:08.31 ID:bqei9V2j0
地震の時とか原潜は大丈夫なの ふっと思ったんだけど
27Ψ
東電が補償するから大丈夫?