政府は飲料水1kg当たりの放射性ヨウ素の基準値を300Bqと言うが、WHOの「飲料水水質ガイドライン第3版」では10Bqである件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ

WHOの定める「飲料水水質ガイドライン第3版」によると、飲料水1リットル当たりの放射性ヨウ素(iodine-131,131I)
の基準値は10ベクトルです(下記JPEGファイルとPDFファイルご参照)。

http://0.imagepix.org/Files/Images/0/3/2/032725e1570b63829ca17284070b8505.jpg

WHO Guidelines for drinking-water quality
http://www.who.int/water_sanitation_health/dwq/GDW9rev1and2.pdf
2Ψ:2011/03/21(月) 22:54:08.11 ID:jz4K7FvM0
だから暫定規制値って言い方してるんでそ原子力災害が収まったら下方修正
3Ψ:2011/03/21(月) 22:54:11.43 ID:QGVs8itm0
これは酷い
そういわれても、もうどうしようもない。
5Ψ:2011/03/21(月) 22:56:22.67 ID:urxVQ4TE0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 まあ甲状腺をやられる可能性があるんよね
6Ψ:2011/03/21(月) 22:56:47.12 ID:x3k9T+Ny0
>>1の訂正

×10ベクトル
○10ベクレル
7Ψ:2011/03/21(月) 22:56:57.72 ID:HW1ofLCR0
安全厨ぜんぜん出てこなくなったな
8Ψ:2011/03/21(月) 22:57:40.33 ID:ykDXTo5Y0
1/30まで薄くなるように他の牛乳と混ぜれば良い
9Ψ:2011/03/21(月) 22:59:45.42 ID:HwTgOJOE0
安全厨はいま自分の身の安全を考えることで必死。
10Ψ:2011/03/21(月) 23:00:03.82 ID:OO4Ux/Q/O
そりゃあ 外国人避難していくわ。
民主政権 全然信用できんな!
11Ψ:2011/03/21(月) 23:01:30.70 ID:g+F+XR4V0
直ちに健康に影響はありません(キリッ
12Ψ:2011/03/21(月) 23:01:59.36 ID:xz1TI1rP0
ヨウ素の半減期が8日なら正常値に戻るまで
40日掛かる
この間我慢すればよい
13Ψ:2011/03/21(月) 23:02:11.37 ID:x3k9T+Ny0
なんで、こんなに基準が甘いのか?
14Ψ:2011/03/21(月) 23:03:30.50 ID:j0fFjH3Q0
何か混ぜてかき混ぜると沈殿するとかないのかねぇ。
15Ψ:2011/03/21(月) 23:04:04.51 ID:vtoqxxSV0
危険厨の予測が外れてもたいして問題はない、むしろそれが好ましい

安全厨の予測が外れたら無数の死者と病人が出る

16Ψ:2011/03/21(月) 23:04:13.54 ID:urxVQ4TE0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 直ちにはというけど長期で見たらやばい
      ヨウ素は甲状腺に蓄積するんよね
17Ψ:2011/03/21(月) 23:04:29.25 ID:EUaaJ/x00
責任問題回避策先行だな。
18Ψ:2011/03/21(月) 23:04:36.82 ID:kl5Gr0rI0
今日ね
2gのペットボトル2本に水道水入れてしまったんだ
放射能物質入りの水道水
嫌なヤツが来たらこれでお茶入れて出すの。
WHO規制値の3倍の放射性物質入りで30年は身体から抜けない物質入り。
19Ψ:2011/03/21(月) 23:06:05.62 ID:e20DSQsK0
>>13

民主党政府はこう考えたんだ。

水分不足で近日中に死ぬ よりも
10年後にガンになってもらったほうが、
民主党へのダメージが少ないと。
20Ψ:2011/03/21(月) 23:09:11.86 ID:wNHx5F9c0
>>1
放射線事故の1年以内は暫定基準値を用いると書いてあるだろ。
そこの基準値は放射線事故の影響がほとんどないはずとの前提の基準値。
21Ψ:2011/03/21(月) 23:12:16.30 ID:oLCcVc9H0
999 :美香 ◆MeEeen9/cc :2011/03/21(月) 23:04:25.46 ID:pw4cTsLF0


 ∋*ノノノ ヽ*∈
  川´・ω・`川∩  ぬおおおおっ! 
 ⊂≡つ ⊂彡       左上の数字を音読しなよっ!!!!
    (__)ヽ__)ポンポン          そうっ!!!
                                 1000だよっ!!!!!!!!!!
22Ψ:2011/03/21(月) 23:12:45.65 ID:tq0GX6jfO
半減期て、ヨウ素にも色々あるからな(笑)

23だるまたん_OnTheMoon ◆Mobile.loU :2011/03/21(月) 23:12:55.39 ID:JtDYQbPjO
>>1
基準値の基準が分からん
安全値なのかそれを越えると危険なのか
24Ψ:2011/03/21(月) 23:13:39.53 ID:e20DSQsK0
体内被曝したら終り。
25Ψ:2011/03/21(月) 23:15:58.73 ID:lK3tQv3p0
大体、年間被爆量だって日本平均をさっさと世界平均にしやがったしな
もう基準なんて意味がないのかもしれない
そうなってくると一般人は頼るものがなくなるからパニック必至!!
26Ψ:2011/03/21(月) 23:16:38.67 ID:YGIqdIWH0
飲料水と原乳が同じ基準値なのがおかしい
摂取量ぜんぜんちがうんだから
27Ψ:2011/03/21(月) 23:16:53.54 ID:9b2khmQG0

東京でも利根川水系と多摩川水系では測定値大幅に違うと思う。

利根川水系危ない。東京西部の方が安全ということか。
28Ψ:2011/03/21(月) 23:17:13.30 ID:4Xsrtkkz0

民主党政権の「文化大革命」を実行中だから、基準がゆるい。
29〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/03/21(月) 23:19:03.37 ID:QNXIMvEq0
ピコーン!!


水で30倍に薄めたらいいんじゃないか??
30Ψ:2011/03/21(月) 23:20:41.36 ID:x3k9T+Ny0
>>29
福島県人の〈(`・ω・`)〉から一言
31Ψ:2011/03/21(月) 23:21:49.99 ID:L5LkQp0m0
関東東北の水を飲んで生活してると十年以内に癌で死ぬ確立が90%だぞ
32Ψ:2011/03/21(月) 23:24:05.22 ID:p6UMrU7z0
いつまで食の安全とか言ってんだ?
そんな時代は終わりだろ
いかに早く体内で放射性物質の免疫を作れるかの段階
いまから少しずつなれなきゃ生き残れないぞw

食の安全 中国>>>>>>日本
プリオン牛や毒ギョーザの方が安全とか悲しいな
33Ψ:2011/03/21(月) 23:27:22.75 ID:1GMZGxC90
透析患者みたいに水分摂取量を減らせば含まれるヨウ素も減るのか

昼間のテレビで活性炭カートリッジ浄水器ならヨウ素除去も
期待出来ると専門家が言っていた 
34Ψ:2011/03/21(月) 23:27:28.28 ID:doG0xi6F0
>>18
おおお、頭いい!
死んで欲しい旦那を癌保険に加入させて
毎日、福島産ほうれん草と牛乳を与えればいいんだ。
35Ψ:2011/03/21(月) 23:31:51.55 ID:zL2QcQZDO
>>34
情報弱者でもない限り3回見かけたら離婚だろ、

嫁に殺されるとか洒落にもならない。
36Ψ:2011/03/21(月) 23:33:34.58 ID:PO2IIdB90
放射性物質は普通の中空糸フィルターでろ過できるんじゃないか
37Ψ:2011/03/21(月) 23:33:48.35 ID:kp4s/2jv0
厚生労働省は21日、福島県飯舘村の水道水から
1キロ当たり965ベクレルの放射性ヨウ素が検出されたと発表した。
原子力安全委員会が定めた摂取制限基準の3倍超にあたる。

 厚労省は同日、水道水を飲むことを控えるよう、同村に要請した。
一方で、「手洗い、入浴などの生活用水としては利用可能。
他に水がない場合は飲んでも差し支えない」と
冷静な対応を呼びかけている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000502-san-soci
38Ψ:2011/03/21(月) 23:38:03.54 ID:wNHx5F9c0
>>23
安全の基準の1/10を目安にして、監視するための基準と考えるとよい。
39Ψ:2011/03/21(月) 23:38:56.35 ID:KEmGBB7jO
>>32
ンコで出てくから問題なしンコなめんな
40Ψ:2011/03/21(月) 23:40:29.06 ID:zwOQbCyO0
政府は現状に合わせて基準変えまくってるから
信じるほうがバカ
41Ψ:2011/03/21(月) 23:44:53.25 ID:PO2IIdB90
こんなのもあるし
放射性ヨウ素除去用活性炭フィルター
www.shinwatec.co.jp/file/products_file/init/charcoalfilter-iodine.pdf
42Ψ:2011/03/21(月) 23:44:55.20 ID:nhB7jpbI0
日本政府は国民の命より、利益を優先するんですね!

43Ψ:2011/03/21(月) 23:52:11.70 ID:doG0xi6F0
>>35
そうですよね…。
福島産の水でご飯とみそ汁を作ることにします。m(_ _)m
44Ψ:2011/03/21(月) 23:57:18.83 ID:NYm99S4+0
怖いよ〜メディアの洗脳
45Ψ:2011/03/22(火) 00:02:03.05 ID:82JTusSW0
そりゃ本当のことなんて言わないでしょ
老人福祉と年金と子供手当ては、少ないほうがいいもん
46Ψ:2011/03/22(火) 00:09:06.83 ID:d5AVUn2q0
ちなみに放射性セシウムも暫定規制値200Bq/kgだが、WHO値は10Bq/kg
「暫定」という言葉の恐ろしさ。
福島原発からの漏れが収束するのが前提での暫定数値の為、20倍、30倍も高く設定。
47Ψ:2011/03/22(火) 00:15:14.92 ID:6xBAv1Tn0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 おまいら事故が起こって11日、消防が動いて数日
      今から健康被害がじわじわ出てくるんよね
      現地で作業してる人はもう少ししたら異常が出てくるかもしれん
48Ψ:2011/03/22(火) 00:16:34.97 ID:IzLOXbRB0
暫定政府の定めた暫定基準値
管直人は世界の歴史における
独裁者のリスト入り決定だわ
49Ψ:2011/03/22(火) 00:19:07.06 ID:BMRzIwDk0
202ページの Iodine-131 2.2 × 10の-5乗 ってところかな

この文章を解説してくれないかな?一般人にはわからない
みんなに見せて説得したいんだが
50Ψ:2011/03/22(火) 00:22:20.05 ID:NN0HP6dUO
>>46

もうさ、民主政権って過去の統治機構
扱いしたほうがいいな。
なし崩しに開国していく幕府のようなショボさ。
51Ψ:2011/03/22(火) 00:32:47.55 ID:2tt5SnF60
>>49

この写真の下線部。「131I」が、マスコミの言う「131放射性ヨウ素」だよ
http://0.imagepix.org/Files/Images/0/3/2/032725e1570b63829ca17284070b8505.jpg
52Ψ:2011/03/22(火) 00:35:36.00 ID:LnyvAgUm0
教えて理系さん。たぶん水の中では放射性物質もイオン化すると思うんだけど。
そしたら浄水器のフィルターも意味ないよね?
53Ψ:2011/03/22(火) 00:36:43.10 ID:BMRzIwDk0
>>51
グロなのは知ってるが削除されてるんだよ ボケ。
思わぬところで不幸を呼んでしまうんだな こうゆうのが。後悔するよ。
54Ψ:2011/03/22(火) 00:38:48.96 ID:IzLOXbRB0
でも歴史は生き残った人間が書くものだからねぇ
旧政府を倒して、旧政府が引き起こした問題まで解決した
素晴らしい大人物…になる可能性だって、まだあるっちゃある
まだ小沢に協力を求めるほうが現実的だろうに、
自民に「電話で」打診したなんて、その伏線かもなぁ
55Ψ:2011/03/22(火) 00:41:49.06 ID:2tt5SnF60
>>53
グロではなく、削除されてもいない。
56Ψ:2011/03/22(火) 00:42:20.43 ID:ititW1MyO
関西逃げても
中国から放射線物質含まれている黄砂が吹き流されてるみたいだから
関西逃げても同じじゃん…
57Ψ:2011/03/22(火) 00:42:55.28 ID:IvqBbcuv0
>>53

グロじゃないぞ。
ギコナビのプレビューではなんかのリストみたい。
でも、ブラウザではなぜかひらかない。
58だるまたん_OnTheMoon ◆Mobile.loU :2011/03/22(火) 00:46:22.45 ID:W75V3j2dO
>>38
あ、どーも
かなりシビアな数字なんだね
59Ψ:2011/03/22(火) 00:46:50.12 ID:d5AVUn2q0
>>53
ページトップのpdfの最後のページと一緒だ。
http://www.who.int/water_sanitation_health/dwq/GDW9rev1and2.pdf
60Ψ:2011/03/22(火) 00:46:52.00 ID:2tt5SnF60
61Ψ:2011/03/22(火) 00:50:38.31 ID:coak9ImW0
食料汚染についてだが、CNNでWHOまで「直ちに健康の被害はない」と言ってるよ。
62Ψ:2011/03/22(火) 00:51:02.46 ID:BMRzIwDk0
>>60
謝罪致します。私が悪かったです。グロばかり見て疑心暗鬼になってました。
申し訳ありませんでした。
63Ψ:2011/03/22(火) 00:51:32.96 ID:d5AVUn2q0
水道水の放射性ヨウ素とセシウムの測定値を定時モニタリング出来るサイトありますか?
64Ψ:2011/03/22(火) 00:51:41.01 ID:bB2Wbe0U0
ヨウ素よりセシウムのほうが危ないんだろ?
セシウムは野菜には入ってないの?
65Ψ:2011/03/22(火) 01:02:04.31 ID:IzLOXbRB0
51さんありがとう
その下のCsがセシウム?かな
66Ψ:2011/03/22(火) 01:04:49.29 ID:IzLOXbRB0
「直ちに健康の被害はない」って、その通りなんじゃないの
食べてもその場で即死するわけじゃない、って意味で
67Ψ:2011/03/22(火) 01:08:59.28 ID:2tt5SnF60
>>63

上水(蛇口水)、定時降下物のモニタリング:文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
68Ψ:2011/03/22(火) 01:12:06.13 ID:2tt5SnF60
>>65

そう。マスコミが言ってる「137放射性セシウム」は、137Csのこと
69Ψ:2011/03/22(火) 01:14:23.77 ID:MuhqayD2O
70Ψ:2011/03/22(火) 01:25:52.49 ID:d5AVUn2q0
>>67
ありがとう。
昨日と比べて、あり得ないくらい増えてるんだが・・・
71Ψ:2011/03/22(火) 01:28:04.34 ID:d5AVUn2q0
>>67
ありがとう。
今日の値が出てない・・・。
他スレで出てた値があるんだけどガセかな?
とんでもない数値が出てたからガセである事を願う。
72Ψ:2011/03/22(火) 01:33:56.66 ID:e2ZMse7N0
民主党は信用できません!
自民党の皆さん!以前みたいに飲み食いするパフォーマンスお願いします!
狂牛病の時、武部のポケットマネーという名の事務所費で焼肉食ってたみたいに!
今こそパフォーマンスを必要としてます!
自民党さんお願いします!
73Ψ:2011/03/22(火) 01:34:59.88 ID:IzLOXbRB0
雨に当たってもシャワー浴びろとか言われてるのに
67さんのリストと照らし合わせてみたんだけど
新宿の水道水は朝霞から引っ張った水
でも埼玉で検出されたヨウ素の値が高いのは何故だろう
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/w_info/s_kekka-map.html
都内の人はここで水源がわかるよ
74Ψ:2011/03/22(火) 01:38:36.38 ID:tZDFkvPW0
でも政府が水道水は危ないから使うなって言ったら大混乱に陥るわな
他に水ないし
75Ψ:2011/03/22(火) 01:47:29.06 ID:Sg2CA2Ae0
これはひどい早速海外メディアに送っておこ
76Ψ:2011/03/22(火) 01:55:52.62 ID:PE25E6Tn0
日本はホロン部 というか俺もホロン部
77Ψ:2011/03/22(火) 02:06:55.88 ID:nNKj2+XT0
どうしてWHOの基準と日本の基準が違うのか意味が分からんな
78Ψ:2011/03/22(火) 02:15:13.95 ID:mIr3FtZL0
ヨウ素が気体化するのに対して、セシウムやストロンチウムは
細かいチリになるので、比較的遠くに飛びにくいし
濾過もしやすいという理解でいいのかな。
79Ψ:2011/03/22(火) 03:07:35.89 ID:oRO1JaQx0
濾過せず飲むと骨粗鬆症が治ったりするのか
80Ψ:2011/03/22(火) 03:07:39.54 ID:ztM6ZdZuO
99:名無しさん@十一周年 2011/03/22(火) 01:03:16 .56 ID:AnuklW0A0
降下物激増。
桁が違ってきてる
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_19_20.pdf
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_20_21.pdf

新宿区40→2,900
さいたま市66→7,200
ひたちなか市490→93,000

明日の水道水、大丈夫なのか
81Ψ:2011/03/22(火) 03:18:25.83 ID:wYAM5QM/O
>>72
テメェ!
管から食べるパフォーマンスとったら何が残るんだよ!?
82Ψ:2011/03/22(火) 03:21:30.21 ID:2iAor+kD0
>>80 降下物って何?雨のこと?
83Ψ:2011/03/22(火) 06:25:47.96 ID:mIr3FtZL0
>>82
雨に含まれるヨウソとセシウムの量。
関東は昨日の昼から降雨と北西からの風が続いてる。
予報では雨も風向きも今日の昼過ぎまで続く。
二つ重なるとさすがに数字が跳ね上がるね。
二三日後の水道の数値を見るのが怖い。
84Ψ:2011/03/22(火) 07:18:41.23 ID:mIr3FtZL0
北西からの→北東からの
85Ψ:2011/03/22(火) 07:25:37.68 ID:Sg2CA2Ae0
これはひどい早速海外メディアに送っておこ
86Ψ:2011/03/22(火) 07:30:26.47 ID:zeNf0K7/0
>>80
定時降下物の基準値はどの位なのだろうか?
上水は不検出だが定時降下物が高値になっていて不安
87Ψ:2011/03/22(火) 08:53:09.66 ID:7bUZYy8HO
基準がよくわからないんで、タバコ何本分吸ったときの人体への影響度と同じとかに換算してくんない?
88Ψ:2011/03/22(火) 09:16:02.94 ID:Ku0xZ4hiO
これって風呂入ると汚染されるレベル?
はげたらやだなぁ
89Ψ:2011/03/22(火) 09:47:31.18 ID:4TrFuUyD0
>>77
WHOの基準値は平常時、または核事故1年後の基準値。
核事故1年以内の基準値は別であるとWHOのガイドラインに明記してある。

原子力安全委員会の水から検出する放射能の安全基準値がWHOの20倍で危険というのはデマ。
http://togetter.com/li/114242
> 現状、事故直後なのでこのWHOの基準は該当せず、緊急事態用のガイダンスというものが別にある。
> こちらでは、ミルク、子供の食事、水の場合は「ヨウ素が100Bq/kg、セシウムは1000Bq/kg」だ。
> この根拠は、国際食品規格委員会が緊急時に偶発的に混入しても交易可能とした数字

WHO飲料水水質ガイドライン
http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf Page 202
> しかし、事故直後の1年間は、BSS(IAEA, 1996)並びにその他のWHOおよびIAEAの関連刊行物(WHO, 1988;
> IAEA, 1997, 1999)に記載されているように、食材に関しての一般的アクションレベルが適用される。
90Ψ:2011/03/22(火) 10:24:12.59 ID:3SbQ/OdWP
国が言うことなど信用できん
91Ψ:2011/03/22(火) 10:31:21.39 ID:ilLXEORgP
>>1は真実なのか?
92Ψ:2011/03/22(火) 10:39:48.15 ID:3SbQ/OdWP
>>91

>>1のリンク先読んでみろよ。真実だよ...。
93Ψ:2011/03/22(火) 10:41:41.39 ID:4TrFuUyD0
平常時のWHOガイドラインではヨウ素131が10ベクレル/リットルなのは間違いない。
94Ψ:2011/03/22(火) 10:46:00.94 ID:4TrFuUyD0
食材に関しての一般的アクションレベル(IAEA)
http://radsafetyinfo.com/Recommended.htm
> ミルク、水の場合
>  ヨウ素131:100ベクレル/kg
>  セシウム134,137:1000ベクレル/kg
95Ψ:2011/03/22(火) 11:57:12.32 ID:tdXEbF350
採取及び測定場所:東京都健康安全研究センター(東京都新宿区百人町)
採水日    ヨウ素131 (131I)   セシウム137(137Cs)  備考
Bq/kg
2011/03/21      5.25      0.22             雨
2011/03/20      2.93      不検出 (ND)
2011/03/19      2.85      0.21
2011/03/18      1.47      不検出 (ND)
96Ψ:2011/03/22(火) 12:16:50.54 ID:eObuNrslO
ヤバイ雨だ。
放射線なんてなるべく浴びない方がいいんだよ。
どこまで大丈夫なんて閾値はない。