●●こんな方法はだめでしょうか(福島原発を水で冷やす)●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1省略
現在、福島原発にて放水車で水をかけて、燃料棒(核燃料)を冷やして安定させようとしていますが、
余りにも作業が大変かつ難しいような気がして不安です。
いっその事、原発のある場所の地面を大型機械・爆弾などで削る、又は空爆(なるべく核爆発を起こさなそうな爆弾で)して、
少しだけ地面を削って地形を変えて、周りにある海の海水に原子炉自体が沈むようにしてはだめなのでしょうか。

(放水車で常時放水できるということは、限りなく海水に隣接している場所に原子炉があるということ?。
高圧力がかからなければ、核燃料の大爆発は発生しないため、通常の爆弾ならば大丈夫?)

ご意見お願い致します。
ど素人の考えを書いてしまって申し訳ありません。
2Ψ:2011/03/16(水) 23:28:10.59 ID:dVqNJzgB0
雨乞い
3Ψ:2011/03/16(水) 23:29:05.29 ID:uKzFsowz0
つ海洋汚染
4Ψ:2011/03/16(水) 23:29:24.14 ID:6SqZDzfQ0
周囲を掘削する際に人間が被曝、爆弾を使えば核物質が大気中にまき散らされる・・
5Ψ:2011/03/16(水) 23:29:29.42 ID:719XFNC70
秀吉の水攻めって知ってる?
6Ψ:2011/03/16(水) 23:29:32.41 ID:wYDmjW1R0
ガンダム投入
7Ψ:2011/03/16(水) 23:29:35.60 ID:4DnRMJlJ0
ご意見いたそう、
多数のタグボートと空母で引っ張って
海溝に破棄する。これが最善策
8Ψ:2011/03/16(水) 23:29:45.34 ID:8nXKBdms0
だったらコンクリ壁を今からつくって、施設全体水没させたほうが安全じゃね
9Ψ:2011/03/16(水) 23:29:48.75 ID:H00keoiN0
>>1
爆発=核物質の飛散

放射能濃度が濃くなり
何の作業も不可能になる

原子炉を海に沈めるレベルの爆発=核爆弾(10メガトンレベル)

何もしない方がマシなのでは?
10Ψ:2011/03/16(水) 23:30:14.51 ID:+axsqxiz0
シムシティじゃねぇんだぞwwww
燃料自体が放射能で糞危ないのにそれを吹っ飛ばそうだなんて

爆弾で爆発させたら爆発したものはどこかへ消えるとでも?
11Ψ:2011/03/16(水) 23:30:56.33 ID:tckJS8M40
俺はアイデアを出し合うの賛成だ。
事は日本の存亡にかかわるからな。
中性子放出で活性化、そしてメルトダウンで東京の首都機能壊滅だと最悪。
昔からSFで語られるアイデアも生きるかもしれん。
で、考えてみた。
・地対地有線誘導ミサイルにワイヤーをくくりつけて、原発をかすめるように飛ばす。
  ワイヤーを固定、ワイヤーをレールにしてホース付けたノズル搬送。
   所定位置に来たところで、角度を遠隔操作してホースに水を送り放水。
・貫通性の高い砲弾で原子炉本体を傷つけないように外壁の両側に穴をあけ、
  そこにワイヤーくくりつけた有線誘導ミサイルを通過させてワイヤーを通す。
   ワイヤーをレールにして放水ノズルを搬送、内部注水。
・ヘリで電動の放水装置をホースをひきずらせながら運ぶ。
  遠隔操作で放水

チェルノブイリは、結局 周囲と天井をコンクリートで覆ってしまったんだよな。
今回も、アレが最終手段か。
12Ψ:2011/03/16(水) 23:31:07.20 ID:c8ObskTH0
なかったことにする
13Ψ:2011/03/16(水) 23:31:13.78 ID:x7Mec7O70
H2ロケットの先に紐つけて、原発結んで
宇宙のゴミにしちゃえばいいじゃん!!!
14Ψ:2011/03/16(水) 23:31:23.47 ID:ADv9I6aL0
285 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:10:04.79 ID:aKZBmYlQ0
液体窒素のタンクローリーをクレーンで吊り下げて、液体窒素降らせたらどうよ。
容器割るかもしれんが瞬間的に水を凍らせられる。

374 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:16:08.51 ID:mSryM8nn0
四号機へのヘリからの水の投下は断念したとのことですが、
クレーン車のアームにホースを取り付けて、先端にはカメラ設置して、建屋の
中の様子を見ながら注水するというのはどうですか?
素人考えですみません。クレーン車のアームは20〜30m伸びるのもあると
聞いたので離れたところから作業できるかなと思ったのですが。
15Ψ:2011/03/16(水) 23:31:34.33 ID:a9t30WJH0
ドライアイスを投げ込むのはどうだろう

溶ければ二酸化炭素になるから消火にもなる
屋根や壁にはすでに穴があいてるから圧力は気にしなくていい
16Ψ:2011/03/16(水) 23:31:47.69 ID:88rHNBwQ0
チェルノの石棺!用意! 首相はヘリ飛ばせと言っているけど、チェルノ
を真似る気か?
17Ψ:2011/03/16(水) 23:31:48.47 ID:pCDdRmDh0
むしろ暴走して出してる熱を電気に変える知恵を出した方がはやくねwww
18Ψ:2011/03/16(水) 23:32:10.83 ID:ADv9I6aL0
クレーン5〜6台投入しろよと
19Ψ:2011/03/16(水) 23:32:13.72 ID:/a40XpQR0
管を入れてみる。
20Ψ:2011/03/16(水) 23:32:18.07 ID:c51PmIem0
作業員と、半径50kmのヤツが全員逃げるのが一番いい
21Ψ:2011/03/16(水) 23:32:29.43 ID:hgs+nKhp0
地下からトンネルを掘るとかは?
22Ψ:2011/03/16(水) 23:32:34.20 ID:yknH3HG00
世界中の学者さんがあつまって会議してるはずなんだけどな
どうなってんの
23Ψ:2011/03/16(水) 23:32:52.10 ID:DAgU/pWl0
>>15
北海道はまだ雪深いから
いくらでも雪なら差し上げます。
24Ψ:2011/03/16(水) 23:32:55.75 ID:fh++KytX0
>>1
空爆はだめ
大量の放射線物質を飛散させまくるから
25Ψ:2011/03/16(水) 23:33:00.48 ID:Kldvx60DP
ここは総理に任せた方がいい
ものすごく原子力に詳しいらしいぞ
26Ψ:2011/03/16(水) 23:33:28.00 ID:dQEJYWRUO
爆撃機から冷えピタ大量投下
27Ψ:2011/03/16(水) 23:33:38.22 ID:t0p85FDV0
放射線を含む蒸気放出する緊急措置を政府に提案、
総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
管が圧逃がしの提案にストップかけたタイムラグ8時間。
28Ψ:2011/03/16(水) 23:33:39.30 ID:0aqRk+W/0
雪やら氷やドライアイスを大量に投下するとか。
水より扱いやすそうだし。
29Ψ:2011/03/16(水) 23:34:15.07 ID:2LTXvZlD0
>>11
ワイヤーなんかつけたら真っすぐ飛ばないっての
30Ψ:2011/03/16(水) 23:34:23.11 ID:HfvaFu3vP
鉛の延べ棒を積込むってのどう?
そもそも再臨界したとしたら冷めるまでどんだけかかるんだろう

素人でこそできる発想もあると思うんだ
原発に係わらず、支援物資の輸送の問題とか電力不足の問題とか
31Ψ:2011/03/16(水) 23:34:32.90 ID:lZWQ2SWt0
もう液体窒素でもぶち込んじゃえよ、、、
32Ψ:2011/03/16(水) 23:34:53.90 ID:0aqRk+W/0
そういえば、空中で静止できる爆撃機ってなかったっけ?
33Ψ:2011/03/16(水) 23:35:13.03 ID:l9ecVnT80
>>1
       .//:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ./:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:ト、\:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     /:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:|  \\:.:.:.:.:.: |    
     l:.イ:.!:.:.:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:./!:. /l:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.l:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:∧  |  |:.:.:.:.:.:.|    
     l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ |   | l:.:.:.:.:.:.:,    
       V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/  :|   | |:.:.:.:.:.:.:',   
       !:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ='   ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ   ∨  |:.:.:.:.:.:.:.:',   
        |:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ|    ,    ゞ=' ′|/:/|r;/      \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:',  
        |:.:.: / ̄ ̄\ヘ.    ′       /イ:.:.|/、   ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
        |:/      /|:.:\  ` `     / |:.:/  「|Y´     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.',  少し、頭冷やそうか……
      /       //|:.:.| \__ .. イ |,|/  l|:| |      ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     ./       /〈. Vリ   | \_>'′  l      |:| |         ∧:.:.:.:.:.:.:.:.',
   ./       / \\  l| !ニニ}   /    ,./ |           \:.:.:.:.:.:.:',
  /.        ;' //  | |::|    /'     \ |           \:.:.:.:.|
 「 \         /  \\   .|/⌒ニニニ/      〉〉 |        /  〉:.:.:|
34Ψ:2011/03/16(水) 23:35:19.58 ID:6SqZDzfQ0
人員の問題もあるよね、技術が有っても、
立場上やりたくないとか、やらせられないとかね。

だから民間人でなくて、自衛隊や警察が出てきてる。
35Ψ:2011/03/16(水) 23:35:58.75 ID:LbxrDNKp0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 誰かが泥をかぶる必要がある
      石棺を建造するのもチェルノブイリより大規模になるよ
      犠牲者が出てもやるしかない
36Ψ:2011/03/16(水) 23:36:05.12 ID:gf9a48Ia0
>>5
なんかそれ物凄いヒントになるかも
先代が残した戦略を活用すべきだな
37Ψ:2011/03/16(水) 23:36:19.23 ID:fh++KytX0
>>16
とめる、冷やす、閉じ込める

今冷やすをやってるけど上手く行ってない
次の段階のはずの閉じ込めるが既に上手く行ってない
閉じ込めといて、冷やさなきゃいけないけど、
使用済み核燃料はたぶんむき出し

で、このまま冷やせない、もしくは放射線量が減らなければ
たぶんコンクリートで固める段階。
38Ψ:2011/03/16(水) 23:36:42.79 ID:a9t30WJH0
>>32
機体は静止するけど
その分だけ原子炉建屋に爆風飛ばすぞw
放射性物質を撒き散らしたいなら・・・
39Ψ:2011/03/16(水) 23:36:46.83 ID:IE8ahyaS0
人の手が必要な所は囚人にカメラ付けて遠隔操作(毒薬と解毒剤)もう法律関係無い
ラジコン(内部の撮影 必要物資の搬送)
これで必要な人員の削減になる

40Ψ:2011/03/16(水) 23:37:12.76 ID:Iixl307fO
>>25
菅のカン違いだw
バカ程吠えるしなw
41Ψ:2011/03/16(水) 23:37:15.44 ID:Jdtl/94k0
4号機全体を覆う様なカバーを作り、蓋をしてから放射線を絶つ、それから人を投入する。
42Ψ:2011/03/16(水) 23:37:52.31 ID:pZZ8cD2t0
てかコンクリートで固めればいいと思ってるやつって何なの?
情弱?
43Ψ:2011/03/16(水) 23:38:19.55 ID:x7Mec7O70
300年後に画期的なアイデアが発明される!

一時的にブラックホールを発生させ、そこに吸い込ませる!

ちなみにオレは未来から来た未来人です!
44Ψ:2011/03/16(水) 23:38:19.47 ID:ujfeBb370
タンクローリー50台くらいで液体窒素ぶちまければ解決する
45Ψ:2011/03/16(水) 23:38:25.42 ID:KPUs7o2di
中国に頼んで雨を降らしてもらう
46Ψ:2011/03/16(水) 23:39:09.93 ID:fh++KytX0
>>11
もともと「閉じ込める」が困難になれば
コンクリで固めるシナリオにはなってるみたい

でも手遅れにならなきゃいいけど…
47Ψ:2011/03/16(水) 23:39:13.65 ID:pZZ8cD2t0
>>39
俺が囚人ならどうせ死ぬならみんな道連れにするね。
48Ψ:2011/03/16(水) 23:39:43.44 ID:mIfJidMq0
格納容器自体を大型ヘリで持ち上げて、海に沈めろよ。
水平移動距離は、たかだか100mぐらいだろ?

ドライアイス爆弾を、急降下爆撃で落としまくる。
被爆時間は極めて短いだろ?
49Ψ:2011/03/16(水) 23:40:02.99 ID:9kQchl9TO
バケツリレーは?
50Ψ:2011/03/16(水) 23:40:08.54 ID:FILO0Yo60
ふたのない巨大なアクリル製とかの箱を作ってアメリカ軍に協力してもらって
上からかぶせ、その上から水浸しにしてそれこそ全体をプールにしてしまう。
51Ψ:2011/03/16(水) 23:40:14.74 ID:Tu3dXnNM0
よく怪獣ものとかで出たりする「冷凍弾」ってあるかの?
52Ψ:2011/03/16(水) 23:40:29.19 ID:ZEz2ixBu0
原発を4機を取り囲むように水が漏れないような壁を作って、周囲から一斉に放水とかどうなるだろう。
4機それぞれに水を入れようとするから一斉に動作できるポンプ車の数が限られるわけで。
水量が原発が蒸発させるスピードに勝てる+現在近寄れない現場に近寄らないで処理が可能
現状だとポンプ車での作業に従事したいやつが少なくても壁挟んで距離取れるんなら変わるんじゃねーかな。
53Ψ:2011/03/16(水) 23:40:30.30 ID:4DnRMJlJ0
海水を入れた時点でゴミなのだから
原子炉はずして海へほおりこめ

54Ψ:2011/03/16(水) 23:40:39.00 ID:0aqRk+W/0
>>38
リスク0はムリだから、上空からドライアイス爆撃でどうかしら?
衝撃が課題になるかもだけど。
周囲の空気が冷めるだけでも、少しは違うと思うんだけどなぁ…
やっぱ素人考えかなw
55Ψ:2011/03/16(水) 23:40:40.85 ID:YgxjRZ5S0
>>43
何年か前に欧州が地下にブラックホール発生器作ってなかったっけ
アレを使おう
56Ψ:2011/03/16(水) 23:41:01.85 ID:W1r7CTVt0
アクリルてw
57Ψ:2011/03/16(水) 23:41:02.39 ID:9VnXnDIR0
もういちど津波に冷やしてもらう
58Ψ:2011/03/16(水) 23:41:15.95 ID:fh++KytX0
>>42
東電と開発者に言ってくれ

そういうシナリオになってるんだと。
59Ψ:2011/03/16(水) 23:41:18.01 ID:w/ThEM1w0
逃げようにも逃げられない人多数。会社とかで。これも政府マスコミが隠蔽で危険度を隠すから。どうすればもっと危険だと真実を報道してくれるか?
60Ψ:2011/03/16(水) 23:41:34.10 ID:88rHNBwQ0
優秀な参謀の意見が交錯しておる。
61Ψ:2011/03/16(水) 23:42:22.57 ID:1cPGKKtB0
海からこのまえ尖閣で中国船に水まいたアレ使えばイイんじゃネ?
62Ψ:2011/03/16(水) 23:42:24.47 ID:KiwdMJ0h0
1.原子炉の真上を越えるようにワイヤーを発射
2.そのワイヤーの先にホースをつけて引っ張る
3.良い位置まで来たら放水

これでいいんじゃ?

うまいことホースが向かないのであれば
空撮用ラジヘリにホースの先くっつけて飛ばして
目的の場所に突入させて放水
これでどう?
63Ψ:2011/03/16(水) 23:42:28.27 ID:ujStqU9d0
64Ψ:2011/03/16(水) 23:42:38.32 ID:J2wDeWJu0

まともに水かけたら水素爆発だぞ!!!
水蒸気爆発もおきる。
相手は真っ赤に溶けた、溶け続ける溶岩と考えろ。

65Ψ:2011/03/16(水) 23:42:51.31 ID:IE8ahyaS0
>>47
自暴自棄な奴は拘束具に頚動脈飛ばす程度の爆薬仕掛けて即殺害、

これも「超法規的措置」
66Ψ:2011/03/16(水) 23:43:01.54 ID:LbxrDNKp0
>>56
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 アクリル板は一部の放射線を遮蔽できるんだよ
67Ψ:2011/03/16(水) 23:43:03.46 ID:snocALli0
護衛艦を横付けして電源にしろ
68Ψ:2011/03/16(水) 23:43:19.20 ID:mIfJidMq0
燃料飛散を防止することも考えろよ。

爆発して放射能が飛び散っても、一定範囲内に収まり
大気に霧散しなければ問題ないだろ?

後でかき集めて、地下深くに管理保存すれば良い。
69Ψ:2011/03/16(水) 23:43:25.12 ID:9VnXnDIR0
電気と通せばいいじゃん
70Ψ:2011/03/16(水) 23:43:55.60 ID:yVK+Dvhe0
>>52
そのポンプ車に乗るやつがいるのか?
71Ψ:2011/03/16(水) 23:43:59.40 ID:/533hUbj0
人間が危険ならロボットにやらせればいいと思う。放水とか
アシモならできるよ。
72Ψ:2011/03/16(水) 23:44:16.64 ID:Rx9FpenO0
アシモを・・・
73Ψ:2011/03/16(水) 23:44:39.53 ID:FILO0Yo60
みんなで知恵を出し合おう。今こそおまいらの出番だぞおたく達。
74Ψ:2011/03/16(水) 23:44:41.32 ID:pZZ8cD2t0
>>65
だからどっちにしても放射線で死ぬなら作業しないだろw
それなら邪魔するか一か八か逃げるね。
7507USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/03/16(水) 23:44:43.32 ID:+LtNUACg0
1号炉から4号炉まで堤防で囲み水を満たす。
76Ψ:2011/03/16(水) 23:45:04.17 ID:rMGwfzmg0
近接の地面をありったけ掘って、ドライアイスと水と液体窒素を入れといて、
炉を倒し落とす
77Ψ:2011/03/16(水) 23:45:13.41 ID:fh++KytX0
>>68
さっさとコンクリで固めるのが早いかも

が、建物吹っ飛んでるので、
困難かも
78Ψ:2011/03/16(水) 23:45:27.30 ID:GvN9sYpr0

飛行船は何かの役に立たないか?

機動性は劣悪だが風も巻き起こさないしそこそこ積載能力ありそうだ
さらに動きが遅い分、なんとか無人遠隔操作ができそうな気がするので
そうできれば対人被曝も最小。
79Ψ:2011/03/16(水) 23:45:27.80 ID:4DnRMJlJ0
ワイヤー張りはいいかも
高圧線張る要領で細いラインから飛ばして
放水重量に耐えられるワイヤーまで晴れればだが・・・
80Ψ:2011/03/16(水) 23:45:30.84 ID:KPUs7o2di
>>12
採用?
81Ψ:2011/03/16(水) 23:45:34.51 ID:x7Mec7O70
確かに・・・
今アシモを使わずいつ使うんじゃあああああああああああああああああああああ
82水爆撃ち込め:2011/03/16(水) 23:45:56.73 ID:YqTzOmYq0
アメリカに頼んで、水爆使えばいいんだよ。
広島型の100倍のやつ。
中心温度は5億度で、一瞬にして蒸発。
水爆なら、放射能も限定的だし過去に水爆実験で何発もやってきたんだから。
今回1回くらい許してくれるよ。
ていうか、世界中から早く何とかしろと圧力がかかるぞ。
日本政府、早く決断しろ!
83Ψ:2011/03/16(水) 23:46:12.67 ID:yVK+Dvhe0
もうすぐ首都圏も退避圏内だ、頑張ってください。
84Ψ:2011/03/16(水) 23:46:28.31 ID:ZEz2ixBu0
>>70
壁は4機を取り囲めるならどんなに周囲が広がっても良い訳だから・・・
極端な話まとめて囲める壁さえ作ってしまえば、ホースで遠くから給水できるような気がするんだけどどうだろう。
85Ψ:2011/03/16(水) 23:46:30.90 ID:HfvaFu3vP
今後何年もかかるとしたら無人作業用ロボットを開発するって発想ですら間違ってない気がする
86Ψ:2011/03/16(水) 23:46:47.57 ID:OKfwiBtk0
テレビで原発関連の報道が急に流れなくなってない?
87Ψ:2011/03/16(水) 23:47:22.64 ID:T41FyOKe0
米軍が整備した空港を有効に使おう
88Ψ:2011/03/16(水) 23:47:23.55 ID:Zn2384xA0
とりあえずラジコンヘリで真上から撮影は必須だろう
8907USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/03/16(水) 23:47:27.25 ID:+LtNUACg0
>>81
アシモは二足歩行で階段の上り下りがやっとできる程度の低能w
90Ψ:2011/03/16(水) 23:47:38.16 ID:FILO0Yo60
一つがダメなら次じゃなくて同時にいくつも用意しておかないと。
91Ψ:2011/03/16(水) 23:47:45.13 ID:B34feZpb0
>>86
報道がなくなって原発関係のスレもたたなくなった
92Ψ:2011/03/16(水) 23:48:06.18 ID:vO2BYaEK0
流しそうめんのような樋を作って、水をたれ流すってのはどう?
93Ψ:2011/03/16(水) 23:48:08.27 ID:mIfJidMq0
大雨を降らせろ。 降雨誘発のミサイルってあるよな。
中国で使っているのを見たことあるぞ。 
94Ψ:2011/03/16(水) 23:48:11.77 ID:88rHNBwQ0
ラジオも昔話をはじめてるみたいだ。
95Ψ:2011/03/16(水) 23:48:14.25 ID:7b7MiyLw0
>>82
状況次第によっては日本の全原子力を止めるように圧力かけられるかもねー。
96Ψ:2011/03/16(水) 23:48:23.62 ID:jk2DjzSy0
雨ごときでいみあんのけ?
97Ψ:2011/03/16(水) 23:48:27.47 ID:3Ss8h5t70
素人です(しかも文系です)が、

@放射線が飛散しないようにする
A冷やして核爆発を回避する
Bその後の処理をも射程に入れる


対@
各号機全体を囲むように放水して水で幕を作ることはできるのでしょうか。
水の膜で蓋をすることは無理でしょうか
水は海水です。
対@対策と同時に、コンクリで周りを固めて行く(Bの考慮)
このコンクリは外側から固めて行き、次第に内部に注ぎ込んでいく。

ここまでが>>41さんと共通する発想です。





98Ψ:2011/03/16(水) 23:48:39.06 ID:OKfwiBtk0
>>91
スレもたたなくなったのはなんでだろ?
99Ψ:2011/03/16(水) 23:49:19.82 ID:LHq6TNPf0
コンクリ壁は短時間では無理だから
万博のパビリオンみたいな空気膜構造の巨大なテントで覆う
フィルタ付きで空気循環させて、熱がこもらないようにする
100Ψ:2011/03/16(水) 23:49:27.80 ID:B34feZpb0
>>98
報道がなくなったからじゃね?
101Ψ:2011/03/16(水) 23:49:30.64 ID:Tu3dXnNM0
「ゴジラvsデストロイア」の時のゴジラと同じ状態と思って…。

常識を超える冷やし方をしなきゃなぁ。
そんでもって鉛とアクリルの合板で放射線避けのシールドで覆い、
コンクリで密封。
102Ψ:2011/03/16(水) 23:49:38.43 ID:FILO0Yo60
>>84
海から放水もできる。コンビナート火災のときのように。
103Ψ:2011/03/16(水) 23:50:00.25 ID:9G/VySUb0
南極にもってく
104Ψ:2011/03/16(水) 23:50:17.69 ID:N9W1+Mor0
はとポッポの足に菅首相を括り付けて、原子炉まで運ばせる。
その後、その管に(福島)水ほ通水する。
これで、完璧に日本を守れる。
105Ψ:2011/03/16(水) 23:50:30.65 ID:9G/VySUb0
冷えるまで管の実家の冷蔵庫に入れておく

106Ψ:2011/03/16(水) 23:51:03.71 ID:39h40qaB0
>>63
圧力容器ってこれ耐えれるほど頑丈なもんなのかな…
107Ψ:2011/03/16(水) 23:51:09.60 ID:OKfwiBtk0
>>100
みんなバラエティ番組をポケーっと見てるってこと?
日本人ってたくましいな。

急に報道されなくなると、いよいよヤバイのかと心配になるけど。
108Ψ:2011/03/16(水) 23:51:10.48 ID:6ZHXihs+0
この先も放水活動は続くんだろうから、3隻ほど大型船にこういう後付の放水砲みたいなの付けて、
GPS自動操舵、砲操作出来るようにして、海から放水しつづけられないかな?
3台位でローテして。

http://www.geocities.jp/soy_ya/my_work/rinji_deslar_kan/rinji_deslar_kan.html

今ある放水艇では有人じゃないとダメだし、非力で水が炉までとどかないだろう。
大型船甲板上なら超大型ポンプも置けるだろうし。

109Ψ:2011/03/16(水) 23:51:17.86 ID:x8T67Efr0
三菱が核施設用の作業ロボットを開発してたと思うんだがあれは平時用なんかな?
110Ψ:2011/03/16(水) 23:51:39.25 ID:zfGpS9F60
オ○ムのあさはらと弟子たちにホウ素を背負って原子炉に突っ込ませるって
のはどうだね?
どうせ死刑決まってんだし、日本一の鬼畜から人類の救世主として
名誉回復にもなるのだが。
111Ψ:2011/03/16(水) 23:51:56.17 ID:4DnRMJlJ0
原発の耐震構造は知らんが
本体と地面にはクッションがあるはずだから
外しなさいよ、ひっぱって
112Ψ:2011/03/16(水) 23:52:01.31 ID:9G/VySUb0
上にフジテレビ建設して隠しちゃう
113Ψ:2011/03/16(水) 23:52:01.82 ID:yrJaz+fd0
●●検証協力求む●●

使用済燃料プールで使われていたラックはアルミニウム製だと判明。
http://www2.jnes.go.jp/atom-lib/online_doc/anzensinsa/fuku1-16/fuku1-16.html#4-1-2
1.2 核燃料物質の貯蔵設備及び取扱設備

ざっと調べたところ、
・アルミニウムの融点は660゜
・高温では酸素と反応して炎上
・水蒸気と反応して水素発生

これで1F−4の火災が説明できるんじゃないか??
誰か化学詳しい人検証お願いします。
114Ψ:2011/03/16(水) 23:52:10.71 ID:bKxKbAm00
みんなでアメリカに逃げる
115Ψ:2011/03/16(水) 23:52:35.27 ID:x7Mec7O70
>>110
あいつらは、絶対逃げ出すだろwwwwwwwwwwwww
116Ψ:2011/03/16(水) 23:52:36.33 ID:Tu3dXnNM0
>>110
敵前逃亡のおそれありw
117Ψ:2011/03/16(水) 23:52:38.19 ID:8fn+Ikv40
液化窒素で瞬間冷凍
118Ψ:2011/03/16(水) 23:52:43.91 ID:vO2BYaEK0
漆喰を水で薄めたやつ流し込めば、自然に固まらないかな?
119Ψ:2011/03/16(水) 23:52:49.91 ID:IE8ahyaS0
>>74 邪魔させる前にカメラで判断して即死させるんだよ。
12078:2011/03/16(水) 23:52:51.72 ID:GvN9sYpr0

突貫で給油機の可動ブームと地上のホースを接続。
これを飛行船で吊り、遠隔操作。
121Ψ:2011/03/16(水) 23:53:01.97 ID:0aqRk+W/0
というか、人がいけるようにすればいいのじゃ?と思うのだけど。
そもそも、高濃度放射能地域に人が行くための方策がないのがまずい。
なんか、軍事目的のそういう服とかないの?
122Ψ:2011/03/16(水) 23:53:47.52 ID:9G/VySUb0

諦めてバーベキューしようぜ
123Ψ:2011/03/16(水) 23:54:04.69 ID:rMGwfzmg0
大量の雪で塗り固められないかね
124Ψ:2011/03/16(水) 23:54:27.53 ID:naIswOv40
アイオワ級戦艦を接岸し、主砲で近接射撃して海の藻屑にする。
125Ψ:2011/03/16(水) 23:54:30.47 ID:pZZ8cD2t0
そもそも放射性物質が漏れないように格納容器は密閉されてるんだから
遠くから放水して格納容器を冷やすのは無理だろ。
プールに水を入れることなら出来るだろうが。
126Ψ:2011/03/16(水) 23:54:39.97 ID:uoL5NByQ0
ガンダム登場!
もっと早く出せなかったのか?

このロボットは高さ150センチ、長さ150センチ、幅80センチ、重さ約600キロ。
小型戦車のような形をしている。
無限軌道によって、最大毎分40メートルの速さで移動できる。
前方にマジックハンドが付いており、それで積んでいる無線中継基地を途中で下ろしながら前に進むことで、
約1.1キロ離れたところから無線操縦ができるという。

 同センターは、もう1台モニタリングロボットを所有している。ガンマ線に加え
、中性子線の測定や空中に漂っているちりを捕まえることもでき、
「こちらのロボットも近く出動させる予定」と話している。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103160428.html
127Ψ:2011/03/16(水) 23:54:48.32 ID:OKfwiBtk0
容器が壊れてるとしたら、雨なんか降ったらまずいってことなのかな?
もうどうしようもなさそうだな。
128Ψ:2011/03/16(水) 23:56:24.35 ID:pZZ8cD2t0
>>119
どうせ死ぬなら作業するか
ってやつが一人でもいると思うのか?
129Ψ:2011/03/16(水) 23:56:31.30 ID:4DnRMJlJ0
だから........
もう   


逃げ出してる人が多数いる
130Ψ:2011/03/16(水) 23:56:59.30 ID:UtLJaxlt0
一分で考えた俺のアイデア。
まず砂を上空から撒く。それが積層したら、
徐々に水を少量ずつまく。

命が惜しくないなら、チェルノブイリみたいに人力でコンクリートで固めてしまう。
以上、素人考え。
131Ψ:2011/03/16(水) 23:57:21.14 ID:xyevxzj10
ポール星人に地球を氷河期にしてもらう
零下140℃でウルトラ警備隊本部地下の原子炉が凍結した
132Ψ:2011/03/16(水) 23:58:12.12 ID:fh++KytX0
>>84
出来れば無人作業用ロボットがいくつかあるといいよね
で、速やかに壁作って、海水をひたすら注ぎ続けると。
133 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/16(水) 23:58:16.08 ID:lAqm/5WjO
俺のオヤジギャグをきけええええええぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
134Ψ:2011/03/16(水) 23:58:19.87 ID:zN8AyC+V0
前にテレビでやってけど、北朝鮮には防護服など着ないで作業してる人がいたじゃん。
将軍様に金払って100人位、北朝鮮から作業員を雇えばいいんじゃないか?
135Ψ:2011/03/16(水) 23:58:52.13 ID:mdofnxKe0
>>1
馬鹿すぎてワロタw
136Ψ:2011/03/16(水) 23:58:53.30 ID:Tu3dXnNM0
南極から大量の氷を搬入、原発横の海で塩の大量精製、液化窒素
137Ψ:2011/03/16(水) 23:58:58.45 ID:N9W1+Mor0
ロボットなら、アシモに消火活動させるのは?
舞台の上で駆け足しか出来ない毛
138Ψ:2011/03/16(水) 23:59:35.08 ID:8wBEiN2i0
最終兵器はこれだろ・・・

http://getnews.jp/archives/96078
139Ψ:2011/03/16(水) 23:59:37.75 ID:H00keoiN0
未だに雪とか言ってるのが居るけどさ
2千℃の塊冷やすのに
5度の水とー5度の雪
どっちでも目くそ鼻くそレベルだからね
大量に確保できる水使うしかないの
140Ψ:2011/03/17(木) 00:00:57.98 ID:zN8AyC+V0
>>137
ASIMO使うなら北朝鮮の作業員の方が安いだろ!
141Ψ:2011/03/17(木) 00:01:05.08 ID:IE8ahyaS0
>>128 それしかなきゃやるよ。直接作業の一部 カメラ撮影は出来る。
142 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/17(木) 00:01:58.69 ID:Hjf7sHACO
海水投入→水蒸気発生→風車回す→発電→巨大クーラーで冷やす
これしかないな
143Ψ:2011/03/17(木) 00:02:02.31 ID:M+mihKgE0
こういう時のために
囚人囲ってるんじゃ..?
その昔のあさひ建設のように
江戸の無宿人や天涯孤独人を送り込む
今もやってるいだろうが...
144Ψ:2011/03/17(木) 00:02:03.04 ID:aqu2U17k0
    __.. -―─ 、__
    /`       三ミー ヘ、_
  ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
  _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
  〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
  く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
   〕:.:.|,Y!:!、   ニ '、 ; |`ニ イj'  逆に考えるんだ
   {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ
    〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′  「高熱にはさらなる高熱を」
  ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、    と考えるんだ
     \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
      \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、
       ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
          ´ / ! ヽ
145Ψ:2011/03/17(木) 00:02:42.84 ID:rMGwfzmg0
じゃ、液体窒素は使えないのか?
146Ψ:2011/03/17(木) 00:03:01.21 ID:fm8ahyCa0
無人飛行操縦できる何かで
真上まで飛ばせないの?
147Ψ:2011/03/17(木) 00:03:09.97 ID:wS4aNoc/0
>>132
極端な話、壁っていうか水さえもれなきゃ土嚢でもとりあえず良いと思うんだよね。
どうしても丈夫な壁が欲しいなら、よそで作った壁を持ってきて並べて、壁が金属なら溶接…
それ以外の素材ならパテみたいなので間をうめて水漏れをなくすと。
コンクリの壁はこれから作るんじゃ間に合わないから、金属が有力とは思うけど…
長期的な利用を考えたら入れるのは多分海水だから土嚢がやっぱベターなのかなあ
148Ψ:2011/03/17(木) 00:03:46.40 ID:uxC0IOTS0
原子炉全体を水没させてしまうような巨大なプールを原子炉の周囲に構築すれば良いと思う。
とりあえず、周りにブロック米を立てて、それが出来上がったら中に水を入れる。
149Ψ:2011/03/17(木) 00:03:54.44 ID:RRAVx27S0
ところでお尋ねしたいですが

レベル7のチェルノブイリで放射能による被害距離
30Kmだよね?
直接放射能被害って、西日本まで及ぶ可能性ってあるの?
どこまで危険?

汚染による2次災害は無視して。
150 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/17(木) 00:04:38.48 ID:Hjf7sHACO
>>145
国民の全財産が飛ぶぜ!
151水爆撃ち込め:2011/03/17(木) 00:05:19.21 ID:OzM4NnCb0
水爆しか方法はないよ。
放射能が強くて近づけないのだから。
旧ソ連なら強制労働とかできただろうけど、日本じゃ無理。
このまま、何年も放射能垂れ流すつもりなの?
水爆なら、核融合だから放射能も限定的。
中心温度も5〜10億度。
爆心地から影響のある範囲は半径10km。
最終的にはこれしかないよ。
152Ψ:2011/03/17(木) 00:05:45.48 ID:bJeoHpir0
>>146

それいい!
なんでできないんだろう
153Ψ:2011/03/17(木) 00:06:05.56 ID:mdcOQ7n80
We Can Work It Outか…

みんながんばれノシ
154Ψ:2011/03/17(木) 00:06:11.72 ID:vIY1lzxo0
>>150
そんなに高価なのか・・・・
155Ψ:2011/03/17(木) 00:07:00.17 ID:Hc8hxYlL0
「エイリアン3」みたいに溶けた鉛を流し込む方法。
その後海水で急速冷却。
156 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/17(木) 00:07:48.87 ID:Hjf7sHACO
急に冷やすと圧力でなんたらかんたら
157Ψ:2011/03/17(木) 00:08:12.73 ID:jm+6KGFc0
まずは、今準備しているであろう本来の冷却ラインor予備のディーゼルでの冷却。+2号の損傷したところをタイミングを見計らって補修。3と4の使用済燃料のプールは被害状況が分からないのでなんとも言えないけど、同じように漏れなくて水が循環するプールに沈める。
これしか方法はない。コンクリで固めるとかはこれが実現できてから
158Ψ:2011/03/17(木) 00:09:02.70 ID:M+mihKgE0
解決策みっけ

トンネル掘削機で地中から接近する真上にきたら非難する
一基づつ少量のダイナマイトで岩盤割り、埋没
海水が流れ込む、後はコンクリでも官邸でも蓋すれば
終了
159Ψ:2011/03/17(木) 00:10:23.79 ID:LHnN8Rk7i
巨大クレーンとか無いのかな?
160Ψ:2011/03/17(木) 00:11:40.84 ID:RZMDtJgb0
此処で、志願者を募集し現地に送り込んで、放水作業に従事させる。
161Ψ:2011/03/17(木) 00:12:58.66 ID:Hc8hxYlL0
胃カメラとか心臓の手術とかで出て来るカテーテルみたいに、
遠隔工法で修繕と冷却を同時進行ってのはどうだろう。
16278:2011/03/17(木) 00:13:12.50 ID:MVHjPom50

>>158

いいかも
日本の得意分野だし
163a:2011/03/17(木) 00:13:21.07 ID:6AWkkirF0
風向きで放射能が結構変動するんだから、
凄く大きく強力な扇風機をトラックに積んで
危険区域に入ればそれを回しながら進めば近づくことは可能じゃない?

冷やすにしても海水程度でいいならマイナス何十度にしないと駄目ってわけでも
なさそうだし扇風機で風を当てるだけでもパソコンのCPUみたいに幾らかは熱をとれそう。
164Ψ:2011/03/17(木) 00:13:52.94 ID:jm+6KGFc0
>>158
理想はそれ。ただディクダグみたいに下からは掘れんぞw?
165水爆撃ち込め:2011/03/17(木) 00:15:00.30 ID:OzM4NnCb0
日本のニュースでは絶対に流さない映像
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12744978
166Ψ:2011/03/17(木) 00:17:05.35 ID:uxC0IOTS0
どうやったら安定化させる事が出来るかを一般から募集する。
一等賞金一億円にすれば皆が必死に考える筈。
167Ψ:2011/03/17(木) 00:17:39.69 ID:M+mihKgE0
今思い出した

掘削機はバックできたっけ?

掘削中に海水でおぼれる   ガハ
168Ψ:2011/03/17(木) 00:17:43.85 ID:Y4mm5OGuO
ナンパした娘に
(震災から帰宅中の娘2人目Get!)

「オレの燃料棒冷やしてくれ!!」と差し込んだら

その娘「アッー!放射能が漏れた・・・」だと

流石のオレもひいたよ
169Ψ:2011/03/17(木) 00:18:37.88 ID:wvP75MBI0
>>159
クレーンをいまから現場に向かわせて、現地着いたら上からブロックと生コンを交互に落としながら壁作っていくしかないね。
その上で、クレーンから注水して水で冷やし続ける。
その間に、無人で上記の作業が出来るようにさまざまな建設機械を神戸製鋼や小松、三菱などに作ってもらう。
それまでの間は、残念ながら有志による犠牲に頼るしかない。
170Ψ:2011/03/17(木) 00:18:52.97 ID:Lkd1c+5NO
管を炉にぶち込めばok
国民 [総理が命をはって格好いい]
そして日本終了
171Ψ:2011/03/17(木) 00:19:40.72 ID:4tZPN0eD0
吸引力の変わらない唯一の掃除機
172だるまたん_OnTheMoon ◆Mobile.loU :2011/03/17(木) 00:19:42.69 ID:3cqv0bYsO
太平洋側てのは国際的非難の的だけど格納容器が天井を敢えて弱く作ってたように圧縮容器の更に倍厚30センチの鋼鉄の囲いを太平洋側に抜けるように囲ってさらにその周りも30センチ厚で囲い爆発を太平洋側に逃がす
国際テロ国家指定かな…
173Ψ:2011/03/17(木) 00:19:52.46 ID:xPKaSmKo0
中性子の放出をおさえられればなあ。
地上と海の両極から電波とかマイクロ波飛ばしても、ダメか。
174Ψ:2011/03/17(木) 00:20:13.31 ID:S+do1YD00
>>131
ポール星人は「無敵」だから後の処理に困るよw
東電の社員の頑張り次第で退散するかも知れんが・・
175Ψ:2011/03/17(木) 00:22:46.93 ID:jm+6KGFc0
>>169
それでは壁作った3日後に大爆発。
176Ψ:2011/03/17(木) 00:23:22.02 ID:IHGV/XcZ0
水素を爆発させると水が出来るんじゃなかったっけ
177 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/17(木) 00:24:23.63 ID:Hjf7sHACO
>>176
爆発しちゃらめええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
178Ψ:2011/03/17(木) 00:25:53.78 ID:wvP75MBI0
>>175
ところどころにパイプ埋め込んであとで循環させるようにすれば大丈夫じゃないの?
179Ψ:2011/03/17(木) 00:26:13.38 ID:c1YaBCPY0
180Ψ:2011/03/17(木) 00:31:45.47 ID:jm+6KGFc0
>>178
答えは合ってる。でもリスク考えると、今は安定した循環システム作るのが最優先。
181Ψ:2011/03/17(木) 00:34:00.34 ID:utQFL/310
100機ぐらいの練習戦闘機に水爆弾を抱かせて
次から次へと、急降下放水イ爆撃を繰り返すのはどうだ?

上空を通過する時間はごく僅かだから、被爆量は少なくて済むだろ?
182Ψ:2011/03/17(木) 00:34:54.80 ID:GZspqDPk0
溶融した燃料が何度になるか知らないと海水かけるとか言う
183Ψ:2011/03/17(木) 00:37:09.10 ID:zKTDJRx90
伸介と品川の寒い自慢話で
184Ψ:2011/03/17(木) 00:40:16.17 ID:db1FqhfE0
>>182
だから海へ沈めろってば
185Ψ:2011/03/17(木) 00:42:57.68 ID:pfTsUrgr0
反物質兵器を使用して塵と化してしまえ

日本はこの分野では世界トップのはず
つくば辺りで研究してたはず
186Ψ:2011/03/17(木) 00:48:15.21 ID:GZspqDPk0
通常気圧では沸点が低すぎて水が燃料棒に触れる前に蒸発します
187Ψ:2011/03/17(木) 00:48:23.69 ID:04EoN/s60
高圧放水車キター

今日の早朝使用するらしいNHK
188Ψ:2011/03/17(木) 00:49:45.66 ID:rueZep7O0
http://www.youtube.com/watch?v=B5KeT0JBq-w

【高田純】福島原子力発電所の行方
189Ψ:2011/03/17(木) 00:49:58.37 ID:bkLF0jN/0
自衛隊&米軍機に水入りの容器(あまり固くないの)を大量に積んで、絨毯爆撃しちゃいかんの?
あたり一帯水浸しになるけど。
190Ψ:2011/03/17(木) 00:51:27.62 ID:glVuGbP+0
高圧放水車とかいって4号機以外には無力なんじゃないんか?
191Ψ:2011/03/17(木) 00:52:30.31 ID:fanYK9iQO
>>181
ソンナ、コト、シタラ、ロ、コワレル
水が勢いでコンクリみたいに硬くなっちゃう
プールに飛び込むときに、綺麗に入らないと"ビタン!"とか音がして痛いだろ
192Ψ:2011/03/17(木) 00:54:53.66 ID:J3PJpTps0
>>159
ここでそんな話してる↓

ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300276717/

でも、現実難しそう。
193Ψ:2011/03/17(木) 00:57:09.89 ID:kpgUeFWii
放射線濃度が高いと電子機器が狂うらしく、無人機(遠隔操作)は使えないそうです
人間は放射線を浴びても、脳や心臓は細胞の寿命が長いので、最前線で作業できるようです
最終的には決死隊しかないということです
194Ψ:2011/03/17(木) 00:58:41.39 ID:jm+6KGFc0
>>189
くどいようだけど熱放出は永遠に続くから永遠に冷やし続けないといけない。
195Ψ:2011/03/17(木) 01:00:07.19 ID:04EoN/s60
NHKによると2号機からの放射線?が一番強いらしい。

そんな中四号機で使えそうな高圧放水車を使ってことは二号機は無視か?
196Ψ:2011/03/17(木) 01:01:10.02 ID:CdcFqJ3c0
アメリカの潜水艦から原子炉がある地面に、横から魚雷を打ち込んで、原子炉のある地面を割って、原子炉を海水に沈ませるとかでは、だめでしょうか?
(魚雷なので直接、地上の原子炉(核燃料)にはあたらない?)
197Ψ:2011/03/17(木) 01:04:41.11 ID:iCjCaI6oO
>>196
例え可能だとしても
汚染がハンパないとか、水蒸気爆発→放射性物質拡散になっちゃうのでは?
198Ψ:2011/03/17(木) 01:05:56.66 ID:04EoN/s60
それこそACのボボボポーンになる
199Ψ:2011/03/17(木) 01:08:27.87 ID:jm+6KGFc0
>>196
恒久的な安心は地中に埋めるか海に沈めるかだから、考え方は上の「穴を掘る」と同じで間違っちゃいない。
アニメや映画だとうまくやるんだろけどねー。そもそも地形が断崖じゃないしw
200Ψ:2011/03/17(木) 01:09:37.07 ID:wvP75MBI0
>>193
空気圧や油圧で操作すりゃいいじゃん。それくらい出来るだろ。
201Ψ:2011/03/17(木) 01:14:05.40 ID:ZeTm4Fda0
中性子線が出始める前に何とかしないとならんのにな。
すでに手遅れだからなにもしないのかもしれんけど。
時間があるなら地下から掘削のシールド機で穴掘って
コンクリで壁作った後に原子炉まで掘りぬいて落として
コンクリート流し込むとかできそうだけど・・・
202Ψ:2011/03/17(木) 01:17:23.48 ID:jm+6KGFc0
>>200
それは動かす機構が油圧であって、その肝心の信号を送る部分は電子機器使わんといけんだろw
203Ψ:2011/03/17(木) 01:19:02.29 ID:04EoN/s60
二号機は地下のパイプに穴だっけ?

穴が埋まれば取り合えずおけなの?
204Ψ:2011/03/17(木) 01:20:22.53 ID:++sdk8f70
            rっ             . (.\ブーン
    /⌒ \    │|   ブーン       \\          /⌒ヽ ブーン
⊂二(^ω^ )二二 |/⌒ヽ              \\ /⌒ヽ ニ二( ^ω^)二⊃
   ヽ    |    (^ω^ )            \( ^ω^)  |    /
     ソ       l    _二二二/⌒ヽ ブーン /    ⊂_) ( ヽノ
ブーン ( < \   _/  ⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃) ノ    ノ>ノ
     \|\|  (´ ._ノ      ヽ   /     /ノ ̄       レレ
           \\ \     (⌒) |     '´
             レ’\\      ⌒∨
                レ’
205Ψ:2011/03/17(木) 01:21:16.63 ID:2KdtGcwM0
水ぶっかけの様子 動画
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12758559
206Ψ:2011/03/17(木) 01:24:23.52 ID:2KdtGcwM0
福島市街地の様子 動画
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12744978
207Ψ:2011/03/17(木) 01:26:20.25 ID:InUidWi80
中国みたいに奇形魚が沢山捕れるようになっちゃうよ。
208Ψ:2011/03/17(木) 01:26:38.15 ID:jm+6KGFc0
>>203
取り敢えずはね。ただ、その前にやらないといけないことがいっぱいあって、穴を埋めてもやらないといけないことがいっぱいある。

よし寝よう。知識がない自分たちが方法考えても解決法はまず見つからないのは分かりきってることだし。作業されてる方々に願うしかない
209Ψ:2011/03/17(木) 01:36:12.19 ID:IelOw3/qO
穴に埋めるとか海に沈めるとか最悪の対処法だよ
永久に環境その他を監視しなきゃいけなくなるぞ
とりあえずなんとか安定的にすべての放射性物質を運び出して地層処分する
そして原発廃止にしたら全国の原発はさら地にするんだよ
210Ψ:2011/03/17(木) 01:38:56.96 ID:/uDKUNrgi
制御棒抜いて運転再開して、その電力で海水汲み上げたらどうでしょうか?
止まってる5、6号機で
211Ψ:2011/03/17(木) 01:40:11.90 ID:db1FqhfE0
そもそも冷却水は循環してるのか?
放射能浴びた水をいつも捨ててるのか?w
212Ψ:2011/03/17(木) 01:43:02.73 ID:2NeOoPQ70
海に落として太平洋まで引っ張っていったらいいんじゃない?
今日のヘリ作戦みてもうダメだと思った
213Ψ:2011/03/17(木) 01:47:10.71 ID:t7JjDfD60
>>210
チェルノ超えを目指すのか???
214Ψ:2011/03/17(木) 01:51:00.58 ID:6SU2cqJw0
無人ロケットで宇宙の彼方に飛ばせないだろうか
215Ψ:2011/03/17(木) 01:57:46.33 ID:N4Czgqhi0
燃料棒を海に放り込む
216Ψ:2011/03/17(木) 02:00:45.65 ID:6SU2cqJw0
217Ψ:2011/03/17(木) 02:03:15.73 ID:HLptqLbE0
>>209
余震の度にとまるんじゃね?その度にパニックだろw
218Ψ:2011/03/17(木) 02:04:15.78 ID:On3ILx470
 ■ 今後の確率 ■
現在   0.02mSv 3、4号機使用済み燃料プールにて漏れを確認 30q非難指示中
A 30% 1mSv   放射症軽症者増加 県内病院も退避命令 緊急避難エリア50q
B 20% 5mSv   圏内重症者続出 政令で緊急勧告 避難エリア100q 交通網は規制
C 10% 10mSv  2号機 メルトダウンが衛星で確認される 国連レベル7
D  5% 50mSv  各号機臨界誘発 茨城は進入禁止勧告が発令される
E  1% 100mSv 黒雨(セシウム)が関東を包む 三次被害拡大 関東直下地震も起こる
F 34% 0.01mSv なんもなく回復する。

 ■ 現在の状況 ■
1号機
 燃料棒の33%が損傷と推定 燃料棒は1.7mが水面から露出 燃料プール×
2号機
 燃料棒の70%が損傷と推定 燃料棒は1.4mが水面から露出 燃料プール×
3号機
 燃料棒の損傷はなし 燃料棒は2.0mが水面から露出 燃料プール×
4号機
 燃料プールへの冷却をするも冷却水の注入はできていない。 燃料プール×
5号機
 内部圧力が高まったため弁の開放を予定 燃料プール○
6号機
 水の注入を予定 燃料プール○
219Ψ:2011/03/17(木) 02:04:58.91 ID:HLptqLbE0
こんな時のロボットないのかよ?
災害対応ロボットあんだろ。
ロボット先進国ちゃうの?
220Ψ:2011/03/17(木) 02:08:17.48 ID:BIzPZxzr0
メルトダウンさせて地下に沈ませるしかなかろう
221Ψ:2011/03/17(木) 02:12:36.69 ID:6SU2cqJw0
>>219
一応あるが
放射線量、危険な場所はロボットで測定 文科省が貸与
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103160428.html
222Ψ:2011/03/17(木) 02:17:36.30 ID:3oJ6y/YU0
困った時は自然に学ぶ。ということで、こういうことのできる潜水艦はないものですか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1433094.jpg
223Ψ:2011/03/17(木) 02:18:52.89 ID:Mmf8Vp+Z0
ラジコンで遠隔操作できる大型ユンボがあるよ
たしか500m-1km離れて操作できる
224Ψ:2011/03/17(木) 02:20:39.69 ID:6qAOWL9R0
こんなときにもう一回大津波来たらどうなるの?
225Ψ:2011/03/17(木) 02:21:11.22 ID:HLptqLbE0
>>221
俺のいうロボットはこんなんだけど。
http://www.designtobira.com/img/brich_robo-thumb.jpg
226Ψ:2011/03/17(木) 02:23:01.37 ID:HLptqLbE0
制御するやつが被曝確実だから
あっても名乗り出ないんだろうな
227Ψ:2011/03/17(木) 02:23:47.76 ID:3DB7lHTq0
ピッチングマシーンで氷をぼこぼこ投げ込んだらいいんじゃね
228Ψ:2011/03/17(木) 02:50:24.30 ID:N4Czgqhi0
新潟の大量の雪を投入する
229Ψ:2011/03/17(木) 02:52:14.30 ID:yLG5SyXG0
自動操縦の放水車ぐらいさっさと作れねえのか
230Ψ:2011/03/17(木) 03:00:23.04 ID:fzUxW1je0
悟空さに瞬間移動で界王星までもっていってもらう
231歩 ◆cMbVZQSl76k0 :2011/03/17(木) 03:05:27.26 ID:oJys//k5P
知恵はみんなでだしあったほうがいいと思う。
官総理とかはこんなときタジタジだしね。

特攻隊志願者とか・・いたら尊敬しちゃう。
1945みたいに天皇陛下バンザーイって言うぐらいの覚悟の人。
232Ψ:2011/03/17(木) 03:09:04.01 ID:42W1czTy0
チンパンジーにホース持っていかせる
壁も登れるだろう
233Ψ:2011/03/17(木) 03:13:36.52 ID:qtTWMPLJO
アシモ部隊派遣
234Ψ:2011/03/17(木) 03:23:10.76 ID:jfv4DimB0
馬鹿者っ。本邦の歴史を紐解いてみれば、
 国難には「バケツリレー」
       と、
   大体相場が決まっておるのじゃ。
 焼夷弾も某特殊爆弾も大丈夫それで消える。原発なにをか言わんや。
                       それ以外は有り得ぬ。
235Ψ:2011/03/17(木) 04:01:46.25 ID:wV/br3zu0
天井に穴をあけ、消防飛行艇で上から水をかける事が出来たら良かったのに
ロシア・カナダの飛行艇は消防仕様があるが、日本の飛行艇には無い
構想はある
http://www.shinmaywa.co.jp/guide/us2_fire.htm
236Ψ:2011/03/17(木) 04:10:51.90 ID:wV/br3zu0
日本の飛行艇は優秀だが消防機能だけ不足している現実
http://www.shinmaywa.co.jp/guide/us2_world.htm
237Ψ:2011/03/17(木) 06:59:53.46 ID:oASnrkKH0
Youtubeにいい考えをアニメにしてアップロードしたんだけど、
とうしたら世界中の人に見てもらえるんだろう?教えて偉い人
http://www.youtube.com/watch?v=Lj28cq4bF4U
238Ψ:2011/03/17(木) 07:35:39.34 ID:jfv4DimB0
なんかおおきなばくだんでちきゅうごとぶっとばす
239Ψ:2011/03/17(木) 07:43:20.35 ID:kH17x43Gi
ドクター中松のジャンピングシューズを履く
240Ψ:2011/03/17(木) 07:58:51.86 ID:00ofmnC80
みんなでゆきだまつくって、てきをげんしりよくにして、みんなでゆきだまなげる。
241Ψ:2011/03/17(木) 08:19:06.35 ID:IelOw3/qO
雪雪って言ってるがわざわざ体積増やしてどうすんのよ?
雪を溶かしてみたらわかるがいくらも水にならないぞ
242Ψ:2011/03/17(木) 08:21:52.73 ID:oASnrkKH0
>>237
ヘリで明石海峡大橋のパイロットワイヤーを張った経験が大成建設にある。
やはり、ここは警察ではなく建設会社のプロに任せるべきだろう。
このまま警察が仕切ると浅間山事件みたいに鉄球が出てくるぞ。
243Ψ
普通に考えてNASAに依頼したほうがいい
アポロ13みたいな計算づくされた対応策を考えてくれる