使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ−定年前に自ら志願

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ−定年前に自ら志願

福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、
最悪の事態を避けるため、危険を顧みず作業に当たる同社や協力会社の社員もいる。
地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、定年を半年後に控えながら、志願して応援のため福島へ向かった。
 
会社員の娘(27)によると、男性は約40年にわたり原発の運転に従事し、9月に定年退職する予定だった。
事故発生を受け、会社が募集した約20人の応援派遣に応じた。
 
男性は13日、「今の対応で原発の未来が変わる。使命感を持って行きたい」と家族に告げ、
志願したことを明かした。話を聞いた娘は、家ではあまり話さず、頼りなく感じることもある父を誇りに思い、
涙が出そうになったという。

東京電力側の受け入れ体制が整った15日朝、男性は自宅をたった。特別なことにしたくないと考えた
娘は見送りはせず、普段通りに出勤した。「最初は行ってほしくなかったが、もし何かあっても、自分で決めたことなら悔いはないと思った」と話し、無事の帰宅を祈る。

男性の妻(58)は「彼は18歳の時からずっと原発の運転をしてきた。一番安全なものをやっているという
自信があったんだと思う」と話す。出発を見送り、「現地の人に安心を与えるために、頑張ってきて」と声を掛けたという。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600093
2ダニ野郎 ◆q3IfdSt0hQf7 :2011/03/16(水) 10:25:22.60 ID:PJOEB3nm0
本社の管理職は?
3Ψ:2011/03/16(水) 10:25:29.20 ID:uroEaXUn0
がんばれ(´;ω;`)
4Ψ:2011/03/16(水) 10:25:29.92 ID:f4mgXv7D0
決死隊でも募ってるのかな
5Ψ:2011/03/16(水) 10:25:34.75 ID:oJjqzDu60
もう運転できる状態じゃないだろ
6Ψ:2011/03/16(水) 10:25:46.16 ID:APdUdrtK0
妻「保険・・フヒヒ」
7Ψ:2011/03/16(水) 10:25:53.50 ID:lDeK4bo50
がんばれ(´;ω;`)

8Ψ:2011/03/16(水) 10:26:04.97 ID:Rro7kAlQ0
危険性を「本当に」理解した上での行動なら、尊敬に値する。しかし、得てして善人は騙される、あるいは、危険性を知らされないもの。
エラい人は、現場には行かない。「もう歳だから」とか「指揮をとるものが必要だ」とか詭弁を弄して、幹部は危険な場所には行かない。

この島根県の男性のような方がひとりひとりがんばっているのは認めるが、会社自体は……
9Ψ:2011/03/16(水) 10:26:36.53 ID:igUBBNE+0
東電が糞なのは役員だけか
10Ψ:2011/03/16(水) 10:26:46.93 ID:J+AXcSlr0
ほんとに気をつけて・・・
11Ψ:2011/03/16(水) 10:27:34.07 ID:J+AXcSlr0
よく見たら東電の人じゃないのかww
まじ東電くさってんな
12Ψ:2011/03/16(水) 10:27:48.61 ID:09/6MWXYO
島根なら鹿島の原発の人かな?
気をつけてください!
13Ψ:2011/03/16(水) 10:27:50.98 ID:SgcwjYiX0
>>1
国は、ちゃんと動いてるのか?
こういう人を移送する為に、最大限の支援をしてるのか?

計画停電のラッシュで、首都圏で足止めになってたりしたら、
堪らんぞ
14Ψ:2011/03/16(水) 10:28:33.18 ID:CrVuxeEa0
つうか近寄れんの?
15Ψ:2011/03/16(水) 10:28:34.51 ID:Z0TxLeoU0
もうここまでくると一定の割合は作業中に死ぬだろうから
20人ではどうしようもないだろ
もう東電職員片っ端からかき集めて強制作業命令出せよ
日本の未来がかかってるぜマジに
16Ψ:2011/03/16(水) 10:28:41.56 ID:wBQveOt50
これYahoo!で記事見て涙が出た。
本当に心から応援してるし敬意を払いたい。
がんばって止めてくれ。
これからの日本の為にお願いします。
17Ψ:2011/03/16(水) 10:28:48.47 ID:xRvyMIgR0
>>9
どこもそうじゃないか?
末端の人間はみんな頑張ってるよ
18Ψ:2011/03/16(水) 10:30:37.08 ID:Rro7kAlQ0
>>13
たしかに。電車が止まってるから、福島入りできないとかなったらシャレにならない。
ただ、さすがに、なんらかの手段はとっていると思われるが……。

でも、後手後手だからなあ。
19Ψ:2011/03/16(水) 10:30:52.76 ID:29heiZ8dO
娘さんがツイートしてた人か
転載されてたな
20Ψ:2011/03/16(水) 10:30:58.28 ID:dHPs6keTO
頑張れ東電・自衛隊!
21Ψ:2011/03/16(水) 10:31:17.93 ID:65xvNX7N0
ムチャシヤガッテ <(; ;)
22ウムウム:2011/03/16(水) 10:31:18.81 ID:jmcInTki0
エネ庁長官から天下った東電顧問を
まず現場に貼り付けろ。
23Ψ:2011/03/16(水) 10:31:36.88 ID:65xvNX7N0
ムチャシヤガッテ <(; ;)
24Ψ:2011/03/16(水) 10:31:38.07 ID:oaXk5Nmx0
企業ってのは腐るんだね、やっぱり
ブランドの中の人は入れ替わってくわけだしな
25Ψ:2011/03/16(水) 10:33:09.94 ID:b14vPqIz0
こういう人たちには本当に頭が下がる
国の幹部や東電の幹部たちを本当に怨むわ
26Ψ:2011/03/16(水) 10:33:12.25 ID:+UUNsWbG0
美談のようだけど社員なら当然じゃないの

自衛隊員は国民の為に犠牲に、東電社員は原子炉を持つ以上その覚悟して
入社しなきゃダメじゃん
結局ちゃんとした情報掴めないのも下請けの素人が色々やらされているからでしょ?
社員自ら弁開けて見てこいって言いたい
27Ψ:2011/03/16(水) 10:33:17.41 ID:mWOudxZG0
東電は協力会社や、志願した別会社の人も、東電社員といってそう
正確には、決死隊に入った時点で、東電社員、ってことだろうけど
28Ψ:2011/03/16(水) 10:33:43.19 ID:VaSxrJh90
「お国のために死ね」というわけにはいかない。
とにかくご無事で、がんばってください。
29Ψ:2011/03/16(水) 10:34:08.79 ID:pNZ2CEia0
人柱
30Ψ:2011/03/16(水) 10:34:28.01 ID:Rro7kAlQ0
>>2
安全なところで、高見の見物中。事後いかに言い逃れるか熟考中。
告訴されないように根回し中。
31Ψ:2011/03/16(水) 10:35:05.27 ID:wBQveOt50
>>26
>地方の電力会社に勤務する島根県の男性
だから、社員じゃないだろ。
32Ψ:2011/03/16(水) 10:36:01.51 ID:+UUNsWbG0
>>31
それなら謝る
33Ψ:2011/03/16(水) 10:36:18.32 ID:Rro7kAlQ0
>>25
はげ同。言いたいことを二行でまとめてくれたw
34Ψ:2011/03/16(水) 10:37:25.32 ID:orjrlM+p0
福島原発の事故を受け、厚生労働省は福島原発の作業員の
被ばく線量の限度を、現在の2.5倍にあたる250_シーベルト
に引き上げることを決定。放射線許容量の引き上げは初めて。
原発作業員の被ばく線量の限度は、厚労省が所管する規則で
100_シーベルトと定められていました。しかし、この許容量
では現在の福島原発では短時間の作業しかできないための特別措置。
ttp://www.mbs.jp/news/jnn_4674625_zen.shtml

↑どういう状況なのか想像してみてくださると良いかと


原発建屋は地震後停電となり、作業員は懐中電灯
片手に手探りで現場に入り、作業しては避難場所にもどる、
その繰り返しの状況が続いているのだとか。

中央制御室も防護服無しではいられない、それも数分のみ
滞在し、その状況で計器の数字を確認し、また避難するという
のを繰り返しているという情報があります。
東電本部に情報が伝わらないのは、そういう状況であるためだと
思われます。
35Ψ:2011/03/16(水) 10:37:52.32 ID:Gr2tqX3W0
陣頭指揮をしなければならない保安院は、さっさと、50k後方に撤退しましたとさ。

36Ψ:2011/03/16(水) 10:38:27.34 ID:Pe8twusy0
中国電力が20人の社員を派遣するという事かな?
37Ψ:2011/03/16(水) 10:40:22.09 ID:qw1AxJsD0
>>26
よく読んで。
「地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)」
東電は地方なの?
38Ψ:2011/03/16(水) 10:40:49.36 ID:PppRmv5s0
幹部のクズ共が行けよ
39Ψ:2011/03/16(水) 10:42:26.05 ID:38VvqwOPO
いま浜岡原発付近だが福島いわき仙台ナンバーを
ウィークリーマンションの駐車場で多数発見

朝見たときは10台以上の車を見た
1台に何人かで乗って原発に出かけた

彼らは何のために来たのか??
ちなみに彼らは家族は連れて来ていない

写メも撮ったから証拠欲しければアップする
40Ψ:2011/03/16(水) 10:42:31.41 ID:9U+fteaV0
おい東電
おまえ等の幹部共はどうした?
41Ψ:2011/03/16(水) 10:43:03.15 ID:mWOudxZG0
中国電力がなんで東電、政府、原子力安全保安院の尻拭いをしなきゃならないのか
42Ψ:2011/03/16(水) 10:43:11.35 ID:ICDIsjek0
原子炉近くでの作業って1分以下だから、電気会社が使える作業員はもう枯渇してるだろうと思ったら、
以下のようなかなりえげつないことをやっていた。

1:「ノープロブレム!」と自衛隊を騙して自衛隊員のみなさんを投入。怪我人続出。
2:ブチ切れた自衛隊に怒られたから、今度は自社作業員の被爆限度を倍に変更して、「お前らもう一回行ってこい!」と万歳突撃を命令。

43Ψ:2011/03/16(水) 10:43:28.72 ID:1exUYoyY0
危険で確認できない

 ↑

これまで原発は絶対安全って言い続けてきた原発幹部と原発利権屋

お前らが確認してこいよ。
44Ψ:2011/03/16(水) 10:44:05.57 ID:8frzHErm0
感情面はともかく、中枢にいる幹部連中は生かしておかないと、
司令塔が無くなれば復旧体制が機能しなくなり最悪の事態になる
事故責任は後から問われる
45Ψ:2011/03/16(水) 10:44:24.86 ID:leMYZ22O0
社会とか会社とかでなく、今までの仕事のプライドが動機なのが凄い

ご無事で活躍されることを祈ります
46Ψ:2011/03/16(水) 10:44:56.93 ID:1N7eOQOCP
七生報國

生き残った奴は彼らに誇れる國を再興しないとな
47Ψ:2011/03/16(水) 10:45:05.35 ID:guxhMWh30
東電役員と原子力安全保安院の連中が作業やってこい
48Ψ:2011/03/16(水) 10:45:08.69 ID:orbppoUZ0
この人島根の人だから中国電力の人じゃん
東電のお偉いさんに行かせろ
東京に残してたって役にたたないのは会見みたら分かるわ
49Ψ:2011/03/16(水) 10:45:58.92 ID:YrNt6RNx0
東京電力の社会ではない人が、国のために命を張って志願している。
戦時中の特攻隊と同じ。
東京電力のトップが命を張って原発を止めるのが筋。
この人の行為は立派だが、いつも後ろから、
「次は、お前が行け!」
とか言っている連中をここは行かせるべき。
50Ψ:2011/03/16(水) 10:47:43.39 ID:VWt15bqY0
志は立派だと思うが
こうやって尻拭いする奴がいるから
東電幹部や役人がいつまでも反省しないんだよ
51Ψ:2011/03/16(水) 10:50:17.14 ID:Rro7kAlQ0
原発建造ラッシュ時に、利権や金のために、安全ですとウソをついていた幹部や有識者wの
記事を、誰かさらしあげしてくれないかな。そいつらに行かせたい。

って言っても、定年退職してるとか、いま心臓が悪くて……とか言って行きゃしないだろうけど。
52ダニ野郎 ◆q3IfdSt0hQf7 :2011/03/16(水) 10:50:30.34 ID:PJOEB3nm0
>>30
人間やめればいいのに・・・
>>48
昨日会見見てたら東電のおっさんが説明できなくて
後ろに立ってた部下らしき若い奴にマイク取り上げられてた・・・
なんじゃこの会社・・
53Ψ:2011/03/16(水) 10:50:30.90 ID:+bzbEenY0
なんというアルマゲドン
54Ψ:2011/03/16(水) 10:51:30.26 ID:3KLn2xjkO
症状メーカーの奴らどうしてるんだ?
55Ψ:2011/03/16(水) 10:51:53.95 ID:ST9KkSh50
勝ってくるぞと勇ましく
56Ψ:2011/03/16(水) 10:53:10.76 ID:wBQveOt50
>>50
まあそう言うな。
今ばかりは責任とか言ってる場合じゃない。
これが無事終わった時点で責任をとらせるしかない。
多分首どころじゃすまないと思う。
57Ψ:2011/03/16(水) 10:53:21.02 ID:39h40qaB0
幹部は何やってるの?
58Ψ:2011/03/16(水) 10:55:17.35 ID:mWOudxZG0
チェルノブイリ級の事故が起こったとき、保安院と東電メインで決死隊を募る
システム、マニュアルを作ってなかったんでしょ?
結局自分達だけ50km退避するマニュアルしか作ってなかったんでしょ?
59Ψ:2011/03/16(水) 11:07:25.38 ID:d1EmjT+P0
東電の社員を送れば良いのに

なぜ地方の電力会社社員が行かねばならんのだ・・・
60Ψ:2011/03/16(水) 11:07:31.55 ID:SJj3ASGB0
涙が出そうになった
61Ψ:2011/03/16(水) 11:08:32.46 ID:orbppoUZ0
保安院と東電社員の殆どは昨日の午前中にさっさと50キロ範囲外に退避してるんだよな
それと入れ替わりに中国電力やその他電力会社関係者が福島入りするとか…
おかしいだろ
62Ψ:2011/03/16(水) 11:11:27.88 ID:VWt15bqY0
>>56
いいやつが死んで
ゴミくそが生き残るとか
ホントに胴体と首を切り離すぐらいの罰が必要だな
63Ψ:2011/03/16(水) 11:15:25.13 ID:dQzdc3lT0
原発の未来が変わるってことは、
なんとしてでも推進するために、命を投げ出すのか
64Ψ:2011/03/16(水) 11:22:54.91 ID:kkbmifveO
無言の帰宅にみえたWWW
65Ψ:2011/03/16(水) 11:23:13.07 ID:VD//23uN0
BGM: I Dont Want To Miss A Thing
66Ψ:2011/03/16(水) 11:24:57.80 ID:Rro7kAlQ0
>>62
でもたぶん、とんでもなく軽い罰か、時効で無罪とかにするんだろうな。

砒素ミルク事件みたいなのも、中国やアメリカだったら死刑ものなのに、日本だと……

原発は、建設当時の責任者は高齢すぎて収監できないとか言うんだろうな。
67Ψ:2011/03/16(水) 11:26:30.07 ID:7AlEJhqr0
技術屋さんなのだろう
とにかく最後は無事に家族のところに戻って下さい
ありがとうございます
68Ψ:2011/03/16(水) 11:27:24.43 ID:RTBORRNH0
40歳以上の、無職独身男性は志願しなさい
あなた達が老いたら国民のお荷物のゴミでしかない
腐る前に役立つことを考えなさい
69Ψ:2011/03/16(水) 11:39:50.01 ID:ov5tUHWq0
この男、元海軍特殊部隊「SEAL」の対テロ部隊の指揮官か?
70Ψ:2011/03/16(水) 11:53:18.37 ID:A3a7g21B0


心から、志願男性の無事を祈ります
71Ψ:2011/03/16(水) 12:09:21.97 ID:9ScJZYSfO
正直、いくら貰おうが、こんな場所で働きたくないよな
この人は本当すごい

せめて、手当をたくさんだしてあげてください、東電さん
72Ψ:2011/03/16(水) 12:10:39.29 ID:RTBORRNH0
手当じゃなく株券だったりして
73Ψ:2011/03/16(水) 12:20:01.51 ID:yXKQnHdx0
当たり前の話だろ、自分の会社の不手際を自らの手で解決しようといった意欲は。
尻込みしてる奴は何なの?誰を最終的に宛にし誰に甘える算段なの。
74Ψ:2011/03/16(水) 12:20:56.34 ID:orbppoUZ0

 怒られてばっか   被爆しないってただろうがよ
    ∧_∧    ∧_∧
   (; ´Д`)   (; ´Д`)    ∧_∧
   /     \  /     \   (    ) こら下請け、爆発させんなよ 
._ | |下請 .| |_| |自衛隊| |  /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい  .    \|  (    ) 
  |     ヽ                 \/     ヽ.  任せたからね。寝るわ
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 内閣 | | 無計画停電は続けとけ
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院  

75Ψ:2011/03/16(水) 12:23:06.57 ID:KcN1gU8O0
76Ψ:2011/03/16(水) 12:24:03.20 ID:FIu85eic0
これから東電は保障に金を使うことになる。株券なんて硬いトイレットペーパだよ。
77Ψ:2011/03/16(水) 12:26:04.93 ID:FIu85eic0
くそう。東電役員は私財をなげうって保障しろよ。このやろう。ゆるさねえからな
78Ψ:2011/03/16(水) 12:33:08.50 ID:yXKQnHdx0
>>75
>>76
>>77
リスクは憑き物だよ、お前だけ安泰だと都合よく思い込んでたか。
79Ψ:2011/03/16(水) 12:38:06.36 ID:arNpeGPq0
>>77
電気代を倍にして対処いたします。
御協力を御願い致しますw

あ?イヤだ?テメー原子炉にぶち込むぞぉ!
80Ψ:2011/03/16(水) 12:39:23.50 ID:OJeG+JuG0

東電社員はいつも何もしない。机の上だけ。

普段から危険な事をしている(させられている)のは下請けの協力企業作業員。

どうか無事で帰ってきて!
81Ψ:2011/03/16(水) 12:45:01.23 ID:/HcNS1QA0
>>9
日本は
兵隊は超一流
指揮官はド3流

といわれる所
しかも軍に限らず全てに共通してる
なんでこんな現象がおきるのかは知らんが
まともな人間程出世したがらないのかもしれない
82Ψ:2011/03/16(水) 12:48:11.93 ID:KcN1gU8O0
>>78
何故俺も含めたし
>>1の人は東電の社員じゃないだろ?
83Ψ:2011/03/16(水) 12:50:27.74 ID:WaDfPbLFP
無責任なこと言ってる連中はどうせ自分じゃ何もやらない、できない
連中なんだろ?俺は本当に涙浮かんだぞ

>>78
おまえ、自分に付いた安価くらい見ろよ
ボケ
84Ψ:2011/03/16(水) 12:54:57.63 ID:TffKhWHt0
影武者つかわずに廃炉しぶった東電にいかせろよ
85Ψ:2011/03/16(水) 13:02:58.80 ID:yXKQnHdx0
>>82
>>83
とっとと樹海に逃げな馬鹿。
86Ψ:2011/03/16(水) 13:05:36.49 ID:lLhmQ9Hc0
感謝します、心から。
87Ψ:2011/03/16(水) 13:32:23.83 ID:oNAMTopPO
がんばってください。本当に
祈ることしか出来ませんが
88Ψ:2011/03/16(水) 13:50:14.18 ID:2MlhChnt0
敬礼
89Ψ:2011/03/16(水) 13:55:15.48 ID:RTBORRNH0
6つの原発のうち4つが崩壊すると、東日本が滅亡
90Ψ:2011/03/16(水) 13:56:03.47 ID:E90FCxCu0
指揮官先頭だろ
91Ψ:2011/03/16(水) 14:32:57.20 ID:i7CiShsO0
漢だな。
92Ψ:2011/03/16(水) 15:03:23.18 ID:/HcNS1QA0
安全っていうなら空き缶が原発で陣頭指揮とれとは思う
代わりなんてそれこそいくらでもいるし

でも空き缶が陣頭指揮とって混乱させるのが目に見えてるからおとなしくしてろとも思う
93Ψ:2011/03/16(水) 15:09:57.48 ID:TX3mCudzO
もう東電、社長から役員は原発に行って宿泊決定だ
住民票移せよ
94Ψ:2011/03/16(水) 15:14:03.97 ID:H00keoiN0
現場の士気が下がってます
民主党議員全員の最前線での指導をお願いします
95Ψ
こういう人が駒みたいにうまく騙されて使い捨てられて
原発おいしいですしてた屑がのうのうと生き残るんだよな
かといって屑を最前線に行かせる事も出来ない
立場と権力を持っているから
事がすんだ後徹底的に追い詰めて潰せればいいけど
叩くのも一瞬炎上するだけで、持久力がない だから潰すところまでいかない
それがわかってるからこういうのはなくならない
嫌な世の中だ