民主党出身の西岡武夫参議院議長、衆議院を通過した予算案の今日の受け取りを拒否する
1 :
Ψ:
2 :
Ψ:2011/03/01(火) 19:16:05.54 ID:K7toblZo0
つまりどうことだってばよ
3 :
Ψ:2011/03/01(火) 19:20:55.61 ID:QV/dYUV20
二度手間お断り 時間の無駄
4 :
Ψ:2011/03/01(火) 19:23:19.59 ID:ZhigKARs0
>>1 もう、民主党に政治をやらせるな
マスコミも、野党が悪いとか言ってる場合じゃない
5 :
Ψ:2011/03/01(火) 19:25:00.53 ID:sl2x8S7r0
「出身」ってなんだよ
西岡は今も民主党議員だろ?
6 :
Ψ:2011/03/01(火) 19:26:00.68 ID:L5xdAc9P0
民主の議員が受け取り拒否って、どういうことなの?
7 :
Ψ:2011/03/01(火) 19:30:32.48 ID:l1bieA9R0
身内に蹴られて、もうダメダメじゃん。
8 :
Ψ:2011/03/01(火) 19:30:40.32 ID:k4mo+1+q0
議長はその期間は離党し無所属。
9 :
Ψ:2011/03/01(火) 19:39:00.96 ID:NM5YWPnd0
唯一の良心かもね
10 :
Ψ:2011/03/01(火) 19:41:03.61 ID:uBWGJi0xO
菅内閣と言うより菅の胃か心臓あたりに限界が来てるんじゃね?
11 :
Ψ:2011/03/01(火) 19:42:24.33 ID:BDWI/i5n0
予算は 「参議院が受け取ってから」 30日で成立
つまり 受け取らなければ 成立 しない
12 :
Ψ:2011/03/01(火) 19:43:43.88 ID:IbHiF9bz0
財源の裏付けがない予算だから審議のしようがない。
そういうことやろ。
いろいろ言いたいことはあるだろうが、さっさと話を進めろよ。
14 :
Ψ:2011/03/01(火) 19:57:00.31 ID:IbHiF9bz0
日本国憲法第60条
第2項 予算について、参議院で衆議院と異なつた議決をした場合に、法律の定めるところにより、
両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、
又は参議院が、衆議院の可決した予算を受け取つた後、国会休会中の期間を除いて三十日以内に、議決しないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。
受けとることが要件になっているのな。つまり、最初から受け取り拒否すれば、予算は成立しないということやな。
>>11 の言うとおりやね。
15 :
Ψ:2011/03/01(火) 19:59:30.59 ID:XNhGZrU/0
明日中に受け取らないと年度内成立しないじゃん
西岡の命が危機に晒されてると思う
16 :
Ψ:2011/03/01(火) 20:01:36.92 ID:ghpPMqCD0
>>13 話を進められない原因を作ってるのは衆議院
予算関連の法案の議決しないで予算案だけ回されても審議できるわけないだろ
17 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/03/01(火) 20:04:08.82 ID:dF5E0UpE0
wwwwwwwwww
18 :
Ψ:2011/03/01(火) 20:10:19.31 ID:BDWI/i5n0
というか、誰だよ
こんな面白い状況を考えたのは
19 :
Ψ:2011/03/01(火) 20:16:26.49 ID:OEa+eBLc0
西岡は良識ある人だなあ、サルではなかった
20 :
Ψ:2011/03/01(火) 20:18:37.50 ID:4RNQWK9V0
西岡って小沢派なのか?
21 :
Ψ:2011/03/01(火) 20:23:35.46 ID:MeCTmAGc0
なんだか わくわくしてきますた。。。
22 :
Ψ:2011/03/01(火) 20:25:13.91 ID:/GMWtGKRO
耳が特化した人だっけ?
23 :
Ψ:2011/03/01(火) 20:35:58.85 ID:aOE+EUCV0
明日は長い1日になりそうだ。
24 :
Ψ:2011/03/01(火) 20:51:28.68 ID:ROEw59f/0
西岡は小沢派だけど民主党には少ないマジでまともな人だよ。
25 :
救いのアロマ ◆tUj9AF1EiU :2011/03/01(火) 21:05:40.55 ID:aN/9Ji5JO
同じ議長でも総理になれなかった総裁さんよりは骨がありますね(キリッ
26 :
Ψ:2011/03/01(火) 21:09:27.68 ID:rrl/7rs20
こんなカードが残っていたとは・・・
国対委員長が安住ってのが終わってますな
ペコペコする仕事があれじゃあね
27 :
Ψ:2011/03/01(火) 21:10:52.63 ID:43QIeUBf0
さすが竹次郎の息子!
28 :
Ψ:2011/03/01(火) 21:11:32.45 ID:sdG+n0fF0
政治のド素人のオレにおせえて
どうなるの
29 :
Ψ:2011/03/01(火) 21:24:39.54 ID:PB8mIVAR0
もう参議院は要らないな
30 :
Ψ:2011/03/01(火) 21:26:38.61 ID:rrl/7rs20
恥ずかしいコメントは禁止です
31 :
Ψ:2011/03/01(火) 21:36:01.88 ID:IiGvNV0O0
西岡△
相変わらず戦闘能力高いな。
32 :
救いのアロマ ◆tUj9AF1EiU :2011/03/01(火) 22:01:18.07 ID:aN/9Ji5JO
だいたい何でこの人が高○と同じ党なのか…?と小一時間…
33 :
Ψ:2011/03/01(火) 22:35:22.73 ID:q+QJvHAr0
どこのマスコミも報じていない。つまり、明日受け取るという理解で国会は動いている。
西岡の根性の見せどころだな。今頃、民主党は脅しとなだめで必死だろう。
これ、報道規制かかっているんじゃないの?
34 :
Ψ:2011/03/01(火) 23:04:07.54 ID:azqXet730
長崎の仇を江戸で討つ。
西岡議長頑張れ!空き缶をつぶしてしまえ!
35 :
Ψ:2011/03/01(火) 23:12:21.41 ID:wT4/CS9i0
チョクトも気が付けば一人ポッチ
36 :
Ψ:2011/03/01(火) 23:21:34.62 ID:dtqvK4OQ0
最近の西岡議長はすごい
37 :
Ψ:2011/03/01(火) 23:23:57.49 ID:MjNXpMu0O
国会は国権の最高機関だから、院の自律性が高度に認められる。
仮にそれを縛る法をつくるにしても制定するのは結局国会自身なわけで。
三権の長たる議長が代表する院が受け取らないなら仕方ないわな。
憲法は「受け取った日から」としているから自然成立はしない。
参議院でなんらかの対処法が一致をみるまではこのまま行くだろう。
38 :
Ψ:2011/03/01(火) 23:31:17.76 ID:9ehQAgvC0
受け取れば、参院での予算審議の必要性はなくなる。
→参院議長としては、参院軽視で受け取れない。
受け取らなければ、民主は予算案すら年度内に成立できなくなる。
→民主出身なのに、民主の与党失格を決定ことになる。
どうする?西岡。
39 :
Ψ:2011/03/01(火) 23:34:59.64 ID:V8FapSyl0
西岡やるなあ。
40 :
Ψ:2011/03/01(火) 23:37:13.08 ID:f8Isp+SX0
>>38 どうするもこうするも、受け取れないってのが普通だろ
三権分立が基本だろ、国会の議長たる役割りが最も重いのだから
民主党の議員だとか、何派だとかは二の次
41 :
Ψ:2011/03/01(火) 23:40:21.05 ID:+C8hLxeQ0
西岡、友愛されかねんな
42 :
Ψ:2011/03/02(水) 00:00:12.22 ID:2Xg82BAm0
報道がどこにもないんだけど
43 :
Ψ:2011/03/02(水) 00:12:37.17 ID:KoR7kwp9O
明日の予算委が流れたことなら記事になってるが。
44 :
Ψ:
誰?