【社会】葬儀のお布施で時給50万円、ろうそくの利益率が97%、非課税、定年もリストラもない…「坊主丸儲け」の仕組み[02/28]
1 :
つくび ◆SHoUJoURV6 @ 筑美憧嬢φ ★:
花八層倍、薬九層倍、お寺の坊主は丸儲け。花は元手の8倍、薬は元手の9倍の
利益があり、坊主は「元手なし」で儲かるという言葉だ。お寺には具体的にどんな
“特典”があるのか。現役の住職であり税理士でもあるショーエンK氏が
「お坊さんの恵まれた一生」を語る。
お寺の収入がどうなっているかを紹介しましょう。
日本消費者協会のアンケート調査によると、葬儀のお布施の全国平均は50万円を
超えています。しかも、過去25年の間、上がり続けているようです。葬儀での読経は
長くても約1時間。つまり時給50万円、しかも、安心の現金一括払いです。
葬儀だけではなく、「彼岸の供養」や「盆の供養」、「塔婆供養」や位牌や仏壇を新しく
した時の「開眼供養」、そして、「賽銭収入」もあります。
お寺に行くと、献灯台があり、ろうそくが「1本100円」などと書かれているのを見た
ことがあると思います。ろうそくは、ホームセンターなどでお徳用パックを買えば、
1本あたり3円ほどです。実に、「利益率97%」というわけです。これは、民間企業が
やればただの「ぼったくり」ですが、お寺は、そうするからこそ「非課税」となっています。
というのも、判例によれば「民間事業者と価格面において競合しないこと」が宗教行為か
どうかを見極める要件の一つになっているからです。「3円のろうそくを100円で売る」から、
そこにありがたみ、宗教的意味が生まれるのです。
記事
NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20110228_13379.html (次へ続く)
2 :
つくび ◆SHoUJoURV6 @ 筑美憧嬢φ ★:2011/02/28(月) 20:47:16.38 ID:???0
(
>>1からの続き)
このような収入のほかにも、葬儀や法事のあとで当家から頼まれて、お寺が料理店や
仏具店、石材店を紹介することがよくあります。すると、のちほど業者から感謝のお気持ち、
つまり紹介料が届くのです(もちろん、紹介料を受け取らないお寺もたくさんありますが)。
このように色々な収入があり、税金も優遇されていることから、よく、「高級車を乗り回し
たり、飲み屋で羽振りのよい、なまぐさ坊主がいる」と、否定的なイメージで語られる
ことがあります。
しかし、現実にはこうした「金持ち坊さん」は少数派です。一般に、檀家数が1000を超え
ないと、本業だけでお寺を安定的に運営することはできないと言われます。私が兼業で
税理士をしているように、お坊さんにはさまざまな「職業」を持っている方がいます。
医者、弁護士、画家、料理人、中には女子大生の住職もいます。
もっとも一般的なのが、学校の先生や市役所の職員などの「地方公務員」です。
公務員の副業は禁じられていますが、お坊さんは公務員の副業にあたらないのです。
50代になると、民間企業ではリストラを心配する方も多いでしょうが、「お寺」は
基本的には潰れる心配のない“優良企業”であり、そこの社長である「住職」は
定年もリストラもない安定雇用です。もちろん、60〜70歳になっても、働き続けられます。
息子に住職を継いで退職する時は、退職金がお寺から支給されます。その場合
(これはサラリーマンの方と同じですが)、40年間務めた場合は2200万円までは無税と
なります。それでも、事実上、“会長”のような立場で仕事を続けることは可能です。
(終わり)
3 :
審査厨 ◆1SluY64TBk :2011/02/28(月) 20:47:44.07 ID:187uqHU20
なんというリア住
4 :
Ψ:2011/02/28(月) 20:49:47.66 ID:D1q4CqOSO
生まれが違うからしゃーないわ。同等と思う方が間違い。敬っておけばええやん
5 :
Ψ:2011/02/28(月) 20:50:03.63 ID:zz3r+psC0
こんな業界こそ、
TPPでもFTAでも結んで、徹底した規制緩和をするべきだな。
6 :
Ψ:2011/02/28(月) 20:50:37.60 ID:zHkAnNtb0
不条理なもの
国破れて山河アリ・・
7 :
Ψ:2011/02/28(月) 20:51:29.96 ID:aM8ACwho0
女子大生の住職ってほんとにいるのかよ
8 :
Ψ:2011/02/28(月) 20:54:08.64 ID:gOp2wyiJ0
タイとかラオスとかのお坊さん呼ぼうぜ。
9 :
Ψ:2011/02/28(月) 20:54:50.08 ID:RkjrWVmU0
信長が総理だったら日本中の寺は焼却処分だな。
10 :
Ψ:2011/02/28(月) 20:55:32.12 ID:8cLk+brXO
うちの父親が亡くなった時坊主一人に30万
お車代とお膳代で2万
戒名代エトセトラと葬式貧乏になったよ
11 :
Ψ:2011/02/28(月) 20:55:44.16 ID:UL8JgErU0
>記事
>NEWSポストセブン
これが全て
12 :
Ψ:2011/02/28(月) 20:56:32.60 ID:DdtNxhEU0
知り合いに坊主いるけど
実際には坊主なんてめっちゃ格差社会らしいぜ
宗教作った一族とか古参で檀家が多いところはとてつもなく金持ってるけど
下っ端とか新参の寺は兼業とかザラだぜ
しかも本堂建て替えとかで数千万とかかかるらしいし
そんなに甘くねーだろ
13 :
Ψ:2011/02/28(月) 20:58:24.42 ID:F0D4TdgO0
「坊主」って勝手に名乗って
商売すればいいだけ
14 :
Ψ:2011/02/28(月) 21:06:38.04 ID:FvJyYgf+0
「格差を是正し、安心して暮らせる公正な社会」
にはなっていないな
15 :
Ψ:2011/02/28(月) 21:11:03.13 ID:GUZ3fIaL0
やくざが寺など買いあさっているだろ?そっちのほうを記事にしたほうがいいのになあ
16 :
Ψ:2011/02/28(月) 21:14:04.44 ID:wqcCepNb0
公務員やNTTやJRのほうが
ぼったくりすぎ
17 :
Ψ:2011/02/28(月) 21:16:00.62 ID:EO9oVS+e0
でも坊主は最後にとっとく
最低限経が読めればなんとかなる部分ある
それに坊主からインテリアデザイナーになるのは大変そうじゃね?
それなら関連性のあるやつがいいかもしれんけど
どうかな…
18 :
Ψ:2011/02/28(月) 21:18:45.49 ID:X4grleCgO
市町村組合、地方組合、全国組合・・・みたいなのがいろいろあって、
そいつらががっぽり吸い上げていくと聞いたことあるな。
19 :
Ψ:2011/02/28(月) 21:21:05.44 ID:iQCgv7r+0
くやしいけどさすがに坊さんには、しっかり金払うわ
親の葬式代けちろうとか考えてる奴の気がしれん
20 :
救いのアロマ ◆tUj9AF1EiU :2011/02/28(月) 21:26:07.00 ID:87o+mfbzO
こういうスレこそ日壱さんやら旦さんやら来ないとww
21 :
Ψ:2011/02/28(月) 21:26:20.83 ID:9m12yHTd0
よく、「坊主はうらやましい」「坊主は丸儲けだ」という人がいるが、
なぜ「ならば僧侶になろう」としないのだろうか。
時給50万円で、ぼったくりまくって、終身雇用が確実なのに、
なんで僧侶になろうとしないんだろう。
俺はそれがわからん
22 :
Ψ:2011/02/28(月) 21:29:36.36 ID:rC8ywTT+O
まあ社会的地位があるから行動の自由に制約があるからだろう。
23 :
Ψ:2011/02/28(月) 21:33:47.64 ID:Hdb6y/Cx0
時給50万円って言いますけど、檀家少なけりゃ1年くらい何も無い日々が
続きます。都会と一部の寺以外決して楽ではないと思う。
24 :
Ψ:2011/02/28(月) 21:36:03.38 ID:CgQT4mmc0
1日10件の葬儀があれば下げられる
もっと死ねよ
25 :
Ψ:2011/02/28(月) 21:36:38.76 ID:41Yn0H1EP
だな。社会的地位や対面上の問題すなわち世間体があるからな
坊主は悪い事できんだろ
26 :
救いのアロマ ◆tUj9AF1EiU :2011/02/28(月) 21:39:02.65 ID:87o+mfbzO
49日まで毎週呼ぶ檀家もあれば、本葬と49日だけって檀家もあるだろうしなあ
27 :
Ψ:2011/02/28(月) 21:48:26.65 ID:dWSeJDRE0
あと20年、団塊が死に絶えるまでは結構仕事あるかもね。
でも最近、神式の葬儀増えてない?
28 :
Ψ:2011/02/28(月) 21:50:58.09 ID:9tCmuByR0
こいつらさぁ、士族ぶっている奴もいるが、エタと同じ扱いでいいんじゃね?
遺体を扱ったりする非人に命令しているんだろ?何も変わらねーよ。仏教として地位があるだけじゃねーか
墓場の隣で死者を使って金を儲けている癖によ。
29 :
Ψ:2011/02/28(月) 22:00:45.87 ID:SA7mAPt+0
まぁ寺の出費たるやバカに出来んからな。
堂塔、仏具は常に新しくなけりゃ有り難味が無いし、
荘厳にして華麗でなければ、極楽往生の夢も抱けないだろうて。
30 :
Ψ:2011/02/28(月) 22:02:37.10 ID:9m12yHTd0
>>28 それにも関らず、あれだけのさばっているってことは
それだけ「仏教」ってステータスがスゲェってことか…
31 :
Ψ:2011/02/28(月) 22:03:58.18 ID:CQzBR+GZ0
>>28 だからさ、すでに「糞坊主」だの「坊主丸儲け」だの言って
それらしい扱い受けてるでしょ。
僧侶に限らず、なんらかの特権受けてる職種に対して、見下すのはよくあることだしね。
おれが坊主になってやるよ。
その十分の一でやってやる。
送料出してくれば、日本全国どこでも行くよ。
33 :
Ψ:2011/02/28(月) 22:13:12.53 ID:almiE8ru0
たしかに坊主丸儲けゆえ月一回葬式あれば食える計算だが、いつまで檀家制度が維持できるかな。
きっとこの10〜20年で大きく変わる。寺自身が葬儀場を運営するようになったりするかもwwww
34 :
Ψ:2011/02/28(月) 22:17:20.75 ID:CQzBR+GZ0
>>33 >寺自身が葬儀場を運営するようになったりするかも
すでにしてるとこあるよ。でかいとこだけどね。
35 :
Ψ:2011/02/28(月) 22:19:01.34 ID:9m12yHTd0
最近、寺が営利目的で霊園を運営したりしてさ、
運営に失敗して、すげぇ借金背負ったってあったじゃん。
その霊園は結局、別の会社だかが買い取ったんだけど
その霊園に墓を置いている人に、問題解決金として40万ずつ請求していったらしいよ。
檀家としては、寄付を値切って、寺院を貧しくさせ、独自の金策で失敗されて
そのしりぬぐいをさせられるよりかは、
素直にある程度の寄付を続けて、寺院を養っていったほうがいい感じだよな。
坊主に迷走暴走されるよりは、素直に檀家に飼われとって感じ
36 :
Ψ:2011/02/28(月) 22:20:46.52 ID:AIJKzYfu0
嫌なら、頼むな。
関東一円なら、交通費一律5千円と謝礼5千円(税込)、
戒名代はオプションで3千円位、ただし、後日郵送くらいでどうかな。
ただし、カッコ付けたい人には最寄り駅からタクシーで乗り込み(往復)、豪華衣装代込みで、
3万円ももらえればいいかな。
一日2・3件担当すると生活できる。
帰りの一杯がうまいね。
事業名はbonzupon、ただしクーポンなし。
39 :
救いのアロマ ◆tUj9AF1EiU :2011/02/28(月) 22:30:23.91 ID:87o+mfbzO
40 :
Ψ:2011/02/28(月) 22:31:22.09 ID:cVmiZ3D40
>>37 なんかスゲー商売人臭くて糞坊主そのものなんですけど、、
41 :
Ψ:2011/02/28(月) 22:39:36.17 ID:9m12yHTd0
>>37 お前、親族の葬式に出たことないだろw
法事とかにも顔出さないだろw
そういう社会的なことやったことないだろw
葬式にどのくらいの時間かかると思ってるんだ?w
42 :
Ψ:2011/02/28(月) 22:43:55.97 ID:CQzBR+GZ0
東京じゃ、葬式と一緒に初七日もやるって聞いたな。
本当であれば、一日3件の葬式も不可能じゃない。
もっとも、声が出ればの話だが。
>>41 大丈夫、そういうことやる葬式とは棲み分けができる。
今では密葬形式を選択する人が半分以上を占めている。
それでも故人の気持ちを汲んで坊主だけは呼ぼうという人がいるのだ。
おれも経験あるから大丈夫。
すべてご指導しますよ、もちろん指導料はいただきますが、
そのあとご紹介するお仕事で、すぐに元が取れるお値段です。
すぐに、bonzeponにお電話ください。
44 :
納豆坊主:2011/02/28(月) 22:53:32.91 ID:9m12yHTd0
>>43 …失礼、なるほど、密葬専門というわけでしたか…短絡しました。
言われてみれば東京などの都会・人口密集地では、そういう形式でも
可能かもしれません。
田舎の葬儀では、枕づとめ→通夜→葬儀→火葬・収骨→還骨→初七日で、
おおよそ72時間ていどの拘束は当たり前。それらすべての費用をコミで
45万円前後でやっておりますから…
まぁ、御縁があれば25万でもやりますし、
出せる方からは120万ほどいただきますが、
いずれもケースバイケースで。
>>44 そのくらいもらえるなら、10人から50人は派遣できます。
46 :
救いのアロマ ◆tUj9AF1EiU :2011/02/28(月) 23:03:43.76 ID:87o+mfbzO
>>42 九州の僻地だけど、初七日も一緒にやるケース多いよ
遠方からの人間はその方が助かるってさ
47 :
Ψ:2011/02/28(月) 23:10:02.59 ID:MbwWYUjP0
昔からの宗教には10%、明治以降に出てきた新興宗教には お布施の20-30%%は課税せよ。
かなりの政府財源になるのではないか。真剣に仕分け検討せよ。
48 :
Ψ:2011/03/01(火) 00:02:44.69 ID:yPMMKxEX0
>>47 Sの連中がどっちに入るかだな。
都合のいいほうを主張するだろうね
まぁ、定額制にしちゃうと「お布施」の本質が変化しちゃうし
「お布施」の額の公開は、いろいろと軋轢を生むからなぁ…
お布施をマネーロンダリングの方法にしたり、
寺に寄付することで、相続税を緩和させたり
そんな人がいる限り、難しいだろうね。
49 :
Ψ:2011/03/01(火) 00:05:45.22 ID:1WW+YCOn0
宗教団体の方から社会にお布施を出す、出させる仕組みも必要だな。
とくにあの学会は。
50 :
Ψ:2011/03/01(火) 00:06:11.20 ID:FOyOniFEO
51 :
Ψ:2011/03/01(火) 00:45:39.48 ID:qlbxzcH60
>>41 そのコテハン。基地外の引きこもりか日本人ではない可能性が高い。
53 :
Ψ:2011/03/01(火) 00:58:44.58 ID:qlbxzcH60
>>52 ところで一昨年から見ているけど、おまえはいつ死ぬんだ?
54 :
Ψ:2011/03/01(火) 01:03:04.57 ID:qlbxzcH60
死ぬ死ぬ言っている奴が坊主になりたいってギャグだろw
即身仏にでもなれよ
しかし、やれば商売にはなると思いますよ。
需要は確かにあると実感します。
56 :
名無し:2011/03/01(火) 08:01:26.11 ID:VTB0rnU00
↑増えても、減る事なか、
北陸では、雨が、多いで、外車で、近く
まで来て、歩いて来るて、話しだぞな、もし、
57 :
Ψ:2011/03/01(火) 08:13:22.64 ID:of/9aQv6P
宗教は叩くと五月蝿い人が多すぎてどうにもならんだろなぁ
しかし肥大かするばかりの宗教ビジネス。そろそろどうにか遷都遺憾だろうのぉ
こればかりは頑張れイオングループかもしれん。俺は骨は海に捨てろって言ってあるがの
58 :
Ψ:2011/03/01(火) 09:54:45.73 ID:kCRokKGP0
最近は葬儀会社にピンハネされるから苦しいわ
59 :
Ψ:2011/03/01(火) 10:22:00.70 ID:Ui5DKQjlO
こういう胡散臭いビジネスモデルは近い将来崩壊するだろうね。
60 :
Ψ:2011/03/01(火) 12:05:56.23 ID:bsWJRxQO0
値上げしろ
61 :
Ψ:2011/03/01(火) 13:56:39.23 ID:bXolWYZr0
宗教に課税すれば結構な財源だよなー
62 :
Ψ:2011/03/01(火) 17:26:42.26 ID:0uyksRHR0
気持ちやありがたみは大事だけど、
非課税だけはどうしても納得いかない
まあ、申告はちゃんとさせた方がいいね。
64 :
Ψ:2011/03/01(火) 18:07:03.20 ID:W7RfEHrn0
まぁでも、お寺は住職になるまでが大変よ
中学卒業と同時に仏門に入って、そこから何十年も働いてやっとだ
その間、遊びに使えるような金は殆ど入ってこない
65 :
☆:2011/03/03(木) 11:44:51.89 ID:+SAYRoGv0
寺の孫だけどなんか質問ある?
66 :
Ψ:2011/03/03(木) 13:18:35.09 ID:XU06QdzAO
今更? って感じだな・・・
67 :
Ψ:2011/03/03(木) 20:45:24.43 ID:Jac9TzXK0
都会とかやたら狭い範囲に寺が何件もあったりするけどあれでやっていけるのかね
68 :
Ψ:2011/03/04(金) 11:06:27.68 ID:aPrQGeRa0
うち親死んでも直送で骨は集合骨集め所みたいなところにやるし、
坊主とはかかわらないな
69 :
Ψ:
消費税上げる前に、宗教に税金掛けろよ。