【八ツ場ダム】大畠国交相「私の発言が現在の政府の姿勢だ」キリッ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮眠しても寝不足φ ★
◆八ツ場ダム、「予断なく検証」=初視察後、地元首長らと会談―国交相

大畠章宏国土交通相は13日、事業の必要性を検証中の八ツ場ダム
(群馬県長野原町)建設予定地を視察後、大沢正明群馬県知事ら地元の
首長や議員と会談した。

同相は「(馬淵澄夫前国交相の)方針を踏襲して進めていきたい」と述べ、
建設中止方針を棚上げした上で予断なく検証し、今秋までに結論を得る
考えを改めて表明。地元からは早期着工の要請が出たが、
具体的な進展は見られなかった。

国交相の現地訪問は、昨年11月の馬淵氏以来で、大畠氏は初めて。

会談では、馬淵氏が中止方針の棚上げを表明した後、政府・民主党内から、
中止棚上げはあくまで地元との対話促進が目的といった声が上がったことについて、
大沢知事が「怒り心頭だ」と不信感を表明。

これに対し、大畠国交相は「私の発言が現在の政府の姿勢だ」と釈明し、
理解を求めた。 

[時事通信社]

Wall Street Journal, Japan 2011年2月13日
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_182633
2Ψ:2011/02/13(日) 18:45:28 ID:i9WMxw5R0
何回嘘つくんだこいつw
3Ψ:2011/02/13(日) 18:47:12 ID:vD8Cw9dd0
「私の発言が現在の政府の姿勢だ」
何でも疑うくせがついた
現在のか・・・
4Ψ:2011/02/13(日) 18:54:36 ID:+qcRHTgq0
前園元大臣も
「私の発言が現在の政府の姿勢だ」
という信念を持って
グチャグチャにしたんだろうけどね
5Ψ:2011/02/13(日) 18:55:03 ID:u6Mdf2sU0
中止か何か分かりにくいな。
政権変わるからどうでもいいか。
6Ψ:2011/02/13(日) 18:57:58 ID:8dSjpCFQ0
>私の発言が現在の政府の姿勢だ

ジオラマダムと現実のダムの区別もできない奴
無知無能な政治家など逝ってしまえ
7Ψ:2011/02/13(日) 19:03:10 ID:Uv09UG+B0
ブレブレ
8Ψ:2011/02/13(日) 19:05:23 ID:LuAPliw2O
この三年間は日本の黒歴史になりそうだな
9Ψ:2011/02/13(日) 19:32:50 ID:NNvRCyrB0
国民間の人間不信の拡大、厭世観の拡大、自殺者の増大etc.
予定通りに進行してますかミンスさん?
10Ψ:2011/02/13(日) 19:57:06 ID:cgc4FWg60
工事続行なのか中止なのかはっきりしないこと自体も損害を被らせることになるんじゃないのか?
だって、金ないならそんな計画棚上げでいいだろ。
財政財政言ってる自民・公明なんだから、一番最初に打ち切りに賛成すればいいのに。
馬鹿じゃないの。
12Ψ:2011/02/13(日) 20:01:40 ID:3cbIYmcU0
民主の大臣だから
落語みたいな落ちがつくんだろな
13Ψ
常識的というか 科学的に作らないほうがいい  観光もそう
 特にダム湖観光とかばかとしかいいようがない

おごうちダムとかツクイ粉 相模湖 あとなんたっけか
 観光地になんてほとんどなってない
せいぜい暇人がドライブして缶コーヒー買うくらいだろ
 あの渓谷とひなびた温泉のほうがはるかに価値がある

せいぜい政治的とか過去の経緯だけ まああとはゼネコンの利益か