ハヤブサなどの野鳥から強毒性ウイルス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮眠しても寝不足φ ★
◆野鳥から強毒性ウイルス=宮崎・西都など

環境省は12日、宮崎県延岡市で1日に回収されたオシドリ1羽と
同県西都市で2日に回収されたハヤブサ1羽の死骸から、
H5N1型の強毒タイプの高病原性鳥インフルエンザウイルスが
検出されたと発表した。

また、山口県宇部市で6日に見つかったキンクロハジロ1羽でも
同タイプのウイルスが確認された。

時事通信 2011/02/13
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011021200281
2Ψ:2011/02/13(日) 17:13:43 ID:+gCVLB+R0
さっき庭先でヒヨドリが死んでいて、ここんとこの寒さに
凍死したんだろうってことになったんだけど、鳥インフル
考えると保健所に通報した方が良いのかな〜
3Ψ:2011/02/13(日) 17:19:19 ID:8dSjpCFQ0
なにをやっても無駄かも

ウイルスの猛反撃に人類は死滅する運命かも
4Ψ:2011/02/13(日) 17:28:32 ID:Kn6A4Fcr0
鳥さん全滅の危機!!
5Ψ:2011/02/13(日) 17:38:59 ID:f6TvH1Zp0
耐性菌が発生するのは抗生物質が原因だろ

結局、悪いのは民主党だろーに
アンドロメダだな。
7Ψ:2011/02/13(日) 17:59:41 ID:FF26lOUF0
動物たちの無言の逆襲だな こえぇ
8無印テーマソング ◆bXqjFsKs2ixl :2011/02/13(日) 20:07:11 ID:S0iVp9in0
・・・「日本:鳥絶滅列島」の様相を(cy
9Ψ:2011/02/13(日) 20:19:50 ID:j1I5kLNR0
トリトリパニック
10Ψ:2011/02/13(日) 20:28:47 ID:Y5NEuDkV0
イトカワの未知のういるすか
11Ψ:2011/02/14(月) 22:19:12 ID:WdNZmYMw0
>>6
子猿が死ぬ様子は怖かった
12Ψ:2011/02/14(月) 22:26:33 ID:4A96g/fX0
8823謎の人
13ブラック ◆dVXOWH3BDM :2011/02/14(月) 22:57:39 ID:defTTYgRO
じわじわと広まって、気付いた時には手遅れ…か…
14Ψ:2011/02/16(水) 00:11:37 ID:sBUYmTGq0
やはり鈴菌が‥∴.:∵
15Ψ:2011/02/17(木) 18:36:46 ID:CMzQUDPw0
道端で鳥が死んでるの見つけていちいち報告なんかしてたらきりがないよね
ペットで鳥飼ってる人も死んだら報告しないといけないの?
16Ψ:2011/03/05(土) 13:50:30.89 ID:opPYQXfg0
>>12
最低人ババ踏み
というやつですね
17Ψ
両生類のツボカビみたいに鳥インフルエンザで鳥類が絶滅の危機になったりして。