火山灰は吸うと危険!石綿なみの発癌性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ:2011/01/31(月) 21:05:20 ID:OEVUIoOG0
火山灰は吸うと危険!石綿なみの発癌性
       (2011年1月31日20:45)

国立公衆衛生院の環境科学研究部は火山灰の人体への影響を
研究しているが、動物実験でアスベストなみの発癌性を確認できた
として米国の専門誌「オンコロジー」に寄稿し来月はじめに発表される。
火山灰の発癌性については、これまで世界的にもまとまった研究が
なく、火山国日本ならではの成果として国際的にも注目されている。
磯部研究部長は、火山灰の降灰が続いている地域の住民などは
マスク着用で灰を吸い込まぬよう注意を喚起している。
2Ψ:2011/01/31(月) 21:06:53 ID:dh19mVyN0
まあ体にいいわけはないわな
3Ψ:2011/01/31(月) 21:06:56 ID:uSyFkIcj0
はい、気をつけます。
4Ψ:2011/01/31(月) 21:08:04 ID:Ia21O5zJ0
過去のデーターで桜島周辺の肺がん発病率調べればよくね?
5Ψ:2011/01/31(月) 21:08:16 ID:ytsdQgn20
マスクしても隙間からどんどん入ってきて吸い込むよ
6Ψ:2011/01/31(月) 21:09:08 ID:LLdUkpUP0
呼吸しなければいいんじゃないっスか
7Ψ:2011/01/31(月) 21:10:05 ID:6DVtT42FP
鹿児島の両親の一族は誰も肺癌になってないが?
鹿児島市内や、真夏に噴煙がそのまま当たる標高に多数住んでいるが、初期の大腸癌以外癌はいない。
8Ψ:2011/01/31(月) 21:13:03 ID:nINO7OjiO
びぶーて
9Ψ:2011/01/31(月) 21:14:36 ID:O8mvcrR00
>>7
それ言ったら商売が成り立たなく…
10Ψ:2011/01/31(月) 21:14:40 ID:LUoqoJvt0
溶岩の質によるんじゃない?
サラサラ溶岩は灰がガラスの針みたいになるんじゃない?
逆にドロドロ溶岩は問題ないとか
11Ψ:2011/01/31(月) 21:16:33 ID:rV6YEFC80
マスクの目ぐらい余裕で通り抜ける大きさなのだが。
12Ψ:2011/01/31(月) 21:17:37 ID:uSyFkIcj0
こうなったら、火山灰をもっと有効活用しないと
13Ψ:2011/01/31(月) 21:26:37 ID:0AX5zr6+0
火山観光にいってるやつはドM
14Ψ:2011/01/31(月) 21:35:33 ID:/kKtPb4H0
マジっすか
15Ψ:2011/01/31(月) 21:37:25 ID:7KWk411c0
>>7
この話、データを取れば危険かどうかわかるよね。九州の学者は調べて欲しいよな。何の関係もないかもしれんしw
16Ψ:2011/01/31(月) 21:38:16 ID:UbYcBd7KO
石綿並みなら何十年後みたいな話じゃないの?
17Ψ:2011/01/31(月) 21:55:11 ID:NulBQzeu0
車には鹿児島仕様ってのがある。
18Ψ:2011/01/31(月) 22:40:48 ID:cSt0CKyN0
はい
よし、火山灰を集めて秋葉原に突入するぞ。
20Ψ:2011/01/31(月) 22:50:06 ID:lTZE6sPJO
これからの季節
+黄砂のWパンチ
21Ψ:2011/01/31(月) 22:50:18 ID:q2f8qWvf0
国立公衆衛生院って 2002年に統合されたんじゃなかった?
22Ψ:2011/01/31(月) 22:51:01 ID:IHq+SF0h0
なぜもっと早く言わないんだ!
23Ψ:2011/01/31(月) 22:52:24 ID:NAawrmgo0
>>1
ソースだせよ
どこの工作員だ
24Ψ:2011/01/31(月) 23:06:37 ID:CeRYT7MP0
>>1
危険危険と言う前にお前自身が宮崎鹿児島に生まれていたらどうなるよ。
そのぐらい思い至れ。
火山があるようなとこに住む奴が馬鹿。
馬鹿な先祖を呪うべき。
税金の無駄遣い。
26Ψ:2011/01/31(月) 23:53:00 ID:kd103M0z0
ダースベーダーのフコーフコーを販売して下さい。><
27Ψ:2011/01/31(月) 23:53:08 ID:8FZo5Rtv0
野鳥除けぐらいしか良いとこないな
28Ψ:2011/02/01(火) 00:03:43 ID:6ER1eewVO
>>26
あれ溶岩で焼けた処置じゃなかったっけ?
29Ψ:2011/02/01(火) 00:11:39 ID:2sFOkJEv0
>>25
居住、移転の自由〜♪
30Ψ:2011/02/01(火) 00:19:12 ID:SdtpqDk20
802 :名無し野電車区[sage]:2011/01/31(月) 夜22:49:25 ID:i3ommghV0
>>795
ほう。
2002年に廃止された国立公衆衛生院が秘密機関として存在していた訳ですね。
31Ψ:2011/02/01(火) 00:38:52 ID:88LQ8Piv0
>>16
桜島の灰ならすでに何十年って話じゃないし
32Ψ:2011/02/01(火) 00:42:19 ID:4ydGpQZ00
発がん性はなくとも、あれが体に良いわけがない。
わざわざ誇り塗れになりに行くやつは馬鹿。
33:2011/02/01(火) 00:45:24 ID:q4nnz+ch0
ヒャッハー!


マグマ 重金属+未解明 
DNA鑑定も間違いだらけ
治療方法は解明できず
科学ニュースはお笑いネタだね

不燃ゴミはさっさと消毒だぜ。

34Ψ:2011/02/01(火) 00:46:08 ID:6AcTbxxQ0
んなあほな
じゃあ桜島の近くの住民は肺ガンが多いのかよ
35Ψ:2011/02/01(火) 00:54:19 ID:UjmiEKOwO
アスベストが発ガン性物質?
36Ψ:2011/02/01(火) 01:06:40 ID:6AcTbxxQ0
OECD加盟国別、人口10万人あたりの肺がんによる致死率
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/11/post_2862.html

日本15位だしw
国土の大半が火山から成るアイスランドに至っては27位で低い方から2番目w

動物実験の結果なんか自分の好きなように操作できる
実在の人間で調査しろっての
37Ψ:2011/02/01(火) 02:00:57 ID:xqASUitb0
とりあえず
民主党議員でも派遣して
癌になるかどーか見てみないとな
38Ψ:2011/02/01(火) 02:23:25 ID:odygx5gXO
つかってみんしゃいよかせっけん♪てCMの火山灰石鹸は問題ないんだろうか?
吸わなきゃ大丈夫て話か
39Ψ:2011/02/01(火) 03:25:50 ID:2nUSSSy6O
動物実験以外で調べることはできないのだろうか…
40Ψ:2011/02/01(火) 03:27:11 ID:HbgkAsQs0
>>17
どんなの?
沖縄仕様・寒冷地仕様・海外の熱地仕様なら知ってる。
41Ψ:2011/02/01(火) 05:10:40 ID:kT54BDfa0
アスベストが危険なのは肺に刺さりそうな形状が問題じゃなかったの?

一口に火山灰といっても
火口や地域ごとにその成分や形状、粒子の大きさなどに色々と違いがあるんじゃないのか?
42Ψ
火山灰で建材だとかフィルターだとか作ってたメーカーは涙目になっちゃうね…