【宇宙ヤバイ】HTV-2「こうのとり」2号機 ドッキング実況スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ

「こうのとり」2号機は、1月27日午後5時25分に、接近開始点
から出発し、ISSへの接近を再開しました。
「こうのとり」2号機は、約1時間かけてISS下方500mのRバー開始点に移動し、
その後、ISS下方から徐々にISSに接近する予定です。
http://iss.jaxa.jp/htv/news/

ライブ中継はISSへの接近とキャプチャが19:50-20:50
ISSへの結合が22:45-23:45に放送予定
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-2/library/live/

NASA-TVではそれぞれ20時と23時から開始予定
http://www.nasa.gov/ntv

2Ψ:2011/01/27(木) 19:21:44 ID:/G5UaR5w0
3Ψ:2011/01/27(木) 19:22:37 ID:HUtkd4kh0
ロケット失敗ミンジョクのみなさーん、見てる?

4Ψ:2011/01/27(木) 19:26:09 ID:QPqelPMq0
また神業をNASAに見せつける気かよ
嫌がらせはやめてくださいw
5Ψ:2011/01/27(木) 19:26:44 ID:HtzmxI4Z0
お、リプレイやってる
6Ψ:2011/01/27(木) 19:27:26 ID:/G5UaR5w0
こうのとり2号機の今後の予定

1/27 20:44 ISSキャプチャ
1/28 01:15 ISSと結合
2/18 ハーモニー天頂側ポートへ移設
3/07 ハーモニー地球側ポートへ移設
3/28 ISSから分離
3/29 軌道離脱
711:2011/01/27(木) 19:28:50 ID:lJNUfN3Z0
3< KARA割れ目民族は報道しない
8Ψ:2011/01/27(木) 19:32:58 ID:/G5UaR5w0
http://iss.jaxa.jp/htv/htv2_250m.html

ISS下方250mに到着

宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)は、1月27日午後6時47分に、
国際宇宙ステーション(ISS)下方250m地点に到着しました
9Ψ:2011/01/27(木) 19:33:56 ID:PnnEe7Ma0
NASA-TVのISS専門ストリーム
http://www.nasa.gov/multimedia/isslivestream.asx
10Ψ:2011/01/27(木) 19:36:54 ID:TWnVkKL50
今しゃべってるのはイタリアのパオロ・ネスポリ飛行士か。
11Ψ:2011/01/27(木) 19:40:27 ID:TWnVkKL50
アリーナ最前列21番が取れたぜ!
12Ψ:2011/01/27(木) 19:45:06 ID:/G5UaR5w0
13Ψ:2011/01/27(木) 19:46:20 ID:nqiVvjslP
かなり近くまできてるじゃん.
なんでISS Liveの方を流さないんだ・・・
14Ψ:2011/01/27(木) 19:47:09 ID:TxxYg4Xn0
>>11
何時も追い出されるよね( ;∀;)
15Ψ:2011/01/27(木) 19:47:58 ID:TWnVkKL50
>>14
プレミアム会員だから大丈夫!!
16Ψ:2011/01/27(木) 19:48:00 ID:TxxYg4Xn0
>>13
UFOが映るから最終段階まで映さないだお(´・ω・`)
17Ψ:2011/01/27(木) 19:48:25 ID:ymikYq2+0
もう目の前だな
18Ψ:2011/01/27(木) 19:48:29 ID:TWnVkKL50
もうISSに対して静止しているね>こうのとり2号
19Ψ:2011/01/27(木) 19:48:39 ID:TxxYg4Xn0
>>15
ブルジョアめ(´;ω;`)
20Ψ:2011/01/27(木) 19:48:42 ID:/G5UaR5w0
ISS下方250m地点を出発 (2011年01月27日)
宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)は、1月27日午後7時20分に、
国際宇宙ステーション(ISS)下方250m地点を出発しました。
21Ψ:2011/01/27(木) 19:50:04 ID:TWnVkKL50
>>19
携帯で申し込むと楽ちんだよ>プレミアム会員
22Ψ:2011/01/27(木) 19:50:22 ID:TWnVkKL50
ニコ動始まった。
23Ψ:2011/01/27(木) 19:50:44 ID:TxxYg4Xn0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
24Ψ:2011/01/27(木) 19:50:46 ID:eU1nIEoK0
宇宙飛行士が素手で取りに行けばいいんじゃないのか
25Ψ:2011/01/27(木) 19:51:41 ID:TWnVkKL50
ニコ動字幕うぜー
26Ψ:2011/01/27(木) 19:51:57 ID:TxxYg4Xn0
後ろに葉巻型映り込んでたね
27Ψ:2011/01/27(木) 19:52:09 ID:P00UCO8p0
ハジマタ
28Ψ:2011/01/27(木) 19:52:43 ID:CPvTxeS40
はじまた
29Ψ:2011/01/27(木) 19:52:59 ID:TWnVkKL50
コウノトリぬいぐるみいたw
30Ψ:2011/01/27(木) 19:53:11 ID:TxxYg4Xn0
HTVー2号機「ゆとり」
31Ψ:2011/01/27(木) 19:53:41 ID:CPvTxeS40
始また
32Ψ:2011/01/27(木) 19:53:57 ID:oCIGAVYL0
おーーー接近中の機体確認
33Ψ:2011/01/27(木) 19:55:40 ID:PnnEe7Ma0
NASA-TV Live始まる
34Ψ:2011/01/27(木) 19:56:03 ID:D5ttlyR60
うわーきれい
35Ψ:2011/01/27(木) 19:56:34 ID:oCIGAVYL0
現在ISSの下方、30mらしい
36Ψ:2011/01/27(木) 19:58:39 ID:3XazJMEe0
綾波
37Ψ:2011/01/27(木) 19:59:02 ID:TWnVkKL50
このミッションを無人で行うんだから凄いな
38Ψ:2011/01/27(木) 19:59:21 ID:4WNALXQy0
HTVの中からガンダムが出てきてISSを破壊する
39Ψ:2011/01/27(木) 19:59:42 ID:TxxYg4Xn0
後ろから近づいて

ぐるっと反転して(;´Д`)ハァハァ
40Ψ:2011/01/27(木) 19:59:45 ID:M/QOn2HF0
こうのとりがドッキングとかもう…
41Ψ:2011/01/27(木) 20:00:37 ID:PPIXTpGu0
Q 急に
S 接近が始まったので
K 来た
42Ψ:2011/01/27(木) 20:01:02 ID:u+z8UKE/0
NASATVハジマタ
43Ψ:2011/01/27(木) 20:01:50 ID:TWnVkKL50
おお、JAXA管制室>NASATV
44Ψ:2011/01/27(木) 20:02:38 ID:1FQIE/+t0
おうおう、おまいら楽しそうだなw
45Ψ:2011/01/27(木) 20:02:50 ID:dkSM1toc0
こういう形の乾電池あるよね
46Ψ:2011/01/27(木) 20:03:06 ID:ONfVTxJrP
美しい・・・
47Ψ:2011/01/27(木) 20:03:08 ID:oCIGAVYL0
NASA-TVの画像の方がいい、
説明も詳しい。
48Ψ:2011/01/27(木) 20:03:11 ID:TWnVkKL50
氷結生接近
49Ψ:2011/01/27(木) 20:03:25 ID:vdCiPKM60
キリン氷結だ
50Ψ:2011/01/27(木) 20:03:50 ID:PnnEe7Ma0
つくばの管制、詰め込み過ぎで狭いな
作りも普通のビルのフロアで柱邪魔
51Ψ:2011/01/27(木) 20:03:57 ID:1FQIE/+t0
Ust中継はじまた
52Ψ:2011/01/27(木) 20:03:59 ID:M/QOn2HF0
オナホールやないか
53Ψ:2011/01/27(木) 20:04:51 ID:fT+VGUIH0









>【宇宙ヤバイ】

やめれ、つーか>>1氏ね









54Ψ:2011/01/27(木) 20:04:57 ID:PnnEe7Ma0
ISSストリームノイズ消えてHTV2のアップ画像
55Ψ:2011/01/27(木) 20:05:37 ID:RAq9dwUCP
のどごし生もうすぐ
56Ψ:2011/01/27(木) 20:05:49 ID:TWnVkKL50
徐々に接近中
57Ψ:2011/01/27(木) 20:06:32 ID:oCIGAVYL0
うわーきれいだ
58Ψ:2011/01/27(木) 20:07:12 ID:vdCiPKM60
1号機で加熱気味だったスラスターノズルは改良されたのかな
59Ψ:2011/01/27(木) 20:07:15 ID:y28CGBUb0
よく考えると周回速度=高度なのに
並走しながら下から接近とか訳のわからないことやってるんだよね
すごいわ
60Ψ:2011/01/27(木) 20:07:25 ID:D5ttlyR60
夜明けか
61Ψ:2011/01/27(木) 20:07:40 ID:TWnVkKL50
地球がきれいだなぁ
62Ψ:2011/01/27(木) 20:07:53 ID:IqO4OgJm0
すげー綺麗
63Ψ:2011/01/27(木) 20:07:56 ID:PGC5QEa60
宙に浮かぶのどごし生
64Ψ:2011/01/27(木) 20:08:20 ID:6YRopa3k0
うつくすい
65Ψ:2011/01/27(木) 20:08:24 ID:PnnEe7Ma0
ISS-MCCのCAPCOMはメーガン マッカーサーか
66Ψ:2011/01/27(木) 20:08:39 ID:5yJgVZPj0
>>53
【宇宙ヤバイ】 ではなく、【宇宙ヤヴァイ】 だよな。
67Ψ:2011/01/27(木) 20:08:41 ID:TWnVkKL50
非与圧部のパレットが見えてるね
68Ψ:2011/01/27(木) 20:08:54 ID:oCIGAVYL0
地球の夜明けーーー
69Ψ:2011/01/27(木) 20:09:03 ID:1FQIE/+t0
こりはすごいw
70Ψ:2011/01/27(木) 20:09:07 ID:u+z8UKE/0
>>53
来るの遅いよ!
71Ψ:2011/01/27(木) 20:09:15 ID:RAq9dwUCP
気持ち悪い雲w
72Ψ:2011/01/27(木) 20:09:50 ID:dkSM1toc0
ケムトレイルも写らないかなw
73Ψ:2011/01/27(木) 20:09:52 ID:vdCiPKM60
転載
 37 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 17:36:50 ID:jYNkUMc30 [1/3] (PC)
今後の予定
 17:25 ISS後方5キロのapproach initiation point を出発
 18:28 ISS下方500メートルのrendezvous insertion point を通過
 18:49 250メートル下のprogrammed hold point に到着
 19:19 programmed hold point を出発
 19:48 30メートル下のfinal hold point に到着
 20:03 日の出
 20:08 final hold point を出発
 20:29 9メートル下のCapture Point に到着
 20:44 Capture
 21:01 日没
 らしい。
74Ψ:2011/01/27(木) 20:10:13 ID:6YRopa3k0
地球のどのへん?
75Ψ:2011/01/27(木) 20:10:23 ID:TWnVkKL50
10mへのファイナルアプローチ開始
76Ψ:2011/01/27(木) 20:10:42 ID:TWnVkKL50
今大西洋上空
77Ψ:2011/01/27(木) 20:10:50 ID:vdCiPKM60
綺麗だなぁ
78Ψ:2011/01/27(木) 20:11:00 ID:dzJ6780p0
順調そうだね
79Ψ:2011/01/27(木) 20:11:11 ID:6YRopa3k0
>76
d
80Ψ:2011/01/27(木) 20:11:17 ID:jXh/pSmQ0
どこも見られない・・・orz
81Ψ:2011/01/27(木) 20:11:26 ID:ONfVTxJrP
雲で陸地が見えね(´Д`)
82Ψ:2011/01/27(木) 20:11:34 ID:dkSM1toc0
今回の補給に寿司はあるの?
83Ψ:2011/01/27(木) 20:11:43 ID:PnnEe7Ma0
>>9の画像
アスペクト比が違う?
ずんぐりしてる
84Ψ:2011/01/27(木) 20:11:55 ID:RAq9dwUCP
>>81
海上だし
85Ψ:2011/01/27(木) 20:12:13 ID:mMeAi2pM0
前にHTV来たときはキューポラ無かったんだっけ??
86Ψ:2011/01/27(木) 20:12:15 ID:oCIGAVYL0
すぐにアボードできるように、スラスターが後ろ向き
87Ψ:2011/01/27(木) 20:13:59 ID:TWnVkKL50
20:15から接近マニューバ開始?
88Ψ:2011/01/27(木) 20:14:08 ID:dzJ6780p0
この中継ってこれからも毎回やるのかな?
89Ψ:2011/01/27(木) 20:14:53 ID:JWNJpN260
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★70【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1296122081/
90Ψ:2011/01/27(木) 20:15:15 ID:swqaSML/0
HTVとんでる〜!
91Ψ:2011/01/27(木) 20:15:19 ID:RAq9dwUCP
スタートレックならトラクタービームで捉えてちゃっちゃと捕獲しちゃうところなのになあ
92Ψ:2011/01/27(木) 20:15:26 ID:4WNALXQy0
年1回だからやるんじゃないの
93Ψ:2011/01/27(木) 20:15:40 ID:mMeAi2pM0
右舷に機体直径の半分ほどズレてるから
なんたらカメラの視界がナンタラカンタラ・・・
94Ψ:2011/01/27(木) 20:17:06 ID:TWnVkKL50
この緑の枠に入らなければいけないのね
95Ψ:2011/01/27(木) 20:17:44 ID:oCIGAVYL0
おおーだいぶ大きく見えてきた。
現在ファイナルアプローチ中
96Ψ:2011/01/27(木) 20:17:53 ID:vdCiPKM60
ちょっと、近づいたか
97Ψ:2011/01/27(木) 20:18:00 ID:1FQIE/+t0
おかしは和菓子なんだろうな?
98Ψ:2011/01/27(木) 20:18:39 ID:TWnVkKL50
22m
99Ψ:2011/01/27(木) 20:18:49 ID:dzJ6780p0
ゆ〜っくり、近づいてるな
100Ψ:2011/01/27(木) 20:18:51 ID:dkSM1toc0
>>85
http://iss.jaxa.jp/iss/20a/mission/payload/cupola/

キューボラってSTS-130でついたんだっけ?
忘れてしもうたw
101Ψ:2011/01/27(木) 20:19:11 ID:r4uVsLnN0
なんか、おっきくなった…
102Ψ:2011/01/27(木) 20:19:23 ID:oCIGAVYL0
こんな大事な時間帯に、記録映像流してるJAXAはアホだな。
103Ψ:2011/01/27(木) 20:19:33 ID:P00UCO8p0
勾配炉ラック
104Ψ:2011/01/27(木) 20:19:34 ID:vdCiPKM60
このアームで捕まえるのか?
105Ψ:2011/01/27(木) 20:19:49 ID:KEqBM3pL0
今下からピース ピス (Y´∀`)Y
したけど見えた?
106TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 20:20:03 ID:Y+7QTLwU0
遅刻しました! ><
107Ψ:2011/01/27(木) 20:20:13 ID:D5ttlyR60
カナダアームきたー
108Ψ:2011/01/27(木) 20:20:25 ID:TWnVkKL50
>>106
やーいやーい
109Ψ:2011/01/27(木) 20:20:26 ID:RAq9dwUCP
>>106
廊下に立ってなさい
110Ψ:2011/01/27(木) 20:20:38 ID:TxxYg4Xn0
カナダの企業て
ボンバルディアしかしらないな
111Ψ:2011/01/27(木) 20:21:01 ID:P00UCO8p0
多目的実験ラック
112Ψ:2011/01/27(木) 20:21:06 ID:1FQIE/+t0
すげー近い近い
113Ψ:2011/01/27(木) 20:21:07 ID:dzJ6780p0
あんなでっかいビール缶をあの細いアームで掴むってんだからすごいな
114Ψ:2011/01/27(木) 20:21:11 ID:YmKV5SLA0
やあ,久しぶりにNASA-TVだぜ
YACも中継始まってる?
115Ψ:2011/01/27(木) 20:21:16 ID:eU1nIEoK0
もう少しだ
116Ψ:2011/01/27(木) 20:21:41 ID:TWnVkKL50
15m
117Ψ:2011/01/27(木) 20:21:45 ID:dkSM1toc0
世界同時異常気象多発中のちたまー
118Ψ:2011/01/27(木) 20:21:47 ID:5wbiRt8x0
NASAがみどころ??
119Ψ:2011/01/27(木) 20:21:57 ID:ymikYq2+0
すぐそこにいる
120TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 20:21:59 ID:Y+7QTLwU0
>>108
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!

>>109
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
121Ψ:2011/01/27(木) 20:22:29 ID:87Tq4zzB0
JAXAのほうはずいぶん悠長に解説してるな。
もうすぐ捕獲なのに。
122Ψ:2011/01/27(木) 20:22:30 ID:vdCiPKM60
あと少しだな
123Ψ:2011/01/27(木) 20:22:38 ID:dzJ6780p0
きたよーきたよー
124Ψ:2011/01/27(木) 20:22:41 ID:TxxYg4Xn0
将来的に宇宙で性格を考えるなら
無重力でのセックル実験とかあるのかな(´・ω・`)
125Ψ:2011/01/27(木) 20:22:44 ID:TWnVkKL50
北アフリカ上空らしい
126Ψ:2011/01/27(木) 20:23:04 ID:ixykvkMO0
今北
きれいだなおい
127Ψ:2011/01/27(木) 20:23:05 ID:oCIGAVYL0
あと15m
128Ψ:2011/01/27(木) 20:23:21 ID:dzJ6780p0
アフリカ大陸?
129TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 20:23:29 ID:Y+7QTLwU0
NASA-TVは、解像度高いなぁ〜
130Ψ:2011/01/27(木) 20:23:35 ID:dkSM1toc0
>>124
人柱募集したら行ってみたいれすか?
131Ψ:2011/01/27(木) 20:23:39 ID:P00UCO8p0
フレックス・ホース・ロータリー・カプラ
132Ψ:2011/01/27(木) 20:23:50 ID:TxxYg4Xn0
予圧部に密航しろ
133Ψ:2011/01/27(木) 20:23:59 ID:4BYlR5BI0
HTVはもう定位置なの?捕獲待ち?
134Ψ:2011/01/27(木) 20:24:10 ID:P00UCO8p0
曝露パレット
バクスター
135Ψ:2011/01/27(木) 20:24:12 ID:TxxYg4Xn0
デクスター面白いよな
136Ψ:2011/01/27(木) 20:24:20 ID:TWnVkKL50
>>133
あと5mくらい
137Ψ:2011/01/27(木) 20:24:29 ID:PnnEe7Ma0
接近中
138Ψ:2011/01/27(木) 20:24:43 ID:RAq9dwUCP
>>133
10mで停止だからもうすこし
139Ψ:2011/01/27(木) 20:24:54 ID:hVmevriq0
フィー姐さんが
キャッチアップするのマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
140TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 20:25:10 ID:Y+7QTLwU0
近づいたキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
141Ψ:2011/01/27(木) 20:25:12 ID:dzJ6780p0
光った!
142Ψ:2011/01/27(木) 20:25:17 ID:5wbiRt8x0
NASA TV iPhoneでも見られるのか。
ttp://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/nasatv_live_iphone.html
143Ψ:2011/01/27(木) 20:25:23 ID:M/QOn2HF0
地震だあ
144Ψ:2011/01/27(木) 20:25:23 ID:TWnVkKL50
すっごく近いよ!
145Ψ:2011/01/27(木) 20:25:27 ID:P00UCO8p0
ナイル川
146Ψ:2011/01/27(木) 20:25:48 ID:vdCiPKM60
赤い大陸だ
147Ψ:2011/01/27(木) 20:25:56 ID:r4uVsLnN0
なんか綺麗…
148Ψ:2011/01/27(木) 20:26:06 ID:M/QOn2HF0
すごい光景だな
149Ψ:2011/01/27(木) 20:26:13 ID:TWnVkKL50
画面下の割れ目が地中海か
150Ψ:2011/01/27(木) 20:26:14 ID:D5ttlyR60
うおーちかいちかい
151Ψ:2011/01/27(木) 20:26:23 ID:vdCiPKM60
紅海かな
152TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 20:26:34 ID:Y+7QTLwU0
HTVデカイ!
153Ψ:2011/01/27(木) 20:26:34 ID:ixykvkMO0
マジで綺麗や
154Ψ:2011/01/27(木) 20:27:03 ID:vdCiPKM60
もう目の前だ
155Ψ:2011/01/27(木) 20:27:03 ID:dkSM1toc0
ついでだから三峡ダムも映してほすい
156Ψ:2011/01/27(木) 20:27:06 ID:dzJ6780p0
北キタキタ
157Ψ:2011/01/27(木) 20:27:32 ID:PPIXTpGu0
じゃぁこちらに判子をお願いします
158Ψ:2011/01/27(木) 20:27:37 ID:TWnVkKL50
無人でここまで接近させるんだから日本の技術力も捨てたモンじゃない。
159Ψ:2011/01/27(木) 20:28:01 ID:87Tq4zzB0
音が出ないぞ!
160Ψ:2011/01/27(木) 20:28:06 ID:YmKV5SLA0
あれ?YACやんないのかー

>>124
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=11/01/17/0132257
こんな記事が最近あったのを思い出した
161Ψ:2011/01/27(木) 20:28:06 ID:HtzmxI4Z0
宇宙宅配便
162Ψ:2011/01/27(木) 20:28:07 ID:TxxYg4Xn0
綺麗なCGだな
163Ψ:2011/01/27(木) 20:28:21 ID:dzJ6780p0
掴む所って真ん中?
164Ψ:2011/01/27(木) 20:28:24 ID:P00UCO8p0
映像止まった
165Ψ:2011/01/27(木) 20:28:35 ID:PnnEe7Ma0
背景は紅海あたりか
166Ψ:2011/01/27(木) 20:28:41 ID:r4uVsLnN0
もうすぐか。なんかドキドキしてきた
167Ψ:2011/01/27(木) 20:28:42 ID:3VVPPXUG0
宇宙ヤバイ!
宇宙ヤバイ!
ゆっくり動くよ!
168Ψ:2011/01/27(木) 20:28:50 ID:M/QOn2HF0
広島テレビの人がいっぱい!
169Ψ:2011/01/27(木) 20:28:51 ID:vdCiPKM60
フリーズした
170Ψ:2011/01/27(木) 20:28:55 ID:TWnVkKL50
もうすぐ捕まえそうだ。
171Ψ:2011/01/27(木) 20:29:07 ID:5wbiRt8x0
【宇宙ヤバイ】HTV-2「こうのとり」2号機 ドッキング実況スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1296123657/
172Ψ:2011/01/27(木) 20:29:13 ID:P00UCO8p0
こうのとりからの信号待ち中
173Ψ:2011/01/27(木) 20:29:16 ID:PnnEe7Ma0
ISSからのKu圏外か
174Ψ:2011/01/27(木) 20:29:23 ID:vdCiPKM60
>>168
北海道テレビの人かとおもた
175TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 20:29:32 ID:Y+7QTLwU0
CAPTURE?
176Ψ:2011/01/27(木) 20:29:48 ID:dzJ6780p0
日本人スタッフか?
177Ψ:2011/01/27(木) 20:29:52 ID:r4uVsLnN0
予算規模の違いがわかるコントロールルームの比較映像…
178Ψ:2011/01/27(木) 20:29:58 ID:TWnVkKL50
TOKYO JAPANだと?
179Ψ:2011/01/27(木) 20:30:03 ID:u+z8UKE/0
圏外(´・ω・`)
180TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 20:30:09 ID:Y+7QTLwU0
>>174
北海道テレビは、HTBとマジレスしてみるw
181Ψ:2011/01/27(木) 20:30:12 ID:TxxYg4Xn0
映さないのは宇宙人の援助でドッキングしているからか
182Ψ:2011/01/27(木) 20:30:18 ID:oCIGAVYL0
浜松テレビの人では、
183Ψ:2011/01/27(木) 20:30:19 ID:vdCiPKM60
爆笑問題が訪問してた所だな
184Ψ:2011/01/27(木) 20:30:31 ID:OjCh8CNX0
tokyo japan?
つくばじゃないの?
185Ψ:2011/01/27(木) 20:30:42 ID:RAq9dwUCP
コウノトリ座ってるw
186Ψ:2011/01/27(木) 20:30:55 ID:u+z8UKE/0
>>181
またあの人が紛れ込んでいたのか
187Ψ:2011/01/27(木) 20:30:56 ID:dzJ6780p0
ぬいぐるみw
188Ψ:2011/01/27(木) 20:31:00 ID:vdCiPKM60
>>180
なるほど、それは知らんかったwww
189Ψ:2011/01/27(木) 20:31:20 ID:1FQIE/+t0
NASA-TVにつくば管制のこうのとりのぬいぐるみが大映しにw
190Ψ:2011/01/27(木) 20:31:31 ID:/G5UaR5w0
HTVは広島テレビのはず
191Ψ:2011/01/27(木) 20:31:33 ID:P00UCO8p0
東アフリカ上空
192Ψ:2011/01/27(木) 20:31:35 ID:3VVPPXUG0
ISASと違って、筑波にはブラウン管モニターが無いね。
193Ψ:2011/01/27(木) 20:31:50 ID:4BYlR5BI0
ゆるキャラきぐるみが欲しいところだね。
HTVなら一回きりじゃないし
194Ψ:2011/01/27(木) 20:32:30 ID:VQ2s0A+A0
結合します
195Ψ:2011/01/27(木) 20:32:56 ID:P00UCO8p0
確認きた
196Ψ:2011/01/27(木) 20:33:09 ID:PnnEe7Ma0
>>192
ヒューストンもMCC以外の別室ではCRTも使ってるよ
197Ψ:2011/01/27(木) 20:33:47 ID:dzJ6780p0
まだ?
198Ψ:2011/01/27(木) 20:33:49 ID:TWnVkKL50
10mの位置まで来ました。
199Ψ:2011/01/27(木) 20:34:35 ID:dkSM1toc0
ISSのお仕事だとここの部屋だよね
外が明るい
200Ψ:2011/01/27(木) 20:34:54 ID:P00UCO8p0
GO待ち
201Ψ:2011/01/27(木) 20:35:19 ID:TWnVkKL50
さっきのイタリア人か。
202Ψ:2011/01/27(木) 20:35:29 ID:vdCiPKM60
この兄ちゃんが捕まえるのか
203Ψ:2011/01/27(木) 20:35:30 ID:4BYlR5BI0
明日何の打ち上げがあったようだけど、プログレスだっけ?
204Ψ:2011/01/27(木) 20:35:34 ID:dkSM1toc0
合体完了したらバドワイザーで乾杯すればいいの?
205Ψ:2011/01/27(木) 20:35:57 ID:Fhvm7tZI0
>>204
氷結じゃね
206Ψ:2011/01/27(木) 20:36:04 ID:RAq9dwUCP
>>204
のどごし生で
207Ψ:2011/01/27(木) 20:36:04 ID:P00UCO8p0
ステップ4はじめます
208Ψ:2011/01/27(木) 20:36:14 ID:vdCiPKM60
>>204
氷結
209Ψ:2011/01/27(木) 20:36:21 ID:oCIGAVYL0
掴みにいくぞーーー
210TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 20:36:27 ID:Y+7QTLwU0
211Ψ:2011/01/27(木) 20:36:27 ID:VQ2s0A+A0
生中継おわた
212Ψ:2011/01/27(木) 20:36:27 ID:uIeSJoWL0
>>190
正解!
213Ψ:2011/01/27(木) 20:36:33 ID:ut1ZgxwH0
>>204
絶対氷結
214Ψ:2011/01/27(木) 20:36:46 ID:P00UCO8p0
まさかの生映像無し
215Ψ:2011/01/27(木) 20:36:49 ID:TWnVkKL50
キャプチャー開始
216Ψ:2011/01/27(木) 20:37:04 ID:vdCiPKM60
うわっ画像なしかな、、
217Ψ:2011/01/27(木) 20:37:18 ID:dOO89vrr0
生絵なしかよw
218Ψ:2011/01/27(木) 20:37:24 ID:ut1ZgxwH0
画像は?
219TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 20:37:35 ID:Y+7QTLwU0
LIVE映像無しなの?
220Ψ:2011/01/27(木) 20:37:48 ID:dzJ6780p0
なん・・だと・・・
221Ψ:2011/01/27(木) 20:37:52 ID:ixykvkMO0
んが、画像は
222Ψ:2011/01/27(木) 20:37:53 ID:RAq9dwUCP
土井さんが投げ縄で捕獲中なので映像は出せません
223Ψ:2011/01/27(木) 20:37:53 ID:2H5Bpq5B0
224Ψ:2011/01/27(木) 20:37:54 ID:r4uVsLnN0
映像なしなん…?
225Ψ:2011/01/27(木) 20:38:02 ID:1FQIE/+t0
おそロシアに見せたくないんだろw
226Ψ:2011/01/27(木) 20:38:03 ID:5wbiRt8x0
爆笑問題のテレビに出てた人いるね
227Ψ:2011/01/27(木) 20:38:09 ID:oCIGAVYL0
ISSの中継回線が無い地域なのか?
228Ψ:2011/01/27(木) 20:38:17 ID:A3CYpVeg0
ドッキングした時はやっぱ、目とかビカッって光るかな
229Ψ:2011/01/27(木) 20:38:29 ID:VQ2s0A+A0
通信回復はまだか
230Ψ:2011/01/27(木) 20:38:29 ID:TWnVkKL50
>>225
ロシア人ISSに乗ってるがな
231Ψ:2011/01/27(木) 20:38:30 ID:dOO89vrr0
生中の意味ねーーーーーwwww
232Ψ:2011/01/27(木) 20:38:32 ID:aeSI6OEP0
233Ψ:2011/01/27(木) 20:38:33 ID:1FQIE/+t0
中国にも見られたくないしなw
234Ψ:2011/01/27(木) 20:38:38 ID:M/QOn2HF0
カブとニンジンに見える
235Ψ:2011/01/27(木) 20:38:50 ID:dkSM1toc0
>>225
ロシアの合体は豪快だよね
236Ψ:2011/01/27(木) 20:39:07 ID:1FQIE/+t0
ぬいぐるみキターーー
237Ψ:2011/01/27(木) 20:39:07 ID:VQ2s0A+A0
田辺 内山 前田
238Ψ:2011/01/27(木) 20:39:13 ID:A3CYpVeg0
た〜なべ
239Ψ:2011/01/27(木) 20:39:14 ID:ut1ZgxwH0
>>232
今禁酒中 Orz
240Ψ:2011/01/27(木) 20:39:17 ID:vdCiPKM60
コウノトリかわゆす
241Ψ:2011/01/27(木) 20:39:29 ID:TWnVkKL50
こうのとりさん足なげー
242Ψ:2011/01/27(木) 20:39:36 ID:87Tq4zzB0
実は重大事故が起こったので映像がまわせないw

と言うのは嘘で映像がはいらない地域なのか?
243Ψ:2011/01/27(木) 20:39:42 ID:dzJ6780p0
ぬいぐるみ存在感あるな〜
244Ψ:2011/01/27(木) 20:39:45 ID:TxxYg4Xn0
>>235
自動ドッキング装置などイラナイスカヤ
245Ψ:2011/01/27(木) 20:39:47 ID:dOO89vrr0
こうのとりのぬいぐるみがwwww
246Ψ:2011/01/27(木) 20:40:04 ID:vdCiPKM60
あとはオペレーター任せか
247Ψ:2011/01/27(木) 20:40:06 ID:u+z8UKE/0
>>235
最初見たときものすごい勢いでこれがロシア流なのかと思ったらあわてて減速してたなぁw
248Ψ:2011/01/27(木) 20:40:11 ID:aeSI6OEP0
こうのとり手があると思ったら小さいぬいぐるみだった
249TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 20:40:23 ID:Y+7QTLwU0
アメリカって、中継用衛星持ってなかったっけ?
250Ψ:2011/01/27(木) 20:40:29 ID:PnnEe7Ma0
2.5m
251Ψ:2011/01/27(木) 20:40:33 ID:ut1ZgxwH0
今秒速 7km?
252Ψ:2011/01/27(木) 20:40:36 ID:3VVPPXUG0
次のHTV-3ではかぶり物タレントを呼べ。
宇宙飛行士でも可。
253Ψ:2011/01/27(木) 20:40:43 ID:vdCiPKM60
>>235
少しくらい斜めでも、ねじ込んじゃうからな
254Ψ:2011/01/27(木) 20:40:47 ID:1FQIE/+t0
どうやらNASAがぬいぐるみを気に入ったようです。
255Ψ:2011/01/27(木) 20:40:48 ID:Fhvm7tZI0
コウノトリくん来たw
256Ψ:2011/01/27(木) 20:40:54 ID:VQ2s0A+A0
もうちょっとだ
257Ψ:2011/01/27(木) 20:41:00 ID:ut1ZgxwH0
あと少し
258Ψ:2011/01/27(木) 20:41:08 ID:TWnVkKL50
3.5m
2.5m
259Ψ:2011/01/27(木) 20:41:14 ID:PnnEe7Ma0
キャプチャー
260Ψ:2011/01/27(木) 20:41:22 ID:vdCiPKM60
アームが動き出した
261TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 20:41:24 ID:Y+7QTLwU0
2m
262Ψ:2011/01/27(木) 20:41:27 ID:RAq9dwUCP
JAXA人口密度高いなw
NASAは閑散としてるのに
263Ψ:2011/01/27(木) 20:41:28 ID:D5ttlyR60
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
264Ψ:2011/01/27(木) 20:41:40 ID:dOO89vrr0
つかまえたーーーー
265Ψ:2011/01/27(木) 20:41:43 ID:DlP/IYo80
把持!
266Ψ:2011/01/27(木) 20:41:47 ID:oCIGAVYL0
つかんだーーー
267Ψ:2011/01/27(木) 20:41:48 ID:P00UCO8p0
キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
268Ψ:2011/01/27(木) 20:41:49 ID:TWnVkKL50
キャプチャー!
269Ψ:2011/01/27(木) 20:41:50 ID:dkSM1toc0
もしかしてつくばの中の人をウォッチすればいいのれすか?
270TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 20:41:51 ID:Y+7QTLwU0
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
271Ψ:2011/01/27(木) 20:41:54 ID:TWnVkKL50
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
272Ψ:2011/01/27(木) 20:41:54 ID:VQ2s0A+A0
拍手きたー
273Ψ:2011/01/27(木) 20:41:56 ID:l/7JIG7u0
捕まえたのか
ライブ映像ないと盛り上がらないな
274Ψ:2011/01/27(木) 20:41:57 ID:vdCiPKM60
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
275Ψ:2011/01/27(木) 20:41:59 ID:ut1ZgxwH0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 万歳
276Ψ:2011/01/27(木) 20:42:03 ID:/G5UaR5w0
ISSからの通信は3機のTDRS衛星で中継してるけど
インド洋のTDRS-Zは映像通信を使わせてくれない
277Ψ:2011/01/27(木) 20:42:05 ID:TWnVkKL50
88888888888888888888
278Ψ:2011/01/27(木) 20:42:09 ID:EpMUp5iY0
CGでキャッチ確認
279Ψ:2011/01/27(木) 20:42:13 ID:dzJ6780p0
きゃぷちゃ!
280Ψ:2011/01/27(木) 20:42:15 ID:dOO89vrr0
ぱちぱちぱちーーーーーーー
281Ψ:2011/01/27(木) 20:42:18 ID:A3CYpVeg0
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / /_∧  ,/ノ'
 ( l    ∧_∧ / /*´∀`)//∧_∧   グッジョブ!!
  \ \ (*´∀`)(       /(*´∀`)     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄    \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
282Ψ:2011/01/27(木) 20:42:21 ID:r4uVsLnN0
キャッチきたー…のに、映像こない…
283Ψ:2011/01/27(木) 20:42:34 ID:ut1ZgxwH0
すげー 順調すぎて怖いくらい
284Ψ:2011/01/27(木) 20:42:40 ID:ixykvkMO0
インド洋上空できゃっちんぐ
285Ψ:2011/01/27(木) 20:42:47 ID:5wbiRt8x0
えええええええええええええええええええええええええええええ
286Ψ:2011/01/27(木) 20:42:48 ID:TxxYg4Xn0
キタ――(゚∀゚)――!!
287Ψ:2011/01/27(木) 20:42:48 ID:TWnVkKL50
把持成功おめでとうございます!
288Ψ:2011/01/27(木) 20:42:51 ID:vdCiPKM60
1回目よりスムーズだったな
289 ◆.ID4KONATA :2011/01/27(木) 20:42:56 ID:M9gO3tty0
映像コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━!!!!
290Ψ:2011/01/27(木) 20:42:57 ID:P00UCO8p0
良い仕事です
291Ψ:2011/01/27(木) 20:42:57 ID:dzJ6780p0
うれしいけど、盛り上がりに欠けるw
292Ψ:2011/01/27(木) 20:43:07 ID:dkSM1toc0
>>276
中国様がいるからね
キャッチおめでとん
293Ψ:2011/01/27(木) 20:43:07 ID:xephRZp00
今回すごいはやく終了したなw
294Ψ:2011/01/27(木) 20:43:18 ID:TWnVkKL50
イタリア人頑張った!
295Ψ:2011/01/27(木) 20:43:23 ID:Fhvm7tZI0
映像はまだかァァ
296Ψ:2011/01/27(木) 20:43:31 ID:663RUBuh0
何で管制室のみんなは握手してるの?
ランデブーが成功したから?
297Ψ:2011/01/27(木) 20:43:32 ID:Apys2ORB0
おめ!
298TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 20:43:47 ID:Y+7QTLwU0
>>276
そうなんだぁ〜。
残念。
299Ψ:2011/01/27(木) 20:43:47 ID:5wbiRt8x0
管制室では映像見れてるのか?
300Ψ:2011/01/27(木) 20:44:01 ID:TWnVkKL50
>>296
ISSが捕まえるのに成功したから
301Ψ:2011/01/27(木) 20:44:05 ID:EpMUp5iY0
ガイドビーコン出してたら危ないところだった
302Ψ:2011/01/27(木) 20:44:09 ID:dkSM1toc0
>>296
たぶん
303Ψ:2011/01/27(木) 20:44:10 ID:P00UCO8p0
>>296
キャプチャー成功したから
304Ψ:2011/01/27(木) 20:44:19 ID:5wbiRt8x0
>>296
キャプチャーが成功したから
305Ψ:2011/01/27(木) 20:44:23 ID:dOO89vrr0
軌道の高さが10m違うだけでも 数mm/s くらいの速度差があるから
あんまりぐずぐずしていると掴める位置から外れちゃうんだよね
306Ψ:2011/01/27(木) 20:44:32 ID:PnnEe7Ma0
>>299
Ku使えないから動画はなし
307Ψ:2011/01/27(木) 20:44:33 ID:E64ULkoT0
>>296
キャプチャ成功したから
こうのとり自身でのコントロールはここまで
あとはISSのクルーがこうのとりをアームで動かす
308Ψ:2011/01/27(木) 20:44:37 ID:TxxYg4Xn0
ホウレンソウに仕分けされる運命なんだな
HTV
309Ψ:2011/01/27(木) 20:44:46 ID:P00UCO8p0
>>299
つくばでもCG見てるようにみえるw
310Ψ:2011/01/27(木) 20:44:55 ID:TWnVkKL50
よし!
311Ψ:2011/01/27(木) 20:44:59 ID:KrG8Hiur0
こうのとりを「はじ」

って何?
312Ψ:2011/01/27(木) 20:45:02 ID:5wbiRt8x0
細く映像ないって告知されてた?
313Ψ:2011/01/27(木) 20:45:13 ID:dzJ6780p0
>1/27 20:44 ISSキャプチャ

ほぼ予定通り。すごいね
314Ψ:2011/01/27(木) 20:45:31 ID:TWnVkKL50
>>311
ISSのロボットアームで捕まえること
315Ψ:2011/01/27(木) 20:45:41 ID:dwt0RzyT0
>>311
把持
316Ψ:2011/01/27(木) 20:45:47 ID:knsey5B20
>>311
ロボットアームでつかまえたよ ってこと
317Ψ:2011/01/27(木) 20:45:51 ID:6mEML4V80
あのぬいぐるみ、やっぱり映りが良い位置を探して置いたんだろうなw
318Ψ:2011/01/27(木) 20:45:53 ID:KrG8Hiur0
漢字で書くと?
319Ψ:2011/01/27(木) 20:45:56 ID:YmKV5SLA0
>>305
がんばって吹かして位置保持するんじゃないの?
どれ位持つのかはアレだけど......
320Ψ:2011/01/27(木) 20:45:58 ID:ut1ZgxwH0
宇宙で日本の水が飲めるぞ 
321Ψ:2011/01/27(木) 20:46:01 ID:3VVPPXUG0
::::::::::::::::::...... ....:::::  ゚     *. (_ヽ:::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:. .::::::。:::........ . .:: '  * ∧__∧| | ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:::: :::::::::::.....:☆彡::::   . (´∀` / /  :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
 :::::::::::::::::::: . . . ..:  +  y'_    イ  :::::...イヤッッホォォォオオォオウ!
::::::...゜ . .:::::::::: :   〈_,)l   | *  . .::::::::::::........ ..::::
::::::...゜ . .:::::::::::      ..WVW *  . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .... ...  ドドドド ⌒ヽ!W! -‐' :.... .... .. .:.... .... ..

:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ HTV-2 把持しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
322Ψ:2011/01/27(木) 20:46:14 ID:1FQIE/+t0
グッジョブだったな。イタリア人は
積んであるおかしを早く食いたいんだろw
323Ψ:2011/01/27(木) 20:46:22 ID:TxxYg4Xn0
>>318
捕まえたでござる
324Ψ:2011/01/27(木) 20:46:29 ID:2H5Bpq5B0
325Ψ:2011/01/27(木) 20:46:35 ID:TWnVkKL50
326Ψ:2011/01/27(木) 20:46:37 ID:dkSM1toc0
寿司が入ってるのかも
327Ψ:2011/01/27(木) 20:46:47 ID:dOO89vrr0
>>319
パーシングボックスに入ってからはスラスタを全部切って、フリードリフト状態になる。
328Ψ:2011/01/27(木) 20:46:55 ID:TxxYg4Xn0
コウノトリが結合(;´Д`)ハァハァ
329Ψ:2011/01/27(木) 20:47:01 ID:TWnVkKL50
さて、結合まで失礼しますよ。
330TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 20:47:06 ID:Y+7QTLwU0
(´-ω-`)ウーム…HTV2の中にお寿司は、入っているんだろうか…
331Ψ:2011/01/27(木) 20:47:21 ID:ut1ZgxwH0
やっぱり握手のシーンは良いですね
332Ψ:2011/01/27(木) 20:47:26 ID:P00UCO8p0
ハーモニーの結合機構
333Ψ:2011/01/27(木) 20:47:27 ID:dzJ6780p0
管制室でもあのCG眺めてたのか
334Ψ:2011/01/27(木) 20:47:37 ID:TxxYg4Xn0
イヤラシイ(;´Д`)ハァハァ
335Ψ:2011/01/27(木) 20:47:50 ID:ut1ZgxwH0
けつごう
336TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 20:48:00 ID:Y+7QTLwU0
トリスハイボール

ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0005062.jpg
337Ψ:2011/01/27(木) 20:48:17 ID:KrG8Hiur0
>>315
質問前の回答、ありがと。
338Ψ:2011/01/27(木) 20:48:37 ID:ut1ZgxwH0
>>336
だから禁酒中だと 迷
339Ψ:2011/01/27(木) 20:48:59 ID:TxxYg4Xn0
終わりか
340TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 20:49:23 ID:Y+7QTLwU0
>>338
今度、ノンアルコールのも作っておくよ(^ω^)v
341Ψ:2011/01/27(木) 20:49:43 ID:663RUBuh0
そうかー
今北産業で状況が分からなかったけど
HTVをカナダアームで捕まえるのに成功したんだ。
良かったね
342Ψ:2011/01/27(木) 20:49:49 ID:dkSM1toc0
日清食品、世界初の宇宙食ちらし寿司「スペース・チラシ」などを開発
http://www.garbagenews.net/archives/1323299.html

寿司人気あるよね
343Ψ:2011/01/27(木) 20:50:27 ID:TxxYg4Xn0
>>342
キムチは?
344Ψ:2011/01/27(木) 20:50:28 ID:ut1ZgxwH0
>>340
おひさしぶりです。
お願いします 迷
345Ψ:2011/01/27(木) 20:50:46 ID:yrApal5r0
ATVやプログレスも無人なの?
346Ψ:2011/01/27(木) 20:50:51 ID:dzJ6780p0
それじゃあ皆さんまたあとでノシ
347Ψ:2011/01/27(木) 20:51:15 ID:4WNALXQy0
肉まん食べたい
348Ψ:2011/01/27(木) 20:51:56 ID:dkSM1toc0
>>343
キムチは臭いの問題でアウトだったっけ?
臭いがしなければいいみたい
349TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 20:52:07 ID:Y+7QTLwU0
>>343
<丶`д´> < ウリナラが誇るキムチがISSに無いのは、シャベチュニダ!

>>344
ドモッス(^ω^)ノシ
次の中継までに2つ3つ作ってみますね。
350Ψ:2011/01/27(木) 20:52:39 ID:M/QOn2HF0
ちらし寿司大好き
でんぶは必須や
351Ψ:2011/01/27(木) 20:52:50 ID:dkSM1toc0
コーヒー缶もきぼん
352Ψ:2011/01/27(木) 20:53:23 ID:TxxYg4Xn0
宇宙密航者第一号をねらうか
353Ψ:2011/01/27(木) 20:53:29 ID:P00UCO8p0
予圧部の持つ意味
354Ψ:2011/01/27(木) 20:53:42 ID:ut1ZgxwH0
>>349
酒飲んで 家の中でコケてしまって壊しちゃいけないもの壊して
それが直るまでの1ヵ月半 反省の意味で自主的に禁酒です。
355Ψ:2011/01/27(木) 20:53:55 ID:PnnEe7Ma0
Ku復活>NASA-TV
356Ψ:2011/01/27(木) 20:54:02 ID:P00UCO8p0
>>352
着込んでかないと冷えるぞ
357Ψ:2011/01/27(木) 20:54:12 ID:TxxYg4Xn0
>>348
>>349

乾燥させれば大丈夫かも
358Ψ:2011/01/27(木) 20:54:15 ID:EpMUp5iY0
映像カマーン
359Ψ:2011/01/27(木) 20:54:24 ID:ixykvkMO0
えいぞうきたきた
360Ψ:2011/01/27(木) 20:54:27 ID:ut1ZgxwH0
風呂行ってきます 成功おめでとうございます
ノシ
361Ψ:2011/01/27(木) 20:54:30 ID:P00UCO8p0
ライブ映像キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
362Ψ:2011/01/27(木) 20:54:48 ID:Fhvm7tZI0
映像キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
363Ψ:2011/01/27(木) 20:55:03 ID:DlP/IYo80
実物キター
364Ψ:2011/01/27(木) 20:55:04 ID:A3CYpVeg0
それ以前になんでキャッチする時の映像を流さなかったのかが激しく疑問
365Ψ:2011/01/27(木) 20:55:36 ID:n4mM837v0
アームがぶちきれちゃう
366Ψ:2011/01/27(木) 20:55:53 ID:YmKV5SLA0
>>364
ISSとの映像回線が確保できない地域を飛んでたんだよ
その瞬間
367Ψ:2011/01/27(木) 20:55:54 ID:TxxYg4Xn0
>>356
シベリア送りの軍人さんに比べたら(´;ω;`)ゞ
368Ψ:2011/01/27(木) 20:56:16 ID:dkSM1toc0
合体合体さっさと合体
369Ψ:2011/01/27(木) 20:56:17 ID:ONfVTxJrP
NASA-TVで放置してたんだけど、こっちキャッチ映像なかった(´・ω・`)ショボーン
JAXAの動画で映像あったのかな?
370TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 20:56:22 ID:Y+7QTLwU0
>>351
やってるw

>>354
自分は、よくキーボードにお酒を呑ませてしまうけど…^^;
371Ψ:2011/01/27(木) 20:56:47 ID:P00UCO8p0
上側が地球
372Ψ:2011/01/27(木) 20:57:15 ID:ChQsbAcH0
ドッキング迄はあとどれ位かかるの?
お風呂に入りたい・・・
373Ψ:2011/01/27(木) 20:57:58 ID:dkSM1toc0
米国人のジェフリー・ウィリアムズ飛行士は昨年9月に打ち上げられた日本のISS無人補給機「HTV」がドッキング中もISSに滞在。川端文科相から、野口さんが振る舞った宇宙日本食について尋ねられると「すしが良かった」と話し、野口さんが通訳した。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/science/440474/

種類はわかんないけど寿司は入ってると見たw
374Ψ:2011/01/27(木) 20:58:03 ID:ixykvkMO0
>>372
まだかかかる
はっいといで
375Ψ:2011/01/27(木) 20:58:50 ID:ChQsbAcH0
>>374
thx!
376Ψ:2011/01/27(木) 20:58:53 ID:P00UCO8p0
予定より早すぎたので丁度ビデオ映像がないときにキャプチャーw
377Ψ:2011/01/27(木) 20:59:20 ID:YmKV5SLA0
>>373
生鮮食品は積んでるよ
リンゴとかニンニク丸ままとか......
ボーナスフードも相当積んでるみたい
378Ψ:2011/01/27(木) 20:59:26 ID:P00UCO8p0
管制室の歓声
379Ψ:2011/01/27(木) 20:59:34 ID:3VVPPXUG0
ゆっくりゆっくり回転中。
分針を逆回ししているみたいだ。
380TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 20:59:35 ID:Y+7QTLwU0
NASA-TVオワタ
381Ψ:2011/01/27(木) 20:59:55 ID:Fhvm7tZI0
むぅ、終わっちまった
382Ψ:2011/01/27(木) 21:00:43 ID:YmKV5SLA0
>>379
シェイクしちゃえ
お祝いのシャンパンパワーだーってw
383Ψ:2011/01/27(木) 21:00:47 ID:TxxYg4Xn0
結合(;´Д`)ハァハァ
何時から
384Ψ:2011/01/27(木) 21:00:52 ID:P00UCO8p0
一旦おわり
385Ψ:2011/01/27(木) 21:01:06 ID:M/QOn2HF0
ネスポリタン
386Ψ:2011/01/27(木) 21:01:28 ID:5wbiRt8x0
キャプチャーの瞬間の録画はあとで見れる?
387Ψ:2011/01/27(木) 21:01:27 ID:zla8gYeY0
ケツ合は何時体ヨ
388Ψ:2011/01/27(木) 21:01:50 ID:ixykvkMO0
結合22:45-23:45予定だけど
早まったりするんだろうか
389Ψ:2011/01/27(木) 21:01:53 ID:TxxYg4Xn0
引き続きマグロご覧ください
390Ψ:2011/01/27(木) 21:01:57 ID:KrG8Hiur0
3次看護とか
391Ψ:2011/01/27(木) 21:01:58 ID:P00UCO8p0
宇宙教育テレビはじまた
392Ψ:2011/01/27(木) 21:02:14 ID:dkSM1toc0
【宇宙食】SpaceFoods(キムチ)   525円(税込)
http://jaxagoods.net/SHOP/SP-28.html

宇宙食キムチってあるんだね
393Ψ:2011/01/27(木) 21:03:52 ID:zVsTjl2U0
>>392
>食べるとキムチの臭さが口の中に広がります。病みつきになりそう
>食べるとキムチの臭さが口の中に広がります。病みつきになりそう
>食べるとキムチの臭さが口の中に広がります。病みつきになりそう

マジキムチ


394Ψ:2011/01/27(木) 21:03:54 ID:TxxYg4Xn0
>>392
ほほっ〜
395Ψ:2011/01/27(木) 21:04:46 ID:PnnEe7Ma0
>>9のリンクは常時ISSからの映像
396Ψ:2011/01/27(木) 21:05:17 ID:z6C7DESt0
>>392
生は発酵するからダメなんでげすよ
397Ψ:2011/01/27(木) 21:06:22 ID:3UY/nrLj0
中の食糧とかISSの中の人がリクエストするの?
398Ψ:2011/01/27(木) 21:06:45 ID:dkSM1toc0
宇宙食のたこ焼きとキムチを食べてみた
http://kisyoku.bakufu.org/ut.htm

ドッキングまでのひつまぶしにドゾ
399Ψ:2011/01/27(木) 21:07:23 ID:weVnU20h0
今北産業!(=゚ω゚)ノ
400Ψ:2011/01/27(木) 21:07:53 ID:Fhvm7tZI0
>>399
うはw
おkwww
把持wwwwwww
401Ψ:2011/01/27(木) 21:08:22 ID:dkSM1toc0
>>397
リクエスト用と秘密のほにゃらら用を一緒に入れてると思う
402Ψ:2011/01/27(木) 21:08:23 ID:YmKV5SLA0
>>399
到着
キャプチャー カンファーム
こうのとりのぬいぐるみカワイイ
403Ψ:2011/01/27(木) 21:09:17 ID:weVnU20h0
アイヤー!
やっぱもうキャプチャーしてもうた後かいやー!
404Ψ:2011/01/27(木) 21:10:12 ID:YmKV5SLA0
まあ,ダッキングがあるから気を落とさずにw
405Ψ:2011/01/27(木) 21:11:06 ID:weVnU20h0
>>404
おk、抱っきんぐ な。
406Ψ:2011/01/27(木) 21:11:35 ID:IcylX0EL0
>>392
それ細菌数が多いから何度もダメ出しされたんだよな。
最後はフライパンで炒めて殺菌してパック詰めたという本末転倒宇宙食。
当然、あの韓国人女が持って行ったきり、宇宙へは行っていない。
407Ψ:2011/01/27(木) 21:11:59 ID:Bppn+zV50
真っ暗・・・
408Ψ:2011/01/27(木) 21:12:23 ID:3UY/nrLj0
>>401
そうなんだ
サンクス
409Ψ:2011/01/27(木) 21:14:41 ID:YmKV5SLA0
>>406
そうなの?
放射線研のおっさんがインタビュー受けてたのを見たから
放射線で焼いたのだと思ってた
410Ψ:2011/01/27(木) 21:15:29 ID:weVnU20h0
上の方のリンクで、ニコ以外でオヌヌメ中継サイトはどこですか?
いま、簡易的にNASA−TVですが、
ESAの旗をバックにおしゃべり中なんだが。。。
411Ψ:2011/01/27(木) 21:16:04 ID:M/QOn2HF0
ブー
412Ψ:2011/01/27(木) 21:16:11 ID:KrG8Hiur0
キムチがダメなら納豆もダメかえ・・・
413Ψ:2011/01/27(木) 21:17:01 ID:Bppn+zV50
>>410
右の方の Live Space Station Video をクリック
414Ψ:2011/01/27(木) 21:18:01 ID:/BUqyGLq0
どう見てもジョッキで乾杯だな
415Ψ:2011/01/27(木) 21:18:28 ID:/G5UaR5w0
>>412
納豆は、菌や匂いじゃなく糸を引くのがダメってことで却下されてたはず
416Ψ:2011/01/27(木) 21:19:38 ID:KrG8Hiur0
>>9のが、なんかしゃべった。
417Ψ:2011/01/27(木) 21:20:11 ID:weVnU20h0
>>413
WOW!サンクス!
418Ψ:2011/01/27(木) 21:20:15 ID:dkSM1toc0
>>406

袋を開けると、、、、
カップ麺の中の具みたいなのが出てきた。

http://kisyoku.bakufu.org/ut08.jpg

これが、キムチだと言うのか・・・?
口の中に放り込んでみたが、
予想通りの乾燥っぷり。

口の中はパサパサと乾くのに、
塩分と辛さだけは感じるという
最悪のコンビネーション。

キムチ云々よりも、
まず、漬物を異常に乾燥させると、
こんなにも美味くないということを思い知った。

いやぁ、これはダメだな。
やはりキムチはジューシーな方が美味い。

http://kisyoku.bakufu.org/ut.htm


これはダメぽいねw
乾燥した漬物は超不味いもん
419Ψ:2011/01/27(木) 21:22:02 ID:ONfVTxJrP
とりあえず結合まで2画面表示ですてんばーいする。
420Ψ:2011/01/27(木) 21:22:15 ID:/G5UaR5w0
それ、お湯で戻して食べる物なんじゃないかなぁ
421Ψ:2011/01/27(木) 21:23:27 ID:Bppn+zV50
>>418
それ、たぶん、水を加えて食べるものです
422Ψ:2011/01/27(木) 21:23:50 ID:YmKV5SLA0
>>415
乾燥納豆はだれかが持って行きました
......ような気がする
423Ψ:2011/01/27(木) 21:26:21 ID:xbDt6R1T0
なんだ、もうこうのとり捕まったのか
424Ψ:2011/01/27(木) 21:29:54 ID:IcylX0EL0
>>421
水かなあ?

【宇宙ヤバイ】韓国人宇宙飛行士イ・ソヨンさん「宇宙では食べ物に小便かけて食べた。そのうち慣れる」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212397854/
425TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 21:32:33 ID:Y+7QTLwU0
426Ψ:2011/01/27(木) 21:33:10 ID:derm/O6W0

動き出したのかな
427Ψ:2011/01/27(木) 21:33:30 ID:Bppn+zV50
>>424
その朝鮮人、よほど嫌われてたんだなw
428Ψ:2011/01/27(木) 21:33:39 ID:weVnU20h0
>>425
おいっwww
429Ψ:2011/01/27(木) 21:36:39 ID:dkSM1toc0
>>425
BOSS缶もらうお
430Ψ:2011/01/27(木) 21:39:07 ID:weVnU20h0
宇宙でおでん缶を開けたらどうなるかを議論しようぜ。
431Ψ:2011/01/27(木) 21:40:35 ID:dkSM1toc0
>>430
ゆで卵が破裂しそう
432Ψ:2011/01/27(木) 21:40:47 ID:YmKV5SLA0
コーラ,振っちゃえ振っちゃえ
433Ψ:2011/01/27(木) 21:41:11 ID:hHQvx5R90
まだ【宇宙ヤバイ】ブランドあったのかw
434Ψ:2011/01/27(木) 21:41:35 ID:dCkmiDoL0
>>432
ついでにメントスも入れよう!
435TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 21:41:46 ID:Y+7QTLwU0
>>430
中の汁が飛び散ってエライ事に…ISSの中がおでん屋台のに香りに包まれ…
中の人達が具材について議論を始めて、卵派とコンニャク派とちくわぶ派に分裂w
436Ψ:2011/01/27(木) 21:42:29 ID:8JW/E3YX0
ヤバイくらい聞き取りやすいんだがこの人の英語
437Ψ:2011/01/27(木) 21:42:33 ID:X4J7jsPD0
日本の国営放送はなぜライブ中継しないんだ。
JAXAの予算増で国営放送の予算減らされると
宇宙開発を敵視してるだろ。
438Ψ:2011/01/27(木) 21:43:58 ID:yrApal5r0
>>425
すばらしいw
439TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 21:45:17 ID:Y+7QTLwU0
JAXAもそろそろ本気でラッピングHTVを考えて予算確保すべき。
440Ψ:2011/01/27(木) 21:46:21 ID:MwfAcTOiP
>>418
その人フリーズドライの宇宙食を
なんでそのまま食べてるの?
お湯を適量加えて、戻して食べるのに。
441Ψ:2011/01/27(木) 21:46:52 ID:YmKV5SLA0
>>439
太陽電池パネルどうする?
#元はバッテリ使用の予定だったらしいけどね
442Ψ:2011/01/27(木) 21:48:56 ID:4q4cJN3b0
Ustreamの放送の中身が英語でさっぱり理解できますん
443TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 21:49:03 ID:Y+7QTLwU0
>>441
色素タイプの太陽電池にしてもらって、色を付けるとか…w
ホントに「氷結生」とかで飛んだら、笑えそう。
444Ψ:2011/01/27(木) 21:49:12 ID:weVnU20h0
キレイすぐるぜ、HTV!!
445Ψ:2011/01/27(木) 21:49:18 ID:ONfVTxJrP
あと1時間か(´・ω・`)
446Ψ:2011/01/27(木) 21:51:35 ID:weVnU20h0
>>443
キリンにはスポンサーとして頑張ってもらわねば。
447Ψ:2011/01/27(木) 21:52:19 ID:dkSM1toc0
>>440
そうなんだw
戻してもキムチはまずそうだけど
448Ψ:2011/01/27(木) 21:53:47 ID:93DXNtgd0
>>446
何億かかるんだよwww
449Ψ:2011/01/27(木) 21:54:35 ID:X4J7jsPD0
HTVの太陽電池やゴールドカバープリントしたHTVコウノトリ記念の
氷結生、期間限定販売しないかな。絶対買うのに。
管制室でJAXAスタッフが、氷結生で祝杯上げるとこ見たいな。
450Ψ:2011/01/27(木) 21:55:28 ID:4q4cJN3b0
>>449
普通の2倍はするな
451Ψ:2011/01/27(木) 21:55:58 ID:hxDUZrC30
HTVのフィギュア付き氷結なら、ガチでプレゼン通るレベルだと思う
452TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 21:56:40 ID:Y+7QTLwU0
>>449
俺なら、箱で買うよ。www
453Ψ:2011/01/27(木) 21:57:09 ID:IcylX0EL0
おお、いい画だなあ。
454Ψ:2011/01/27(木) 21:59:20 ID:weVnU20h0
実は、ドッキングポート開けた瞬間、
氷結の中身が流れ込んでくるんやないかと予想。
455Ψ:2011/01/27(木) 21:59:29 ID:1FQIE/+t0
お、結合の体勢整ったようだぞ@NASA-TV Live
456Ψ:2011/01/27(木) 22:00:18 ID:weVnU20h0
それか、物資はすべて氷結各種ばかりが納まっていると予想。
457Ψ:2011/01/27(木) 22:00:23 ID:fLM0s8Mv0
PSP後継機発表で、在庫のPSP-3000が投げ売り状態!1万切るところも・・・三重県★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/zgame/1294036095/
458Ψ:2011/01/27(木) 22:01:37 ID:1FQIE/+t0
22時15分から中継開始@JAXA TV
459TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 22:01:50 ID:Y+7QTLwU0
NASA-TVは、追悼映像 (-人-)合掌
460Ψ:2011/01/27(木) 22:02:31 ID:3VVPPXUG0
【お遍路逆打ち】韓国経済崩壊【丑の刻参り】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1296016382/607

Vipper恐るべし……即席流用で今回のAAを作っちゃったよ。
HTVの上下が逆なのはご愛敬。
(把持するグラプルフィクスチャは開口部の反対側に付いている)
461Ψ:2011/01/27(木) 22:03:27 ID:dkSM1toc0
悲しくなるお
事故当時は2ちゃんねらではなかったw
462Ψ:2011/01/27(木) 22:04:15 ID:8C2evQCJ0
きれい、反射が美しい
463TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 22:06:44 ID:Y+7QTLwU0
チャレンジャーの時は、テレ朝のCNNデイウォッチを見ていたんだけど、
キャスターの第1報は、
「ん?…CNNが爆発と言っています…」
だった。
日本で最初に放映された映像は、番組終了間際の提供クレジットの後ろで出たもの。

いや、酷い事故でしたよ。
464Ψ:2011/01/27(木) 22:08:05 ID:hjmUhW1n0
20時台のハイライトどこかで見られますか?
465Ψ:2011/01/27(木) 22:11:40 ID:dCkmiDoL0
466Ψ:2011/01/27(木) 22:12:58 ID:hjmUhW1n0
>>465
ありがとうございます。
467Ψ:2011/01/27(木) 22:15:31 ID:4q4cJN3b0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
468Ψ:2011/01/27(木) 22:15:51 ID:P00UCO8p0
キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
469Ψ:2011/01/27(木) 22:16:17 ID:R/mxQslc0
はじまった
470TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 22:16:38 ID:Y+7QTLwU0
NASA-TVは、まだ
471Ψ:2011/01/27(木) 22:16:50 ID:1FQIE/+t0
あ、そう
472Ψ:2011/01/27(木) 22:17:05 ID:weVnU20h0
>>468
蹴るなwww
473Ψ:2011/01/27(木) 22:18:34 ID:weVnU20h0
NASA-TVコネー・・・
474Ψ:2011/01/27(木) 22:18:55 ID:R/mxQslc0
ゴムパッキン...
475Ψ:2011/01/27(木) 22:18:58 ID:yrApal5r0
舐めるようにチェック・・・(ごくり)
476Ψ:2011/01/27(木) 22:20:00 ID:8iealgCd0
>>12
477Ψ:2011/01/27(木) 22:20:42 ID:P00UCO8p0
ここでも中継してるよ
http://www.1101.com/space/tanegashima/index.html
478Ψ:2011/01/27(木) 22:21:10 ID:BJJFK0aaP
順調すぎてミッションが30分〜40分くらい早まってるらしいお
479Ψ:2011/01/27(木) 22:22:06 ID:weVnU20h0
ISS D/L 1 LOS のまま固まり中。<NASA−TV
480TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 22:22:29 ID:Y+7QTLwU0
>>478
おやまぁ〜
NASA-TV間に合うのかな
481Ψ:2011/01/27(木) 22:23:34 ID:weVnU20h0
>>477
このページ、2元中継?
482Ψ:2011/01/27(木) 22:24:23 ID:Fhvm7tZI0
>>463
あの時はリアルタイムで中継見てた……
あの爆発の光景は一生忘れられそうにない
483Ψ:2011/01/27(木) 22:25:04 ID:4q4cJN3b0
時速2万8千kmwww
484Ψ:2011/01/27(木) 22:25:18 ID:P00UCO8p0
>>481
下はツッコミ中継だから止めちゃえばいいよw
485Ψ:2011/01/27(木) 22:25:28 ID:GfmB8Prb0
ustのほうを見ながら中継してるんだな
486Ψ:2011/01/27(木) 22:25:34 ID:ONfVTxJrP
BIGLOBEのミラー、HV画質で(・∀・)イイネ
487Ψ:2011/01/27(木) 22:25:37 ID:BJJFK0aaP
>>482
女の人の残骸らしきものが見えたとか見えないとかあったよなー、あの爆発
488Ψ:2011/01/27(木) 22:27:07 ID:3VVPPXUG0
あのパッキンで空気遮断するわけだし、アルミの枠も10-15cmぐらいだから、
勢いをつけた自動ドッキングはどうやっても不可能ですねぇ……

ロボットアームによる結合によって、大きな開口部を確保したのは素晴らしい。
あの金ぴかブランケットを剥がすと四角いハッチが有るのか。
489Ψ:2011/01/27(木) 22:27:26 ID:Fhvm7tZI0
>>487
ガキだったんでそんなところまでは意識行ってなかった。
後にネルソン・オニヅカ氏の伝記を読んだなぁ。
490Ψ:2011/01/27(木) 22:28:41 ID:Bppn+zV50
491Ψ:2011/01/27(木) 22:31:06 ID:Fhvm7tZI0
>>490
アドオン入れる必要あるのか……
492Ψ:2011/01/27(木) 22:32:26 ID:Bppn+zV50
>>491
でも、むっちゃ綺麗
493TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 22:32:47 ID:Y+7QTLwU0
ISSのライブ映像着た
494Ψ:2011/01/27(木) 22:32:51 ID:weVnU20h0
>>487
確か、船首部分は爆発でも破壊せず、
クルーは船首が海に落下したときに死亡したというのを見た覚えがあるよ。
これが全てではないけど、これもあって脱出口を作ったんじゃなかったっけ。
495Ψ:2011/01/27(木) 22:33:04 ID:KrG8Hiur0
LiveISS戻った
496Ψ:2011/01/27(木) 22:33:16 ID:oGBha6gHP
ここおすすめ。日本語
http://www.ustream.tv/channel/hobonichi-live
497Ψ:2011/01/27(木) 22:33:37 ID:weVnU20h0
NASA−TVもハジマタ!
498Ψ:2011/01/27(木) 22:33:54 ID:A8F+p24K0
窓ガラスの映像すっげえきれい
499Ψ:2011/01/27(木) 22:34:34 ID:N6Fa+OoF0
>>491
綺麗39-
500Ψ:2011/01/27(木) 22:35:11 ID:N6Fa+OoF0
501Ψ:2011/01/27(木) 22:35:13 ID:BJJFK0aaP
>>494
コロンビアの事故の時も直前まで機内映像あるんだよなー・・・
途中でぶつ切りになってたけど、実は続きがあるとかないとか
502Ψ:2011/01/27(木) 22:36:17 ID:Fhvm7tZI0
>>492
なるほど……確かにNASA-TVよりもずっと鮮明だな
503Ψ:2011/01/27(木) 22:36:41 ID:N6Fa+OoF0
>>494
急減圧で失神してる可能性はあるもののしてなげば
着水の衝撃で死んだという調査だった
爆発してからもパイロットが電源系の操作をしてたし・・・
504Ψ:2011/01/27(木) 22:38:01 ID:YmKV5SLA0
>>490
へー,最近はP2Pって言わないんだねー
グリッドデリバリー
505Ψ:2011/01/27(木) 22:38:30 ID:weVnU20h0
>>503
電源系操作の記録は拾えてたんやね・・・。
506Ψ:2011/01/27(木) 22:39:46 ID:weVnU20h0
NASA−TVの方は、アスペクト比がオカシイ。
HTVが太ってる。
507Ψ:2011/01/27(木) 22:39:49 ID:derm/O6W0
静止画みたいにゆっくりだな〜
508TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 22:40:50 ID:Y+7QTLwU0
>>506
4:3の映像なのに16:9で来てるみたい。
509Ψ:2011/01/27(木) 22:40:50 ID:N6Fa+OoF0
>>505
記憶が間違ってなければ電源か信号系の予備への切替をしてたはず
510Ψ:2011/01/27(木) 22:41:09 ID:A8F+p24K0
>>503
シャトルはコロンビアも空中分解しちゃったしな…
511Ψ:2011/01/27(木) 22:41:21 ID:nqiVvjslP
P2Pだと1280x720
遅延が大きいけど奇麗.
512TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 22:42:16 ID:Y+7QTLwU0
与圧部って、温度は、どうなってるんだろう?
513Ψ:2011/01/27(木) 22:42:17 ID:derm/O6W0
なんだ
まだ動いてないのか(´・ω・`)
514Ψ:2011/01/27(木) 22:43:22 ID:N6Fa+OoF0
>>511
お前ら美人好きやろ(;´Д`)ハァハァ
515Ψ:2011/01/27(木) 22:43:30 ID:7m5tCimq0
USTが一番無難だな
516Ψ:2011/01/27(木) 22:43:47 ID:+SSeB8xh0
今北
なんで放送時間繰り上がってるんよ
517Ψ:2011/01/27(木) 22:44:04 ID:N6Fa+OoF0
この結合システムの映像どっかで見たと思ったら2001年宇宙の旅じゃないか・・・
518Ψ:2011/01/27(木) 22:44:19 ID:BJJFK0aaP
>>516
順調しすぎた
519Ψ:2011/01/27(木) 22:44:44 ID:N6Fa+OoF0
カナダアーム自慢(・∀・)ニヤニヤ
520Ψ:2011/01/27(木) 22:45:01 ID:ONfVTxJrP
早く寝れるから順調すぎておk
521Ψ:2011/01/27(木) 22:45:12 ID:TWnVkKL50
NASA TVもきた
522Ψ:2011/01/27(木) 22:45:23 ID:4R7y8o2L0
2001年どころか2010年も過ぎちまったな・・・
523Ψ:2011/01/27(木) 22:45:25 ID:KrG8Hiur0
biglobeきれいだわ。
524Ψ:2011/01/27(木) 22:45:29 ID:weVnU20h0
>>516
あまりにも順調なので
525Ψ:2011/01/27(木) 22:45:31 ID:A8F+p24K0
この人がロボットアームあつかってる人?
ttp://twitter.com/astro_paolo
526Ψ:2011/01/27(木) 22:45:43 ID:+SSeB8xh0
>>518
それはいい事だな
何とか結合には間に合ったからいいか
527Ψ:2011/01/27(木) 22:46:57 ID:N6Fa+OoF0
>>525
ラテン系の人なのかー
528Ψ:2011/01/27(木) 22:47:10 ID:TWnVkKL50
>>525
イタリアのパオロ・ネスポリさん
529Ψ:2011/01/27(木) 22:47:15 ID:IUtgDzEL0
あぶねー間に合った
530Ψ:2011/01/27(木) 22:47:39 ID:/G5UaR5w0
日本での放送が早まっただけで、作業スケジュールは別に早まってないんじゃないかなぁ
予定では23:15開始のはず
531Ψ:2011/01/27(木) 22:47:48 ID:M/QOn2HF0
ターイムショック!
532Ψ:2011/01/27(木) 22:48:34 ID:N6Fa+OoF0
533Ψ:2011/01/27(木) 22:48:57 ID:8JW/E3YX0
>>531
なんか見たことあると思ってたが、それか。。。
534Ψ:2011/01/27(木) 22:49:07 ID:TWnVkKL50
筑波、偉く人が減ったな。
535Ψ:2011/01/27(木) 22:49:28 ID:N6Fa+OoF0
>>531
それだ!でも古すぎる!
536Ψ:2011/01/27(木) 22:49:44 ID:EpMUp5iY0
2時間前と違ってつくば人稲杉
537Ψ:2011/01/27(木) 22:49:49 ID:N6Fa+OoF0
こうのとり人形キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
538Ψ:2011/01/27(木) 22:50:00 ID:hjmUhW1n0
>>517
予定より10年遅れてるってことか
539Ψ:2011/01/27(木) 22:50:01 ID:yV0OGF/y0
ゲート接合できても空気が漏れないとか確認イロイロあるし大変そうだ
540Ψ:2011/01/27(木) 22:50:02 ID:+f7A56g+0
こうのとりのぬいぐるみなんかあるのかぁ
541Ψ:2011/01/27(木) 22:50:07 ID:TWnVkKL50
把持の再放送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
542530:2011/01/27(木) 22:50:22 ID:/G5UaR5w0
と思ったらNASA-TVも15分早く始まった。
543Ψ:2011/01/27(木) 22:51:13 ID:hjmUhW1n0
音声途切れた
544Ψ:2011/01/27(木) 22:51:18 ID:yV0OGF/y0
>>532
やばい、頭のなかで、「あ〜、あ〜」と2001年のBGMがリフレイン〜
545TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 22:52:18 ID:Y+7QTLwU0
>>544
俺は、「デイジー♪デイジー♪」
546Ψ:2011/01/27(木) 22:52:44 ID:N6Fa+OoF0
この通訳NHKでも聞く人だよねぇ
547Ψ:2011/01/27(木) 22:52:56 ID:dkSM1toc0
このまま持ち上げててもいい気がしてきたw
548Ψ:2011/01/27(木) 22:53:14 ID:N6Fa+OoF0
こうのとり人形ほしいなぁ
549Ψ:2011/01/27(木) 22:53:16 ID:S1YCv4uq0
今北産業
550Ψ:2011/01/27(木) 22:53:27 ID:Fhvm7tZI0
>>545

HALよ 遠きHALよ
瞼閉じれば木星に
愛をくれしデイジーの
懐かしい声がする〜♪
551Ψ:2011/01/27(木) 22:53:40 ID:A8F+p24K0
蛍光灯の差し込み口にも見えるしヤクルトにも見えるしビールの缶にも見える
552Ψ:2011/01/27(木) 22:53:53 ID:N6Fa+OoF0
>>547
ぐるぐる回して自慢しても良いかw
553Ψ:2011/01/27(木) 22:54:02 ID:yV0OGF/y0
よしゃー 日本の飲み水で、カンバイ〜まで、もうスグよ〜
554Ψ:2011/01/27(木) 22:54:12 ID:TWnVkKL50
>>551
やっぱり氷結生!
555Ψ:2011/01/27(木) 22:54:46 ID:dCkmiDoL0
>>531
あっちの人は「未知との遭遇」だってさ。。
556Ψ:2011/01/27(木) 22:54:47 ID:us68Hrt+0
俺がハマーだ風味で羽佐間道夫閣下に実況願いたい
557Ψ:2011/01/27(木) 22:54:49 ID:S1YCv4uq0
ケーブルテレビでも見れるの?
558Ψ:2011/01/27(木) 22:55:03 ID:yV0OGF/y0
日本の缶ビールメーカがHTVの権利を欲しがってるだろうなw
559Ψ:2011/01/27(木) 22:55:20 ID:+f7A56g+0
日本人が乗ってるときにひそかにビールでも送ってやればいいのに
キリンかアサヒに開発させて
560Ψ:2011/01/27(木) 22:55:36 ID:ZkVx/WCe0
あああああああああああああああああああああああああ
忘れてたあああああああああああorz
561Ψ:2011/01/27(木) 22:55:42 ID:jQDdiwRA0
これホントに動いてんのかいな?
562TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 22:55:44 ID:Y+7QTLwU0
563Ψ:2011/01/27(木) 22:55:46 ID:weVnU20h0
だから〜、中身は氷結が納まってるんだってば。
564Ψ:2011/01/27(木) 22:56:08 ID:TWnVkKL50
>>556
ハマーはDVD-BOX両方とも持ってるけど想像できないんですが
565Ψ:2011/01/27(木) 22:56:34 ID:+SSeB8xh0
>>559
炭酸はたいへんだぞ
炭酸より先に液体が出てくる
566Ψ:2011/01/27(木) 22:56:48 ID:ZkVx/WCe0
ちょっと今どういう状態なの??
もうキャッチしちゃったの?
567Ψ:2011/01/27(木) 22:56:48 ID:A8F+p24K0
荷物がものすごいことに
568Ψ:2011/01/27(木) 22:56:48 ID:N6Fa+OoF0
そういや氷結のボコボコも宇宙関連のハイテクなんやろ?
構造強度の技術者ってマジキチだわ
569Ψ:2011/01/27(木) 22:56:58 ID:yV0OGF/y0
>>559
第一候補、ポカリスエット、第二候補はカップヌードル、三番候補???
570Ψ:2011/01/27(木) 22:57:03 ID:dkSM1toc0
氷結はレモンがうまい
571Ψ:2011/01/27(木) 22:57:06 ID:TWnVkKL50
>>562
打ち上げの時にローカルに保存させて頂きました。
ありがとうございました。
572Ψ:2011/01/27(木) 22:57:26 ID:XDXSjwj50
ガラクタがつまった押入れかよ
573Ψ:2011/01/27(木) 22:57:27 ID:A8F+p24K0
>>566
キャッチ成功したからこれからちゅっ♪
574Ψ:2011/01/27(木) 22:57:41 ID:TWnVkKL50
>>566
キャッチは成功。
これからISSに接続する所。
575TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 22:58:08 ID:Y+7QTLwU0
576Ψ:2011/01/27(木) 22:58:09 ID:zrnER+480
577Ψ:2011/01/27(木) 22:58:15 ID:N6Fa+OoF0
人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
578Ψ:2011/01/27(木) 22:58:16 ID:weVnU20h0
むしろ、ハッチ開けたら氷結の液体が流入。
579Ψ:2011/01/27(木) 22:58:35 ID:yV0OGF/y0
まあ、電気やらケーブル繋いだり、荷物の移動で中のヒトは力仕事なんだろうねえ
580Ψ:2011/01/27(木) 22:58:42 ID:IUtgDzEL0
カメラ見て逃げて行ったなw
581Ψ:2011/01/27(木) 22:58:53 ID:KrG8Hiur0
まったく動いてないな。
582Ψ:2011/01/27(木) 22:59:22 ID:yV0OGF/y0
ハヤー もう機密チェックすませて、荷物移動の準備?
583Ψ:2011/01/27(木) 22:59:22 ID:N6Fa+OoF0
美熟女じゃないか(;´Д`)ハァハァ
584Ψ:2011/01/27(木) 22:59:41 ID:ONfVTxJrP
ぬいぐるみキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
585Ψ:2011/01/27(木) 22:59:44 ID:A8F+p24K0
ジャパニーズアナコンダと格闘中
ttp://www.flickr.com/photos/magisstra/5392387020/
586Ψ:2011/01/27(木) 22:59:45 ID:+SSeB8xh0
多分いろいろチェック中
587Ψ:2011/01/27(木) 22:59:48 ID:N6Fa+OoF0
>>582
まだ結合しとらんでー
588Ψ:2011/01/27(木) 22:59:50 ID:ZkVx/WCe0
日テレ数十秒しからんんか
589Ψ:2011/01/27(木) 23:00:10 ID:weVnU20h0
日テレ!日テレ!
590Ψ:2011/01/27(木) 23:00:19 ID:1FQIE/+t0
やっぱ、おやつはカールに限るなw
591Ψ:2011/01/27(木) 23:00:24 ID:yV0OGF/y0
なんか、夜空にカンパーイってやってる絵に見えるw
592Ψ:2011/01/27(木) 23:00:28 ID:EpMUp5iY0
すごい既視感のある画像
593Ψ:2011/01/27(木) 23:00:40 ID:TWnVkKL50
ドッキングポート凄く格好いい。
594Ψ:2011/01/27(木) 23:00:49 ID:N6Fa+OoF0
サムライ乗ってるからISSクルー開けちゃ何ねぇ乗っ取られるぞ!
595TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 23:00:55 ID:Y+7QTLwU0
>>576
テラトンクス!
そう言う理由だったんだぁ〜
596Ψ:2011/01/27(木) 23:01:14 ID:XDXSjwj50
>>592
前世の記憶が蘇ったに違いない
597Ψ:2011/01/27(木) 23:01:35 ID:7m5tCimq0
しかし慎重にやってんなあ
598Ψ:2011/01/27(木) 23:01:52 ID:1FQIE/+t0
キャサリンたん
599Ψ:2011/01/27(木) 23:01:59 ID:TWnVkKL50
頑張れパオロ!
600Ψ:2011/01/27(木) 23:02:00 ID:PnnEe7Ma0
夜明けかな
601Ψ:2011/01/27(木) 23:02:05 ID:+SSeB8xh0
コールマンは余裕でやれるな
602Ψ:2011/01/27(木) 23:02:41 ID:dkSM1toc0
>>588
日本国債が格下げするらしいからそっちで忙しそう
603Ψ:2011/01/27(木) 23:02:44 ID:DlP/IYo80
・・・動いてる?
604Ψ:2011/01/27(木) 23:02:46 ID:jQDdiwRA0
さっきから全然変わって無いような・・・
605Ψ:2011/01/27(木) 23:02:46 ID:qtTkyJM30

このスレの詳細をYouTubeにUPしました

http://www.youtube.com/watch?v=NCI-6kS_p3Y
606Ψ:2011/01/27(木) 23:02:47 ID:8C2evQCJ0
ああ、夜明けが見える
607Ψ:2011/01/27(木) 23:03:00 ID:BJJFK0aaP
なんつーか

これが本当に地球外でやってると思えないほど順調だなーおい
608Ψ:2011/01/27(木) 23:03:04 ID:+SSeB8xh0
お、夜明け来るな
609Ψ:2011/01/27(木) 23:03:08 ID:4ilin/B60
出遅れた〜と思ったら取りあえず接続には間に合ったのか…
うーんカコイイ
610Ψ:2011/01/27(木) 23:03:13 ID:TWnVkKL50
地球の夜明けぜよ!
611Ψ:2011/01/27(木) 23:03:22 ID:N6Fa+OoF0
きれいやなぁ
612Ψ:2011/01/27(木) 23:03:28 ID:7m5tCimq0
おぉー綺麗
613Ψ:2011/01/27(木) 23:03:44 ID:S1YCv4uq0
きれいすなあ
614Ψ:2011/01/27(木) 23:04:14 ID:ONfVTxJrP
Eclipseみたい
615Ψ:2011/01/27(木) 23:04:21 ID:N6Fa+OoF0
早く合体しようぜよ
616Ψ:2011/01/27(木) 23:04:27 ID:DlP/IYo80
夜明け実況になってきたw
617Ψ:2011/01/27(木) 23:04:38 ID:weVnU20h0
逆光・・・
618Ψ:2011/01/27(木) 23:04:47 ID:TWnVkKL50
明けましておめでとうございます!
619Ψ:2011/01/27(木) 23:04:52 ID:ZkVx/WCe0
宮崎の噴火もISSから見えるんだろうなあ
620Ψ:2011/01/27(木) 23:04:59 ID:S1YCv4uq0
日の出だwww
621Ψ:2011/01/27(木) 23:05:15 ID:UH+YYN1y0
おおおおおおおwwwww
622Ψ:2011/01/27(木) 23:05:16 ID:D5ttlyR60
おおーすげーな
623Ψ:2011/01/27(木) 23:05:22 ID:derm/O6W0
まぶしい
624Ψ:2011/01/27(木) 23:05:24 ID:HXSUpQ0V0
日の出だ
625Ψ:2011/01/27(木) 23:05:25 ID:8C2evQCJ0
ちょうど北米大陸にかかるあたりか
626Ψ:2011/01/27(木) 23:05:25 ID:PnnEe7Ma0
映画のシーンみたいだな
627TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 23:05:30 ID:Y+7QTLwU0
太陽キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
628Ψ:2011/01/27(木) 23:05:30 ID:tBK3e41S0
キタ━(゚∀゚)━!!
629Ψ:2011/01/27(木) 23:05:31 ID:IUtgDzEL0
日の出キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
630Ψ:2011/01/27(木) 23:05:39 ID:4ilin/B60
ダイヤモンドリングみたいで綺麗だ
631Ψ:2011/01/27(木) 23:05:42 ID:N6Fa+OoF0
キラーン
632Ψ:2011/01/27(木) 23:05:45 ID:yV0OGF/y0
シミュレーションは、缶ビールでカンペキですって意味なのだろうか
633Ψ:2011/01/27(木) 23:05:58 ID:3VVPPXUG0
日の出がヤバ過ぎるほど美しいな。
航海が終わり、航法灯の消えたHTV-2もよい趣。
634Ψ:2011/01/27(木) 23:06:05 ID:S1YCv4uq0
あたったか?
635Ψ:2011/01/27(木) 23:06:25 ID:IUtgDzEL0
じわじわ動いてるんだな
636Ψ:2011/01/27(木) 23:06:25 ID:yV0OGF/y0
よってきたか?
637Ψ:2011/01/27(木) 23:06:26 ID:tBK3e41S0
おおー
638Ψ:2011/01/27(木) 23:06:36 ID:A8F+p24K0
すごいきれいだった
639Ψ:2011/01/27(木) 23:06:38 ID:Bppn+zV50
動いてうr
640Ψ:2011/01/27(木) 23:06:47 ID:D5ttlyR60
ちょっとずつ近づいてる
641Ψ:2011/01/27(木) 23:06:47 ID:ONfVTxJrP
じりじり詰めてるな
642Ψ:2011/01/27(木) 23:06:54 ID:PnnEe7Ma0
CBMキラキラ
643Ψ:2011/01/27(木) 23:06:54 ID:BJJFK0aaP
どーせならHLVって名前にしてほしかった・・・
644Ψ:2011/01/27(木) 23:07:00 ID:ZkVx/WCe0
ああーーん 入っちゃうぅぅぅぅぅっぅー
645Ψ:2011/01/27(木) 23:07:00 ID:TWnVkKL50
そーっとそーっと
646Ψ:2011/01/27(木) 23:07:01 ID:BVKlt31d0
なんか*っぽい。
647Ψ:2011/01/27(木) 23:07:05 ID:A8F+p24K0
アポロソユーズドッキングを思い出すぜ
648Ψ:2011/01/27(木) 23:07:05 ID:weVnU20h0
すっげぇゆっくり・・・
649TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 23:07:13 ID:Y+7QTLwU0
テラゆっくり近づいてる?
650Ψ:2011/01/27(木) 23:07:15 ID:gfc8GEBU0
651Ψ:2011/01/27(木) 23:07:22 ID:yV0OGF/y0
ま、トラック並みの荷物をくっつけようとするんだから、ゆっくりとなるわなw
652Ψ:2011/01/27(木) 23:07:27 ID:Fhvm7tZI0
綺麗だなぁ
653Ψ:2011/01/27(木) 23:07:47 ID:yV0OGF/y0
いれちゃらめえええ
654Ψ:2011/01/27(木) 23:07:49 ID:weVnU20h0
あなたと、合体したい・・・
655Ψ:2011/01/27(木) 23:07:52 ID:ZkVx/WCe0
*は初めてなの痛くしないで
656Ψ:2011/01/27(木) 23:07:56 ID:PnnEe7Ma0
LOSか
657Ψ:2011/01/27(木) 23:07:56 ID:TWnVkKL50
鉄道の連結並みに早くなると別の感動があるんだろうけど。
658Ψ:2011/01/27(木) 23:07:57 ID:+SSeB8xh0
確かに動いてるな
659Ψ:2011/01/27(木) 23:08:14 ID:N6Fa+OoF0
ガチャコンといかんかい
660Ψ:2011/01/27(木) 23:08:22 ID:KrG8Hiur0
LiveISS 止まったw
661TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 23:08:25 ID:Y+7QTLwU0
またLOSか
662Ψ:2011/01/27(木) 23:08:39 ID:yV0OGF/y0
HTV2号機は、ドッキング初めてですw
663Ψ:2011/01/27(木) 23:08:47 ID:weVnU20h0
地上クルーのジャケットが HTV! HTV!
664Ψ:2011/01/27(木) 23:09:11 ID:ZkVx/WCe0
一回結合したら捨てちゃうとかISSって酷いよね
ヤリステだよね
665Ψ:2011/01/27(木) 23:09:34 ID:Efxa6BIS0
スーファミ以下だな
666TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 23:09:45 ID:Y+7QTLwU0
>>664
ISSは、ビッチw
667Ψ:2011/01/27(木) 23:09:57 ID:BJJFK0aaP
どっちでもいいですスコットさん
668Ψ:2011/01/27(木) 23:10:00 ID:TWnVkKL50
>>664
スペースシャトル以外の宇宙機は全部やり捨てだからなw
669Ψ:2011/01/27(木) 23:10:02 ID:+SSeB8xh0
えっ、また生無しなの
670Ψ:2011/01/27(木) 23:10:03 ID:derm/O6W0
どっちでもいいですスコットさん

www
671TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 23:10:09 ID:Y+7QTLwU0
ISS live復活
672Ψ:2011/01/27(木) 23:10:17 ID:BVKlt31d0
>>667
バイなんだな。
673Ψ:2011/01/27(木) 23:10:31 ID:UH+YYN1y0
どっちでもいいですよ、スコットさん・・・・フフフッ
674Ψ:2011/01/27(木) 23:10:42 ID:N6Fa+OoF0
>>672
やーめーろーw
675Ψ:2011/01/27(木) 23:10:50 ID:TWnVkKL50
雄々しくそそり立つ氷結生
676Ψ:2011/01/27(木) 23:10:53 ID:Bppn+zV50
【無修正】【ハメ撮】ISSビッチ乱交7P ソユーズ×2・プログレス・HTV・シャトル、最後にはATVも 資材中出し.avi          .exe
677Ψ:2011/01/27(木) 23:11:23 ID:BJJFK0aaP
どっちが受けでどっちが攻めなんだろーか?
678Ψ:2011/01/27(木) 23:11:28 ID:N6Fa+OoF0
お前ら変態><
679Ψ:2011/01/27(木) 23:11:29 ID:A8F+p24K0
これは結合部を横から見たところ?
680TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 23:11:34 ID:Y+7QTLwU0
>>676
ずぅ〜っと右にある.exeは、なんだぁ〜〜
681Ψ:2011/01/27(木) 23:11:39 ID:ONfVTxJrP
うん
682Ψ:2011/01/27(木) 23:11:44 ID:D5ttlyR60
結合部が丸見えじゃん(;´Д`)ハァハァ
683Ψ:2011/01/27(木) 23:11:51 ID:BVKlt31d0
結合場所が良く見えてます・・・。
684Ψ:2011/01/27(木) 23:12:12 ID:8C2evQCJ0
ないすアングル
685Ψ:2011/01/27(木) 23:12:13 ID:TWnVkKL50
エロいな。もうすぐ結合だ。
686Ψ:2011/01/27(木) 23:12:19 ID:ZkVx/WCe0
もうパンツ脱いでヌレヌレの状態だな
687Ψ:2011/01/27(木) 23:12:21 ID:Efxa6BIS0
超ゆっくりだけど、誰かが出てって引っ張ってくっつけるってわけにはいかねえもんなぁ
688TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 23:12:23 ID:Y+7QTLwU0
け…結合部…(*´д`*)ハァハァッ
689Ψ:2011/01/27(木) 23:12:28 ID:yrApal5r0
>>676
ISSハーレムじゃないのか
690Ψ:2011/01/27(木) 23:12:31 ID:BVKlt31d0


     ミ*ミ


691Ψ:2011/01/27(木) 23:12:35 ID:VQ2s0A+A0
>>680
自己解凍ファイルだお
692Ψ:2011/01/27(木) 23:12:38 ID:ONfVTxJrP
横からのアングルが距離もわかるし、いいね
693Ψ:2011/01/27(木) 23:12:40 ID:yV0OGF/y0
慎重にコロガセ〜
694Ψ:2011/01/27(木) 23:12:41 ID:EpMUp5iY0
HTV「それでは1曲歌います」
695Ψ:2011/01/27(木) 23:12:42 ID:dkSM1toc0
これは凄いお宝映像
696Ψ:2011/01/27(木) 23:12:44 ID:us68Hrt+0
>564

スポンサー以外の方のクレームは一切お断りします
697Ψ:2011/01/27(木) 23:12:51 ID:TWnVkKL50
こうのとり攻め、ISS受けか
698Ψ:2011/01/27(木) 23:12:54 ID:+SSeB8xh0
思った通りのスレの流れだ
699Ψ:2011/01/27(木) 23:13:29 ID:weVnU20h0
そりゃ、HTVは物資を中に出すから男やろ〜
700Ψ:2011/01/27(木) 23:13:30 ID:4q4cJN3b0
どっちでもいいです、スコットさん。
701Ψ:2011/01/27(木) 23:13:46 ID:BJJFK0aaP
>>697
ISSは女郎蜘蛛やな

ヤッタ男を養分にして最後は捨てるなんて
702Ψ:2011/01/27(木) 23:13:55 ID:BVKlt31d0
HなTV
703Ψ:2011/01/27(木) 23:13:58 ID:tRD7bpDI0
えらい慎重だな
704Ψ:2011/01/27(木) 23:13:59 ID:yV0OGF/y0
カナダアームは、まさに竿師w
705TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 23:14:04 ID:Y+7QTLwU0
>>691
Cドライブの中身をキレイサッパリ掃除されてしまいそうな悪寒が…w
706Ψ:2011/01/27(木) 23:14:05 ID:4ilin/B60
ISS (*´Д`)ハァハァ
707Ψ:2011/01/27(木) 23:14:29 ID:ZkVx/WCe0
アンモニア巡回=聖水プレイ
708Ψ:2011/01/27(木) 23:14:31 ID:yrApal5r0
>>699
なるへそ
709Ψ:2011/01/27(木) 23:14:38 ID:TWnVkKL50
曝露パレット取り外しもなんかエロいような。
710Ψ:2011/01/27(木) 23:14:50 ID:dkSM1toc0
>>701
そうやって大きくなってきたからそうだよね
711Ψ:2011/01/27(木) 23:14:58 ID:2Suj5D/A0
何言ってるのかわからんw
712Ψ:2011/01/27(木) 23:15:03 ID:BVKlt31d0
Hヘンタイ
Tトロマン
Vヴィクトリー
713Ψ:2011/01/27(木) 23:15:15 ID:3VVPPXUG0
>>677
http://iss.jaxa.jp/glossary/jp/ki/cbm.html
ISSの共通結合機構には、文字通り、
アクティブ(攻め)CBMとパッシブ(受け)CBMのペアで結合する。

HTV側はパッシブCBMですから、当然のように受けですな。
714Ψ:2011/01/27(木) 23:15:15 ID:hjmUhW1n0
朝日に輝く氷結
715Ψ:2011/01/27(木) 23:15:20 ID:DlP/IYo80
お前らのせいで管制室の中継がブルマ女将プレゼンに見えてきたじゃねぇか!
716Ψ:2011/01/27(木) 23:15:20 ID:N6Fa+OoF0
何もかもが変態・・・
717Ψ:2011/01/27(木) 23:15:22 ID:TWnVkKL50
もう少しで挿入だ!
718Ψ:2011/01/27(木) 23:15:29 ID:Bppn+zV50
>>705
大丈夫。

シャトルやATVが参加する前に、HTVが先に帰っちゃう可能性が出てくるだけ
719Ψ:2011/01/27(木) 23:15:37 ID:PnnEe7Ma0
こうのとり
足組んでるw
720Ψ:2011/01/27(木) 23:15:40 ID:ymikYq2+0
ゴアヘッ
721Ψ:2011/01/27(木) 23:15:44 ID:NkiObBj40
おまいらエロエロいうなw
722Ψ:2011/01/27(木) 23:15:46 ID:N6Fa+OoF0
>>713
しかも太いし・・・
723Ψ:2011/01/27(木) 23:15:48 ID:weVnU20h0
HTV! HTV! HTV!
724Ψ:2011/01/27(木) 23:16:08 ID:TWnVkKL50
で、こうのとりはゴミのように捨てられるのですな。
725Ψ:2011/01/27(木) 23:16:08 ID:KrG8Hiur0
LiveISS、LOSしまくりなんですが。
726Ψ:2011/01/27(木) 23:16:23 ID:dkSM1toc0
>>713
なるほど
727Ψ:2011/01/27(木) 23:16:25 ID:ixykvkMO0
何というハーレム

【ISSを横から見た図】
      ソユーズTMA-01M
           ↓       こうのとり2号機(HTV-2)
           _            ↓
           |T|            _
           |M            |H|
            |A|            |T|
            ▽            .|V|
   〔ATV〕( ̄ ̄)○( ̄ ̄)○( ̄)( ̄ ̄)( ̄)〔Shuttle〕
         ̄ ̄ △  ̄ ̄ △  ̄  ̄ ̄  ̄
    ↑      |M    |T|           ↑
    |      |09   |M     STS-133ディスカバリー号
    |       |M    |A|
    |       ̄     ̄
    |       ↑   ↑
    |       | ソユーズTMA-20
    |       |
    | プログレスM-09M(41P)
  ATV-002
ヨハネス・ケプラー

ATV2号=ヨハネスケプラー
MPLM1号=レオナルドダビンチ
HTV2号=こうのとり
シャトル=ディスカバリー
728Ψ:2011/01/27(木) 23:16:34 ID:1FQIE/+t0
キャサリンたん
729Ψ:2011/01/27(木) 23:16:48 ID:yV0OGF/y0
コールマンさんがチラリと写ったひとがアームを操ってるのね
730Ψ:2011/01/27(木) 23:16:51 ID:yrApal5r0
>>713
チェリーを抱きよせるのか
731Ψ:2011/01/27(木) 23:16:51 ID:ZkVx/WCe0
1回入れれたんだしいいじゃないか!
でも最後は焼死なんだよね・・・・(´・ω・`)
732Ψ:2011/01/27(木) 23:16:52 ID:BVKlt31d0
こうのとりはISSが生んだゴミを身ごもったまま捨てられます。
733Ψ:2011/01/27(木) 23:17:02 ID:S1YCv4uq0
今回、何つんでってるんだっけ?
734Ψ:2011/01/27(木) 23:17:17 ID:BJJFK0aaP
>>732
><
735TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 23:17:23 ID:Y+7QTLwU0
>>727
もう乱交状態w
736Ψ:2011/01/27(木) 23:17:30 ID:P00UCO8p0
>>733
737Ψ:2011/01/27(木) 23:17:31 ID:BVKlt31d0
>>733
種子島のおいしい水。
738Ψ:2011/01/27(木) 23:17:35 ID:M/QOn2HF0
レイア姫にしか見えない
739Ψ:2011/01/27(木) 23:17:40 ID:weVnU20h0
>>733
氷結全種
740Ψ:2011/01/27(木) 23:17:49 ID:derm/O6W0
>>731
(´;ω;`)ウッ
741Ψ:2011/01/27(木) 23:18:00 ID:4ilin/B60
だめだ…どんどんエロ妄想が加速してしまうw

>>727
これは、けしからんっ
742Ψ:2011/01/27(木) 23:18:08 ID:BVKlt31d0
ミ*ミ
743Ψ:2011/01/27(木) 23:18:09 ID:+SSeB8xh0
>>733
種子島の天然水
744Ψ:2011/01/27(木) 23:18:12 ID:8C2evQCJ0
たまに現場から中継外すのは、
なんか余計なもんでも写っているのかとgkbrしちゃうからやめてほしい
745Ψ:2011/01/27(木) 23:18:22 ID:S1YCv4uq0
>>736,737,739,743
こぴ、だいたいわかった
746Ψ:2011/01/27(木) 23:18:42 ID:derm/O6W0
>>741
wwww
747Ψ:2011/01/27(木) 23:18:44 ID:TWnVkKL50
ISS総受けなのね
748Ψ:2011/01/27(木) 23:18:55 ID:BJJFK0aaP
>>744
こんかいも掴む所はVTRだった気がするお
749Ψ:2011/01/27(木) 23:19:00 ID:dkSM1toc0
今南極かな?
750Ψ:2011/01/27(木) 23:19:03 ID:R/mxQslc0
アームを添えてゆっくり結合部へと・・・
751Ψ:2011/01/27(木) 23:19:09 ID:weVnU20h0
HTVに至っては、数日の間に2回も抜き差し。絶倫だぜ。
752Ψ:2011/01/27(木) 23:19:24 ID:Bppn+zV50
>>744
NASAの癖
アメリカ人は飽きやすいから
753Ψ:2011/01/27(木) 23:19:33 ID:TWnVkKL50
深夜だからエロ要素が多いのはしょうがないよね
754Ψ:2011/01/27(木) 23:19:38 ID:BVKlt31d0
ミ*ミ
755Ψ:2011/01/27(木) 23:19:40 ID:0lJDW15j0
きた?
756Ψ:2011/01/27(木) 23:19:53 ID:PnnEe7Ma0
そんな高緯度、飛んでない
757Ψ:2011/01/27(木) 23:19:56 ID:BJJFK0aaP
エッロイなーw
758Ψ:2011/01/27(木) 23:20:00 ID:TWnVkKL50
あと1mくらいなのかな
759Ψ:2011/01/27(木) 23:20:03 ID:UH+YYN1y0
っつーかこんなに凄いことやってるのに
この人の少なさ・・・・・いや俺も風呂入ってたけどさぁ
760Ψ:2011/01/27(木) 23:20:05 ID:Efxa6BIS0
>>749
北米とか言ってたような
761Ψ:2011/01/27(木) 23:20:05 ID:derm/O6W0
>>755
もうちょっと…
762Ψ:2011/01/27(木) 23:20:16 ID:+SSeB8xh0
おお、地味に近づいてる
763Ψ:2011/01/27(木) 23:20:30 ID:ZkVx/WCe0
へへへ・・・こいつ濡れてやがるぜ
764Ψ:2011/01/27(木) 23:20:31 ID:yV0OGF/y0
ほーら、ここまで近づいちゃったぞー
765Ψ:2011/01/27(木) 23:20:43 ID:dkSM1toc0
じらすのは日本人の癖
766Ψ:2011/01/27(木) 23:20:47 ID:+SSeB8xh0
メキシコ湾かな
767Ψ:2011/01/27(木) 23:20:48 ID:BVKlt31d0
見た目2mもないような感じ。
768Ψ:2011/01/27(木) 23:20:51 ID:TWnVkKL50
ISS、くぱぁ状態
769Ψ:2011/01/27(木) 23:21:03 ID:derm/O6W0
ほ〜ら ほ〜ら あと少しだ
770Ψ:2011/01/27(木) 23:21:11 ID:Bppn+zV50
いやー、早くして!

待ってるだけで、イっちゃいそうだよ><
771TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 23:21:18 ID:Y+7QTLwU0
ビミョーに近づいてきてるな
772Ψ:2011/01/27(木) 23:21:25 ID:BVKlt31d0
>>766
シコシコ湾?
773Ψ:2011/01/27(木) 23:21:36 ID:BJJFK0aaP
もしかして

こうのとりって10メートルくらいあるんか?
774Ψ:2011/01/27(木) 23:21:40 ID:R/mxQslc0
押し込んで・・・
775Ψ:2011/01/27(木) 23:21:44 ID:hjmUhW1n0
最後まで押し込む
776Ψ:2011/01/27(木) 23:21:45 ID:S1YCv4uq0
ready to らtti positon
777Ψ:2011/01/27(木) 23:21:48 ID:ZkVx/WCe0
ISSが掴んでるからビッチだよね
778Ψ:2011/01/27(木) 23:21:54 ID:BVKlt31d0
押し込んで○○○をかける!
779Ψ:2011/01/27(木) 23:21:55 ID:dkSM1toc0
ロシアだったらもう合体してるよね
780Ψ:2011/01/27(木) 23:21:59 ID:TWnVkKL50
>>773
地上での大型バスくらいある。
781Ψ:2011/01/27(木) 23:22:05 ID:ixykvkMO0
最後まで押し込んで…
782Ψ:2011/01/27(木) 23:22:24 ID:tBK3e41S0
やっぱ旧ザクで押し出さないとダメだな(´・ω・`)
783Ψ:2011/01/27(木) 23:22:25 ID:D5ttlyR60
おおー来てる来てる
784Ψ:2011/01/27(木) 23:22:31 ID:ZkVx/WCe0
ねじり込みとか・・・・
785Ψ:2011/01/27(木) 23:22:34 ID:4ilin/B60
意にそぐわずに無理やり嫌がるHTVを…
ってntr的なパターンもあるのか?
786Ψ:2011/01/27(木) 23:22:36 ID:BJJFK0aaP
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
787Ψ:2011/01/27(木) 23:22:37 ID:HXSUpQ0V0
おおお近づいてきたああ
788Ψ:2011/01/27(木) 23:22:42 ID:TWnVkKL50
コースはぴったりだな。
789Ψ:2011/01/27(木) 23:22:43 ID:OrqAkar8P
ねじった(;´Д`)ハァハァ
790Ψ:2011/01/27(木) 23:22:47 ID:2Suj5D/A0
ロボットアームの操縦者、少し下手なのか?
791Ψ:2011/01/27(木) 23:22:52 ID:ONfVTxJrP
影が動いてるッ
792Ψ:2011/01/27(木) 23:22:57 ID:M/QOn2HF0
精子の頃、子宮口へ向かってたのを思い出す
793Ψ:2011/01/27(木) 23:22:59 ID:DJBaSyFI0
左曲がりか俺と同じだ
794Ψ:2011/01/27(木) 23:23:01 ID:jQDdiwRA0
ねじり過ぎとかwww
795TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 23:23:03 ID:Y+7QTLwU0
キタキタキタキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
796Ψ:2011/01/27(木) 23:23:07 ID:yV0OGF/y0
まあ、5〜6トンのトラックを音速以上のスピードで接近、接続だからユックリにもねえ
797Ψ:2011/01/27(木) 23:23:08 ID:8C2evQCJ0
>>773
にしてつバスくらいかな?
798Ψ:2011/01/27(木) 23:23:09 ID:BVKlt31d0
いいですよ。
799Ψ:2011/01/27(木) 23:23:14 ID:Bppn+zV50
>>779
パパママシステムは、激しいからね
800Ψ:2011/01/27(木) 23:23:14 ID:hjmUhW1n0
このまま押し込んで・・・
801Ψ:2011/01/27(木) 23:23:18 ID:ZkVx/WCe0
合体!!!!!!
802Ψ:2011/01/27(木) 23:23:19 ID:EpMUp5iY0
目標をセンターに入れてすいっちいいいいいいいいいいい
803Ψ:2011/01/27(木) 23:23:20 ID:dkSM1toc0
サービス映像多いですね
804Ψ:2011/01/27(木) 23:23:24 ID:ONfVTxJrP
全長10mかと
805Ψ:2011/01/27(木) 23:23:34 ID:TWnVkKL50
秒速数センチくらいの速度か。
806Ψ:2011/01/27(木) 23:23:39 ID:BJJFK0aaP
>>780
意外とでかいんだなー
807Ψ:2011/01/27(木) 23:23:41 ID:R/mxQslc0
結合部、奥間で丸見え。
808Ψ:2011/01/27(木) 23:23:56 ID:derm/O6W0
そう、このまままっすぐ
809Ψ:2011/01/27(木) 23:24:07 ID:zcGc9YYBP
予想通りのレスで安心した もうちょいだ
810Ψ:2011/01/27(木) 23:24:08 ID:N6Fa+OoF0
(;´Д`)ハァハァ
811Ψ:2011/01/27(木) 23:24:09 ID:DlP/IYo80
HTVの鈴口がくっきりと
812Ψ:2011/01/27(木) 23:24:12 ID:ONfVTxJrP
もうすぐ(;゚∀゚)=3
813Ψ:2011/01/27(木) 23:24:14 ID:TWnVkKL50
>>807
これ、こうのとりのちんちんだぞ。
814Ψ:2011/01/27(木) 23:24:18 ID:Efxa6BIS0
これもうくっついたのかな?
815Ψ:2011/01/27(木) 23:24:20 ID:7ZmiKpyd0
やっと繋がる所が見つかったのにブツブツ途切れる…orz
816Ψ:2011/01/27(木) 23:24:28 ID:ZkVx/WCe0
ああああんんんん
はいちゃううううううううううううう
817Ψ:2011/01/27(木) 23:24:31 ID:derm/O6W0
あ〜〜〜
キタキタ
818Ψ:2011/01/27(木) 23:24:32 ID:4ilin/B60
もうやだこの国w
819TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 23:24:36 ID:Y+7QTLwU0
(*´д`*)ハァハァッ
820Ψ:2011/01/27(木) 23:24:43 ID:A8F+p24K0
うほあーすげー
821Ψ:2011/01/27(木) 23:24:46 ID:yV0OGF/y0
ここで、スチュワート大佐が偽の管制情報をってのが、ダイハード2でした
822Ψ:2011/01/27(木) 23:24:53 ID:8C2evQCJ0
UNLATCHED
823Ψ:2011/01/27(木) 23:25:06 ID:N6Fa+OoF0
ああん
824Ψ:2011/01/27(木) 23:25:17 ID:Fhvm7tZI0
がちゅん!!
825Ψ:2011/01/27(木) 23:25:23 ID:derm/O6W0
イッター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
826Ψ:2011/01/27(木) 23:25:23 ID:wNEdvDoY0
これ完全に(ry
827Ψ:2011/01/27(木) 23:25:24 ID:IUtgDzEL0
(;゚;∀;゚;)ハァハァ
828Ψ:2011/01/27(木) 23:25:25 ID:BJJFK0aaP
これもう入ってるよね?
829Ψ:2011/01/27(木) 23:25:25 ID:ixykvkMO0
いいよいいよ
830Ψ:2011/01/27(木) 23:25:31 ID:weVnU20h0
そうか、真ん中の黒い中央にあるオレンジの二つの円が
キレイに重なってると狙い通りなのか。
831Ψ:2011/01/27(木) 23:25:34 ID:DlP/IYo80
うりゃ!
832Ψ:2011/01/27(木) 23:25:40 ID:ZkVx/WCe0
もうちょい
833Ψ:2011/01/27(木) 23:25:44 ID:3VVPPXUG0
アクティブCBMは攻めだけど、普段はカバーで覆われていて、
使うときに「くぱぁ」して、HTVをドッキングするのか。

あと7cm!!
834Ψ:2011/01/27(木) 23:25:45 ID:Bppn+zV50
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ??
835Ψ:2011/01/27(木) 23:25:50 ID:TWnVkKL50
もう少し奥まで
836Ψ:2011/01/27(木) 23:25:52 ID:yV0OGF/y0
もう、美しく青きドナウの世界〜
837Ψ:2011/01/27(木) 23:25:58 ID:4ilin/B60
(;゚∀゚)=3 ムッハー
838Ψ:2011/01/27(木) 23:26:02 ID:ZkVx/WCe0
先っぽだけ
839Ψ:2011/01/27(木) 23:26:01 ID:mlhN+IBH0
レーザーサーチャー同調
5,4,3,2,1
840Ψ:2011/01/27(木) 23:26:04 ID:derm/O6W0
(´・ω・`)まだだったのかお
841Ψ:2011/01/27(木) 23:26:05 ID:us68Hrt+0
もう御万個したの?
842Ψ:2011/01/27(木) 23:26:05 ID:TWnVkKL50
ラッチ!
843Ψ:2011/01/27(木) 23:26:19 ID:yV0OGF/y0
タッチダウンできた?
844Ψ:2011/01/27(木) 23:26:21 ID:XDXSjwj50
栗コーダーのダースベーダーのテーマでお楽しみください
845Ψ:2011/01/27(木) 23:26:25 ID:hjmUhW1n0
>>828
みうらじゅんさんこんばんは
846Ψ:2011/01/27(木) 23:26:35 ID:TWnVkKL50
こうのとり、ハーモニーモジュールに結合完了!
847Ψ:2011/01/27(木) 23:26:37 ID:wNEdvDoY0
キタ━(゚∀゚)━ !!!??
848Ψ:2011/01/27(木) 23:26:39 ID:MEGrFaZq0
HAL9000みたいだ
849Ψ:2011/01/27(木) 23:26:53 ID:yV0OGF/y0
>>844
なごむなあw
850● ◆ANGLERlqvM :2011/01/27(木) 23:26:54 ID:nm+hppUg0
ギリギリ間に合った。
851Ψ:2011/01/27(木) 23:27:06 ID:A8F+p24K0
くっついてるううううううううううう
852Ψ:2011/01/27(木) 23:27:14 ID:TWnVkKL50
>>850
ギリギリすぎますがなw
853Ψ:2011/01/27(木) 23:27:14 ID:Efxa6BIS0
同心円じゃないけどたぶん反射だから無視でいい


月に人類送った連中の発言とは思えんw
854Ψ:2011/01/27(木) 23:27:18 ID:N6Fa+OoF0
( ´_ゝ`)フーン
855Ψ:2011/01/27(木) 23:27:22 ID:DrJHp0cn0
成功したの!?
それとも性交したの!?
856Ψ:2011/01/27(木) 23:27:27 ID:ZkVx/WCe0
どぴゅ
857Ψ:2011/01/27(木) 23:27:41 ID:yV0OGF/y0
さあ、奥までサックリと参りましょう〜
858Ψ:2011/01/27(木) 23:27:45 ID:OrqAkar8P
は・・入ってる?(;´Д`)ハァハァ
859Ψ:2011/01/27(木) 23:27:49 ID:DlP/IYo80
背景の地球が綺麗だ・・・
860Ψ:2011/01/27(木) 23:27:53 ID:TWnVkKL50
>>855
性交が成功したの!
861● ◆ANGLERlqvM :2011/01/27(木) 23:27:57 ID:nm+hppUg0
>>852
今回もここまで完璧だった?
862Ψ:2011/01/27(木) 23:28:00 ID:Bppn+zV50
やっぱ、ストットさんは上手かったんだなぁ・・・
863Ψ:2011/01/27(木) 23:28:03 ID:A8F+p24K0
ミッションコンプリート言ってる
864Ψ:2011/01/27(木) 23:28:05 ID:hjmUhW1n0
こんなに長いなんて
これはポリネシアンなんたらってヤツだな
865Ψ:2011/01/27(木) 23:28:06 ID:ZkVx/WCe0
結合性交!!!!!!!!!!!
866Ψ:2011/01/27(木) 23:28:10 ID:4ilin/B60
Completeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!?
867Ψ:2011/01/27(木) 23:28:11 ID:BVKlt31d0
アッー!
868Ψ:2011/01/27(木) 23:28:14 ID:weVnU20h0
挿入直前でoff airになった。_| ̄|○゛ガクー
869Ψ:2011/01/27(木) 23:28:25 ID:derm/O6W0
第一段階のキャプチャー完了
結合第一段階完了
870TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 23:28:30 ID:Y+7QTLwU0
結合第1段階完了
871Ψ:2011/01/27(木) 23:28:34 ID:TWnVkKL50
>>861
100点満点で170点くらいでした。
872Ψ:2011/01/27(木) 23:28:44 ID:ixykvkMO0
後はくぱぁと中田氏!
873Ψ:2011/01/27(木) 23:28:52 ID:dkSM1toc0
鐘はないのかな?
874Ψ:2011/01/27(木) 23:28:53 ID:yV0OGF/y0
こうのとりのあのボディ、えびすビールにも見えてきたw
875Ψ:2011/01/27(木) 23:28:58 ID:us68Hrt+0
         _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.      /  入 遠 ほ
        {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i.     !   れ 慮  ら
         ゙l'´゙《   __,,,ゝ:::r、:::::l     |   て  し
         ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::}    ヽ  み .な
          ゙i`"l   ̄    ソ::::ヽ    l′ ろ  い
          ゙i. ゝ^   ,  /ヾヾヾ、   ヽ,  よ  で
           ヽ ゙こ´  /     ヽ、   ∠_
            ヽ、  /__,∠、    `'-、   ^ー――
             `゙ク'゙´   `    ゙'、 ヽ
              /           〉 ヽヽ
            ィ               ヽヽ
         _,,-'´:::                 ゙i
        /    `                  }
      /         ,-ィ‐r'´´      /   l
   __r'〈      ,ノ   / ```l       /     l
-‐ ´      ‐ '' ´  /l:::    l     ー'´      l
876Ψ:2011/01/27(木) 23:29:04 ID:ZkVx/WCe0
次は中田氏準備
877Ψ:2011/01/27(木) 23:29:08 ID:BVKlt31d0
確かにステップは重要だね!
878Ψ:2011/01/27(木) 23:29:23 ID:OrqAkar8P
中田氏(;´Д`)ハァハァ
879Ψ:2011/01/27(木) 23:29:23 ID:derm/O6W0
>>872
10時間以上のプレイだったので一休みして
出すのは明日って言ってたよ
880Ψ:2011/01/27(木) 23:29:26 ID:Efxa6BIS0
なんか日当たり悪くなってきたな。雲でも出てんのか?
881Ψ:2011/01/27(木) 23:29:31 ID:4R7y8o2L0
    |
    | これは映画ではありません!現実です!
    |
     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、HOBO ITOIはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | HTVを映せっ! HTVの合体振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
882Ψ:2011/01/27(木) 23:29:33 ID:8iealgCd0
上の方が細いところがまた似てるよね
883Ψ:2011/01/27(木) 23:29:36 ID:TWnVkKL50
>>874
黄金の機体、確かにヱビスビールにも見えるよ。
884Ψ:2011/01/27(木) 23:29:43 ID:ixykvkMO0
>>879
明日なのか残念
885Ψ:2011/01/27(木) 23:29:44 ID:ymikYq2+0
固定すると同心円になるじゃないかな。前回はそうだった。
886TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 23:29:45 ID:Y+7QTLwU0
887Ψ:2011/01/27(木) 23:29:49 ID:bHQTJGYe0
まだ入れちゃ駄目
888● ◆ANGLERlqvM :2011/01/27(木) 23:29:54 ID:nm+hppUg0
>>871
完璧すぎますね。
889Ψ:2011/01/27(木) 23:29:59 ID:BVKlt31d0
開けたら種子島の水がドバーとか出てきたらイヤだな。
890Ψ:2011/01/27(木) 23:30:00 ID:PnnEe7Ma0
次はボルト締めだな
891Ψ:2011/01/27(木) 23:30:10 ID:us68Hrt+0
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  このぶんだと
    |! ,,_      {'  }  そうとうがまんしていた
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   みたいだな
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   腹ン中がパンパンだぜ
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
892Ψ:2011/01/27(木) 23:30:18 ID:yV0OGF/y0
>>886
サンクスw
893Ψ:2011/01/27(木) 23:30:36 ID:8iealgCd0
>>879
ポリネシアンセックスか・・・
894Ψ:2011/01/27(木) 23:30:41 ID:S1YCv4uq0
うわイカ娘になった@atx
びっくりした
895Ψ:2011/01/27(木) 23:30:52 ID:IUtgDzEL0
イクの遅いなぁ
896Ψ:2011/01/27(木) 23:31:06 ID:TWnVkKL50
>>888
完璧でした。非の打ち所がない。
JAXA側もドッキングを担当したISS側も完璧な作業を見せてくれました!
897Ψ:2011/01/27(木) 23:31:20 ID:7ZmiKpyd0
中継が途切れて復活したらもうくっついてた
そしてまた中継途切れた…orz
898Ψ:2011/01/27(木) 23:31:24 ID:yrApal5r0
>>895
大きいしね
899Ψ:2011/01/27(木) 23:31:32 ID:3VVPPXUG0
ロボットアームの緊張を弛めるのなら、4枚の電動パネルで保持したっぽいな。

暫くしたら16本の電動ボルトがHTV-2を襲う。
900Ψ:2011/01/27(木) 23:31:50 ID:weVnU20h0
10時間? 超遅漏じゃねーか
901Ψ:2011/01/27(木) 23:32:01 ID:KltGCLAA0
やぁ(´・ω・`)ノ
見逃すところだった
902Ψ:2011/01/27(木) 23:32:33 ID:Efxa6BIS0
>>897
どこで見てんの?
903Ψ:2011/01/27(木) 23:32:48 ID:dkSM1toc0
アームはくっつけたまま?
904Ψ:2011/01/27(木) 23:32:54 ID:BJJFK0aaP
スコットさんどーした?
905Ψ:2011/01/27(木) 23:33:03 ID:BVKlt31d0
ちょっと待ってぇ〜スコットぉ〜
906モーマン☆鯛。:2011/01/27(木) 23:33:10 ID:p2X26F2JP
翻訳の人,自信持ってしゃべれwww心配になるwww
907Ψ:2011/01/27(木) 23:33:16 ID:derm/O6W0
ちょっと待ってくださいスコットさん!
908Ψ:2011/01/27(木) 23:33:21 ID:2Suj5D/A0
エクササイズゾーンだと?
909Ψ:2011/01/27(木) 23:33:25 ID:BJJFK0aaP
スコットさん焦りすぎだw
910Ψ:2011/01/27(木) 23:33:34 ID:ZkVx/WCe0
スコット「ああ・・・気持ちええ〜」
911Ψ:2011/01/27(木) 23:33:35 ID:N6Fa+OoF0
待てないよ(;´Д`)ハァハァ
912Ψ:2011/01/27(木) 23:33:42 ID:Kz9Rq26U0
おいおいおいおい
だいじょうぶですか
913Ψ:2011/01/27(木) 23:33:45 ID:UH+YYN1y0
>>906
ちょっとエロスを感じた・・・orz
914Ψ:2011/01/27(木) 23:34:22 ID:N6Fa+OoF0
来た来た
915Ψ:2011/01/27(木) 23:34:24 ID:ZkVx/WCe0
抜けちゃうから動いちゃらめええええええ
916Ψ:2011/01/27(木) 23:34:28 ID:mlhN+IBH0
おいおい動くなお前ら揺れるだろ
ってことか
917Ψ:2011/01/27(木) 23:34:31 ID:derm/O6W0
誰かが運動場で暴れてたのかよwwww
918Ψ:2011/01/27(木) 23:34:37 ID:weVnU20h0
ロボットアーム操作時は、エクササイズ等の運動は禁止。
919Ψ:2011/01/27(木) 23:34:50 ID:IUtgDzEL0
振動があると挿入できないと(;´Д`) '`ァ'`ァ
920Ψ:2011/01/27(木) 23:34:56 ID:PnnEe7Ma0
振動するので運動器具を使うのはちょっと中断
921Ψ:2011/01/27(木) 23:34:59 ID:R/mxQslc0
ISS内で誰か運動すると、ロボットアームに振動が・・・
922TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 23:35:15 ID:Y+7QTLwU0
きぼうの中でまた走り回ってたのか
923モーマン☆鯛。:2011/01/27(木) 23:35:24 ID:p2X26F2JP
よーし出っ張りをハメこむぞぉー
924Ψ:2011/01/27(木) 23:35:28 ID:4ilin/B60
この微妙な振動がいいんだよなぁ
925Ψ:2011/01/27(木) 23:35:29 ID:3VVPPXUG0
CBMはモータの駆動で結合を行うアクティブ側と受動的なパッシブ側の2つで対になっています。
この2つを結合させるには、まず、パッシブ側のCBMに取り付けられているモジュールを
ロボットアームでアクティブ側のCBMに接近させます。パッシブ側が十分にアクティブ側に近づくと、
アクティブ側に設置されたリミットスイッチに接触して結合準備完了の信号が出力され、
アクティブ側からキャプチャーラッチ(下図参照)と呼ばれる爪が4つ出てきてパッシブ側を
引っかけて引き込みます。

そして、アクティブ側からパワーボルトと呼ばれる電動式のボルトが16本出て、
パッシブ側のネジ穴に入り、結合させます。
与圧モジュール間の結合部では、アクティブ側とパッシブ側の間には気密を保持するために
特殊なゴム製の巨大なOリング・シールが3重に取り付けられておりこれにより、
しっかりと気密でき内部の圧力を保ちます。

http://iss.jaxa.jp/iss/kibo/develop_status_17.html
926Ψ:2011/01/27(木) 23:35:32 ID:derm/O6W0
どんなエクササイズだったのかな〜
気になるw
927Ψ:2011/01/27(木) 23:35:32 ID:BVKlt31d0
4本づつ4回もだとぉ?
928Ψ:2011/01/27(木) 23:35:46 ID:yV0OGF/y0
ISS内のランニングマシーンとかの影響でアームが揺れる? いぇえーい?
929Ψ:2011/01/27(木) 23:35:58 ID:2Suj5D/A0
穴と言う穴に突っ込むのか。ヤバイな
930モーマン☆鯛。:2011/01/27(木) 23:36:02 ID:p2X26F2JP
>>922
この振動…土井さんか!
931Ψ:2011/01/27(木) 23:36:03 ID:Efxa6BIS0
コマンド?
932Ψ:2011/01/27(木) 23:36:13 ID:IUtgDzEL0
ボルト使うのか
933Ψ:2011/01/27(木) 23:36:23 ID:ZkVx/WCe0
穴と穴にはめ込んで
コマンコ
934Ψ:2011/01/27(木) 23:36:24 ID:YmKV5SLA0
>>926
往復運動
935Ψ:2011/01/27(木) 23:36:31 ID:BVKlt31d0
史上最大のネジ止め。
936Ψ:2011/01/27(木) 23:36:37 ID:4R7y8o2L0
ただでさえHTVを動かすと反動でISSも動く訳だから微小振動でも結合部が数cm単位でずれるんだろうな
937Ψ:2011/01/27(木) 23:36:46 ID:KltGCLAA0
ニコはエロコメばっかりで
938Ψ:2011/01/27(木) 23:37:14 ID:BVKlt31d0
>>937
ここもです。
939Ψ:2011/01/27(木) 23:37:23 ID:R/mxQslc0
結合部分に空気を入れる・・・
940Ψ:2011/01/27(木) 23:37:26 ID:93DXNtgd0
スコット人気に嫉妬w
941Ψ:2011/01/27(木) 23:37:31 ID:ixykvkMO0
後ろのチタマさんが綺麗やのう
942Ψ:2011/01/27(木) 23:37:38 ID:v0CzGITR0
地球が回転するの早いね
943Ψ:2011/01/27(木) 23:37:40 ID:Efxa6BIS0
焦ってネジ山潰したら終わりだなw
944TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 23:37:43 ID:Y+7QTLwU0
>>930
寿司を食べる前のエグサザイズしてたかもw
945Ψ:2011/01/27(木) 23:37:56 ID:BVKlt31d0
オナラじゃないの!
空気が入っただけなの!
946Ψ:2011/01/27(木) 23:38:04 ID:weVnU20h0
ボルト留めとラッチ?
947Ψ:2011/01/27(木) 23:38:13 ID:hjmUhW1n0
>>937
ここもそう大して変わらんっしょ
948Ψ:2011/01/27(木) 23:38:23 ID:IUtgDzEL0
ケツ合
949Ψ:2011/01/27(木) 23:38:38 ID:yV0OGF/y0
ん?長いコメントはクッツイタのか?
950Ψ:2011/01/27(木) 23:38:40 ID:KltGCLAA0
>>938
>>947
そうですね(´・ω・`)
951Ψ:2011/01/27(木) 23:39:01 ID:XDXSjwj50
こうのとり足組んで偉そうだな
952Ψ:2011/01/27(木) 23:39:12 ID:BVKlt31d0
将来有人型にして、ボルト13本しか打ち込めなかったら、
どうするのっと。
953Ψ:2011/01/27(木) 23:39:32 ID:weVnU20h0
奥の女性とコウノトリぬいぐるみをどアップせい!
954Ψ:2011/01/27(木) 23:39:49 ID:KltGCLAA0
R2D2みたいやなぁ
955仮眠しても寝不足φ ★:2011/01/27(木) 23:39:52 ID:???0
次立てました。
【宇宙ヤバイ】HTV-2「こうのとり」2号機 ドッキング実況スレ ★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1296139158/
956Ψ:2011/01/27(木) 23:40:01 ID:4R7y8o2L0
今どの辺飛んでるの?
957Ψ:2011/01/27(木) 23:40:06 ID:yV0OGF/y0
地球が流れてる〜
958Ψ:2011/01/27(木) 23:40:34 ID:hjmUhW1n0
>>955
乙です

いつ風呂行こうかな・・・
959Ψ:2011/01/27(木) 23:40:38 ID:weVnU20h0
>>955
お疲れサンクス!
960TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 23:40:42 ID:Y+7QTLwU0
>>955
とっても乙です!
一杯ドゾ
ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0005062.jpg
961モーマン☆鯛。:2011/01/27(木) 23:40:45 ID:p2X26F2JP
>>944
運動でお腹が空いてしまい,1人前では足らずに
「オカァーワァリィー!(いんぐりっしゅぷりーず)」
962Ψ:2011/01/27(木) 23:41:04 ID:4ilin/B60
>>955 乙です。

背景の地球が綺麗だ
963Ψ:2011/01/27(木) 23:41:10 ID:Qk5RvtCy0
>>952
手動で打ち込む
それすら無理ならば、そのまま帰還へ
964Ψ:2011/01/27(木) 23:41:14 ID:yV0OGF/y0
とりあえず、サッカーアジアカップと被らなくてよかったとおったのであった。
965Ψ:2011/01/27(木) 23:41:14 ID:Efxa6BIS0
>>952
人間だけ抜けられる穴を開けておいて、そこから脱出だろ
966Ψ:2011/01/27(木) 23:41:15 ID:YmKV5SLA0
>>952
入れたり出したり揺すったりしてなんとか結合する
それでもだめならミッションアボートじゃないかな?
#エアロック経由で積荷の授受はやれなくは無いだろうけど......
967Ψ:2011/01/27(木) 23:41:24 ID:1FQIE/+t0
この地球をはやぶさも見たのかと思うと涙が出る
968仮眠しても寝不足φ ★:2011/01/27(木) 23:41:29 ID:???0
>>960
ごっつぁんです。
969Ψ:2011/01/27(木) 23:41:35 ID:UH+YYN1y0
>>955

970TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 23:41:37 ID:Y+7QTLwU0
>>961
あんまり太ると、帰りのソユーズの軌道がズレて…
971Ψ:2011/01/27(木) 23:41:49 ID:BVKlt31d0
>>963
>それすら無理ならば、そのまま帰還へ

アメリカ横断クイズのハワイみたいで嫌だなw
972Ψ:2011/01/27(木) 23:41:57 ID:N6Fa+OoF0
セックスに会話は必要だと思うぞ
973Ψ:2011/01/27(木) 23:42:03 ID:PnnEe7Ma0
974Ψ:2011/01/27(木) 23:42:07 ID:dkSM1toc0
>>955
乙です
今のISSくっついてるもの多いから不安定になりやすいのかな
975Ψ:2011/01/27(木) 23:42:24 ID:KltGCLAA0
>>972
えぇかー、ええのんかー、最高かー
976Ψ:2011/01/27(木) 23:42:48 ID:Efxa6BIS0
音声切れたのかわからんから、音楽でも流してくれないかな
977Ψ:2011/01/27(木) 23:42:55 ID:ZkVx/WCe0
>>972
このメス豚がぁ
978Ψ:2011/01/27(木) 23:42:55 ID:weVnU20h0
>>961
あっ、どもども!お久しぶり!ノシ
979Ψ:2011/01/27(木) 23:43:56 ID:yV0OGF/y0
お水は、タプンタプンと揺れる?いやー真空パックなら揺れないかw
980Ψ:2011/01/27(木) 23:44:04 ID:N6Fa+OoF0
次スレ乙
981Ψ:2011/01/27(木) 23:44:19 ID:XRzMYtQ/0
音出た
982Ψ:2011/01/27(木) 23:45:01 ID:YmKV5SLA0
>>979
袋に入れて箱詰めしてラックに格納してバンドで固定してるよ
983Ψ:2011/01/27(木) 23:45:02 ID:LorK6vje0
この角度の画像みてるとどうしてもビール類が呑みたくなる
984Ψ:2011/01/27(木) 23:45:23 ID:v0CzGITR0
機械的結合
物理的結合
成功した!
985Ψ:2011/01/27(木) 23:45:34 ID:Efxa6BIS0
なんかまとめに入った
986TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/27(木) 23:45:44 ID:Y+7QTLwU0
いつの間にか結合してたw
987Ψ:2011/01/27(木) 23:45:57 ID:yV0OGF/y0
>>982
ですよねー あとは機密とか接続の最終作業かのう
988Ψ:2011/01/27(木) 23:46:13 ID:KltGCLAA0
>>984
精神的結合は?
989Ψ:2011/01/27(木) 23:46:26 ID:derm/O6W0
完了か〜
990Ψ:2011/01/27(木) 23:46:32 ID:1FQIE/+t0
おかしはもうしばらくおあずけだなw
991モーマン☆鯛。:2011/01/27(木) 23:46:32 ID:p2X26F2JP
>>970
赤の広場に…いやいやいやw

>>978
あ,どもどもーノシ
SSRMSのキャプチャには乗り遅れましたしドッキングも
出遅れでしたw
992Ψ:2011/01/27(木) 23:46:34 ID:4ilin/B60
>>974
壮絶な正妻(婿?)争い中ということか
993Ψ:2011/01/27(木) 23:46:45 ID:N6Fa+OoF0
おめ
994Ψ:2011/01/27(木) 23:46:54 ID:BDuJ42KD0
おめ
995Ψ:2011/01/27(木) 23:47:03 ID:weVnU20h0
>>983
今日、俺は休肝日なんや。。。
996Ψ:2011/01/27(木) 23:47:29 ID:ZkVx/WCe0
起動計算して燃え尽きないように支那に落としてくれ
997Ψ:2011/01/27(木) 23:47:35 ID:ONfVTxJrP
ISSクルー&JAXA職員の皆さん、お疲れさまでした( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
998Ψ:2011/01/27(木) 23:47:58 ID:BVKlt31d0
ID:ZkVx/WCe0
999Ψ:2011/01/27(木) 23:48:01 ID:derm/O6W0
まだまだ作業は山ほどあるんだな〜
大変だ
1000Ψ:2011/01/27(木) 23:48:12 ID:weVnU20h0
1000なら3号機も完璧な成功
10011001
  ..  +  /...:.  ..  ..
 +     /.     .  +..
  .  ☆  : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   このスレッドは1000を超えました。
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,             http://yuzuru.2ch.net/liveplus/ 
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;