なんで「天皇像」はどこにも無いの

このエントリーをはてなブックマークに追加
10Ψ:2011/01/08(土) 11:36:59 ID:vaikPCZ00
>>1
やっとそれに気が付いたかw

かのアインシュタインも感銘を受けたように
日本の天皇=神道が世界の宗教・国家に抜きん出て神聖で尊いのも、
そういうところからもハッキリ悟れるらしいな。
11Ψ:2011/01/08(土) 11:38:25 ID:rNVLR88B0
でもまあ元々天皇は、御簾の影に隠れて人に顔もお姿も見せないのが
長い伝統だったもんね。
12Ψ:2011/01/08(土) 11:42:40 ID:icMSlsMZ0
13Ψ:2011/01/08(土) 11:50:52 ID:x+X7Cc+Z0
肖像画みたいなのがあったような気がするけど
14Ψ:2011/01/08(土) 11:55:13 ID:ElEWUZts0
皇室は差別の象徴。

「生まれで以て、税金から多額の援助を受けた生活を送る」という点で差別の象徴。

「なんの政治的意味もないのに、税金が支払われている」点で無駄の象徴。

「家族ぐるみで職場にでている」点で公私混同の象徴。

「薄気味の悪い連中がマンセーしている」点でカルトの象徴。
15Ψ:2011/01/08(土) 11:57:28 ID:rNVLR88B0
一般国民が天皇の肉声を始めて聞いたのは、
敗戦時の玉音放送だもんね。
16Ψ:2011/01/08(土) 12:02:48 ID:Jc2a8MbS0
別にいらないんじゃね
それよりも大仏等の仏像と
ガンダム像や伊達正宗像は別カテゴリーじゃね?
ああ、でも今現在の感覚だと同じようなものか
17Ψ:2011/01/08(土) 12:04:51 ID:jWgNG4JZ0
神道では偶像崇拝を禁じてるから
18Ψ:2011/01/08(土) 12:09:18 ID:qYs4lCBh0
天皇自身よりその地位や制度が重要なのだよ。
死んだら皇太子がすぐ即位するし。
つまり天皇個人には替わりがいくらでもいるって事だよ。
だから天皇像を作るなどナンセンス。
19Ψ:2011/01/08(土) 12:17:35 ID:2wHfaWTo0
>>14

めんどいけど、マジレスすっと

「生まれで以て、税金から多額の援助を受けた生活を送る」

大間違い  年間国民一人当たり200円の税金しかもらえない
        さらには年々減額されている
        また、昭和天皇の寝室がきわめて質素だったことは有名

「なんの政治的意味もないのに、税金が支払われている」

大間違い  政治家ではない、政治活動をしたことは禁止されている
        神道の一番位の高い司祭であり、文化的な国際大使でもある

「家族ぐるみで職場にでている」

大間違い  天皇の職場といえば毎日1日もかかさず国民のために
        祈る場所があるが、そこは常に天皇一人で行われている
        なお、家族団らんの場所は職場ではない

「薄気味の悪い連中がマンセーしている」

大間違い  むしろ反天皇を唱える連中のほうが薄気味悪い
        そういう団体こそばまさにカルト
2011:2011/01/08(土) 12:17:38 ID:Wg4bIUKl0
1< お前発想は朝鮮人みたいだな。褒めている形容詞
21Ψ:2011/01/08(土) 12:17:42 ID:vaikPCZ00
>>14
一番薄気味悪いヤロウはオマエだろうなw
日本から出ていけよ。
22Ψ:2011/01/08(土) 12:34:17 ID:uI+vVjkj0
必要なのかい
23Ψ:2011/01/08(土) 12:39:21 ID:rNVLR88B0
まあ天皇制が無くなればどこかのお隣の国のような、
インスタント大統領が国家元首になって退任すれば牢獄に放り込まれる
安っぽくて何の重みも無いミジメなつまらない国と同じになっちまうのは確かw
24Ψ:2011/01/08(土) 12:42:54 ID:F1HtcbPD0
ii池田大作
25Ψ:2011/01/08(土) 12:44:37 ID:kd5m55jM0
必要ない。
キムと同等だと?
26天皇:2011/01/08(土) 13:07:51 ID:jtBbMtoS0
称えよ。
そして感謝の心。
27Ψ:2011/01/08(土) 13:08:33 ID:E+u26Apn0
昔からの古い家だと肖像画を飾っているところは結構あるよ。
28Ψ:2011/01/08(土) 13:14:01 ID:gb2GExOI0
大喪の礼の参列者数はすごかったらしいよ
29Ψ:2011/01/08(土) 13:17:40 ID:PnHYhYL90


  _ノ乙(、ン、)_ 見たことあるような…ってググッたらあるみたいよ
30Ψ:2011/01/08(土) 13:22:05 ID:LBzDXPLN0
武将の銅像くらいしかないな、そういや。
31Ψ:2011/01/08(土) 13:25:42 ID:ABSsnw450
この手のネタは朝鮮人がよく湧く
32Ψ:2011/01/08(土) 13:27:46 ID:PnHYhYL90


  _ノ乙(、ン、)_ ググレよ>>1
33Ψ:2011/01/08(土) 13:30:00 ID:p5bP8llo0


天皇陛下はローマ法王と同格
ローマ法王像はある?
神道を司る天皇家なんだから
例えば仏教なら大仏かな
神道なら七福神なのかな
ちっちゃかわいいけど
34Ψ:2011/01/08(土) 13:31:54 ID:PnHYhYL90


  _ノ乙(、ン、)_ >>33 歴代法王像はずらりとある
35Ψ:2011/01/08(土) 13:33:58 ID:rNVLR88B0
なんだ。
ググッたら結構あるもんやな。
ttp://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%83%8F&um
=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1259&bih=596
36Ψ:2011/01/08(土) 13:40:10 ID:p5bP8llo0

萌えキャラ化するのは不敬かどうか宮内庁に電話してくる

37Ψ:2011/01/08(土) 13:45:18 ID:rNVLR88B0
>>36
過去の女性天皇なんか、それ良いな。
38Ψ:2011/01/08(土) 13:51:45 ID:V4rIdg7R0
>>10
アインシュタインってあのデマのこと?www
39Ψ:2011/01/08(土) 13:53:53 ID:JJsnDLBS0
>>33
天皇はスウェーデンやブルネイの国王と同格
40Ψ:2011/01/08(土) 14:08:48 ID:m3GdX6Ji0
大きな功績残したわけでもあるまい。
税金で暮らしてるだけでしょw

銅像作る対象にもならない。
41Ψ:2011/01/08(土) 14:09:28 ID:jQn0nZxJ0
ブルネイって人口何人?格は支持人口に比例します、まあローマ法王には負けるが
ブルネイには負けない
42Ψ:2011/01/08(土) 14:10:18 ID:qNdwq6ZS0
>>33
法王像は割と沢山ある。
かつてピザ生地でできた法王像とか作られたりもしたw
43Ψ:2011/01/08(土) 14:14:10 ID:rNVLR88B0
>>40
 ↑
と、インスタント大統領の国の人間が羨ましがってますw
44Ψ:2011/01/08(土) 14:17:29 ID:JJsnDLBS0
>>41
(2)プロトコールの精神
イ.序列と平等
国の大小に関係なくすべて平等に扱う

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/database/protocol1.html
45Ψ:2011/01/08(土) 14:23:04 ID:4J7/eNc30
somosomoikitaguuzou(=honrainoimino idol)toieru
46Ψ:2011/01/08(土) 14:25:14 ID:x7o8cTQJ0
マジレスすると、現人神だから偶像は必要ない。
偶像は、ここに存在しないものを具現化するものだから。

以上このスレは終了しました。
47Ψ:2011/01/08(土) 14:34:12 ID:kuXvMrJl0
日本では天皇のことを皆、天ちゃんというが、
北朝鮮では金ちゃんと言えるか?
言えないだろうー
48Ψ:2011/01/08(土) 14:53:11 ID:Y6Eb7mlb0
天カスと言えるが金豚とは言えないみたいな
49Ψ:2011/01/08(土) 14:54:51 ID:wuZGojGC0
それより古墳を発掘してほしいわ
日本史がひっくり返るようなすごいもんが入ってたりしないかな
50Ψ:2011/01/08(土) 15:10:06 ID:wkUjN+Z00
「天皇は税金貰って遊んでる・・・差別だ」と思う方へ

日本は法治国家です、皇室の予算も法の定めに応じて決まります
有権者が選んだ議員によって作られた法律です
法律を変えたいと思うなら、参政権を行使しましょう!

もし外国人の方が「差別」とお考えなら、それは立派な「内政干渉」です
日本の憲法では「内政干渉」に対して対抗する事を禁じていません
領土紛争ならいざ知らず、国家元首の待遇は「国際紛争」たり得ません

また日本国内にいる人間に対して「武力」を用いて制圧することは
「内政問題」であり「国の交戦権」とは関係ありません
つまり自衛隊を出動させることも可能です
51静岡人 ◆Jnlik0MEGA :2011/01/08(土) 15:15:59 ID:mCSW1aTZ0
>>1
天皇像なんてものを作らなくても崇拝されてるんだからすごいと思わない?
神道の頂点にいるのだから神社がそうだと言えなくもないのかもしれないけど。

>>50
天皇陛下が贅沢三昧してるとか勘違いしている人多すぎですよね。
実際は規則とかでがんじがらめなんだからまだ庶民の方が贅沢かもしれない。
隣の芝生はなんとやらですね。
52Ψ:2011/01/08(土) 15:21:24 ID:h50sdONn0
>>51
オナニーも自由にできないんじゃないの
一般人って幸せだと思うぜ
53Ψ:2011/01/08(土) 15:33:14 ID:p5bP8llo0
>>52
さすがに出来るだろうがアダルトグッヅ購入は無理っぽい
54Ψ:2011/01/08(土) 15:45:39 ID:rNVLR88B0
宮様の末端ぐらいになるとかなり自由らしいけどな。
故高円宮なんてゲイバーとか行った事あるそうだw
55Ψ:2011/01/08(土) 15:54:27 ID:243I8T8d0
>>49
天皇陵と言われている古墳を発掘したら卑弥呼の墓がどこかわかるだろうな
、民主党に期待したけど変わらんな、公約で天皇陵の発掘をしますってのを入れたら
一票入れるぜ
56Ψ:2011/01/08(土) 15:58:12 ID:zyDNdQSq0
天皇の像こそないけれど、天皇ご一家の写真はばあちゃんの部屋に飾ってある。
57Ψ:2011/01/08(土) 16:25:55 ID:i/zNsU7s0
少なくともこれだけは言える

天皇よりガンダムのほうが人気あると
58Ψ:2011/01/08(土) 16:30:17 ID:L5jpLZQ30
>>3

ヒント:ネトウヨ
59Ψ
天皇陵の選定なんてかなりイイカゲンなもので、
実は本物の天皇陵(宮内庁指定以外の古墳)はすでにいくつも発掘されてるのよね。
実際に発掘調査したとしても、大した大発見があるかどうかは何とも言えん。