「私が言ったことだけ書きなさい」中国大使館

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンニィφ ★:2011/01/06(木) 09:55:50 ID:???0
「私が言ったことだけ書きなさい」中国大使館
ttp://cambodiawatch.net/cwnews/shakai/20110106.php
カンボジアの首都プノンペン市内にあるコック湖(中国語表記は万谷湖)の開発契約に、中国国営の
内モンゴル オルドスホンジュン(鴻駿)投資有限公司が昨年7月調印した、と中国語各報道が
昨年9月以来伝えていると「ザ プノンペンポスト」紙が先月28日付で伝えたことに対し、
在カンボジア中国大使館のチエン=ハイ報道官は同紙の取材に対し5日「私の知る限り、現時点では、
このプロジェクトに関与している中国企業は一切ない」として中国語各報道の内容を否定するとともに、
「あなたたちは新聞でこの内容を広めるべきではなかったと私は考える。あなたたちは私が
あなたたちに告げたことだけを書きなさい」と言明した。同紙が5日付で伝えた。

プノンペンの自由公園では数日来、立ち退きの透明性を求めて湖の住民およそ200人が抗議行動を行なっている。
住民代表のリー=モムさんは5日「この中国企業が私たちとの交渉に現れない場合は中国製品のボイコット運動を
展開する」と話した。

2011年01月06日
カンボジアウォッチ編集部
2Ψ:2011/01/06(木) 09:58:47 ID:vqEjaNpD0
どうにも支那人は焼却処分しないとダメっぽい
華僑も在外支那人も全部
3Ψ:2011/01/06(木) 10:03:24 ID:BKGrti860
アルな
4Ψ:2011/01/06(木) 10:06:32 ID:BNkibDBX0
中国人は地球のゴミ
5Ψ:2011/01/06(木) 10:12:22 ID:/8M/Ugtb0
中国人って
まるで朝鮮人みたいだな
6Ψ:2011/01/06(木) 10:13:44 ID:5V3froks0
>>5
中国=大きな北朝鮮
北朝鮮=小さな中国
7Ψ:2011/01/06(木) 10:16:16 ID:FQSfREia0
中国は残飯ゴミ御節と同じだな
8Ψ:2011/01/06(木) 10:38:10 ID:f7g8Kive0
世界レベルのお笑い民族チャン国人!
9Ψ:2011/01/06(木) 11:29:12 ID:85ukKjh60
AI(人工知能)が話す最初の言葉はもしかしたらだけど、

中国人みたいな、話し方をするんじゃないか?

なんかボビーオロゴンを更に生意気にしたような。

10Ψ:2011/01/07(金) 12:28:06 ID:T1Nw0JS10
>>6
韓国=ちょっと南の北朝鮮
シンガポール=多少自由で豊かな北朝鮮
トルクメニスタン=中央アジアの正統派北朝鮮
11Ψ:2011/01/07(金) 12:32:13 ID:XP5RS48i0
ぷのんぺんってひらがなで書くとかわいいな
12Ψ:2011/01/07(金) 12:34:27 ID:XP5RS48i0
バブルの時にカンボ国ごと買っとけばよかったんだよ
13Ψ:2011/01/07(金) 12:43:33 ID:a4ZuO7oW0
世界の笑われ者
14Ψ:2011/01/11(火) 11:05:44 ID:TSwc0APC0
全世界で中国製品のボイコットをやるべきだな
15Ψ:2011/01/20(木) 08:47:51 ID:pilNSMGW0
別に中国に限らず
アジアは日本以外糞みたいな民族の集まりだよ
仕事をやらずに女に働かせたがる国民性が多いのもアジアだし。
16Ψ:2011/01/31(月) 01:09:00 ID:/+qxPOQdO
産経新聞、北京春秋より
           
数日前から突然、携帯電話がつながらなくなる状態が続いた。電波のキャッチ状況を知らせるマークが「圏外」あるいは「検索中」となってしまうのだ。       
電源を入れ直すと一瞬、回復するが、数秒後にまた発生するから参った。  
その症状は、特に自宅アパートに頻繁に起きた。  
以前から混線したり、不可解な雑音が聞こえたりしていた。夜、寝ていて、まるでビデオテープを巻き戻している様な音がした事もあった。        
(中略)ついつい、「盗聴」「妨害電波」を疑ってしまった。         
(中略)フロントデスクに苦情を言った。意外にも“被害者”は自分だけではなかった
一定階以上の多くの住民の携帯電話に同じ症状が発生していたという事だった。
もっとも、理由については「携帯会社の問題の様だ」と言うだけで、詳細は明かされなかったが…。   
中国政府が神経を尖らせる様な「重要機密」を握っている訳でも無いし、民主化運動を扇動している訳でも無い。         
盗聴したかったら「どうぞご勝手に」というのが正直なところ。時々、わざと「聞いてますか〜?」と見えない相手に向かって叫んでみるが、返事が返ってきた事は、もちろんない。 


17Ψ:2011/01/31(月) 01:34:56 ID:1Yf9LIJN0
事実はなかろうと事実を上書きすれば関係ないという汚いやり方だ。
上書きなんか圧力で全て終わらせようとするのがもっとも姑息なところだが
18Ψ:2011/01/31(月) 01:38:45 ID:1Yf9LIJN0
これまでの中国の歴史も疑問視した方がいいな。
所詮は暴君や勝者が勝手に残す歴史だから。
19Ψ
「私が言ったことだけ書きなさい」中国大使館
こええええええええ