麻生元首相、久々アキバで街頭演説「どうだ?お灸気持ちいいか?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
37Ψ:2010/12/26(日) 13:48:11 ID:zsJuFpbW0
あの頃はつまらないスキャンダルを探し来てきて1面にしてたのに
毎日政治スキャンダルが起こっているのにスキャンダル記事が一面にならないんだろうか。
38Ψ:2010/12/26(日) 13:50:03 ID:Ovj8Gi2+0
>>35
いつもいわれるまでもなくやれるだけのことをしてたのにな阿部も麻生も

引きずり落として代わりにスパイを乗せてよく言うわ
そら皮肉の一つも言うわな国を売った愚民どもには
39Ψ:2010/12/26(日) 13:56:56 ID:2UIUW0v10
借金を作りあげた(加担した)連中リスト

・海部内閣(自民党:経世会) 1989年08月-1991年11月←←←←←←※10ヵ年430兆円の無駄な公共投資計画
 小沢一郎(自民党幹事長) 鹿野道彦(農林水産大臣) 石井一(国土庁長官)
 渡部恒三(自治大臣、国家公安委員会委員長) 鳩山由紀夫(自民党)岡田克也(自民党)

・宮沢内閣(自民党:経世会) 1991年11月-1993年08月
 羽田孜(大蔵大臣) 田名部匡省(農林水産大臣)
 小沢一郎(自民党幹事長)鳩山由紀夫(自民党)岡田克也(自民党)

・細川内閣(8党派連立) 1993年08月-1994年04月
 藤井裕久(大蔵大臣) 武村正義(内閣官房長官) 鳩山由紀夫(内閣官房副長官)
 江田五月(科学技術庁長官) 広中和歌子(環境庁長官)
 小沢一郎(新生党代表幹事)岡田克也(新生党)

・羽田内閣(多党派連立) 1994年04月-1994年06月
 羽田孜(内閣総理大臣) 中井洽(法務大臣) 石井一(自治大臣)
 寺澤芳男(経済企画庁長官)藤井裕久(大蔵大臣)
 小沢一郎(新生党代表幹事)岡田克也(新生党)鳩山由紀夫(新党さきがけ)山岡 賢次(新生党)

・村山内閣(自さ社) 1994年06月-1996年01月←←←←←←←←←←※13ヵ年630兆円の無駄な公共投資計画
 田中真紀子(科学技術庁長官) 菅直人(新党さきがけ政策調査会長)
 鳩山由紀夫(新党さきがけ代表幹事)
 枝野幸男(新党さきがけ連立与党行政改革プロジェクトチーム座長)
 輿石東(日本社会党)
 

・橋本内閣(自さ社) 1996年01月-1998年07月
 菅直人(厚生大臣)鳩山由紀夫(新党さきがけ)

・小渕内閣(自自公・保連立)1998年07月-2000年04月
 小沢一郎(自由党代表常任幹事兼党首)
40Ψ:2010/12/26(日) 14:01:18 ID:yLFnd7GU0
200億かけてアニメ美術館を作るようなボンボン麻生はもうイラネーからw
41Ψ:2010/12/26(日) 14:01:35 ID:NB1nZkZi0
>>39
渡辺親子って存在感まったくないな。
42Ψ:2010/12/26(日) 14:02:14 ID:eGFoRd3X0
お灸をすえられている阿Q
43Ψ:2010/12/26(日) 14:02:33 ID:hi5S2NvP0
>>40
ちょっと情弱過ぎるぞ
44Ψ:2010/12/26(日) 14:02:57 ID:JhNfMajD0
>>36
まだそんな寝言言ってるのか、使い古されたコピペにレスするのもなんだけど
45Ψ:2010/12/26(日) 14:06:03 ID:nIuU3X2M0
>>40
安っすいじゃん。
46Ψ:2010/12/26(日) 14:09:18 ID:t3rQ++yK0
麻生閣下に最敬礼!
復活を心から望む。
47Ψ:2010/12/26(日) 14:14:26 ID:5RTPr7ri0
>>36
ぷっ。。。
48Ψ:2010/12/26(日) 14:22:48 ID:wap0t8wv0
うそです。だと思ったのに
マジで2ちゃん見てんだな
普通これだけボロクソに書かれてたら死にたくなるだろ
この打たれ強さはさすがだわ
早く帰ってきてくれ
49Ψ:2010/12/26(日) 14:24:59 ID:n/aKJoRv0
安部は去り際が、かすだから駄目だけど、麻生はもう一度がんばってもらいたい。
50Ψ:2010/12/26(日) 14:25:39 ID:KomR42D+0
>>48
まぁ自分で見なくても周りが言ってくることもあるだろうし
51Ψ:2010/12/26(日) 14:30:06 ID:Q7a2fA5H0
閣下のお言葉
ありがたい
52Ψ:2010/12/26(日) 14:34:25 ID:eCJhxEgL0
>>48
側近が受けそうなネタだけ上げてるんじゃないかな
53Ψ:2010/12/26(日) 14:34:44 ID:CqNaBJMD0
ちょっとソースとってくれ
54Ψ:2010/12/26(日) 14:41:19 ID:CfRGewZF0
麻生は失策はしていない。漢字が読めなかっただけだ。
55Ψ:2010/12/26(日) 14:44:08 ID:DvLyB6PS0
あ、そ
56Ψ:2010/12/26(日) 14:50:40 ID:5rTPbo+P0
自民党に引導渡した歴史的人物ですね。
57Ψ:2010/12/26(日) 14:51:02 ID:vlor46ke0
麻生「インターネットで使えそうなネタあったら教えてな、な?」


秘書「わかしましたー」
58Ψ:2010/12/26(日) 15:08:43 ID:CzXrbVlS0
どこで告知してたんだよ 知らなかった
59Ψ:2010/12/26(日) 15:20:37 ID:YlIRNffe0
麻生まぢむかつく..
60Ψ:2010/12/26(日) 15:22:37 ID:7pXy1Hvk0
>>39
たぶんそれを伝えたい人には
現○○党って入れてやらないとわからない
61Ψ:2010/12/26(日) 15:37:03 ID:kknxM/tB0
>>39
もうさ、その借金って言い方もやめた方がいいよ
「無知な国民どもが」って上から目線が目立ってしょうがない
エリート至上はIT化で既に終わったコンテンツ

所詮は、刷った札の数を出してるだけなんだし
中央銀行制度自体知らなきゃ、このカラクリも分からんからな
家計感覚だと大きな過ちを起こす

で、財務官僚や日銀が借金という表現を使う事で、無知な民が安易に擦っちゃ駄目って論調に持ってくだけなんだし
実際は、国債の日銀引き受けをすりゃ、全部終わりの話

この場合、日銀にある国債の価値は落ちるが、市場に出回る札の量は圧倒的に増える
で、その価値が落ちるのが嫌なだけで、借金論を出しているという下らなさ
そこに、国民の益はどこにもない

国債を出して、それで国民給付までやった麻生は最強だわな、そりゃ
やっている事は、経済面で全部正解なんだから
子ども手当じゃ、給付も中途半端で機能するわけないんだし
国民全員に配るから給付制度なんて機能するんだし

今までの景気の良さは、市銀が信用創造ってのをして、リスクを全部背負って無い札をある事にして、市場にばら撒いていたからなんだし
リーマンショックでその手が使えなくなったら、そりゃ際限無く沈むわな
本来発行してなきゃいけない札量を、日本は全然満たしていないんだから

でも、そういうのを全く理解出来てない国民は、労働をひたすらやれば報われるなんて幻想にいつまでもしがみ付いてる有様
札擦りの蛇口を解放して、それは全部国民給付に回さなきゃ、何も変わらないのが本質なのに、働かざる者食うべからずの洗脳にいつまでも掛かってる馬鹿ばかりだしな
民主も、小沢周辺は麻生と同じ経済政策だけど、今は非主流派だからな
今ある不況なんて、札擦り否定の労働馬鹿の愚民が招いているだけの話
真に悲惨なのは、全部知っててリフレ派に票を入れているにも関わらず、どうにもならない30代以下の層

お灸って表現は正に妥当だけど、一番苦しんでいる層は不幸と言う事しか出来ない
真にお灸しなきゃいけない連中には、まったくダメージが行ってないんだしな
62Ψ:2010/12/26(日) 15:38:00 ID:1w14ZFiT0
今から考えるとまさに
「どうだ?お灸気持ちいいか?」
状態だもんな

もっとも自民に入れる気はもうないよ
63Ψ:2010/12/26(日) 15:38:43 ID:hFJYpvNjO
ネット上の支持率が選挙で何の役にも立たないことは証明されちまったからな…

もっと自称無党派=大衆の多い場所で演説すべきだろ。
64Ψ:2010/12/26(日) 15:42:10 ID:wQCGLE4i0
>>1
そーすは?
65Ψ:2010/12/26(日) 15:45:47 ID:LHJgb7QU0
政党で判断してるからこうなるんだと思うが
もっともクソ議員を晒しあげられないメディアのせいでそうなってるんだがな
66Ψ:2010/12/26(日) 15:58:38 ID:kFSNxQjl0
これで昭和通りが渋滞してたのか。
67Ψ:2010/12/26(日) 16:07:25 ID:oUEr1Eug0
お灸って条例のことだろ?
68Ψ:2010/12/26(日) 16:13:17 ID:kuBCiiPh0
>>36
コピペにマジレスするのも何だが

経済政策に永遠の正解なんてものはなくて、情勢が変われば
取るべき政策は変わる。

不況に対する対策として「公共事業による需要の拡大」が必要とされる
ようになったら、政策が変わるのが当然。

情勢の変化を理解せずに「無駄の削減」とバカの一つ覚えをやっている
民主党が馬鹿すぎるだけ。
69Ψ:2010/12/26(日) 16:57:38 ID:7rmUdmrK0
>>48あの人は国民総出で誹謗中傷されたのに国民を恨んでないらしいからな。
被害妄想の民主議員とは人間性のレベルが違いすぎる。
70Ψ:2010/12/26(日) 17:12:23 ID:21A7xVWE0
>>32
>>32www
71Ψ:2010/12/26(日) 17:20:13 ID:VLfsuV2t0
麻生は民主に助けられたなw
漢字読めないボンボンイメージを、
それ以上の糞民主の政策で完全帳消し。
何言っても許される現状。
自民に政権移るまでの今が一番、楽で幸せな時期じゃないのか?
政権握るとまた、有権者からのバッシングあびるだろうから。
野球で言えば8回の裏終わって、10−0で逃げ切り体制。
72Ψ:2010/12/26(日) 17:35:54 ID:pc+rK5l90
マジで言ったのか。流石麻生だなw
コレをネタにまたマスコミにネガキャンされなきゃ良いが。
73Ψ:2010/12/26(日) 17:48:45 ID:CzXrbVlS0
エコポイントとエコカー減税ってあの短い間に良く考えて実行できたよな
経済効果あったのは前から知ってたけどもろ国内の産業のみ活性化する様にできてる
しかも外国から文句言われない様になってる。
74Ψ:2010/12/26(日) 17:52:13 ID:x5PUD4Nx0
パンダきたらどうなるんだ?
75Ψ:2010/12/26(日) 18:03:39 ID:NRFh6vtv0
麻生太郎のよくわかる日本経済 その1
http://www.youtube.com/watch?v=IdNRzI6xcCI
76Ψ:2010/12/26(日) 18:07:46 ID:QTugv1v40
ほっけの煮付けを野党が追及してた頃が懐かしいお(´;ω;`)
77Ψ:2010/12/26(日) 18:14:22 ID:Zk3DaZZ50
今思うと麻生のほうがマシだったな・・・
漢字とか平和すぎる・・・
78Ψ:2010/12/26(日) 18:25:07 ID:4Nxf31zJ0
自民党の時…漢字読み間違えて審議拒否、予算委員会で漢字テスト、解散しないから問責
民主党政権になってから・・・尖閣問題で仙谷と馬淵問責、責任取らずに居座る、大臣が誰も予算のことわからない、野党はずるいと泣きつく
79Ψ:2010/12/26(日) 18:46:32 ID:uYK6UaxP0
>>78
シナチョンニダニダー は マジキチ。
80Ψ:2010/12/26(日) 18:50:59 ID:VLfsuV2t0
>>78
麻生は笑いで済むけど、今は笑えんな。
とりあえず麻生、漢字検定3級とって常用漢字ぐらいは完璧にしとけ。
ネタにしてまたオタ票とれるぞ。
落ちたら落ちたでネタになるしなw
81Ψ:2010/12/26(日) 19:07:04 ID:O9RApOAp0
>>78
与党時代も野党時代も民主党のレベルが低いな
82Ψ:2010/12/26(日) 19:10:35 ID:Nece7oTg0
ねえよw
マジで言ったら神w
83Ψ:2010/12/26(日) 19:25:47 ID:7rmUdmrK0
というか年金積み立て使い込まれてお灸どころの問題じゃないだろ?あの左翼コメのヨラが
民主政権では団塊ジュニアは完全に年金をもらえないだろうといってたしな
84Ψ:2010/12/26(日) 20:00:05 ID:fRHqzY44O

   /"`ー‐"〉
  ( ( ・(,,ェ)・)
   |U:(__‖ で、なんで自民党はお灸をすえられたん?
(⌒ヽ⌒) ゚゚ ,ノ
 `~` U ̄ωU
85Ψ:2010/12/26(日) 20:07:12 ID:OCkLfVNl0
よく恥ずかしくなく、街頭に出れるなw
86Ψ
ネタにマジレスかこわるい