都青少年条例 露骨な性描写の規制は当然だ(12月15日付・読売社説)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
 過激な性描写のある漫画が、巷(ちまた)の書店やコンビニの棚に並んでいる。
これらの18歳未満への販売規制を強化する東京都青少年健全育成条例改正案が、15日の都議会本会議で可決され、成立する見通しだ。
現行条例は、「著しく性的感情を刺激」する作品は指定図書として成人コーナーなどに分けて売ることを義務づけている。
指定に当たっては性器の描写の明確さなどが判断基準となっている。
そのため、例えば果物を性器に見立てるなどして、小学生の性行為を描写したような漫画は成人図書に指定されていない。
条例改正は、こうした規制から漏れた作品についても成人指定が出来るように、基準を改めようというものだ。
青少年の健全育成の観点に立てば、規制強化は当然だろう。
当初の改正案は、18歳未満の少年少女の性行為を肯定的に描いたものなどを新たな規制対象として加えるというものだった。
しかし、民主党などが「対象があいまい」との理由で反対し、6月の議会で否決された。
都が手直しした上で議会に再提出した今回の改正案は、強姦(ごうかん)など法に触れる性行為を
「著しく不当に賛美し又(また)は誇張する」作品は成人指定できるとしている。このため民主党は賛成に転じた。
漫画家や出版界には反対の声が根強い。「成人女性の性描写も含まれるなど、当初案よりもさらに規制の対象が広がった」と反発を強めている。
芸術的評価の分かれる作品が一方的に成人指定されかねない、と懸念する声も上がっている。
条例案には「慎重な運用」を求める付帯決議が加えられた。条文を拡大解釈して乱用するようなことはあってはなるまい。
都の成人図書の指定は、PTAの代表や出版・報道関係者、都議らで構成する審議会で行われている。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20101214-OYT1T01203.htm
2Ψ:2010/12/15(水) 07:40:34 ID:Ol5s31SI0
今後、審議会にかかる作品の幅が広がり、新たな判断を迫られるケースも出てくるだろう。
より多様な意見を議論に反映させるため、漫画家を委員に加えることなども検討してはどうか。
青少年に対する漫画の販売規制は自治体によって基準が異なり、東京都の議論だけで問題が解決するわけではない。
どんなに出版物の販売が規制されても、ネット上には過激な性描写の画像が氾濫している。
家庭や地域、各業界ぐるみで子どもを守るための取り組みを進めて行くことが肝要だ。
(2010年12月15日01時21分 読売新聞)
3Ψ:2010/12/15(水) 07:46:18 ID:CBXMZrCH0
 ────|│
  ̄ ̄ ̄ ̄|│
       ____
     /'':::::::::::::::''\「どこぉ?」        __,,,──,,,_
 ─ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ             ∠:::::::::::::::::::::\
  ̄ (::::::::::::::::::::::::::::::::::::|             │|:::::::::::::::::::::::ヽ
    |\:::::::::::::::::::::::::丿            ├|::::::::::::::::::::::::::|
    | ||)ヽ:::::::::::::::/         _____.| |)、:::::::::::::::::::ノ
 __ヽ /::|`ヽvv, |::\        |\__ .|  \_::∧:_/
 ── ./::::/⌒ヽ' ̄ `\|.       |\|| ̄ \__ |  |
      W |______,   ,.−'−、.    |\||___  /──ヽ
        |  |  / ___\   |\||___| /  ̄ ̄ ̄ヽ
       |  |ヽ/ /、   ノ|`.|   |  ||    |__|     |
       |  | | /  \_/ |:ノ   | .|| ........ |  |      |
     (,⌒ 丿 |::|  ./::|    ̄⌒ヽ \シュッ l|i|! !丿      |
       ̄   `|  ⌒ヽ`─ |  |  シュッ i||!|i|!i|!,____|
            \|  |   '─ ′    ( ̄ ̄|:::::::::::::::::::::ノ
             '─-′     _,,..i'"':,`-─└───
                      |\`、: i'、
                        \\`_',..-i
                        \|_,..-
4Ψ:2010/12/15(水) 07:46:58 ID:vagL7A7Y0
【長崎】女子高生にみだらな行為、元高校教諭に懲役1年6ヵ月求刑
http://c.2ch.net/test/-/dqnplus/1292330757/1-
5Ψ:2010/12/15(水) 07:47:38 ID:YQT0dzFz0
全国紙 
朝日新聞 社説
都の漫画規制―手塚、竹宮の芽を摘むな
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1

毎日新聞 社説
漫画規制都条例 依然残るあいまいさ
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/archive/news/20101210ddm005070158000c.html

地方紙
新潟日報 社説 都の性描写規制 基準の押し付けはやめよ
http://www.niigata-nippo.co.jp/editorial/

愛媛新聞 地軸 漫画規制、再び
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/chijiku/ren018201012030173.html

熊本日日新聞 射程 またも漫画の取り締まり
http://kumanichi.com/syatei/201012/20101202001.shtml

6Ψ:2010/12/15(水) 07:50:17 ID:5G0VnYEO0
ゴミ売は新聞のカス
拡販物のおまけについて来るとは言え、これはあまりにも酷い
7Ψ:2010/12/15(水) 07:50:55 ID:AxnBLK4W0
産経日経まだなのか
産経はすぐに社説出すと思ったんだけどなあ
8Ψ:2010/12/15(水) 07:53:19 ID:+ixeQHXc0
有田芳生の『酔醒漫録』

東京都青少年健全育成条例改正案を推進する統一教会
 
12月2日(木)午後2時40分。臨時国会が明日で終わる。しかし国会が閉会しても時代の課題が変わるわけでもない。北朝鮮による拉致問題などの資料を読む。
東京都が進める「東京都青少年健全育成条例改正案」の問題点については別項で詳しく疑問を述べたとおりだ。統一教会はこの条例を通すべく、
ほかの課題とともに12月11日から19日まで、都内の秋葉原、新宿、池袋、世田谷、吉祥寺などで6回のデモを行う予定だ。
運動主体は統一教会が1998年から進める「純潔運動」(Pure Love Alliance-Japan)。「拉致・監禁」キャンペーンに「ピュアラブ」運動。
相も変わらぬ献金要求などなど、信者を行動に駆り立てるばかりで、考える暇も与えないのが統一教会の現状である。
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2010/12/post_fc75.html

世界日報 (統一協会の機関紙)条例に賛成する社説
http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh101129.htm
9Ψ:2010/12/15(水) 07:54:42 ID:yPv79ooJ0
糞売の質の低さは今に始まった事ではない
10Ψ:2010/12/15(水) 07:56:54 ID:ots2uHhv0
立正佼成会てなんなんですか?
立正佼成会てなんなんですか?
立正佼成会てなんなんですか?
立正佼成会てなんなんですか?
11Ψ:2010/12/15(水) 07:58:48 ID:GLAZH9/l0
で、イラクの大量破壊兵器はどこ行った?

本当、糞新聞だな
12Ψ:2010/12/15(水) 08:08:26 ID:vagL7A7Y0
京都】女子中生3人にわいせつな行為繰り返す、元中学教師に実刑・・・京都地裁
http://c.2ch.net/test/-/dqnplus/1292243601/1-
13Ψ:2010/12/15(水) 08:14:01 ID:gdHbOrnK0
アニメ・漫画・イラストには酷いのがあるよ。

幼女を亀甲縛りにしてレイプしたりとか、近親相姦だったりとか、あるいは美少女の四肢を切断して包帯グルグル巻きにしてるイラストとか・・・
ああいうのを見ると、表現の自由が大事だと言ってた俺も規制しろと言いたくもなるよ。

これでもお前らは規制するなと言うの?
表現の自由にも限度があるだろ
少女のヌードやパンチラまでが発禁になるのなら、いくら何でもやり過ぎだが、こういうエログロとかは駄目だろ
14Ψ:2010/12/15(水) 08:19:42 ID:ots2uHhv0
嫁の死体を描いたモネや、牛の死骸を描いたピカソも大概だよね
15Ψ:2010/12/15(水) 08:21:00 ID:HIqVtjzw0
東京都は東京都青少年健全育成条例改正にて、天皇陛下など皇室や靖国神社・明治神宮・浅草寺を含む神社仏閣、仏教の創価学会を抹殺。

この法案は信仰の自由を保証する日本国憲法を無視して、東京都民はキリスト教信仰者だけとするのが目的。
この法案を支持している団体全てがぶよぶよの厚化粧で隠しているが、キリスト教を支持母体もしくは教徒である。

日本皇室は神道、創価学会は仏教と、それぞれキリスト教にとっては「異端」。
異端なら同教他宗派でさえ片っ端からぶっ殺しているのもキリスト教。
たぶん公安から流出した情報もこの異端処理のために使うことを目的として収集されたものと思われる。
あと、レズとかホモの人々の人権も東京都では間違いなく停止。

そうしないためにも、自殺行為をしている民主党や公明党の東京都議を、東京都民と創価学会員は止める義務がある。

しなければ、民主党や公明党の東京都議が冤罪で逮捕され、最終的に自民党もキリスト教党によって追い出される。
そして、皇室や浅草寺、創価学会がなくなる。
16Ψ:2010/12/15(水) 08:25:28 ID:ots2uHhv0
宗教規制が急がれる
17Ψ:2010/12/15(水) 08:27:52 ID:IZkMmgBG0
正直な話、これで規制されるのって今やってる過激なエロアニメとかだけだろ。ざまぁ^^
18Ψ:2010/12/15(水) 08:34:52 ID:eogFMxBf0
当然の話だわな。
あんな犯罪マンガ、コンビニで堂々と売られてるの日本だけだろ。
19Ψ:2010/12/15(水) 08:35:13 ID:ots2uHhv0
その前に石原さんが関わってる、議員御用達のロリ売春斡旋業者を何とかするべきだと思うんだけどね
20Ψ:2010/12/15(水) 08:42:54 ID:ls9n7ry7O
>>13
それらは既に18禁指定で自主規制されてるでしょ
21Ψ:2010/12/15(水) 08:47:02 ID:qtqevphh0
統一教会と同じ思考回路なんだな
ゴミ売新聞は

創価の犬だしなw
22Ψ:2010/12/15(水) 08:49:20 ID:VfiLnMEm0
スーパーニュース
12月15日(水)16:53〜19:00 / フジテレビ

“漫画条例”に反発も規制強化へ…注目採決▽波乱民主…決着は?
▽自慢の味で次々参戦激ウマ“Xマスの陣”開発1年!和風チキン達人入魂!窯焼きピザ大トロも…特製にぎり聖夜の競演
23Ψ:2010/12/15(水) 08:53:21 ID:8x0Rfqqv0
成人コーナーの規制を先にすればいいんじゃないの?
コンビニとか小さい子供でも入店してくるのに。
24Ψ:2010/12/15(水) 08:56:46 ID:SkNyDrdi0

統一教会:霊感・霊視・占い商法に注意
http://www.youtube.com/watch?v=gkLpfwJ1jqA

さすが読売新聞
日本の新聞とはとても思えない
25Ψ:2010/12/15(水) 09:13:16 ID:jBCjkD23O
レイプマンガ読んでて、なぜ青少年漫画を読まないんですか
26Ψ:2010/12/15(水) 09:28:35 ID:xR5AT1OT0
レベルの低い読売だし、別に驚かないわ
27Ψ:2010/12/15(水) 09:34:37 ID:xH1nuu1g0





保育士試験スレ part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286024802/


男性保育士・幼稚園教諭語ろうよ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1257332684/





28Ψ:2010/12/15(水) 09:41:29 ID:CzMVxVz80
流石
日テロ國賣グループ
29Ψ:2010/12/15(水) 09:46:07 ID:31lu6hl40
読売はCIAの犬
変なのは仕様

読売新聞、日本テレビの創立者・正力松太郎のCIAスパイコードネームは、ポダムpodam、
読売新聞、日本テレビ、プロ野球・読売巨人軍の、コードネームは、ポハイクpohikeである。
(アメリカ国立公文書館 Records Relating to the Psychological Strategy Board Working Files 1951-53に明記されている。)
http://alternativereport1.seesaa.net/article/148243289.html

30Ψ:2010/12/15(水) 10:22:38 ID:UPBVLK7P0
3流新聞だしな
購読者は、テレビ欄ぐらいしか読んでなさそう
31Ψ:2010/12/15(水) 10:26:16 ID:sfqdUBci0
漫画家、出版社、キモオタが調子こいてハシャギ過ぎた結果。
自業自得 (-人-) ナムー
32Ψ:2010/12/15(水) 10:43:52 ID:UPBVLK7P0
北海道新聞 漫画と都条例 「過激」に乗じて規制か
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/264601.html

高知新聞 【都の性描写規制】表現の自由を脅かすな
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=268498&nwIW=1&nwVt=knd

信濃毎日新聞 漫画の性描写 安易に規制に走らずに
http://www.shinmai.co.jp/news/20101211/KT101210ETI090005000022.htm

東京新聞 漫画性描写規制 慎重な運用を心掛けよ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2010121502000043.html

読売新聞 都青少年条例 露骨な性描写の規制は当然だ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20101214-OYT1T01203.htm?from=y10

33Ψ:2010/12/15(水) 12:18:42 ID:d9pedoEv0
ゴミ売wwwwwww
ワロスwwwwwww

朝鮮宗教と同類かよ
34Ψ:2010/12/15(水) 12:28:50 ID:9YKZvJO80
ドラえもんも成人指定図書だな。
しずかちゃんの入浴をのぞいてのびた君が欲情するシーンが多いからなw
35Ψ:2010/12/15(水) 12:32:57 ID:yTP+WYqsP
もう東京だけ発売しなけりゃイイじゃん
東京在住じゃないから、どうでもイイよ
36Ψ:2010/12/15(水) 12:35:50 ID:ls9n7ry7O
印刷所など本を流通させるための機関がぜんぶ都内に集中してるから東京で規制=全国な
37Ψ:2010/12/15(水) 12:42:56 ID:TxzYcqlfO
こどものちんこ伐ったらいいじゃん
38Ψ
条例可決来ました