【上海万博】日本人の愛する錦鯉を毒殺した中国

このエントリーをはてなブックマークに追加
62Ψ:2010/11/19(金) 18:01:08 ID:xGrTRrSh0
錦鯉業者は、最後に殺されると分かっていたら、上海万博には参加しなかったんじゃないかな
63Ψ:2010/11/19(金) 18:02:35 ID:hJu5/kX90
市長がちゃんと「展示後殺処分します」と伝えていれば、
養殖業者は上海万博に持って行かなかったのでは?と思うが、
この事件の詳細とか、全然ニュースになってないよね。
64Ψ:2010/11/19(金) 18:10:20 ID:1CgAF7MoO
こんな唾吐きかけられるような事されても我慢しなきゃ、日中友好ってできないのかよ?
そこまでされても日中友好しなきゃなんねーのかよ?
65Ψ:2010/11/19(金) 18:12:02 ID:xGrTRrSh0
>生き物の搬入不可のルールに例外を設けるよう働きかけたのは、森長岡市長で、
>長岡市側は最終的に殺処分を受け入れていたとのこと。
>森市長は、「5匹の鯉はかわいそうだが、輸出の道筋をつける意味で、上海での展
>示は意味があった」と語ったとか。

市長のブログ
上海万博新潟フェアで山古志の錦鯉が大人気
http://tamionet.com/blog/2010/10/2010-10-27-syanhai-nisikigoi.php
外務省香川参事官に上海万博での錦鯉展示の陳情
http://tamionet.com/blog/2010/07/2010-07-01-kagawa-koshi.php
66Ψ:2010/11/19(金) 18:12:45 ID:Hdn4jx0H0
>>63
TENYで錦鯉の特集が放送されたのが10/22で、
事件があったのは10/15?インタビューの中で上海万博の印象を聞かれて
「とにかく人の熱気が凄かった」と答えていました。
内容からおそらく帰国後に撮影された物と思われますが
事件のことには一言も触れられていませんでした。

>NSTスーパーニュース 今日の特集 中国総領事館拡大移転問題 続報
>篠田昭新潟市長「日中関係の好転を待ち市民の賛成を得たい」と語る
>県内ニュースは18:16〜
67Ψ:2010/11/19(金) 18:26:54 ID:hJu5/kX90
>>63
日中友好の妨げとなるから、るべく「何も無かった事にしたい、自分たちだけ我慢すれば仲良くなれる」
的な感じなのかな。
…いつか動画が流出する可能性もあるのでは?

市長が養殖業者に殺処分について黙ってたのであれば、大問題。
68Ψ:2010/11/19(金) 18:27:54 ID:hJu5/kX90
ああ自己レスだた…OTL
さっきのは>>66宛ね。
69Ψ:2010/11/19(金) 19:35:51 ID:gfAfwh9C0
国際万博なんか開くの10万年早い野蛮人だな
70Ψ:2010/11/19(金) 19:41:09 ID:al0LEJ4WO
なんだこれマジか…?
71Ψ:2010/11/19(金) 19:53:07 ID:hJu5/kX90
マジもんですわ。
72Ψ:2010/11/19(金) 19:54:02 ID:k+VKwFjkO
芸術に近い生き物だぞ。
日本の宝をまあよくも・・・
フランス辺りに知れたらあっちの金持ちキレるな。
73Ψ:2010/11/19(金) 20:09:05 ID:0+Leh1HlO
錦鯉は目ん玉飛び出るくらい高いんだぜ?
ちゃんと損害賠償請求しないとな。
74Ψ:2010/11/19(金) 20:14:33 ID:QZXCWjhg0
アメリカ館はほとんど映像ばかりだったらしい。
流石!!アメリカ人、現物持って行くと絶対トラブルが発生すると考えたのか!!

トヨタのロボットとか行方不明にならずに帰ってくればいいと思うが...。
まあ、中国人なんか信用する方がバ・カってことですね?
75Ψ:2010/11/19(金) 20:20:09 ID:1xQnIWk10
中国人にはこの程度で十分だろ、本物持って行くなよ
http://farm5.static.flickr.com/4125/5169580962_63bc252346.jpg

76Ψ:2010/11/19(金) 20:25:13 ID:hJu5/kX90
市長さんが中国と仲良くしたくて、無理して錦鯉持ち込むように嘆願して、
で、
>森市長は、「5匹の鯉はかわいそうだが、輸出の道筋をつける意味で、上海での展示は意味があった」と語ったとか。
「ひめのブログ」より

なんかさあ。これはないわな。
77Ψ:2010/11/19(金) 20:45:32 ID:Dpw8MAKEO
これが韓国人なら持って帰って増やして起源を主張するところだが、
さすが中国、食えないと興味ないんだな。いや鯉は食えるか。
78Ψ:2010/11/19(金) 20:57:02 ID:H4nadC1S0
ヨーロッパとか南アフリカのお金持ちとか上客が居るには居るんですがね
中東は鯉飼う発想がそもそもない上に直ぐ死んじゃうし金融危機で
中国はグロスで買ってくけどあんまいいお客ではないです
79Ψ:2010/11/19(金) 21:42:46 ID:3yUiVdc90
>この新潟人のやさしさが中国人に通じるのでしょうか?

優しさがあるのならば、普通はわざわざ殺しはしない。
森長岡市長も養殖組合も馬鹿なんだろう。
80Ψ:2010/11/19(金) 21:47:06 ID:3yUiVdc90
森市長のブログを読んだが、駄目だ、こいつ感が漂っていた。
81Ψ
            ___
.   i        ´      `丶
   .|     ./::/::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\
.  _人_ _ /::/::.::.:/:|::.::.::.::.::.::ヽ::.::.:ヽ
 ̄ `Y´ + .'::.:|i::.i::.j| |::.ヽ :|i:.::.::|::(V゙ハ
    |  .  i::.::|i::.ト八|\j斗\::|::(ノ{):|
   n   |::.::|iYf:心 ヽ ィ行ハ|:.::j|::.::|
   | |   :|:.:リハ(((0)   (o)))}|/)::│
  i「|^|^ト. ∨|::.::'"   '   "''' ,_ イ::.::.| 容量を考えろウイハル
. .|: ::  ! }   | i人   r‐==ヲ /::.::|::.::.:|
 ヽ  ,イ   ∨|::.::./r\ニン.∨::.::i|::.::.:|
  |:::  |     ./::.:/:卜  ___/!::.::八::.: |
  |:::  |    |i::.∧ 「 \/│:/  \|