【民主党】法人税率5%下げへ 財源?閣議決定?難しいこと言うなよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
 政府税制調査会は11日、来年度税制改正で法人税の税率を5%幅引き下げる方向で最終調整に入った。
国と地方を合わせた実効税率は40.69%だが、そのうち国税の基本税率(30%)を引き下げる。
現在検討している企業向けの減税措置の縮小などによる財源の確保策では引き下げ分を穴埋めできないが、
企業の投資拡大を促す効果もあるとして、減税が先行することを容認する。

 政府税調は、6月に閣議決定した「新たな減税を実施する場合はそれに見合う財源を確保する」との方針を踏まえ
財源案の検討を進めてきた。

http://www.asahi.com/business/update/1111/TKY201011110552.html
2Ψ:2010/11/12(金) 03:48:42 ID:HgjOOK2A0
石破も下げろ下げろって国会で喚いてたな
3Ψ:2010/11/12(金) 03:49:38 ID:+3+Z1JxY0
>新たな減税を実施する場合はそれに見合う財源を確保する


>新たな減税を実施する場合はそれに見合う財源を増税によって確保する
4Ψ:2010/11/12(金) 03:51:55 ID:UP8dgDvg0
法人税率は下げていいから、所得税率の累進課税は限界まで上げてやれ
格差社会進んでるなら当然の措置
5Ψ:2010/11/12(金) 04:00:57 ID:eiD2Iaa/P
とっとと、子供手当てや高校無料化なんてやめろよ。
6Ψ:2010/11/12(金) 04:01:18 ID:kyp666AS0
もう民主党政権は絶対に信じない。
7Ψ:2010/11/12(金) 04:02:07 ID:8sCV/JY50
幕末から大金持ちの長州閥が経団連やメディアや政治家使って民主党と中国マンセーしてっからね
調子に乗って奇兵隊内閣とか名乗ってる菅直人や仙石www
日本人庶民を売ってまで金儲けと権力に執着する最低な連中

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12597675
8Ψ:2010/11/12(金) 04:06:09 ID:NkVxLzWF0
デフォーォルト!
9Ψ:2010/11/12(金) 04:06:56 ID:VZcN4BJo0
高速無料化を見るとイオンだけ5%減税で終了、みたいな。
10Ψ:2010/11/12(金) 04:11:10 ID:conXCIQt0
>>2
ば〜か
石破は消費税上げるのが前提だ
民主のあほと一緒にすんな
11Ψ:2010/11/12(金) 04:14:45 ID:2HsOyCHa0
おいおまいら、マジこいつら三年以内にこの国潰すぞ。大体今やってる事業
仕分けなんかは民主党が自分で作った予算に自分でダメ出しだろ。今回の特
別会計がダメなら、予算編成の段階できっちりやっとけよ。二度手間の意味
ある?
12Ψ:2010/11/12(金) 04:33:42 ID:Hbd5AEiM0
おっぼえてろよ糞民主w
13Ψ:2010/11/12(金) 04:45:21 ID:2O9wsDvr0
>>12
投票した国民にも目がなかったということだ

まあ、民主党は自公よりも企業寄りってことだ。
来年は、国民大増税法人大減税で企業は海外移転。
14Ψ:2010/11/12(金) 04:58:58 ID:fkZ1UdTv0
減税措置とかいうものがあるからそれを撤廃すれば
税率5%下げてもかえって増税になるって話があるけど
どうせやらんだろうな。
15Ψ:2010/11/12(金) 05:15:40 ID:XkmIRGYD0
消費税を15%まで上げて財源に充てるべき

16Ψ:2010/11/12(金) 05:24:09 ID:aosWwxtI0
農業を犠牲にしたPPT参加、法人税減免、老人窓口負担倍増、企業献金復活など、自民党時代よりひどい経団連ご用達政党。
でも日本を再生させるためには、まず民主党が表舞台より退場することが一番じゃないか?
政治はマニュフェストより結果、日本経済を奈落の底に突き落とした民主党政権、特に国会を学芸会レベルに堕落させたルーピーと
小沢は超法規的に粛々と処刑すべきじゃないか?
やはり政治家は結果に対して命を懸けて責任をとってほしい。
国民の生命や財産を預かる人物が言葉の軽い無責任な男だった日本の悲喜劇。
17Ψ:2010/11/12(金) 05:38:45 ID:8MY0sNmB0
>>14
減税措置とかいうものがあるからそれを撤廃すれば
税率5%下げてもかえって増税になるって話があるけど

その話が本当なら、減税措置撤廃で法人税減税でいいだろな。
消費税を上げると、売り上げ減で、また消費税増税の繰り返しだな。
つうか、税金泥棒国家によく消費税増税とか言う奴らの神経がわからん。
18Ψ:2010/11/12(金) 05:42:59 ID:NXTwnhtu0
このさい 小沢さんに 総理になって いただいて
自民党が 戦後60年間蓄積した この国の病巣を
徹底的に除去してもらいたい。
19Ψ:2010/11/12(金) 05:53:09 ID:UJtlKdZ7O
>>16

> 農業を犠牲にしたPPT参加、法人税減免、老人窓口負担倍増、企業献金復活など、自民党時代よりひどい経団連ご用達政党。
> でも日本を再生させるためには、まず民主党が表舞台より退場することが一番じゃないか?
> 政治はマニュフェストより結果、日本経済を奈落の底に突き落とした民主党政権、特に国会を学芸会レベルに堕落させたルーピーと
> 小沢は超法規的に粛々と処刑すべきじゃないか?
> やはり政治家は結果に対して命を懸けて責任をとってほしい。
> 国民の生命や財産を預かる人物が言葉の軽い無責任な男だった日本の悲喜劇。
TPPだろ
20Ψ:2010/11/12(金) 06:01:37 ID:IUdPfHci0
恐ろしい勢いで財政が悪化していく
21Ψ:2010/11/12(金) 07:46:54 ID:9K3hlNa10
20パーセント台じゃないと意味がないのに
22Ψ:2010/11/12(金) 08:07:28 ID:T0E5SBiQ0
法人税下げたって工場は海外のままだろうし派遣や期間工は社員にしないだろうw
23Ψ:2010/11/12(金) 08:52:42 ID:hHSstfmDO
もう既に増税されてるじゃん。消費税?所得制限で還付してくれると民主党代表が言ってたし、消費税上げればいいじゃん。
24Ψ:2010/11/12(金) 09:53:54 ID:4btt1aF8O
>>18
思ったりもする
25Ψ:2010/11/12(金) 09:57:19 ID:f9YszlQ+P
5%じゃ動かんな。諸外国の企業本社が自発的に日本に
来るとこまでやって、初めて純増が期待出来る。
その最低ラインは多分10%下げ。
26Ψ:2010/11/12(金) 10:14:59 ID:2SC8mVYB0
社員の生活を犠牲にして大企業の業績伸びてるのにさらに楽させてどうすんだよ
27Ψ:2010/11/12(金) 10:25:27 ID:ZPwElfgB0
ドコモなんか実質15%しか払ってないじゃん
5%さげたら10%か
タックスヘブンにでもしたいのかよ
28Ψ:2010/11/12(金) 11:31:37 ID:gmQK4143O
消費税増税とセットだね
日本人がますます物買わなくなったら、本社ごと海外に出て行ってくれるかな?

早く出てってほしい!
29Ψ:2010/11/12(金) 12:15:51 ID:fZ7BtInP0
財源が示された試しがない
30Ψ:2010/11/12(金) 12:34:14 ID:KTtOviWb0

あほか?やったあと財源考える?くるっとる
31Ψ:2010/11/12(金) 14:19:54 ID:fmfIf2pz0
日本企業の国際競争力を高めるために法人税を下げる
  ↓
日本の競争相手の国も法人税を下げる
  ↓
負けじと日本は更に法人税を下げる
  ↓
相手も更に法人税を下げる
  ↓
こうして世界中が財政赤字と貧困に苦しむ。
32Ψ
>>31
船を形だけパナマ籍にするのとは訳違うだろ、企業は活動を伴う。
当然各種インフラやら労働者資質やら諸要因が絡む。