新型SLBM「ブラヴァ」発射実験、7回目の成功_ロシア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンニィφ ★
露弾道ミサイル「ブラヴァ」、実験成功
ttp://japanese.ruvr.ru/2010/10/29/30120190.html
ttp://japanese.ruvr.ru/data/2010/10/29/1214093868/3%D0%B1%D1%83%D0%BB%D0%B0%D0%B2%D0%B2%D0%B0.jpg
ロシアの弾道ミサイル「ブラヴァ」の打ち上げ実験が成功した。

 29日の朝、白海での戦略原子力潜水巡洋艦「ドミトリー・ドンスコイ」から発射された。カムチャッカでのクラ演習場での標的に予定時間通り命中させたとのことだ。
今回の実験の結果、14回行われたいままでの実験のうち、7回が成功したこととなる。「ブラヴァ」は、ロシアの核戦力における将来の主力となると見られている。

関連
秋の新型SLBMブラヴァ発射実験が失敗したら製造過程を精査する必要がある_セルジュコフ・ロシア国防相
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1284784360/
2Ψ:2010/10/30(土) 10:27:26 ID:2h6MTruq0
半分しか成功してないのかよ。残りはどこへ落ちてんだよ。全部命中するより、よほど恐怖だな
3マンニィφ ★:2010/10/30(土) 10:30:42 ID:???0
今年中に後1回発射実験があります
次は新しい潜水艦「ユーリィ・ドルゴルキィ」からの発射実験となります

関連
同時に4種類のミサイル実験、ロシアが成功
ttp://news24.jp/articles/2010/10/30/10169639.html
 ロシア国防省は29日、核兵器を搭載できる4種類のミサイル発射実験を行い、いずれも成功したと発表した。

 発射実験をしたのは、現在、実戦配備されている戦略爆撃機搭載の巡航ミサイル、潜水艦発射式のミサイル、
移動式大陸間弾道ミサイル、開発中の潜水艦発射式ミサイル「ブラワ」の計4種類で、28日に発射された。
いずれも核兵器を搭載できるミサイルだが、今回は爆発を伴わない実験で、アメリカには事前に伝えていたという。

 同時に4種類のミサイル実験が行われたのは初めてのことで、アメリカの臨界前核実験や拡大する中国の軍事力を
けん制する狙いがあるものとみられている。
4Ψ:2010/10/30(土) 10:31:19 ID:rEKPWVcQ0
フロントミッションセカンドを思い出したのは俺だけでいい
5Ψ:2010/10/30(土) 10:34:00 ID:diVhvWu00
>ドミトリー・ドンスコイ
>ドンスコイ

なんか癒される。
6小村由:2010/10/30(土) 10:46:25 ID:8n/JLFoZ0
7小村由:2010/10/30(土) 10:57:53 ID:8n/JLFoZ0
8Ψ:2010/10/30(土) 11:29:35 ID:R7qKnWbr0
いいんだよ、東京狙って埼玉落ちても射程圏内だから、
半径100kmは何もなくなる、焦土とかし、15−200kmの生物の
生存率は50%以下だ。
9Ψ
>>5
この潜水艦は、その姿もいかにもドンスコイという感じですよ