【利権】「あれほど予算削減されては政治活動できない」自民支持の全国土地改良事業団体連合会 政治的中立宣言で補助金増額

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★
民主政権、全土連と和解 野中氏「政治的中立」を宣言
2010年10月21日3時0分

自民党の有力な支持団体だった全国土地改良事業団体連合会(全土連)の
野中広務会長が今月6日、鹿野道彦農林水産相と会談して「政治的中立」を
宣言し、民主党政権と和解していたことが分かった。民主党政権は小沢一郎
元幹事長が主導して今年度の土地改良予算を大幅に減らしたが、来年度
予算では増額する見通しだ。

会談は農水省で行われた。野中氏が鹿野氏に対し、「我々は政治的に全く
中立だ。自民党にも民主党にも一切選挙運動はやらない」とする文書を読み
上げたうえで、土地改良予算への配慮を要望。鹿野氏も理解を示したという。

会談に同席した吹田(ふきだ)あきら(あきらはりっしんべんに晃)副会長は
「あれほど予算削減されては政治活動はできない。土地改良は補助金を
受けての仕事。中立でよい」と説明する。

全土連は、今夏の参院選比例区に自民党から元九州農政局長の擁立を決定。
小沢氏から「政治的態度が悪い」と批判され、2010年度予算編成で概算要求
段階の4889億円から2129億円に大幅に削られた。野中氏は小沢氏に直接
会って予算の復活を要望しようとしたが、面会さえできなかった。

その後、全土連は候補者擁立を撤回し、政治団体の活動も休眠させた。全土連
理事だった森喜朗元首相、青木幹雄元参院議員会長ら自民党の実力者も退いた。
これを受け、民主党は土地改良のワーキングチーム(WT)を設置。今年8月には
全土連幹部から予算要望を聞き、和解の機運が高まっていた。

近く閣議決定する今年度の補正予算案などでは約725億円が復活。来年度
予算案の概算要求にも2508億円が盛り込まれた。民主党WTの玉木雄一郎
事務局長は「全土連が中立になるならいい話。多くの議員が地元の要望を受け、
予算を付けようと動いた」と話す。(川見能人)

http://www.asahi.com/politics/update/1020/TKY201010200482.html
2 ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★:2010/10/21(木) 07:06:50 ID:???0
補助金で政治活動ですか。政治家にしてみれば、ばら撒いた
補助金が迂回献金となるわけですね。どれだけ税金をしゃぶれば
気が済むのでしょうか。
3Ψ:2010/10/21(木) 07:07:09 ID:Ck2AKiTY0
民主党の恫喝に屈したのに政治的中立も糞もねーわ
4Ψ:2010/10/21(木) 07:15:02 ID:7nigpfr40
自民党は、いつまで国家財政を食い物にするんでしょうか?
5Ψ:2010/10/21(木) 07:22:17 ID:ROLRk7R10
>>4
今は民主が食い物にしてるけどな
6Ψ:2010/10/21(木) 07:33:57 ID:7krm0uGJ0
政治団体なんだな
7Ψ:2010/10/21(木) 07:39:36 ID:wqqZffQuO
>>1
同和利権ですか
部落出でも大臣になった貴方は…
8Ψ:2010/10/21(木) 08:22:18 ID:jLm2kSBF0
自民の言ってる事が間違っている。

そもそも、専従の職業にしてるからこうなる。
日本も副業として議員活動に持っていかないと
利益追求の為にいつまで経っても金がないというのだろ

日本を駄目にしているのは自民党の国会議員と
今の日本企業の経営者だよ。自分たちが替わらずに
目下に高圧的態度を続ける。待遇的に補助があるのだから
それを利用して減らす努力と自ら動くことをすべきだろうと思うぞ

時代が分った事を認識するのさきでは?
9Ψ:2010/10/22(金) 07:58:36 ID:+ECOKIwGO
コイツ、田原以外のマスゴミ関係者に訴えられてなかったか?
10Ψ:2010/10/22(金) 08:35:31 ID:5gTOvw3z0
結局ばら撒きかよ。生活困窮してる世帯に回してやれよ。
金持ってる連中にばかり税金還流してるじゃねえかよ。
11Ψ
これ恫喝じゃ…?