【祝】チリ救出作業 全員救出には約48時間

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(/ω・\*)チラッ@よろしく哀愁φ ★
チリ鉱山事故 まもなく救出作業
10月13日 6時50分

南米チリの鉱山で起きた落盤事故で、地下700メートルに閉じ込め
られた33人の作業員を1人ずつカプセルに乗せて引き上げる過去
に例を見ない救出がまもなく始まります。チリのピニェラ大統領は日本
時間の午前8時ごろまでに救出が始まるという見通しを示しました。

現場では、作業員を救出するための3本の縦穴の掘削作業が続け
られ、現地時間の今月10日に、このうち1本の穴が地下まで貫通
しました。

チリ政府は当初、救出を日本時間の13日正午から始めるとしていま
したが、準備が早めに整ったとして、救出はまもなく始まる見通しです。
チリのピニェラ大統領は記者会見で、日本時間の午前8時ごろまで
に救出が始まるという見通しを示しました。

救出は特殊なカプセルで、作業員を1人ずつ引き上げる方法で行わ
れます。まず救助隊員1人が地下に降りて作業員の体調などを確認
したあと、地上に戻るカプセルで最初の作業員が引き上げられ、次に
別の救助隊員1人が下に降りて2人目の作業員を救出します。

あわせて4〜5人の救助隊員が地下で支援に当たる予定です。最初に
救出されるのは、不測の事態にも対応できるよう鉱山の知識や経験が
豊富な4人の作業員で、その後、体調の悪い作業員10人を優先して
引き上げ、最後に健康な人を救出します。

カプセルは1秒間に1メートルのスピードで上昇し、およそ15分かけて
地上に引き上げられます。全員の救出には2日ほどかかる見通しで、
体調に問題がない作業員は救出直後に家族らと再会を果たすことに
なっています。

その後、作業員はおよそ50キロ離れたコピアポ市内の病院にヘリコ
プターで運ばれることになっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101013/k10014543651000.html
2Ψ:2010/10/13(水) 07:08:39 ID:svtKEnKP0
3Ψ:2010/10/13(水) 07:09:55 ID:01ADdkrr0
せいきの救出作業
4Ψ:2010/10/13(水) 07:10:37 ID:eYRen2Um0
5Ψ:2010/10/13(水) 07:10:46 ID:I+8QGD+e0
まだかな
6Ψ:2010/10/13(水) 07:12:17 ID:73CPwjG90
>>2
NASA TVを期待していたけど、GJです。
暖かく見守ります。
7Ψ:2010/10/13(水) 07:17:03 ID:l1bhuFV00
ヘイーヤレロトティーヤ
8Ψ:2010/10/13(水) 07:18:40 ID:bi2IPL1T0
もうすぐ家族に会えるね、がんば
9Ψ:2010/10/13(水) 07:20:26 ID:kDL2/sbC0
15分…長いな。
不安でたまらんだろうな。
10ブルジュ・ハリファ(Burj Khalifa):2010/10/13(水) 07:20:50 ID:iEdzR2Ju0
秒速18mじゃ無いのね。
11Ψ:2010/10/13(水) 07:21:16 ID:HtUV8MFcO
全員無事で帰還できるよう、がんがれ!超がんがれ!
12 ◆CHICKEN.QM :2010/10/13(水) 07:25:11 ID:iE9wRnseO
こういう落盤でみんな救助される時を待てるなんて奇跡だけど…がんばって来た人が家族と再会できますように。
13Ψ:2010/10/13(水) 07:25:58 ID:8ciqo+5o0

「48時間」ってタイトルの映画が出来そうだな
14Ψ:2010/10/13(水) 07:29:57 ID:ofFlWyVM0
>>12
ばかじゃないの?2ちゃんで何言ってんの?大爆笑
15Ψ:2010/10/13(水) 07:30:37 ID:YmyzavzF0
超巨大な国旗パネル用意したりして、
大統領、完全に売名目的じゃんwww
16Ψ:2010/10/13(水) 07:31:09 ID:46PHwf0l0
>>13
閉じ込められてたのは68日間だがなw
17Ψ:2010/10/13(水) 07:32:50 ID:JDEdP1+Q0
今チリの番組みてるけど、すげー和やか
18Ψ:2010/10/13(水) 07:33:13 ID:l1bhuFV00
>>13
ちなみに、映画化はすでに決定してるからな
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/100907/amr1009071040002-n1.htm
19Ψ:2010/10/13(水) 07:34:51 ID:ofFlWyVM0
                 、__,. -zzxxxzz-,.,、__,
                ,.ィ≦三ミミミミミミミメ刈ifzx_,
              、x'ミミ三ミミミミミミミミヾソノ川ifメ,、
              'ヤミミ三ミミミミミミミヾソリ}川川ソィイ
                `;ミミ,ャ-ー-=ミミゞ'ソノ-―く彡X
                ';ミミ{               }ミミ;'
                  ;ミi! :             : iミミ'
            _,. -‐z{::{ .:           :.. }:::シ、
    _,. --― ''"´  frミ}:} rzz_、、     _,.xz=ァ {:/ィ}!
,. '"´            }f^'}:| ,、‐t:テミャ fr'、't:テシ, i}}うl|
             いJ'{ ` `二´ィ;' ; :``二´ ,リノ'リ
             _,ゝ、_j:、     ,.;. ;..、    i{__,ノ
          ,. '´  しi !  ,.  〈,.、__,.、〉 _ ,.. :' iJ
         /       |:  f r   'J   、i  ハ
       ,..<        ヽ、{!,゙ー;―-―;ァ'^リ /  ヽ、_
     __,. ';′`ヽ――-- 、 ト、   ゙ー一'′ , '′   jfi` - 、
           \      ヽヘ. \  ,、  /     ノソ   `` ‐ 、
            V      X、` ̄¨ ̄´     ,イン′    __,..  >- 、
              |,       ヽ       ,.ィ彡' '"´ ̄ ̄´       ``丶、
:、、 _         l        ヾ>、__j_,.ィ彡'´     ;'
      :.       /          `ー;:┴'"
20Ψ:2010/10/13(水) 07:34:58 ID:ilrNwt8Y0
あんな細いカプセルで本当に大丈夫なのか?
何か事故が起こらないか不安だわ。
21Ψ:2010/10/13(水) 07:37:41 ID:KVsJjcMt0
中国では鉱山事故日常茶飯事だけど救出しないで諦めるよ。
違法に掘るから責任者も逃げちゃうし、当局も被害を小さめに発表するし。
中国じゃなくて良かったね。
22Ψ:2010/10/13(水) 07:37:55 ID:4e4I3/LD0
>>13
ザ・ロンゲスト・ファイターズ
なんてどうか。

ところで、同じ条件で事故が
日本で起こったとして
それだけの日数はかかっただろうか。
23Ψ:2010/10/13(水) 07:41:09 ID:YmyzavzF0
ヤイヤーの取付で、なんか揉めてるようだが。
一番大事な所だからキチンとしろよ・・・
24Ψ:2010/10/13(水) 07:41:45 ID:sh5E1H00O
日本なら、もっと早く終わってる。


注水して終了
25Ψ:2010/10/13(水) 07:41:51 ID:46PHwf0l0
うっかりボトッと落としたら620mのフリーフォール
怖すぎ
26Ψ:2010/10/13(水) 07:43:59 ID:SIl4Teod0
27Ψ:2010/10/13(水) 07:45:05 ID:eYRen2Um0
そういやあ救出作業は夜にやるとか言っていたがいいのか
28Ψ:2010/10/13(水) 07:45:19 ID:ilrNwt8Y0
この落盤て通路が塞がれたんだろ?
日本ならそこ開けるんじゃね?
29Ψ:2010/10/13(水) 07:45:26 ID:4e4I3/LD0
>>24

それは中国のことだろうよ。
30Ψ:2010/10/13(水) 07:47:08 ID:A9xrybtQ0
31Ψ:2010/10/13(水) 07:47:21 ID:6lMNy/5W0
数ヶ月間暮らした穴の中が恋しくなりそうだな。
32ξ:2010/10/13(水) 07:48:09 ID:YKK2PQw40
チリ鉱山事故 まもなく救出作業
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101013/t10014543831000.html

まもなく引き上げ開始 チリ鉱山作業員救出
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/201013001.html

チリ落盤事故、間もなく救助作業開始
http://www.youtube.com/watch?v=HvL2u74O2W8

【チリ落盤事故】「地上」へ…秒読み 日本時間13日早朝にも救出開始 生還後は映画化、手記の話も
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101013/amr1010130111000-n1.htm

チリ:鉱山落盤事故 きょうから救出 脱出順番譲り合い「私は最後でいい」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101013ddm012030204000c.html
33Ψ:2010/10/13(水) 07:48:59 ID:h9bXcww00
ヘリが到着したね。
34Ψ:2010/10/13(水) 07:50:25 ID:6lMNy/5W0
マルコスが気になる
35Ψ:2010/10/13(水) 07:50:34 ID:D0VfLXdmO
病院まで無事たどり着いて、またしばらく共同生活か
36Ψ:2010/10/13(水) 07:51:32 ID:A9xrybtQ0
アルゼンチンC5Nニュースの生中継 http://www.ustream.tv/channel/c5n
37Ψ:2010/10/13(水) 07:51:56 ID:lBHml9Ml0
こんなの気にしている人がいるのか。
38Ψ:2010/10/13(水) 07:52:09 ID:FO/5C7ua0
もう寝なくては
成功を祈る
39Ψ:2010/10/13(水) 07:52:13 ID:46PHwf0l0
少し暗くなってきた
40Ψ:2010/10/13(水) 07:52:33 ID:D0VfLXdmO
チリって主食なんなん
パンか
41Ψ:2010/10/13(水) 07:54:30 ID:8XvuYSEp0
ここでチリ大地震発生
42Ψ:2010/10/13(水) 07:54:38 ID:edWxB2FZ0
このカプセルを下ろすのにも時間かかりそうだな、一人1時間とか言ってたな
43Ψ:2010/10/13(水) 07:55:48 ID:D0VfLXdmO
地震来たらどうするん
44Ψ:2010/10/13(水) 07:55:55 ID:YmyzavzF0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
カプセルの準備やら通信機器の設置して
空のカプセル往復テストするんで
あと数時間かかる??
45Ψ:2010/10/13(水) 07:55:57 ID:A9xrybtQ0
ボブスレーみたいだね
46Ψ:2010/10/13(水) 07:56:39 ID:FsviKxcx0
みのと小倉ならどっちがいいかな?
47Ψ:2010/10/13(水) 07:56:44 ID:6fH86DmJ0
まだカプセルおろしてないの?
48Ψ:2010/10/13(水) 07:56:59 ID:A9xrybtQ0
感動の再開はまだ時間かかりそうだね
49Ψ:2010/10/13(水) 07:57:03 ID:46PHwf0l0
開始宣言か
50Ψ:2010/10/13(水) 07:57:27 ID:FO/5C7ua0
あと2時間だと
51Ψ:2010/10/13(水) 07:57:54 ID:FsviKxcx0
最初に二人下ろすんだろ?
52Ψ:2010/10/13(水) 07:58:07 ID:A9xrybtQ0
朝ズバがカプセル作って実況中
53Ψ:2010/10/13(水) 07:58:46 ID:SIl4Teod0
>>44
600mまで無人でテスト済み
救助人が降下して銅山作業員の健康状態をチェックしてから救出するらしい

救助人↓
作業員↑
救助人↑
作業員↓


救助人が何人降りるのか忘れた・・
54Ψ:2010/10/13(水) 07:59:15 ID:6fH86DmJ0
てりあーし
55Ψ:2010/10/13(水) 07:59:31 ID:6lMNy/5W0
大統領っぽいおっさん、英語しゃべるんだな。
56Ψ:2010/10/13(水) 07:59:38 ID:46PHwf0l0
>>53
4〜5人。てか>>1にあるw
5753:2010/10/13(水) 07:59:41 ID:SIl4Teod0
矢印まちがえたorz

救助人↓
作業員↑
救助人↓
作業員↑
58Ψ:2010/10/13(水) 07:59:58 ID:YmyzavzF0
>>53
いや、今から再度無人テストするんだって。
それに2〜3時間かかるって。
5953:2010/10/13(水) 08:00:13 ID:SIl4Teod0
>>56
重ね重ね orz
60Ψ:2010/10/13(水) 08:00:13 ID:vWqMrTC70
これ失敗したらシャレにならんな・・・
61Ψ:2010/10/13(水) 08:01:55 ID:A9xrybtQ0
テレビ東京だけはスルーでw
62Ψ:2010/10/13(水) 08:02:14 ID:SIl4Teod0
48時間の実況スレかw
63Ψ:2010/10/13(水) 08:02:46 ID:KVsJjcMt0
待ちきれないファビョンが車椅子でダイブ
64Ψ:2010/10/13(水) 08:02:56 ID:D0VfLXdmO
とりあえず今日も暇やし、ワシにとっては良いイベントや
地震こ〜い
65Ψ:2010/10/13(水) 08:02:57 ID:A9xrybtQ0
すごいな全世界が見てる
66Ψ:2010/10/13(水) 08:03:03 ID:FsviKxcx0
今から2時間後にテスト開始だって
ちょっと先だね
67Ψ:2010/10/13(水) 08:03:12 ID:iRKizTez0
開始時間錯綜してるのか
68Ψ:2010/10/13(水) 08:03:33 ID:SIl4Teod0
中継他

>>2
>>30
>>32
>>36
69Ψ:2010/10/13(水) 08:03:39 ID:6fH86DmJ0
こういう時こそテレ東が生中継すればいいのにね
70Ψ:2010/10/13(水) 08:04:03 ID:SIl4Teod0
日本語で言え!日本語でw
71Ψ:2010/10/13(水) 08:04:12 ID:D0VfLXdmO
はなまるは小窓で中継するんかな
72Ψ:2010/10/13(水) 08:04:20 ID:YmyzavzF0
>>55
ローレンス鉱業大臣ね。
大統領がこの事故を人気取りに利用しようとしたら、
大統領よりも、鉱業大臣の方が人気が出てしまったようです。
73Ψ:2010/10/13(水) 08:06:12 ID:SIl4Teod0
中継を見るこっちも体力が要りそうw
74Ψ:2010/10/13(水) 08:06:20 ID:FsviKxcx0
>>72
…顔か?やっぱり
75Ψ:2010/10/13(水) 08:07:06 ID:SIl4Teod0
大統領のイメージが悪かったんだ
76Ψ:2010/10/13(水) 08:07:21 ID:6fH86DmJ0
きた?
77Ψ:2010/10/13(水) 08:07:35 ID:6lMNy/5W0
かなり機能的なカプセルだな。
78Ψ:2010/10/13(水) 08:07:54 ID:Pp7y0/ue0
>>69
テレ東は朝は稼ぎどきじゃないか?
株番組とインフォマーシャルで
79Ψ:2010/10/13(水) 08:08:10 ID:FsviKxcx0
フェニックス自体はこんなもんだろうけど、
クレーンと滑車ってあんなもの?
なんか不安定っぽくて怖いんだけど
80Ψ:2010/10/13(水) 08:09:50 ID:6lMNy/5W0
地底学者が最後になるんだってさ。
81Ψ:2010/10/13(水) 08:10:00 ID:SIl4Teod0
まぁ テストをみてから
82Ψ:2010/10/13(水) 08:10:00 ID:D0VfLXdmO
これ日本のテレビ局の奴等もずーっとここで待機してたんかな
83Ψ:2010/10/13(水) 08:10:11 ID:ilrNwt8Y0
映画ではないリアルの瞬間だからな
どんな顔で出てくるのか
仲間が全員救出されるまで笑顔はないのか
84Ψ:2010/10/13(水) 08:10:48 ID:EYPSPTBhO
戻ってこないものと思い込んで新しいオトコとセックスしまくった妻とかおらんかな
85Ψ:2010/10/13(水) 08:12:37 ID:eYRen2Um0
なにやってんだ?
86Ψ:2010/10/13(水) 08:12:48 ID:/kVYkWcX0
奥さんと愛人が鉢合わせした人は出てきたくないだろうなww
87Ψ:2010/10/13(水) 08:12:52 ID:4e4I3/LD0
おいおい
余り外野が騒ぐとまた
落盤事故が起こるぞ!

50メートル以内には近づくな!
警告する!
88Ψ:2010/10/13(水) 08:13:45 ID:Kxdlsx3Y0
ワイドショー全部これじゃないかw
政治や芸能ネタは無いのかw
89Ψ:2010/10/13(水) 08:13:46 ID:0XtbWojYO
33人の体は、数日間うんこ臭い
90Ψ:2010/10/13(水) 08:13:54 ID:Sw5+8Eiu0
作業風景みてたらなんか子どもの頃にみた引田天功の脱出おもいだしちゃったよ。
91Ψ:2010/10/13(水) 08:14:29 ID:nBKuPTJx0
たまたまTVつけぱなだけど
ワイドショーって糞だな
92Ψ:2010/10/13(水) 08:15:07 ID:D0VfLXdmO
>>84 下村やったらアリやろうな
93Ψ:2010/10/13(水) 08:15:47 ID:H9g0R9yw0
>>88
この裏でこそこそ暗躍するのが政治屋なのにね
94Ψ:2010/10/13(水) 08:16:10 ID:46PHwf0l0
>>83
チリ国旗で隠されて見れない
少なくとも目はサングラスで覆われるらしいし。
95Ψ:2010/10/13(水) 08:17:06 ID:1CGdhVsf0
Ustreamの生中継見てるんだけど、下に流れてるfacebookは応援メッセージ?
96Ψ:2010/10/13(水) 08:19:09 ID:24Igv+hUO
救出にかかる莫大な費用は誰か負担するんだろうか
97Ψ:2010/10/13(水) 08:19:11 ID:SIl4Teod0
これが教訓となって
新しい機械が発明されるんだろうか
98Ψ:2010/10/13(水) 08:20:20 ID:A9xrybtQ0
激励メッセージだね
99Ψ:2010/10/13(水) 08:21:25 ID:Mq7r14pI0
176 :名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:56:02 ID:SaXZ6bVX0
211:10/11(月) 05:33 DoB4QZXTO
578 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 01:07:11 ID:T3C4qgb10
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
ビデオを見た日本側関係者は異口同音に「これ殺人未遂だよ」と呻くように
言ったらしい。
100Ψ:2010/10/13(水) 08:22:10 ID:4e4I3/LD0
引き上げたカプセルに誰も乗っていなかった

これも恐いね。
101Ψ:2010/10/13(水) 08:23:56 ID:1CGdhVsf0
>>98
ありがと。

しかし、ネットの力をフル活用してるな、チリのテレビ局は。
大統領の政治利用かもしれないが、少なくとも日本テレビ局よりネットを有効利用してる。
102Ψ:2010/10/13(水) 08:25:10 ID:A9xrybtQ0
チリTVNニュース24 Ust配信 http://www.ustream.tv/channel/deporte-del-bueno

制限かけるJustinはクソ
103ξ:2010/10/13(水) 08:26:00 ID:YKK2PQw40
104Ψ:2010/10/13(水) 08:26:42 ID:SIl4Teod0
イカン

モレが疲れてきたw
105Ψ:2010/10/13(水) 08:27:49 ID:IsHTWbf3O
実況に来たぞ
106Ψ:2010/10/13(水) 08:28:18 ID:SIl4Teod0
>>105
ノシ
48時間頑張ってくれw
107Ψ:2010/10/13(水) 08:32:28 ID:0BfY4i7t0
15分直立って朝礼で倒れるオレには無理だ
108Ψ:2010/10/13(水) 08:33:58 ID:1CGdhVsf0
>>102
いったいいくつ生中継してるんだw

ちなみにiPhone、iPadで見る方はUstreamアプリいれとけば>>2で見れる。
109Ψ:2010/10/13(水) 08:34:23 ID:vkd0ZDl70
日本のTシャツの評判ちょっと気になったじゃないか。>スッキリ
110Ψ:2010/10/13(水) 08:35:08 ID:IsHTWbf3O
>>106
)ノ オウヨ

まさに実況+向けのコンテンツじゃの
111Ψ:2010/10/13(水) 08:36:52 ID:iRKizTez0
レアル戦観戦のご褒美あるのか
112Ψ:2010/10/13(水) 08:38:04 ID:6lMNy/5W0
ちょっと疲れたんで一時離脱w
113Ψ:2010/10/13(水) 08:38:48 ID:A9xrybtQ0
宇宙ステーションのクルー会見も生中継でやってます
http://www.ustream.tv/spacevidcast
114Ψ:2010/10/13(水) 08:39:09 ID:IsHTWbf3O
地上波はフジだけになったな
115Ψ:2010/10/13(水) 08:40:02 ID:IsHTWbf3O
いかん、教育に目が
116Ψ:2010/10/13(水) 08:40:42 ID:1CGdhVsf0
>>113
残念だが、地上はそれどころではないのだ
117Ψ:2010/10/13(水) 08:41:38 ID:1CGdhVsf0
>>114
思ったよりもことが進まないから飽きたんだろ
118Ψ:2010/10/13(水) 08:43:00 ID:A9xrybtQ0
現場中継 チリTVNニュース  http://www.ustream.tv/channel/deporte-del-bueno
119Ψ:2010/10/13(水) 08:43:54 ID:IsHTWbf3O
風船なんだ
120Ψ:2010/10/13(水) 08:49:50 ID:IsHTWbf3O
ダレてるのぅスタジオ
121Ψ:2010/10/13(水) 08:51:48 ID:Pv+d6mai0
落盤ビジネス
122Ψ:2010/10/13(水) 08:51:54 ID:2gIrcAAJ0
!?
123Ψ:2010/10/13(水) 08:52:00 ID:xtqoZJoA0
やっと動きが
124Ψ:2010/10/13(水) 08:52:10 ID:Nbc2fqmK0
おーつりあげてるね
125Ψ:2010/10/13(水) 08:52:12 ID:6fH86DmJ0
今度こそ来るか?
126Ψ:2010/10/13(水) 08:52:22 ID:/kVYkWcX0
カプセル挿入か
127Ψ:2010/10/13(水) 08:52:29 ID:IsHTWbf3O
お、カプセル挿入きた
128Ψ:2010/10/13(水) 08:52:39 ID:Nbc2fqmK0
入れてる入れてる
129Ψ:2010/10/13(水) 08:52:53 ID:Pv+d6mai0
まず
無人で試さないのかな
130Ψ:2010/10/13(水) 08:53:19 ID:A9xrybtQ0
途中でつまらないように
131Ψ:2010/10/13(水) 08:54:10 ID:IsHTWbf3O
さーて上手くいきますかどうか
132Ψ:2010/10/13(水) 08:54:28 ID:2gIrcAAJ0
プランB
押尾かよw
133Ψ:2010/10/13(水) 08:54:37 ID:QkiIlZYQ0
いよいよ挿入式かw
134Ψ:2010/10/13(水) 08:54:38 ID:xtqoZJoA0
手であげるってまじ?
135Ψ:2010/10/13(水) 08:54:53 ID:Nbc2fqmK0
電話のケーブルも、繰り出してゆかないとね
136Ψ:2010/10/13(水) 08:54:57 ID:Pv+d6mai0
NHKでちらり
137Ψ:2010/10/13(水) 08:56:19 ID:1CGdhVsf0
さあもうすぐ挿れるからね
138Ψ:2010/10/13(水) 08:57:21 ID:6fH86DmJ0
どきどき…
139Ψ:2010/10/13(水) 08:57:31 ID:KSJQAeOs0
救助隊員は降りたのか?
140Ψ:2010/10/13(水) 08:57:33 ID:SIl4Teod0
>>137
はやくぅ〜
141Ψ:2010/10/13(水) 08:57:44 ID:PnYL0xbL0
下ろしてるのね
142Ψ:2010/10/13(水) 08:57:58 ID:IsHTWbf3O
うっせーなオヅラ
トーシロは黙ってろつの
143Ψ:2010/10/13(水) 08:58:00 ID:/kVYkWcX0
手動なのかよ
144Ψ:2010/10/13(水) 08:58:39 ID:Nbc2fqmK0
なんか電線みたいなのを先にドンドン入れてるね
145Ψ:2010/10/13(水) 08:58:43 ID:46PHwf0l0
警官の交代?
146Ψ:2010/10/13(水) 08:58:45 ID:Kxdlsx3Y0
なんか行進キターw
147Ψ:2010/10/13(水) 08:59:00 ID:1CGdhVsf0
>>140
まだ挿れてやらない
148Ψ:2010/10/13(水) 08:59:23 ID:2gIrcAAJ0
やwらwないwかwwwwww
149Ψ:2010/10/13(水) 08:59:23 ID:6fH86DmJ0
やらないか?
150Ψ:2010/10/13(水) 08:59:47 ID:ibZ6iOJs0
今の、カプセルのワイヤーじゃなかったのかorz
151Ψ:2010/10/13(水) 09:00:15 ID:/kVYkWcX0
アッー!
152Ψ:2010/10/13(水) 09:00:30 ID:IsHTWbf3O
朝日に移動
153Ψ:2010/10/13(水) 09:00:32 ID:6fH86DmJ0
妻と愛人どっち選ぶんだろ?
154Ψ:2010/10/13(水) 09:01:03 ID:UFUsqoNW0
エントリープラグねたじゃないのか
155Ψ:2010/10/13(水) 09:02:09 ID:PnYL0xbL0
今か今か状態
156Ψ:2010/10/13(水) 09:02:46 ID:3E+ZFuE80
10時ごろ最初に上がってくるのか
無事で上がってきてくれ
157Ψ:2010/10/13(水) 09:02:53 ID:/kVYkWcX0
向こうはゴールデンタイムか
視聴率すごそ
158Ψ:2010/10/13(水) 09:03:11 ID:1CGdhVsf0
真面目なところ、通信ケーブル下ろしてるんじゃないか?
159Ψ:2010/10/13(水) 09:03:23 ID:Nbc2fqmK0
カプセルの中の人と、下の人が通話できるようにする電話線かな
160Ψ:2010/10/13(水) 09:03:38 ID:IsHTWbf3O
まぁ人生狂っちゃうかもね
161Ψ:2010/10/13(水) 09:03:48 ID:46PHwf0l0
>>150
電話ケーブルだって
162Ψ:2010/10/13(水) 09:05:16 ID:A9xrybtQ0
ローターを挿入するみたいな
163Ψ:2010/10/13(水) 09:05:30 ID:1CGdhVsf0
10時かあ
まだ、少し時間かかるんだな
164Ψ:2010/10/13(水) 09:05:49 ID:ibZ6iOJs0
電話ケーブルか。音声なしで見てるから分からんかった
165Ψ:2010/10/13(水) 09:06:09 ID:46PHwf0l0
1回目無人
2回目レスキューの人が入ってテスト
3回目から本当の救出開始?
166Ψ:2010/10/13(水) 09:07:55 ID:1CGdhVsf0
しかし、3分割画面、かっこいい
167Ψ:2010/10/13(水) 09:08:51 ID:Nbc2fqmK0
あのカプセルには、もっと広告や企業のロゴを
貼らなきゃだめだろ。 チリの人は商売が下手だな
168Ψ:2010/10/13(水) 09:11:00 ID:wa6AI6Y30
>>167
それなんて山手線
169Ψ:2010/10/13(水) 09:11:38 ID:6fH86DmJ0
>>167
頭いいな!
そのお金を救助資金や閉じ込められた人達に充てればいいよね
170Ψ:2010/10/13(水) 09:12:22 ID:46PHwf0l0
>>167
プチプチ送った会社が真っ先に手挙げそう
171Ψ:2010/10/13(水) 09:13:39 ID:fuTsTna8P
>>118
こういうの見つけるのって、えらいよね
良く見つけると思うわ
毎度毎度
172Ψ:2010/10/13(水) 09:13:50 ID:/kVYkWcX0
そうだな、色々広告付けれたな
勿体無いな、世界が注目してるのに
173Ψ:2010/10/13(水) 09:14:11 ID:1CGdhVsf0
>>167
そうかだったら、嫌だなぁw
174Ψ:2010/10/13(水) 09:14:47 ID:46PHwf0l0
救出順
最後はやっぱりリーダーの人らしい。

1.Florencio Avalos, 2.Mario Sepulveda, 3.Juan Illanes, 4.Carlos Mamani, 5.Jimmy Sanchez,
6.Osman Araya, 7.Jose Ojeda, 8.Claudio Yanez, 9.Mario Gomez, 10.Alex Vega,
11.Jorge Galleguillos, 12.Edison Pena, 13.Carlos Barrios, 14.Victor Zamora, 15.Victor Segovia,
16.Daniel Herrera, 17.Omar Reygadas, 18.Esteban Rojas, 19.Pablo Rojas, 20.Dario Segovia,
21.Yonni Barrios, 22.Samuel Avalos, 23.Carlos Bugueno, 24.Jose Henriquez, 25.Renan Avalos,
26.Claudio Acuna, 27.Franklin Lobos, 28.Richard Villarroel, 29.Juan Aguilar, 30.Raul Bustos,
31.Pedro Cortez, 32.Ariel Ticona, 33.Luis Urzua
175Ψ:2010/10/13(水) 09:16:20 ID:fuTsTna8P
まーこれからは金が絡んだドロドロで、みんな人生変わっていく

それをふせぐために、取材のギャラをいったんプールして
全員で均等に分ける可能性もあるってテレビで言ってたけど
これってお笑い芸人のコンビの話みたい
それすらでさえ、仲が悪くなる原因になる

とにかく、みんな仲が悪くなるのは間違いない
176Ψ:2010/10/13(水) 09:16:24 ID:2gIrcAAJ0
全員パニックになって、蜘蛛の糸みたいな展開にならなきゃいいけど
177Ψ:2010/10/13(水) 09:16:44 ID:1CGdhVsf0
電話線のロール、手でまわしてないか?
数百メートルあるのに微妙な作業なのか?
178Ψ:2010/10/13(水) 09:16:55 ID:Pp7y0/ue0
誰だよ 車にぶつかったの
179Ψ:2010/10/13(水) 09:17:00 ID:IsHTWbf3O
おキタキタ、吊ったな
180Ψ:2010/10/13(水) 09:18:01 ID:bEOSzB200
始まるのか・・・
181Ψ:2010/10/13(水) 09:19:28 ID:Nbc2fqmK0
>>175
あまり考えたくないが、それが現実だろうな。
美しいのは今日だけだ
182Ψ:2010/10/13(水) 09:19:31 ID:/kVYkWcX0
バリオスさん13番目か
さて妻VS愛人どちらが先に抱きつくか!
183Ψ:2010/10/13(水) 09:19:42 ID:1CGdhVsf0
カプセルに電話線つないでる?
184Ψ:2010/10/13(水) 09:20:07 ID:IsHTWbf3O
>>175
だよね
地上に出たら日一日と疎遠になって、そのうち反目して
185Ψ:2010/10/13(水) 09:20:32 ID:ibZ6iOJs0
広告貼ると、人命がかかってるのに金儲けに使うなって言う人がでてくる悪寒。
186Ψ:2010/10/13(水) 09:20:52 ID:Nbc2fqmK0
上とも下とも、両方連絡がとれるように、上下に電話線を
張るんだろう。 片方切れてもいいように
187Ψ:2010/10/13(水) 09:21:01 ID:1CGdhVsf0
>>182
なんだ妻vs愛人の人、名前バレしてるんだw
188Ψ:2010/10/13(水) 09:21:26 ID:/kVYkWcX0
バリオスさんが2人いるな、、、どっちだろう
189Ψ:2010/10/13(水) 09:23:10 ID:6fH86DmJ0
救出後の人間模様も映画化して欲しいな…
190Ψ:2010/10/13(水) 09:23:33 ID:1CGdhVsf0
分割画面のカメラ割、うますぎ
191Ψ:2010/10/13(水) 09:24:01 ID:XsDx5AZa0
バリオスさんGJ
192Ψ:2010/10/13(水) 09:25:22 ID:IsHTWbf3O
>>177
電線なんてあんなもんだ
よほどの太い線でないかぎり手動ドラム
193Ψ:2010/10/13(水) 09:25:27 ID:BEozV9h50
>>182
安心しろ21番目だ
194Ψ:2010/10/13(水) 09:25:27 ID:KSJQAeOs0
ケーブルは下で巻き取っているのか?
195Ψ:2010/10/13(水) 09:25:47 ID:bEOSzB200
最後の人も勇気いるが最初の人の勇気もすごいと思う
196Ψ:2010/10/13(水) 09:25:54 ID:N1dqKx9E0
実況あげ
197Ψ:2010/10/13(水) 09:25:58 ID:6fH86DmJ0
くくるうううううう
198Ψ:2010/10/13(水) 09:25:59 ID:J8atesLbO
どや?
199Ψ:2010/10/13(水) 09:26:04 ID:0BfY4i7t0
カプセル入りまーす
200Ψ:2010/10/13(水) 09:26:13 ID:wa6AI6Y30
穴に人が落ちないか心配
201Ψ:2010/10/13(水) 09:26:27 ID:46PHwf0l0
NHK4:25のニュースで「まもなく開始」って言ってたのに
今からやっと無人テストだよ・・・・
202Ψ:2010/10/13(水) 09:26:44 ID:YPJ9V58E0
最初の人が一番イヤだな
その代わり一番注目されるが
203Ψ:2010/10/13(水) 09:26:47 ID:1CGdhVsf0
>>192
そうなんだ
サンクス
204Ψ:2010/10/13(水) 09:26:57 ID:2gIrcAAJ0
どきどき
205Ψ:2010/10/13(水) 09:27:01 ID:A9xrybtQ0
もともとは昼からの予定だから良いじゃん
206Ψ:2010/10/13(水) 09:27:01 ID:6fH86DmJ0
またテストなの?
207Ψ:2010/10/13(水) 09:27:05 ID:IsHTWbf3O
>>194
8の字なんじゃねw
208Ψ:2010/10/13(水) 09:27:22 ID:ptLBDQWH0
無人テストなのか
209Ψ:2010/10/13(水) 09:27:32 ID:QkiIlZYQ0
挿入まだーーーーーー
もうがまんできないよおお
210Ψ:2010/10/13(水) 09:27:35 ID:6fH86DmJ0
さきっぽ入った
211Ψ:2010/10/13(水) 09:27:45 ID:46PHwf0l0
しかしほんと、カプセルと穴の間の隙間、狭いなw
212Ψ:2010/10/13(水) 09:28:42 ID:PnYL0xbL0
さて
213Ψ:2010/10/13(水) 09:29:10 ID:1CGdhVsf0
斜めになんて乱暴な
214Ψ:2010/10/13(水) 09:29:36 ID:ptLBDQWH0
マネキンくらい入れておけばいいのに
215Ψ:2010/10/13(水) 09:29:44 ID:6fH86DmJ0
きたああああああああああああああああ
216Ψ:2010/10/13(水) 09:30:14 ID:wa6AI6Y30
真上から吊るさないと途中まで入った所でワイヤー切れそう
217Ψ:2010/10/13(水) 09:30:26 ID:1CGdhVsf0
生で挿れないでー
ちゃんと付けてーーー
218Ψ:2010/10/13(水) 09:30:28 ID:2gIrcAAJ0
何これ狭そう…
219Ψ:2010/10/13(水) 09:30:35 ID:AD5D2G4/0
>>211
最初の時はさすがにきついし狭く感じるけど、回数繰り返せば通りやすくなって
くるものだよ。
220Ψ:2010/10/13(水) 09:31:21 ID:/kVYkWcX0
21番目のジョニーさんの方だった
アリがd
221Ψ:2010/10/13(水) 09:31:27 ID:N1dqKx9E0
手で配線直してるけど大丈夫なのか?w
222Ψ:2010/10/13(水) 09:31:29 ID:1CGdhVsf0
>>219
すでに拡張済みだろ
223Ψ:2010/10/13(水) 09:32:24 ID:A9xrybtQ0
大統領、宣伝ミエミエでワロス
224Ψ:2010/10/13(水) 09:32:44 ID:SIl4Teod0
初めてじゃないのか・・
225Ψ:2010/10/13(水) 09:33:52 ID:QkiIlZYQ0
挿入するために開発、拡張してたんだぞ!今まで
226Ψ:2010/10/13(水) 09:33:53 ID:A9xrybtQ0
白いヘルメットのオヤジが大統領
227Ψ:2010/10/13(水) 09:33:56 ID:ptLBDQWH0
まだ、中に人入ってないんだよな。 あ、はいった
228Ψ:2010/10/13(水) 09:34:02 ID:qDmhaYVq0
入ったー
229Ψ:2010/10/13(水) 09:34:06 ID:6fH86DmJ0
入ったああああああああああああああああああああああああ
230Ψ:2010/10/13(水) 09:34:06 ID:IsHTWbf3O
フェニックス君には上下それぞれにカメラとライトが付いてるのかな
231Ψ:2010/10/13(水) 09:34:09 ID:46PHwf0l0
挿入きた
232Ψ:2010/10/13(水) 09:34:16 ID:IhfQiOGPO
霧が出てるの?
233Ψ:2010/10/13(水) 09:34:24 ID:ibZ6iOJs0
おりた、おりた
234Ψ:2010/10/13(水) 09:34:39 ID:8uO7p1aS0
汚い穴だなぁ
235Ψ:2010/10/13(水) 09:34:42 ID:wa6AI6Y30
意外と速度が速いw
236Ψ:2010/10/13(水) 09:34:48 ID:IsHTWbf3O
空プラグ挿入
237Ψ:2010/10/13(水) 09:35:03 ID:6fH86DmJ0
テレビの方がちょっと早いね
238Ψ:2010/10/13(水) 09:35:08 ID:tPex/xaJ0
深すぎぃらめぇ
239Ψ:2010/10/13(水) 09:35:24 ID:qDmhaYVq0
ふう。 あとしばらくは、ロープしか見えないな。
コーヒー入れるべ
240Ψ:2010/10/13(水) 09:35:31 ID:1CGdhVsf0
>>224
通信用だったかな、最初掘った細い穴を元に拡張して掘ったみたい
241Ψ:2010/10/13(水) 09:35:38 ID:IsHTWbf3O
ガイドつけた
242Ψ:2010/10/13(水) 09:35:47 ID:ptLBDQWH0
上がってきてから中チェックして、入る人入れて降ろすんだな?
243Ψ:2010/10/13(水) 09:36:14 ID:Pv+d6mai0
>>237
ロケット発射も
テレビ(しかもアナログ)が一番早い
244Ψ:2010/10/13(水) 09:36:30 ID:N1dqKx9E0
CXフジで中継キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
245Ψ:2010/10/13(水) 09:36:59 ID:wa6AI6Y30
お、ガイドきた
246Ψ:2010/10/13(水) 09:36:59 ID:QkiIlZYQ0
いやらしい…
247Ψ:2010/10/13(水) 09:37:00 ID:D0BN8iV90
>>21
チリの大統領が「政府は君たちを見捨てはしない」とか言ってて
何を当たり前のことをと思ったが中国ならそのまま生き埋めって
充分ありうると思った。
248Ψ:2010/10/13(水) 09:37:01 ID:SIl4Teod0
テストと気づかず誰かが乗ってたりして
249Ψ:2010/10/13(水) 09:37:02 ID:46PHwf0l0
あー、穴の端っこでガシガシやらないようにプーリーかましたのかw
250Ψ:2010/10/13(水) 09:37:12 ID:IsHTWbf3O
ずぷずぷずぷ
251Ψ:2010/10/13(水) 09:37:18 ID:PnYL0xbL0
藤はちゃんと説明してんのか
252Ψ:2010/10/13(水) 09:37:19 ID:6fH86DmJ0
>>243
うちアナログだから早いわw
253Ψ:2010/10/13(水) 09:37:55 ID:1CGdhVsf0
しかし、なんで真上から吊るさないんだ?
254Ψ:2010/10/13(水) 09:38:09 ID:/kVYkWcX0
どんどん入っていくうううう
255Ψ:2010/10/13(水) 09:38:22 ID:46PHwf0l0
最初は65mしか下ろさないって?
256Ψ:2010/10/13(水) 09:38:30 ID:50uQWeGI0
本日休みのボーリング屋が今北産業
孔の事なら答えるお

今はケーシング内だから良いが裸孔部は慎重にしなきゃね
257Ψ:2010/10/13(水) 09:38:47 ID:qDmhaYVq0
穴はほんの少し斜めだから、ケーブルが片寄るんだよ
それで、入り口で中央に寄せる処置をしたんだな
258Ψ:2010/10/13(水) 09:39:42 ID:wa6AI6Y30
ワイヤーを扱う仕事が素人っぽいんだがw
あれ、ロープを下げたらガツンガツンいくし、逆方向のトラクションどうすんのっていう。
259Ψ:2010/10/13(水) 09:39:58 ID:Pv+d6mai0
>>256
ごめん
ケーシング
裸孔部

すでに専門用語でちんぷんかんぷんなんですが
260Ψ:2010/10/13(水) 09:40:10 ID:1CGdhVsf0
>>257
おお、頼りになる人が現れた!
ありがとー
261Ψ:2010/10/13(水) 09:40:23 ID:46PHwf0l0
>>256
両者の境目でひっかからないか気になる
262Ψ:2010/10/13(水) 09:40:30 ID:IsHTWbf3O
>>253
穴自体が斜めっぽい
263Ψ:2010/10/13(水) 09:40:40 ID:Pv+d6mai0
トラクション ←これもナニ?
264Ψ:2010/10/13(水) 09:42:18 ID:50uQWeGI0
>>261
それが一番の恐いぜ
先日俺はやっちまった
でも先に人間ついて無いから無問題
265Ψ:2010/10/13(水) 09:43:53 ID:wa6AI6Y30
上穴の挿入が大変だけど、下穴の方での挿入も大変そうだな。
下手に引っかかった状態で引き上げたらワイヤーが張るかカプセルが破損する。
266Ψ:2010/10/13(水) 09:44:01 ID:PnYL0xbL0
うたってる
267Ψ:2010/10/13(水) 09:44:19 ID:ptLBDQWH0
家族着いたのか
268Ψ:2010/10/13(水) 09:44:54 ID:IsHTWbf3O
ウインチワイヤワークでトラクションてw
テンションだろ
金車のとり方なんてあんなもんだよ
269259:2010/10/13(水) 09:45:33 ID:Pv+d6mai0
レス見てたらわかったような…

ケーシング〜鉄のわっかで土とは遮断
はだか〜土が露出
270Ψ:2010/10/13(水) 09:46:22 ID:50uQWeGI0
>>259
ケーシングってのは地表(GL)に立ち上がってる鉄製のパイプ
孔の崩壊を防ぐためにある
でケーシングをづっと追って行くのは工程がかかるのである程度崩壊しにくい深度になると地盤剥き出しの孔になるんだ
それが裸孔
271Ψ:2010/10/13(水) 09:47:05 ID:ibZ6iOJs0
南米人は陽気だから平気だろ
272Ψ:2010/10/13(水) 09:47:19 ID:50uQWeGI0
>>269
正解
273Ψ:2010/10/13(水) 09:47:20 ID:/kVYkWcX0
カプセルにccd付けてないのかな
274Ψ:2010/10/13(水) 09:47:23 ID:qDmhaYVq0
>>265
うむむ。 切れたワイヤー600m が下のカプセル上に
落下したら、かなりヤばいね

つか土木技術者沸きすぎ
275Ψ:2010/10/13(水) 09:47:53 ID:ibZ6iOJs0
カプセルの人が乗るところにカメラ付けるべきだよな
276Ψ:2010/10/13(水) 09:48:17 ID:Pv+d6mai0
>>270
おぉ
詳しくありがと

なんで途中までなのかもわかった!
この前、一生懸命溶接してたね
277Ψ:2010/10/13(水) 09:48:29 ID:/kVYkWcX0
600m潜っていく時の映像とか見たかった
278Ψ:2010/10/13(水) 09:48:52 ID:+JjmMUjK0
後ろに映ってるのはハイラックス4WDだな  (;´Д`)ハァハァ
279Ψ:2010/10/13(水) 09:48:54 ID:N1dqKx9E0
>>274
ワイヤーじたいの重さも相当だしなぁ
280Ψ:2010/10/13(水) 09:49:01 ID:NexJiLxM0
これ、基地局立ててwimax通信して良いレベルだよな。
281Ψ:2010/10/13(水) 09:49:26 ID:Pv+d6mai0
入り口もちゃんとチリ国旗柄にしたら良かったのに
282Ψ:2010/10/13(水) 09:49:39 ID:EiaU0jda0
ワイヤーがケーシングのふちにこすれてるな
283Ψ:2010/10/13(水) 09:49:51 ID:50uQWeGI0
>>273
ほんとだね
つけて欲しいwww
孔内なんで簡単に無線飛ぶんだし

てか掘削後にボアホールカメラは入れて孔の現況は確認済み
284Ψ:2010/10/13(水) 09:50:16 ID:46PHwf0l0
>>265
外に人がいるうちはサポートできるけど、最後の1人がちょっと怖い。
285Ψ:2010/10/13(水) 09:50:20 ID:ibZ6iOJs0
>>282
ワイヤー切れて落下する人がでる悪寒
286Ψ:2010/10/13(水) 09:50:36 ID:90qDG6Li0
おまえらのなかに工学部の学生や出身者いる?
287Ψ:2010/10/13(水) 09:50:37 ID:A9xrybtQ0
国際映像は説明を受けてる大統領
288Ψ:2010/10/13(水) 09:50:47 ID:N1dqKx9E0
>>280
すでに有線のLANケーブルは挿入したのでは?w
289Ψ:2010/10/13(水) 09:51:13 ID:46PHwf0l0
>>282
ケーシング言いたいだけちゃうんかとw
290Ψ:2010/10/13(水) 09:51:48 ID:290MNPkG0
きん車引くのスリングで大丈夫なのか?
291Ψ:2010/10/13(水) 09:52:19 ID:N1dqKx9E0
引っかかったような
292Ψ:2010/10/13(水) 09:52:20 ID:Pv+d6mai0
一本のワイヤで大丈夫なの?
293Ψ:2010/10/13(水) 09:52:31 ID:PnYL0xbL0
がぞうがぁ
294Ψ:2010/10/13(水) 09:52:34 ID:TnXR8xlE0
救出完了して人数数えたら34人とかだったら怖いな
295Ψ:2010/10/13(水) 09:53:00 ID:NexJiLxM0
>>284
そうなんだよねぇ。
だって天井の穴からおりて来るわけだから、
それをしっかり地面で受け止めてカプセルを横たえる。
通信でちょっとずつ上げてもらって立った状態で中に入って
更に引き上げてもらうんだろうけど、うまく穴にガイドされるかどうかだよなぁ。
296Ψ:2010/10/13(水) 09:53:05 ID:0BfY4i7t0
3倍ぐらいの安全率は取っているはず>ワイヤ
297Ψ:2010/10/13(水) 09:53:17 ID:IsHTWbf3O
裸部分でカプセルのガイドローラが土噛みそうで気になるw
298Ψ:2010/10/13(水) 09:53:22 ID:EiaU0jda0
通信用や補給用は別に穴があるようなことも言ってたが
299Ψ:2010/10/13(水) 09:53:33 ID:50uQWeGI0
>>277
孔によくカメラ入れてるけど残念ながら
モグラに遭遇したり小さいオサーンおったりするような
スペクタクルは起こらないorz
地味すぎる映像でつ
300Ψ:2010/10/13(水) 09:53:36 ID:n0Cj8ArP0
何が無理でしたねだよwwwwwwwwwwwwww

どこの局も「まもなく!」
301Ψ:2010/10/13(水) 09:54:12 ID:PnYL0xbL0
やっぱりってレスでも書きたいんだろうか
302Ψ:2010/10/13(水) 09:54:16 ID:85PUXQfJ0
>>294
一人誕生してたのかwww
303Ψ:2010/10/13(水) 09:54:20 ID:0BfY4i7t0
格納できそうな機構になってないか>ガイドローラ
304Ψ:2010/10/13(水) 09:54:25 ID:Pv+d6mai0
カプセルで上ってる途中で
きらりと

思わず手を伸ばしたり
305Ψ:2010/10/13(水) 09:54:29 ID:50uQWeGI0
>>286
ノシ
306Ψ:2010/10/13(水) 09:54:57 ID:/kVYkWcX0
救出用のほかに2,3個穴はあったはず
307Ψ:2010/10/13(水) 09:55:06 ID:NexJiLxM0
滑車についてる抑え具みたいなのが滑車に噛みそうw
308Ψ:2010/10/13(水) 09:56:04 ID:s06zfLPt0
>>295
カプセルを横にする必要なんかないよ。
309Ψ:2010/10/13(水) 09:56:14 ID:qDmhaYVq0
けさの7時のNHKニュースで、ぬぽこがあれの模型に
入って、中のカメラを見上げてる映像は、えかった
310Ψ:2010/10/13(水) 09:56:16 ID:6fH86DmJ0
フジで中継
311Ψ:2010/10/13(水) 09:56:17 ID:0BfY4i7t0
戻ってきた
312Ψ:2010/10/13(水) 09:56:51 ID:YmyzavzF0
なんだ、この穴掘ったのはアメリカ人か。
313Ψ:2010/10/13(水) 09:56:54 ID:N1dqKx9E0
>>290
入り口で金車噛ましても、縦坑自体が
傾斜してるから、結局ワイヤーが
自分の重みで穴の壁に擦れるな
314Ψ:2010/10/13(水) 09:56:57 ID:2gIrcAAJ0
出た出たー
315Ψ:2010/10/13(水) 09:57:23 ID:NexJiLxM0
>>308
ぴったり直立状態のワイヤー長をコントロールできると思う?
恐らく長さは事前に測ってあるだろうけど、重さの変化で伸び方も変わるから
多めに下ろしちゃうと思う。
316Ψ:2010/10/13(水) 09:58:45 ID:Pv+d6mai0
カプセルって
あんなギリギリの大きさがいいの?
317Ψ:2010/10/13(水) 09:59:16 ID:KSJQAeOs0
ケーブルの重さだけでも、、大変だね。
318Ψ:2010/10/13(水) 09:59:22 ID:6fH86DmJ0
なんか汚くなって戻ってきた
319Ψ:2010/10/13(水) 09:59:23 ID:/kVYkWcX0
ぎりぎりすぎるよな
詰まりそう
320Ψ:2010/10/13(水) 09:59:32 ID:YmyzavzF0
叩いて調整中www
321Ψ:2010/10/13(水) 09:59:38 ID:PnYL0xbL0
叩いてる
322Ψ:2010/10/13(水) 09:59:45 ID:/kVYkWcX0
叩いてるwwwwww
323Ψ:2010/10/13(水) 09:59:47 ID:qDmhaYVq0
ハンマーw
324Ψ:2010/10/13(水) 09:59:54 ID:0BfY4i7t0
トンテンカン
325Ψ:2010/10/13(水) 10:00:01 ID:50uQWeGI0
ちょいと干渉してるんだね
326Ψ:2010/10/13(水) 10:00:06 ID:MuHgFU0s0
いまごろ修繕かよwww
327Ψ:2010/10/13(水) 10:00:07 ID:6fH86DmJ0
大丈夫かよww
328Ψ:2010/10/13(水) 10:00:10 ID:85n8dS9/0
まだ人は入ってないの?
329Ψ:2010/10/13(水) 10:00:23 ID:qDmhaYVq0
イギリスのおばあちゃんが、テレビを修理する
やり方かよ
330Ψ:2010/10/13(水) 10:00:25 ID:290MNPkG0
メインのシーブ位置を調節した方が良いんじゃないのか?
331Ψ:2010/10/13(水) 10:00:28 ID:6fH86DmJ0
これから人はいるよ
332Ψ:2010/10/13(水) 10:00:37 ID:xtqoZJoA0
中、埃っぽそうだな〜
333Ψ:2010/10/13(水) 10:01:17 ID:KqdVXc2a0
まだテスト中なのね。
334Ψ:2010/10/13(水) 10:01:30 ID:toWXMeBc0
修正とはいえ、あんなトンカチでゆがむようなカプセルの耐久性で…
335Ψ:2010/10/13(水) 10:01:40 ID:xtqoZJoA0
次は人が入って降りるの?
降りるの何人?
336Ψ:2010/10/13(水) 10:01:54 ID:YmyzavzF0
穴,、かなり傾いてるんだな。
337Ψ:2010/10/13(水) 10:01:55 ID:lOsPGzVw0
これ途中でつっかえたら恐怖だよな
338Ψ:2010/10/13(水) 10:01:58 ID:tPex/xaJ0
チリ落盤事故33人を引き上げるのは中国製”神州第1クレーン”
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15173.html
339Ψ:2010/10/13(水) 10:02:16 ID:Pv+d6mai0
土のカベ
簡単に固められる瞬間固着剤みたいなのありそうなのに
340Ψ:2010/10/13(水) 10:02:23 ID:50uQWeGI0
職人の叩きを舐めちゃいかんよ
凄い微妙な感覚で叩いてる

まぁたまに叩きすぎてチューブ凹ませる訳だがwww
341Ψ:2010/10/13(水) 10:02:27 ID:NexJiLxM0
素人目から見ても日本人の作業とずいぶんと違うなw
342Ψ:2010/10/13(水) 10:02:37 ID:qDmhaYVq0
実は寸法が合いませんでした
343Ψ:2010/10/13(水) 10:03:31 ID:6fH86DmJ0
全然関係ないけど今カラムーチョの最強ホットチリ味食べながら見てる
超辛いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
344Ψ:2010/10/13(水) 10:03:34 ID:F3l1hAOf0
黄色ヘルが隊長?
345Ψ:2010/10/13(水) 10:03:44 ID:ibZ6iOJs0
>>341
日本人なら、スタートしたら完璧にやるだろうな。
まぁスタートするまでが10倍くらい時間かかるんだが。
346Ψ:2010/10/13(水) 10:03:48 ID:Pv+d6mai0
>>340
名前欄になにかわかるように入れてくれたらうれしいな
347Ψ:2010/10/13(水) 10:04:11 ID:/kVYkWcX0
レスキュー入れて降ろしたら途中で詰まって、、、
ない、きっとない
348Ψ:2010/10/13(水) 10:04:21 ID:IsHTWbf3O
あらま地上波どこもやってねえ
リタイアだw
349Ψ:2010/10/13(水) 10:04:25 ID:ibZ6iOJs0
カープ?
350Ψ:2010/10/13(水) 10:04:25 ID:7VtpvTbQO
南米の国旗はブラジルとアルゼンチンしか知らんかったがこれでチリも追加
351Ψ:2010/10/13(水) 10:04:39 ID:ibZ6iOJs0
>>348
フジ
352Ψ:2010/10/13(水) 10:04:39 ID:Pv+d6mai0
AプランやCプランは…もう停止してるのかしらん
353Ψ:2010/10/13(水) 10:04:42 ID:MuHgFU0s0
やばいぜ、入らないわとか言ってんのか
354Ψ:2010/10/13(水) 10:04:51 ID:/kVYkWcX0
>>348
一応フジがやってる
355Ψ:2010/10/13(水) 10:05:01 ID:qDmhaYVq0
太すぎたのか
356Ψ:2010/10/13(水) 10:05:07 ID:QkiIlZYQ0
>>348
フジ系無い地方乙
357Ψ:2010/10/13(水) 10:05:13 ID:50uQWeGI0
>>339
それがあったら俺に売ってくれwww

下に人が居なきゃ幾らでも孔内保護出来るんだけど
358Ψ:2010/10/13(水) 10:05:37 ID:2gIrcAAJ0
詰まったらどんなに怖いだろうか
359Ψ:2010/10/13(水) 10:05:41 ID:Pv+d6mai0
日テレだかで
同じようなカプセルで救助されたドキュメントやったよね
360Ψ:2010/10/13(水) 10:05:59 ID:WrccFTkw0
めっちゃ歯糞とかたまってそうw
361Ψ:2010/10/13(水) 10:06:26 ID:46PHwf0l0
>>352
たしかAが掘削中
362Ψ:2010/10/13(水) 10:06:37 ID:A9xrybtQ0
日テレ来たよ
363Ψ:2010/10/13(水) 10:06:55 ID:N1dqKx9E0
Watch Live Event - ABC News
http://abcnews.go.com/video/playerIndex?id=6046305

C5N on USTREAM: C5N es la forma mas interactiva y dinamica de estar al dia con la actualidad nacional e internacional. Seguinos en: Facebook.com/c5n.noti...
http://www.ustream.tv/channel/c5n?lang=ja_JP

BBC News - Chile mine rescue
http://www.bbc.co.uk/news/world-latin-america-11489439
364Ψ:2010/10/13(水) 10:06:57 ID:Pv+d6mai0
>>361
それは頼もしい
365Ψ:2010/10/13(水) 10:07:00 ID:IsHTWbf3O
>>351
ローカルのワイドショーやってるw
366Ψ:2010/10/13(水) 10:07:11 ID:ibZ6iOJs0
カプセルが一部はがれて穴に引っかかって、上下どちらにも動かなくなったら…
367Ψ:2010/10/13(水) 10:07:14 ID:NexJiLxM0
たぶん日本だったら最新鋭とかのワイヤー巻き取り機を導入して、
ウォームギアでブレーキが効いたインバーター制御の装置で、
数cm単位でワイヤーを制御しそうw
368Ψ:2010/10/13(水) 10:07:40 ID:n0Cj8ArP0
>>348
tbs
369Ψ:2010/10/13(水) 10:07:46 ID:Pv+d6mai0
日テレ
370Ψ:2010/10/13(水) 10:07:50 ID:MuHgFU0s0
もうダメくせええなw
371Ψ:2010/10/13(水) 10:08:30 ID:6fH86DmJ0
人乗っても大丈夫なのか不安になってきた…
372Ψ:2010/10/13(水) 10:08:43 ID:50uQWeGI0
>>345
日本のボーリング屋も似たり寄ったりなんだぜ
勢いと繊細さと頭脳を合わせた結果見た目は只のアホな田中邦衛になる
373Ψ:2010/10/13(水) 10:08:47 ID:PgNBKU8W0
救出しても、あまりの臭さで誰も近づけんだろーーーーな!!!www
いっそ、生き埋めにしてやったほうが、幸せかもしらん、しらんがなwww
374Ψ:2010/10/13(水) 10:08:49 ID:YmyzavzF0
今頃ホイールの修正か・・・
地上でのテストが不十分なんじゃ?
375Ψ:2010/10/13(水) 10:08:58 ID:tg1fzq5l0
もしかして、やっぱ急ぎ過ぎてカプセルが耐えられない程曲がっているのかなぁ
日本の機材使っても安全面考えれば4カ月近くかかる、っていってたもんね…
376Ψ:2010/10/13(水) 10:09:07 ID:N1dqKx9E0
>>348

>>363がネット中継
377Ψ:2010/10/13(水) 10:09:11 ID:/kVYkWcX0
穴がカーブになってるとか、、、
378Ψ:2010/10/13(水) 10:09:50 ID:IsHTWbf3O
日テレ系はケンミンショーの再放送やってるお (´;ω;`)シクシク
379Ψ:2010/10/13(水) 10:10:08 ID:K0yZqk2v0
何度も出し入れしてヌレヌレにしてから奥に突っ込むんだな
380Ψ:2010/10/13(水) 10:10:22 ID:PnYL0xbL0
げほげほ
381Ψ:2010/10/13(水) 10:10:36 ID:fi8gEcrF0
さっき歌ったりしてたけど急に静かになったな
静かしてなさいって怒られたのかな
382Ψ:2010/10/13(水) 10:10:44 ID:/kVYkWcX0
拡張が足らないんじゃねえの
383Ψ:2010/10/13(水) 10:10:59 ID:46PHwf0l0
そのうち「もうちょっとテストが必要だから4時間延ばす」とか言いそうな気がしてきたw
384Ψ:2010/10/13(水) 10:11:36 ID:NexJiLxM0
ラチェット音がw
385Ψ:2010/10/13(水) 10:11:36 ID:/kVYkWcX0
めっちゃ直しとるww
386Ψ:2010/10/13(水) 10:12:08 ID:ibZ6iOJs0
このカプセルじゃ、33往復持たないだろ。
387Ψ:2010/10/13(水) 10:12:18 ID:KImzLSg50
>>381 もっとお母さんみたいに言って
388Ψ:2010/10/13(水) 10:12:23 ID:MuHgFU0s0
作業員が手持ちぶさたで自信なさげだもんな、今日は無理な気がする
389Ψ:2010/10/13(水) 10:12:33 ID:46PHwf0l0
まだ救出開始まで2時間かかる?
390Ψ:2010/10/13(水) 10:12:52 ID:/kVYkWcX0
夜中になっちゃうぞ
391Ψ:2010/10/13(水) 10:12:52 ID:A9xrybtQ0
米ABCNEWSの中継映像がなめらかできれい http://abcnews.go.com/video/playerIndex?id=6046305
392Ψ:2010/10/13(水) 10:12:59 ID:NexJiLxM0
この担当会社、手際が悪くて仕事減りそうw
393Ψ:2010/10/13(水) 10:13:01 ID:50uQWeGI0
>>375
4ヶ月ってのはかなり安全サイドの工程だよ
まぁ安全計数とるのが日本な訳だが実際の施工は計画通りに行く事なんて無いんだ
早かったり遅かったり
394Ψ:2010/10/13(水) 10:13:19 ID:0BfY4i7t0
カプセルって予備ないんだろうか?
395Ψ:2010/10/13(水) 10:13:30 ID:F+PC86vQO
一生あなぐら暮らししとけよw
めしまず
396Ψ:2010/10/13(水) 10:13:49 ID:z43SWFX40
既に、ひっかかっちゃってるんじゃない?
397Ψ:2010/10/13(水) 10:14:13 ID:/kVYkWcX0
一回目の試運転成功とか言ってるぞ
398Ψ:2010/10/13(水) 10:14:20 ID:A9xrybtQ0
チリの国旗宣伝中
399Ψ:2010/10/13(水) 10:14:39 ID:Pv+d6mai0
>>394
各テレビ局に一台ずつ
400Ψ:2010/10/13(水) 10:14:44 ID:YmyzavzF0
外人に読めない!って文句言われてるのに、
USTREAMに日本語で延々と書きまくってるアホども、
死ねよ。氏ねじゃなくて死ね!!
401Ψ:2010/10/13(水) 10:14:51 ID:PnYL0xbL0
これはなんだ
402Ψ:2010/10/13(水) 10:15:08 ID:UEfDd2fM0
BBCみてるとF1でも見ているような気が・・・
403Ψ:2010/10/13(水) 10:15:08 ID:tg1fzq5l0
>>394
予備の2本も運び込まれたって朝どっかの局が言ってたよ
404Ψ:2010/10/13(水) 10:15:11 ID:WbiBXxX00
スカパーのBBCよりネット中継のBBCが映像が鮮明。
405Ψ:2010/10/13(水) 10:15:35 ID:WrccFTkw0
どきどきしてきた・・・w
406Ψ:2010/10/13(水) 10:15:36 ID:6fH86DmJ0
うん。もう一回テストした方がいいね
407Ψ:2010/10/13(水) 10:15:50 ID:/kVYkWcX0
空で途中まで試運転>済
空で下まで試運転
医療スタッフ1
医療スタッフ2
救助1人目

フジより
408Ψ:2010/10/13(水) 10:16:19 ID:Pv+d6mai0

ばーか

って言った
409Ψ:2010/10/13(水) 10:17:03 ID:Z7rFjVEp0
痩せるもんだね
410Ψ:2010/10/13(水) 10:17:19 ID:46PHwf0l0
>>408
朝は指差してナカムラって言ったから日系人を呼んだのかと思ったよw
411Ψ:2010/10/13(水) 10:17:20 ID:290MNPkG0
さっき、降ろしてから上がってくるまでの時間が、やたらと早かったような気がした。
一回目最後まで到達しなかったとか?
412Ψ:2010/10/13(水) 10:17:25 ID:IsHTWbf3O
はるみ入浴キタ━━(゚∀゚)━━!!!
413Ψ:2010/10/13(水) 10:17:33 ID:A9xrybtQ0
みんなで国家歌ってる
414Ψ:2010/10/13(水) 10:17:41 ID:7VtpvTbQO
突然歌はじまた
415Ψ:2010/10/13(水) 10:17:55 ID:mwcNuUbjO
なるほど!
滑車がオフセットしてんのは抗が斜めになってるからなんだな
416Ψ:2010/10/13(水) 10:17:58 ID:A9xrybtQ0
GOOGLE
417Ψ:2010/10/13(水) 10:18:10 ID:N1dqKx9E0
YouTube - チリ落盤事故、作業員の位置示す3D映像
http://www.youtube.com/watch?v=jg-TooDtPLw
418Ψ:2010/10/13(水) 10:18:24 ID:yI75MKQU0
螺旋状に大きい穴掘るのはダメなの?
419Ψ:2010/10/13(水) 10:19:20 ID:A9xrybtQ0
ダイハードだったら、ここでワイヤが切れて急降下
420Ψ:2010/10/13(水) 10:19:36 ID:PnYL0xbL0
パンツw
421Ψ:2010/10/13(水) 10:19:44 ID:Pv+d6mai0
フジ
カプセルが下に落ちた

って…言っちゃった
422Ψ:2010/10/13(水) 10:19:53 ID:46PHwf0l0
>>411
最後どころか数十mらしい。往復で30分以上かかるからな。
423Ψ:2010/10/13(水) 10:19:54 ID:D0VfLXdmO
これ、ドラム缶みたいな奴に人入って下に下ろしてるんか?
424Ψ:2010/10/13(水) 10:20:22 ID:EiaU0jda0
直線的な穴のほうが早いんじゃね?
425Ψ:2010/10/13(水) 10:20:26 ID:6fH86DmJ0
医療スタッフ乗り込むのは11時ころになるのかな?
426Ψ:2010/10/13(水) 10:20:27 ID:N1dqKx9E0
>>418
時間がかかる
427Ψ:2010/10/13(水) 10:20:29 ID:lXvAV+1zP
>>391
これ 音出てる?
428Ψ:2010/10/13(水) 10:20:51 ID:qDmhaYVq0
プーリー回ってる
429Ψ:2010/10/13(水) 10:20:56 ID:ibZ6iOJs0
なんで穴が斜めなんだろ。強度的にとか、何か理由あるの?
430Ψ:2010/10/13(水) 10:21:02 ID:290MNPkG0
>>422
なるほど、了解です
431Ψ:2010/10/13(水) 10:21:04 ID:WbiBXxX00
下がってる?
432Ψ:2010/10/13(水) 10:21:30 ID:WrccFTkw0
ついに救出作戦がはじまった!
433Ψ:2010/10/13(水) 10:22:28 ID:lXvAV+1zP
まだ点検が続くのかよ
434Ψ:2010/10/13(水) 10:22:37 ID:46PHwf0l0
>>417
Windows標準のスクリーンセーバー思い出した
435Ψ:2010/10/13(水) 10:23:03 ID:WbiBXxX00
上がってる
436Ψ:2010/10/13(水) 10:23:04 ID:290MNPkG0
また上げ始めたぞ
437Ψ:2010/10/13(水) 10:23:34 ID:/kVYkWcX0
これあと37回も往復できるのか?
心配になってきた
438Ψ:2010/10/13(水) 10:23:35 ID:ibZ6iOJs0
「ダメな場合は底が抜ける」って言った?
439Ψ:2010/10/13(水) 10:24:20 ID:WbiBXxX00
また下げ始めた
440Ψ:2010/10/13(水) 10:24:50 ID:PnYL0xbL0
してもしょうがないことはしない
441Ψ:2010/10/13(水) 10:24:56 ID:YmyzavzF0
ケーブルの質量だけで800kgあるんだとさ。
442Ψ:2010/10/13(水) 10:25:06 ID:EtoWTiMl0
下がりま〜す
443Ψ:2010/10/13(水) 10:25:21 ID:xtqoZJoA0
>>438
底抜けるらしいよ
444Ψ:2010/10/13(水) 10:25:49 ID:6fH86DmJ0
えええええ怖すぎるww

445Ψ:2010/10/13(水) 10:26:00 ID:WbiBXxX00
とまた
446Ψ:2010/10/13(水) 10:26:26 ID:ibZ6iOJs0
>>443
ロープ垂らして数百メートルを自力で降りてくるのは大変だね。
447Ψ:2010/10/13(水) 10:26:41 ID:/kVYkWcX0
人間載せて詰まったらそこが抜ける?
すごいな
448Ψ:2010/10/13(水) 10:26:44 ID:290MNPkG0
まさか引っかかった訳じゃないだろうな
449Ψ:2010/10/13(水) 10:26:45 ID:7VtpvTbQO
スムーズに降りてそうと思ったらまた止また
450Ψ:2010/10/13(水) 10:27:08 ID:tPex/xaJ0
前戯不足
451Ψ:2010/10/13(水) 10:27:25 ID:YmyzavzF0
カプセルの積算移動距離は50kmにもなるんだとさ。
452Ψ:2010/10/13(水) 10:27:49 ID:Pv+d6mai0
天井が外せて
自力でロープ伝って…
453Ψ:2010/10/13(水) 10:28:09 ID:NexJiLxM0
ひっかかってもワイヤーを垂らして、ガクンとカプセルごと数十落ちたら中の人は嫌だな。
454Ψ:2010/10/13(水) 10:28:14 ID:ibZ6iOJs0
BBCのふざけた奴、誰だよ
455Ψ:2010/10/13(水) 10:28:30 ID:46PHwf0l0
>>452
どっかで見たなそれw
456Ψ:2010/10/13(水) 10:28:40 ID:PnYL0xbL0
そうですねー
457Ψ:2010/10/13(水) 10:28:40 ID:WbiBXxX00
>>454
ボランティアで駆けつけたピエロだそうで
458Ψ:2010/10/13(水) 10:28:42 ID:nhB+BfqD0
いま底に着いたのかトラブルなのか心配だなあ
459Ψ:2010/10/13(水) 10:29:20 ID:K0yZqk2v0
ぺぺローションをカプセルに塗っておけ
460Ψ:2010/10/13(水) 10:29:23 ID:46PHwf0l0
>>454
まだそういうムードじゃないのにな。
461Ψ:2010/10/13(水) 10:29:26 ID:Ki7fE2gDO
下りるのもスムーズにいかないのに、ちゃんと上がってこられるのか心配
462Ψ:2010/10/13(水) 10:29:53 ID:qDmhaYVq0
ロープ降下技のできる人が最初か

両足と尻をつっぱって、穴の壁に貼りつく
ようにすれば、降りられるかもな・・・
463Ψ:2010/10/13(水) 10:30:21 ID:W63cYEA+0
カプセルの予備は200個くらい必要だな
464Ψ:2010/10/13(水) 10:30:23 ID:WbiBXxX00
>>462
ベア・グリルスかよ
465Ψ:2010/10/13(水) 10:30:30 ID:85n8dS9/0
>>391
綺麗けど遠い
皆どこ見てんの?
466Ψ:2010/10/13(水) 10:30:33 ID:NexJiLxM0
ネセサリー気がかりだって言ってたw
467Ψ:2010/10/13(水) 10:30:39 ID:EtoWTiMl0
     ...| ̄ ̄ | < 救出はまだかね
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜
468Ψ:2010/10/13(水) 10:30:40 ID:PnYL0xbL0
しても
(ry
469Ψ:2010/10/13(水) 10:31:16 ID:/kVYkWcX0
>>465
>>2とフジ
470Ψ:2010/10/13(水) 10:31:22 ID:D0VfLXdmO
みんなどこで見てる
わしユーストりーむで見てるけど、作業確認しにくく女がしゃべり続けてる
471Ψ:2010/10/13(水) 10:31:24 ID:Pv+d6mai0
>>465
金髪美女のユースト
472Ψ:2010/10/13(水) 10:31:55 ID:ibZ6iOJs0
>>462
最初に下ろした電話ケーブルに捉まりながらなら、降りれる可能性あるのか
473Ψ:2010/10/13(水) 10:32:19 ID:mwcNuUbjO
>>429
現場は鉱山だぞ
目指す場所の真上が、機械セットに適したフラットな場所とは限らないからだよ
474Ψ:2010/10/13(水) 10:32:20 ID:WbiBXxX00
ABCの定点カメラが見てて楽だな。
475Ψ:2010/10/13(水) 10:32:38 ID:46PHwf0l0
底には着いてないよ。片道だけで15分だし。
最初に着底する時は既に本番だろう。
476Ψ:2010/10/13(水) 10:33:15 ID:Pv+d6mai0
2ヶ月あったから
スペイン語勉強しとけばよかった…テキストなんかあるのに
477Ψ:2010/10/13(水) 10:33:24 ID:N3pCBrsYO
ヘイヤレ ロトティーヤ
478Ψ:2010/10/13(水) 10:33:33 ID:8xG9A+Uo0
ゴールデンタイムに中継できたらすごい視聴率なんだろうな
479Ψ:2010/10/13(水) 10:34:06 ID:6fH86DmJ0
巻き舌カッコイイな
480Ψ:2010/10/13(水) 10:34:30 ID:RoK3bg+t0
このカプセル、詰まったら脱出できるのかな
詰まりを解くしかないのかな
481Ψ:2010/10/13(水) 10:34:44 ID:WrccFTkw0
とまた・・・・
482Ψ:2010/10/13(水) 10:35:28 ID:/kVYkWcX0
>>480
詰まったら底が抜ける、、、
483Ψ:2010/10/13(水) 10:36:19 ID:ZuK/QshzO
ヘイヤレ ロトティーヤ
484Ψ:2010/10/13(水) 10:36:47 ID:85n8dS9/0
>>469
ありがと
485Ψ:2010/10/13(水) 10:37:23 ID:WbiBXxX00
作業現場映せよ…
486Ψ:2010/10/13(水) 10:37:31 ID:nhB+BfqD0
穴の上部はパイプ突っ込んでるんだよな
下の方は土なんだろ
くずれませんよーに
487Ψ:2010/10/13(水) 10:37:46 ID:KqdVXc2a0
止まってる!
488Ψ:2010/10/13(水) 10:38:14 ID:toWXMeBc0
滑車が止まってるな
489Ψ:2010/10/13(水) 10:39:04 ID:PgNBKU8W0
回ってるってば!
490Ψ:2010/10/13(水) 10:39:08 ID:toWXMeBc0
あ、動いた
491Ψ:2010/10/13(水) 10:39:23 ID:Pap0dBO70
つモロヘイヤ
492Ψ:2010/10/13(水) 10:39:35 ID:iqh5qWWZ0
何回出し入れしてんねん
夕べの俺と彼女じゃあるまいし
493Ψ:2010/10/13(水) 10:40:12 ID:WbiBXxX00
秒速30センチ位?
494Ψ:2010/10/13(水) 10:40:50 ID:6fH86DmJ0
秒速20センチって言ってたよ
495Ψ:2010/10/13(水) 10:40:53 ID:gDOWXcan0
ゆっくりなのね
496Ψ:2010/10/13(水) 10:40:55 ID:Pap0dBO70
滑車が回ってるな カッシャンカッシャンと
497Ψ:2010/10/13(水) 10:41:14 ID:nJ/lkaTZ0
このベルトがプチッと切れて…
498Ψ:2010/10/13(水) 10:41:14 ID:90qDG6Li0
ABCとBBCはさすが世界のメディア

NHKもがんばれよ
499Ψ:2010/10/13(水) 10:41:17 ID:KSJQAeOs0
下がってる
500Ψ:2010/10/13(水) 10:41:38 ID:WbiBXxX00
まだ空で下げてるのか
501Ψ:2010/10/13(水) 10:41:41 ID:ibZ6iOJs0
最初はゆっくり動くのね。
502Ψ:2010/10/13(水) 10:42:06 ID:AD5D2G4/0
フジやストリーミングなど色々見たが、やはりBBCが一番落ち着いた実況をして
いる。救出されたら単純に「良かった良かった」とだけにはならない、人間模様
ですね。
フジテレビもお得意のゴシップネタで「妻vs愛人」とか紹介しろよw
503Ψ:2010/10/13(水) 10:42:09 ID:mwcNuUbjO
秒速1メートル
504Ψ:2010/10/13(水) 10:42:18 ID:KSJQAeOs0
滑車の紐が持つかな?
505Ψ:2010/10/13(水) 10:42:56 ID:nhB+BfqD0
こいつら談笑かよw
506Ψ:2010/10/13(水) 10:43:07 ID:7VtpvTbQO
このプーリー1回転で6mくらいかな
507Ψ:2010/10/13(水) 10:43:12 ID:imziNdkV0
予備の滑車とかカプセルとかあるのかなあ。
全員分をひとつでこなせないんじゃないの?
途中で故障したらまた新しいのを作るところから始めるとかないよねえ。
508ξ:2010/10/13(水) 10:43:34 ID:YKK2PQw40
チリ落盤事故の作業員救出、カプセル最終点検後に着手へ
http://www.cnn.co.jp/world/30000505.html

48時間以内に全員救出へ チリ事故、特殊カプセルで
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101301000088.html

救出準備進める技術者ら
http://www.jiji.com/jc/p?id=20101013100015-9974385
509Ψ:2010/10/13(水) 10:43:36 ID:nhB+BfqD0
2個なかった?
510Ψ:2010/10/13(水) 10:44:14 ID:qDmhaYVq0
>>507
たぶん予備のカプセルが、近くの空き地に
並べてあるよ。 1ダースくらい・・・
511Ψ:2010/10/13(水) 10:44:27 ID:imziNdkV0
>>509
よかったー。
あるんだね。
512Ψ:2010/10/13(水) 10:45:06 ID:NexJiLxM0
>>510
多すぎワロタ
513Ψ:2010/10/13(水) 10:45:31 ID:QnTfpT6+P
一番手は嫌だな
なにが起こるか分からない
三番くらいがいい
514Ψ:2010/10/13(水) 10:45:31 ID:nhB+BfqD0
不謹慎ですまん
ラブホのエアシューター思い出した
515Ψ:2010/10/13(水) 10:45:37 ID:RvsBm4P80
まさか途中でつっかえだしたん(ry
516Ψ:2010/10/13(水) 10:46:15 ID:Go0E3CcU0
【祝】というのがフラグっぽくて嫌だなw
517Ψ:2010/10/13(水) 10:47:10 ID:Pap0dBO70
距離の残り表示をカウントダウンしてくれ(;´Д`)
518Ψ:2010/10/13(水) 10:47:27 ID:NexJiLxM0
ワイヤーを見ているだけの簡単なお仕事です。
519Ψ:2010/10/13(水) 10:47:44 ID:ibZ6iOJs0
最初の救出が午後2時くらいになりそうだな。
520Ψ:2010/10/13(水) 10:47:58 ID:qDmhaYVq0
>>517
今のうちにプーリーの回転数をカウントしておくんだ
521Ψ:2010/10/13(水) 10:48:27 ID:Pv+d6mai0
あした まにあーな
522Ψ:2010/10/13(水) 10:48:51 ID:nhB+BfqD0
ケーブルに色つけてくれたらいいのに
523Ψ:2010/10/13(水) 10:49:03 ID:WbiBXxX00
テストしないですぐ載せちまおうぜとかやりそうだな。
524Ψ:2010/10/13(水) 10:49:12 ID:YmyzavzF0
穴から煙出てるように見えるんだが・・・
525Ψ:2010/10/13(水) 10:49:13 ID:Ki7fE2gDO
>>494
ふーん、明里はそういうことよく知ってるよね。
526Ψ:2010/10/13(水) 10:49:16 ID:AD5D2G4/0
>>513
世界的に有名になるなら、最初か最後だなw。
でも何番手がどうだかより、全員救出されるのが最優先だけどね。
527Ψ:2010/10/13(水) 10:49:21 ID:nJ/lkaTZ0
そういえば、補強してるのって最初の90mくらいだけなんだよね?
あまりカプセルでガリガリやると崩落しそう…
528Ψ:2010/10/13(水) 10:49:30 ID:nhB+BfqD0
どこ
529Ψ:2010/10/13(水) 10:49:57 ID:EiaU0jda0
>>514
 うちの近所は自動精算が増えてる
 そのうちカード決済とか出そうな勢いだ
 それはともかく無事救出を祈ろう
530Ψ:2010/10/13(水) 10:50:18 ID:NexJiLxM0
>>524
地下の方が暖かいから、湯気じゃないの?
531Ψ:2010/10/13(水) 10:50:45 ID:50uQWeGI0
>>522
PEラインかwww
てか軽くビニテでマーキングはしてると思われ
532Ψ:2010/10/13(水) 10:50:53 ID:tV+9gYxf0
アンビリバボーで早速やりそうだよね、このサバイバル物語
533Ψ:2010/10/13(水) 10:50:56 ID:KSJQAeOs0
止める位置はどうやって知るんだろ?
534Ψ:2010/10/13(水) 10:51:00 ID:Pv+d6mai0
>>529
増えてるって
そんなにいろんなトコ行ってるの?
535Ψ:2010/10/13(水) 10:51:08 ID:90qDG6Li0
ツイッターの実況コメントはスペイン語に訳してから
書くべきだと思うなぁ 最低英語

日本語は節操すぎるし、浮いてるw
536Ψ:2010/10/13(水) 10:51:29 ID:D7iXRi1n0
どっかでネット中継やってる?
537Ψ:2010/10/13(水) 10:52:24 ID:Pap0dBO70
エンジェルフォールのちょい低いくらいの高さを引き上げてるのか そら時間かかるわ
538Ψ:2010/10/13(水) 10:52:25 ID:nhB+BfqD0
>>529
チェーン店はクレカ決済OKの自動精算機が主流
古いホテルはまだエアシューターw
539Ψ:2010/10/13(水) 10:52:46 ID:KSJQAeOs0
止める位置はケーブルにマーキングしてあるのかね。
540Ψ:2010/10/13(水) 10:53:03 ID:EiaU0jda0
>>534
 すれちがいだから怒られないうちにやめよう
541Ψ:2010/10/13(水) 10:53:13 ID:NQ5zIaiS0
542Ψ:2010/10/13(水) 10:53:15 ID:SIl4Teod0
543Ψ:2010/10/13(水) 10:53:53 ID:qDmhaYVq0
>>539
あの、よく黄色いテープが巻いてあるやつね
544Ψ:2010/10/13(水) 10:53:53 ID:Pap0dBO70
なんという屋台村風景(;´Д`)ハァハァ
545Ψ:2010/10/13(水) 10:54:18 ID:nhB+BfqD0
やっぱりケーブルが伸び縮みするだろうから
底に着いた時点で赤ペンキで色つけなきゃ
546Ψ:2010/10/13(水) 10:54:24 ID:WbiBXxX00
赤いジャケットが大統領か
547Ψ:2010/10/13(水) 10:54:48 ID:7VtpvTbQO
大統領
548Ψ:2010/10/13(水) 10:55:29 ID:nJ/lkaTZ0
ヘルメットいらんだろうに…>大統領
549Ψ:2010/10/13(水) 10:55:43 ID:Pap0dBO70
なんか祝福の花火もあがりそうな現場だな
550Ψ:2010/10/13(水) 10:55:57 ID:nhB+BfqD0
上がってる
551Ψ:2010/10/13(水) 10:56:14 ID:ibZ6iOJs0
おお上がってる
552Ψ:2010/10/13(水) 10:56:24 ID:WbiBXxX00
これは早い
553Ψ:2010/10/13(水) 10:56:32 ID:Go0E3CcU0
巻いて巻いて
554Ψ:2010/10/13(水) 10:56:33 ID:CdgSnFxb0
まきまき
555Ψ:2010/10/13(水) 10:56:40 ID:WrccFTkw0
引き上げ始めた!!
556Ψ:2010/10/13(水) 10:56:48 ID:djBZZTh70
なんか変なものが出てきそう
557Ψ:2010/10/13(水) 10:56:48 ID:ibZ6iOJs0
降ろすときより速いぞ。
558Ψ:2010/10/13(水) 10:56:50 ID:KqdVXc2a0
回転速くなった!
559Ψ:2010/10/13(水) 10:57:03 ID:YmyzavzF0
大統領、支持率上昇目的でやって来て
ニコニコして雑談してたら、逆効果なんじゃないか?
あ、日本的考えかなぁ・・。
560Ψ:2010/10/13(水) 10:57:04 ID:WrccFTkw0
くるぞ・・・
561Ψ:2010/10/13(水) 10:57:08 ID:D7iXRi1n0
>>30
ありがとう 仕事中こっそりみるよ(^_^)/
562Ψ:2010/10/13(水) 10:57:26 ID:nJ/lkaTZ0
テスト完了か
563Ψ:2010/10/13(水) 10:57:31 ID:nhB+BfqD0
上まで上げて、カプセルぼこぼこだったら嫌だな
564Ψ:2010/10/13(水) 10:57:40 ID:KQcl1xVU0
>>556
アニメの見すぎw
565Ψ:2010/10/13(水) 10:57:56 ID:Pv+d6mai0
あの長い棒でロープ挟んでるのは
なにしてるの?
566Ψ:2010/10/13(水) 10:58:27 ID:NexJiLxM0
>>565
ガイド
567Ψ:2010/10/13(水) 10:58:28 ID:YmyzavzF0
やっぱ、煙出てるね。船の煙突みたいだ。
ワイヤーが擦れる粉塵かな?
568Ψ:2010/10/13(水) 10:58:47 ID:Pap0dBO70
>>565
ヘリに当たるとすり切れるからじゃね
569Ψ:2010/10/13(水) 10:58:53 ID:nJ/lkaTZ0
何か着飾った引田天功が出て来そう…
570Ψ:2010/10/13(水) 10:58:54 ID:KQcl1xVU0
>>565
ゾンビが入ってた時にカットするやつ
571Ψ:2010/10/13(水) 10:59:09 ID:nhB+BfqD0
>>565
滑車を微妙に調節してんじゃないか
上の滑車からケーブルは斜めだし
572Ψ:2010/10/13(水) 10:59:12 ID:Pv+d6mai0
>>566
おじさん一人にまかせて大丈夫なの?
ときどき、片手でやってるみたいだし
573Ψ:2010/10/13(水) 10:59:14 ID:WbiBXxX00
>>568
滑車をタイダウンで釣ってるあたりがやっつけだな
574Ψ:2010/10/13(水) 10:59:17 ID:/kVYkWcX0
真っ黒になって出てくる予感
575Ψ:2010/10/13(水) 10:59:27 ID:WrccFTkw0
人が集まり始めた!
576Ψ:2010/10/13(水) 10:59:35 ID:qDmhaYVq0
はいハンマー用意して
577Ψ:2010/10/13(水) 10:59:45 ID:KQcl1xVU0
大統領きた
578Ψ:2010/10/13(水) 10:59:54 ID:nhB+BfqD0
先陣は大統領希望
579Ψ:2010/10/13(水) 11:00:14 ID:nJ/lkaTZ0
シャンパン割って挿入…か?
580Ψ:2010/10/13(水) 11:00:34 ID:Pap0dBO70
        |\_/ ̄ ̄\_/|
        \_|  ▼ ▼|_/
           \  皿 /  ソワソワ
          ___(  つ日と )__
        .||\  ○    ___\
        .|| \______|i\___ \
        .||   .||     |i i|.====B|iヽ
          .||     .|\.|___|__◎_|i‐>
          .||     | .| ̄ ̄ ̄ ̄|
581Ψ:2010/10/13(水) 11:00:40 ID:Ki7fE2gDO
カプセル開けたら西川のりおがオバQのメイクで出てきたらどうしよう
582Ψ:2010/10/13(水) 11:00:49 ID:ibZ6iOJs0
フジはABCの映像使ってるのかな
583Ψ:2010/10/13(水) 11:00:56 ID:WbiBXxX00
>>580
(・∀・)カエラ
584Ψ:2010/10/13(水) 11:01:18 ID:WbiBXxX00
>>581
このへん40代
585Ψ:2010/10/13(水) 11:01:28 ID:WrccFTkw0
マモノw
586Ψ:2010/10/13(水) 11:01:36 ID:nhB+BfqD0
たったかたー
587Ψ:2010/10/13(水) 11:01:40 ID:7VtpvTbQO
これから降りる救助隊の人?
588Ψ:2010/10/13(水) 11:02:01 ID:50uQWeGI0
>>578
凄いけど物凄く役にたたねぇwww
589Ψ:2010/10/13(水) 11:02:06 ID:KQcl1xVU0
>>581
コーヒー返せw
590Ψ:2010/10/13(水) 11:02:09 ID:/kVYkWcX0
>>587
医療班が2人降りるぽい
591Ψ:2010/10/13(水) 11:02:16 ID:YmyzavzF0
大統領と話してるオレンジ服が最初に降りる人か。
592Ψ:2010/10/13(水) 11:02:47 ID:Pap0dBO70
映画スタッフも撮影してるだろうなw
593Ψ:2010/10/13(水) 11:02:54 ID:nJ/lkaTZ0
救助隊が地下に到着した瞬間「ウッ…コノヘヤニオウヨ〜!」
594Ψ:2010/10/13(水) 11:03:00 ID:WbiBXxX00
そろそろ来るな
595Ψ:2010/10/13(水) 11:03:55 ID:AD5D2G4/0
>>581
そこは野呂圭介の「どっきりカメラ」が一番だと思うがw
596Ψ:2010/10/13(水) 11:03:55 ID:50uQWeGI0
>>573
ゼネコン脳かおまいwww
普通の処置です
597Ψ:2010/10/13(水) 11:04:03 ID:qDmhaYVq0
>>590
先生とナースがいっしょに乗る?
598Ψ:2010/10/13(水) 11:04:18 ID:A9xrybtQ0
20000人でもびくともしないUstream
599Ψ:2010/10/13(水) 11:04:20 ID:ibZ6iOJs0
現地の人、替わった
600Ψ:2010/10/13(水) 11:04:46 ID:Pv+d6mai0
アップで見ると
穴ちっさいね
601Ψ:2010/10/13(水) 11:05:14 ID:Go0E3CcU0
誰かワイヤーをチョキンって切ればいいのに
602Ψ:2010/10/13(水) 11:05:36 ID:KQcl1xVU0
くるか
603Ψ:2010/10/13(水) 11:05:38 ID:Pap0dBO70

*****ここでソニー生命からCMです*****
604Ψ:2010/10/13(水) 11:05:41 ID:WrccFTkw0
きたきた・・・
605Ψ:2010/10/13(水) 11:06:03 ID:nhB+BfqD0
きたきた
606Ψ:2010/10/13(水) 11:06:17 ID:qkW7EaVf0
お?来たか?
607Ψ:2010/10/13(水) 11:06:26 ID:KVsJjcMt0
後でドキュメンタリー映像に使える様、念入りに救出までの映像や会話を記録している。
608Ψ:2010/10/13(水) 11:06:29 ID:nJ/lkaTZ0
美川憲一でも出て来そう…
609Ψ:2010/10/13(水) 11:06:31 ID:nhB+BfqD0
>>601
おいw
610Ψ:2010/10/13(水) 11:06:34 ID:/kVYkWcX0
穴70センチだっけ

なんか医療スタッフの前に穴の専門家が往復するらしい
611Ψ:2010/10/13(水) 11:06:35 ID:Pap0dBO70
そして手だけが…
612Ψ:2010/10/13(水) 11:06:38 ID:WbiBXxX00
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
613Ψ:2010/10/13(水) 11:06:40 ID:7VtpvTbQO
上げるより降ろす方が数倍時間かかるのね
614Ψ:2010/10/13(水) 11:06:46 ID:6fH86DmJ0
きたあああああああああああああああああ
615Ψ:2010/10/13(水) 11:06:47 ID:KQcl1xVU0
キタ――(゚∀゚)――!!
616Ψ:2010/10/13(水) 11:06:48 ID:WrccFTkw0
きたww
617Ψ:2010/10/13(水) 11:07:07 ID:6fH86DmJ0
きたねえええええええええええ
618Ψ:2010/10/13(水) 11:07:07 ID:ibZ6iOJs0
そうだよなぁ。2回目から空のカプセル上げる意味ないもんな。
619Ψ:2010/10/13(水) 11:07:09 ID:Go0E3CcU0
なんか来たよ
620Ψ:2010/10/13(水) 11:07:12 ID:nJ/lkaTZ0
ぉぉ! カプセル救出成功!
621Ψ:2010/10/13(水) 11:07:12 ID:WbiBXxX00
かごのダメージはなさそうだな
622Ψ:2010/10/13(水) 11:07:27 ID:Pv+d6mai0
手紙は?
623Ψ:2010/10/13(水) 11:07:31 ID:/kVYkWcX0
撮影しながら降りるってよ専門家
624Ψ:2010/10/13(水) 11:07:35 ID:qkW7EaVf0
誰もいない???
625Ψ:2010/10/13(水) 11:07:43 ID:Ki7fE2gDO
バカ━━(゚∀゚)━━━!!!!!
626Ψ:2010/10/13(水) 11:07:53 ID:LYjH83uA0
あれ?
627Ψ:2010/10/13(水) 11:07:54 ID:WrccFTkw0
おい・・・
628Ψ:2010/10/13(水) 11:07:55 ID:Go0E3CcU0
タネも仕掛けもございません
629Ψ:2010/10/13(水) 11:08:15 ID:Pv+d6mai0
34人が救助を

になりませんように
630Ψ:2010/10/13(水) 11:08:19 ID:Pap0dBO70
シンクロ率400%?
631Ψ:2010/10/13(水) 11:08:19 ID:6fH86DmJ0
おおおお穴の中撮影してくれるのか?
632Ψ:2010/10/13(水) 11:08:21 ID:WbiBXxX00
引田天功の大脱出
633Ψ:2010/10/13(水) 11:08:30 ID:qkW7EaVf0
どうした?
634Ψ:2010/10/13(水) 11:08:32 ID:nJ/lkaTZ0
まだ救出作業は始まってないぞw
635Ψ:2010/10/13(水) 11:08:33 ID:NexJiLxM0
宇宙に行くより見送り多いなw
636Ψ:2010/10/13(水) 11:08:33 ID:nhB+BfqD0
天功どこいった?
637Ψ:2010/10/13(水) 11:08:46 ID:qkW7EaVf0
なんだ、練習だったのか
638Ψ:2010/10/13(水) 11:08:48 ID:KqdVXc2a0
空かよ!
639Ψ:2010/10/13(水) 11:09:03 ID:YmyzavzF0
搭乗キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
640Ψ:2010/10/13(水) 11:09:05 ID:qDmhaYVq0
こんなのに入るの、先生も勇気あるなあ
641Ψ:2010/10/13(水) 11:09:15 ID:LYjH83uA0
これからかよw
642Ψ:2010/10/13(水) 11:09:15 ID:qkW7EaVf0
いまから下に行くのね
643Ψ:2010/10/13(水) 11:09:18 ID:EOfvLyoI0
この人は誰だ?専門家?レスキュー?
右の人は大統領?
644Ψ:2010/10/13(水) 11:09:18 ID:6fH86DmJ0
気をつけて行って来てな
645Ψ:2010/10/13(水) 11:09:20 ID:PnYL0xbL0
逝くんだな
646Ψ:2010/10/13(水) 11:09:20 ID:nhB+BfqD0
GOGOGOGO〜
647Ψ:2010/10/13(水) 11:09:23 ID:Go0E3CcU0
今生の別れ
648Ψ:2010/10/13(水) 11:09:24 ID:WrccFTkw0
今からかよwww
649Ψ:2010/10/13(水) 11:09:27 ID:KQcl1xVU0
入ったな 点検しなくていいんか?
650Ψ:2010/10/13(水) 11:09:32 ID:nJ/lkaTZ0
この人が即神仏になるのか…
651Ψ:2010/10/13(水) 11:09:40 ID:Pap0dBO70
BGM:エアロスミス
652ξ:2010/10/13(水) 11:09:43 ID:YKK2PQw40
今から1人おろすんだろ。
653Ψ:2010/10/13(水) 11:09:48 ID:fMmLHJs+O
ついに医療班乗りこんだ
654Ψ:2010/10/13(水) 11:09:49 ID:s06zfLPt0
さあ、今から先遣隊員乗り込みだ。
655Ψ:2010/10/13(水) 11:09:48 ID:nhB+BfqD0
涙目じゃね?
656Ψ:2010/10/13(水) 11:09:49 ID:290MNPkG0
無茶しやがって・・・
657Ψ:2010/10/13(水) 11:09:52 ID:6fH86DmJ0
どきどき
658Ψ:2010/10/13(水) 11:09:52 ID:CBytWXlr0
騒がしい
659Ψ:2010/10/13(水) 11:09:54 ID:NexJiLxM0
ここまでハンマーなしw
660Ψ:2010/10/13(水) 11:10:01 ID:qDmhaYVq0
気合入れてる・・・
661Ψ:2010/10/13(水) 11:10:05 ID:/kVYkWcX0
フジの情報によると
この後 
鉱山の専門家 今入った人
医療班1

が下りるらしい

医療班は全部で3人降りるみたい
662Ψ:2010/10/13(水) 11:10:05 ID:Go0E3CcU0
宇宙へ行くより危険かもw
663Ψ:2010/10/13(水) 11:10:06 ID:PnYL0xbL0
酸素ボンベか
664Ψ:2010/10/13(水) 11:10:15 ID:gvIinPqB0
穴の専門家か
665Ψ:2010/10/13(水) 11:10:22 ID:EOfvLyoI0
出かける予定だったんだが目が離せない
666Ψ:2010/10/13(水) 11:10:23 ID:YmyzavzF0
大統領が最後の激励(`・ω・´)シャキーン
この人、31歳、子供二人だって。
667Ψ:2010/10/13(水) 11:10:38 ID:nhB+BfqD0
ヘリュウムで変声かよ
668Ψ:2010/10/13(水) 11:10:40 ID:ibZ6iOJs0
最初に上がってくるのは、今乗り込んだ人だぞ。
669Ψ:2010/10/13(水) 11:11:04 ID:6fH86DmJ0
ちょフジいいとこでw
670Ψ:2010/10/13(水) 11:11:14 ID:/kVYkWcX0
穴の先生は撮影しながら往復するそうです
671Ψ:2010/10/13(水) 11:11:19 ID:WbiBXxX00
え?チェンジ?
672Ψ:2010/10/13(水) 11:11:22 ID:nJ/lkaTZ0
予定より早い? 日本時間で正午に開始だったと思ったけど…
673Ψ:2010/10/13(水) 11:11:48 ID:Sw5+8Eiu0
ワンダバダ、ワンダバダ、ワンダバダダ、…
674Ψ:2010/10/13(水) 11:12:03 ID:ibZ6iOJs0
伊予、イラネ
675Ψ:2010/10/13(水) 11:12:08 ID:Go0E3CcU0
女を送り込んだら大変なことになりそう
676Ψ:2010/10/13(水) 11:12:13 ID:CBytWXlr0
緊張してきた
677Ψ:2010/10/13(水) 11:12:23 ID:KSJQAeOs0
途中で止まった時の予備の酸素も要るのか?
678Ψ:2010/10/13(水) 11:12:29 ID:mwcNuUbjO
ワイヤーも太いし、安全マージンてんこ盛りだな
679Ψ:2010/10/13(水) 11:12:39 ID:Y41VIwts0
のっとるかって聞こえた
680Ψ:2010/10/13(水) 11:13:00 ID:nhB+BfqD0
通販の熟女モデルっていいよな
681Ψ:2010/10/13(水) 11:13:03 ID:fMmLHJs+O
降りるのも恐いな…
682Ψ:2010/10/13(水) 11:13:17 ID:Pv+d6mai0
>>672
早くなった
あと
ちょと遅れてる?
683Ψ:2010/10/13(水) 11:13:44 ID:90qDG6Li0
ユーストのツイートを日本語が占領

ほんとお祭り好きだなww
684Ψ:2010/10/13(水) 11:13:50 ID:Pv+d6mai0
>>681
他に命綱欲しいよね
685Ψ:2010/10/13(水) 11:13:55 ID:gvIinPqB0
扉占めたね そろそろ行くのかな
686Ψ:2010/10/13(水) 11:14:01 ID:nhB+BfqD0
閉じた後ニヤリと南京錠とか
687Ψ:2010/10/13(水) 11:14:13 ID:GCmnjt7n0
全員救出したのちにアニータ・アルバラードを落として封印しておけばいい
688Ψ:2010/10/13(水) 11:14:17 ID:7VtpvTbQO
やっぱり細い穴を降ろされるのはやだなー
689Ψ:2010/10/13(水) 11:14:30 ID:mwcNuUbjO
TBSやってるな
690Ψ:2010/10/13(水) 11:14:37 ID:290MNPkG0
いよいよ人体実験の開始です
691Ψ:2010/10/13(水) 11:14:51 ID:Y41VIwts0
ツイッターすげー
世界的
692Ψ:2010/10/13(水) 11:15:06 ID:Pv+d6mai0
TBSで小窓
693Ψ:2010/10/13(水) 11:15:08 ID:KVsJjcMt0
細い人なら3人くらいは入れるんじゃね。
雑技団なら関節外してピッタリ詰め込んで10人。
694Ψ:2010/10/13(水) 11:15:23 ID:PT/Ed+w2O
ドワナクロォォオォズマイアァアァァァイズ
695Ψ:2010/10/13(水) 11:15:39 ID:nhB+BfqD0
気圧の変化に耐えられるのかこのひと
696Ψ:2010/10/13(水) 11:15:42 ID:50uQWeGI0
孔先生ワクワクしてるだろな
普段掘りまくってるけど掘った孔に入る事なんて無いもんな
ケーシング内は入る事あるけど
697Ψ:2010/10/13(水) 11:15:50 ID:Pv+d6mai0
ロープ2回ひっぱるか
3回ドンドンしたら上にあげるんだよね
698Ψ:2010/10/13(水) 11:15:57 ID:EOfvLyoI0
>>690
実際いろんな研究のかっこうの材料になったろうな。
悪い意味でなく。
699Ψ:2010/10/13(水) 11:16:10 ID:Z1WualCy0
初めて人間+ボンベとかの重量を↓↑するんだよね
700Ψ:2010/10/13(水) 11:16:31 ID:7eu1VNIl0
俺は炭坑員だから狭い所なんてへっちゃらさ、と思っているが
カプセルに入ると、あ、ダメこれ…って人ひとりはいそう。
701Ψ:2010/10/13(水) 11:16:36 ID:PnYL0xbL0
さあて
702Ψ:2010/10/13(水) 11:16:45 ID:Pap0dBO70
談笑してないで耐久にリハっておけよw
703Ψ:2010/10/13(水) 11:16:47 ID:/kVYkWcX0
先生は楽しいだろうな
704Ψ:2010/10/13(水) 11:16:48 ID:fMmLHJs+O
ドキドキする
705Ψ:2010/10/13(水) 11:17:05 ID:SAB6n3g/0
乗り込むだけでも時間掛かるなあ
706Ψ:2010/10/13(水) 11:17:21 ID:nhB+BfqD0
>>700
そりゃ一秒でも早く出たいだろ
707Ψ:2010/10/13(水) 11:17:33 ID:EzeaFLuT0
俺パニック障害持ちだから無理だわ
708Ψ:2010/10/13(水) 11:17:38 ID:Pv+d6mai0
>>699
ロープやらカプセル自体やらの重さでry
ニンゲンの重さは誤差の範囲かも
709Ψ:2010/10/13(水) 11:18:05 ID:PnYL0xbL0
占めた
710Ψ:2010/10/13(水) 11:18:06 ID:6fH86DmJ0
やっぱ狭いな…足とか動かせなそう
711Ψ:2010/10/13(水) 11:18:07 ID:WbiBXxX00
閉めた〜
712Ψ:2010/10/13(水) 11:18:15 ID:gDOWXcan0
グッドラック
713Ψ:2010/10/13(水) 11:18:17 ID:Y41VIwts0
閉めた
714Ψ:2010/10/13(水) 11:18:20 ID:BdQzxj1SP
>>705
そりゃ命懸かってるんだから慎重になるだろ
715Ψ:2010/10/13(水) 11:18:24 ID:nhB+BfqD0
なんだかんだ理由付けて時間稼ぎ
バンジーみたいなもんなのか
716Ψ:2010/10/13(水) 11:18:28 ID:nJ/lkaTZ0
あ、入って…きた…
717Ψ:2010/10/13(水) 11:18:36 ID:ibZ6iOJs0
TBSはフジと違って、言ってることが適当だなw
718Ψ:2010/10/13(水) 11:18:39 ID:Pap0dBO70
全然邪険にされないカメラってすごいなw
719Ψ:2010/10/13(水) 11:18:47 ID:bv8a9bHhO
ゴンザレスさんいってらっしゃい
720Ψ:2010/10/13(水) 11:18:53 ID:WbiBXxX00
wktk
721Ψ:2010/10/13(水) 11:18:54 ID:50uQWeGI0
当選だが先生はアメリカ人みたいだね
722Ψ:2010/10/13(水) 11:18:56 ID:LYjH83uA0
いてら〜
723Ψ:2010/10/13(水) 11:18:58 ID:Z1WualCy0
>>708
そうか
いい意味で、精密な機械じゃないしね
724Ψ:2010/10/13(水) 11:18:58 ID:EzeaFLuT0
グッドラック
725Ψ:2010/10/13(水) 11:18:59 ID:CBytWXlr0
行くのか?
726Ψ:2010/10/13(水) 11:19:05 ID:nhB+BfqD0
この人涙目w
727Ψ:2010/10/13(水) 11:19:09 ID:PnYL0xbL0
はいっていくぜ
728Ψ:2010/10/13(水) 11:19:12 ID:DuMjY/5E0
たのんだぞー
いけー
729Ψ:2010/10/13(水) 11:19:19 ID:Y41VIwts0
入ったあー
730Ψ:2010/10/13(水) 11:19:19 ID:qkW7EaVf0
蹴るなw
731Ψ:2010/10/13(水) 11:19:21 ID:7VtpvTbQO
エーン閉じ込められちゃったよー
732Ψ:2010/10/13(水) 11:19:23 ID:fMmLHJs+O
降下キター(・∀・)
733Ψ:2010/10/13(水) 11:19:24 ID:6fH86DmJ0
無事を祈る
734Ψ:2010/10/13(水) 11:19:26 ID:Go0E3CcU0
ここで詰まったりして
735Ψ:2010/10/13(水) 11:19:29 ID:WbiBXxX00
挿入
736Ψ:2010/10/13(水) 11:19:29 ID:EOfvLyoI0
うわっオレこれだめだ怖い。
737Ψ:2010/10/13(水) 11:19:33 ID:ibZ6iOJs0
ズッポリ入った
738Ψ:2010/10/13(水) 11:19:34 ID:46PHwf0l0
休憩から戻ったけどこっからしばらく仮眠
1人目は見れそうにない・・・・
>>699
カプセルが相当の重量でワイヤーも加わるから、人1人増えたぐらいで
大して変わらないような気がする。
739Ψ:2010/10/13(水) 11:19:35 ID:/kVYkWcX0
孔先生逝ってら
740Ψ:2010/10/13(水) 11:19:36 ID:qDmhaYVq0
イッター
741Ψ:2010/10/13(水) 11:19:36 ID:85n8dS9/0
いってらっしゃーい
742Ψ:2010/10/13(水) 11:19:37 ID:Pap0dBO70
ああ狭い 足の裏かゆくなったら悶絶しそう(;´Д`)ハァハァ
743Ψ:2010/10/13(水) 11:19:37 ID:IEhfIqd10
どきどき
744Ψ:2010/10/13(水) 11:19:42 ID:Pv+d6mai0
けとばした
745Ψ:2010/10/13(水) 11:19:44 ID:nJ/lkaTZ0
入って…く…
746Ψ:2010/10/13(水) 11:19:46 ID:6fH86DmJ0
こえええええええええ
747Ψ:2010/10/13(水) 11:19:46 ID:EiaU0jda0
ガンバレー
748Ψ:2010/10/13(水) 11:19:49 ID:MuHgFU0s0
映画なら必ず止まるんだがな
749Ψ:2010/10/13(水) 11:19:52 ID:0F3+C9p70
やっぱり隊員は地上でカプセルに入って何時間も出ないような訓練もしてんだろうな。
750Ψ:2010/10/13(水) 11:19:52 ID:CBytWXlr0
効果音w
751Ψ:2010/10/13(水) 11:19:59 ID:NexJiLxM0
蹴ってるw
752Ψ:2010/10/13(水) 11:19:59 ID:50uQWeGI0
>>721
違ったみたいだorz
アメリカ英語に聞こえたのに
753Ψ:2010/10/13(水) 11:20:04 ID:nhB+BfqD0
大統領の笑顔が気に入らんw
754Ψ:2010/10/13(水) 11:20:13 ID:d/m6nJt6O
全員無事に帰ってきて
755Ψ:2010/10/13(水) 11:20:14 ID:gDOWXcan0
詰まってないか…?
756Ψ:2010/10/13(水) 11:20:17 ID:PnYL0xbL0
ある程度行って掛けるわけか
757Ψ:2010/10/13(水) 11:20:28 ID:nJ/lkaTZ0
あれ?滑車は?
758Ψ:2010/10/13(水) 11:20:28 ID:Pap0dBO70
怠惰にタイダウン
759Ψ:2010/10/13(水) 11:20:31 ID:PnYL0xbL0
そんなに詰まって欲しいのかよw
760Ψ:2010/10/13(水) 11:20:31 ID:qDmhaYVq0
「うわーやめてくれ 後悔し・・@@&%%$」
761Ψ:2010/10/13(水) 11:20:32 ID:Pv+d6mai0
このBGMでいいのかな
762Ψ:2010/10/13(水) 11:20:32 ID:qcaFrs9L0
何も手につかない…。
763Ψ:2010/10/13(水) 11:20:34 ID:SAB6n3g/0
止まった?止めたのか
764Ψ:2010/10/13(水) 11:20:38 ID:Y41VIwts0
カメラつけてないのか
765Ψ:2010/10/13(水) 11:20:42 ID:6fH86DmJ0
大丈夫か?
766Ψ:2010/10/13(水) 11:20:49 ID:/kVYkWcX0
これ途中で催したら最悪だな
767Ψ:2010/10/13(水) 11:20:51 ID:BdQzxj1SP
ちょw
768Ψ:2010/10/13(水) 11:20:53 ID:90qDG6Li0
http://www.ustream.tv/channel/c5n?lang=ja_JP

感動的な映画みたいなBGMを挿入

余計なことすんな
769Ψ:2010/10/13(水) 11:21:15 ID:IEhfIqd10
動き出したー
770Ψ:2010/10/13(水) 11:21:22 ID:SAB6n3g/0
また動き出した
771Ψ:2010/10/13(水) 11:21:30 ID:Pv+d6mai0
フジとTBS
772Ψ:2010/10/13(水) 11:21:31 ID:Pap0dBO70
11:20分inしました 計測開始
773Ψ:2010/10/13(水) 11:21:32 ID:NexJiLxM0
おkいきましょうって声が聞こえたような
774Ψ:2010/10/13(水) 11:21:36 ID:nJ/lkaTZ0
インしたお!
775Ψ:2010/10/13(水) 11:21:38 ID:46PHwf0l0
見てなかったけどBBCに指摘されてらw

>He's looking nervous
776Ψ:2010/10/13(水) 11:21:51 ID:qDmhaYVq0
なんかでも、連絡用の電線とか見えないよね
下からつなげてるのかな
777Ψ:2010/10/13(水) 11:21:51 ID:nhB+BfqD0
シャワー浴びてくる
先陣の人がんばれ
778Ψ:2010/10/13(水) 11:21:52 ID:Y41VIwts0
映画みたいだな
779Ψ:2010/10/13(水) 11:21:54 ID:CBytWXlr0
BGMいらねえ
780Ψ:2010/10/13(水) 11:22:28 ID:bv8a9bHhO
なんだ、この人はそのまま上がってくるのか
781Ψ:2010/10/13(水) 11:22:29 ID:s06zfLPt0
>>683
だって、南米も北米も深夜だぜ。
真昼間に遊んでんのは日本人だけだよ。
782Ψ:2010/10/13(水) 11:22:30 ID:fMmLHJs+O
地下到着まで15分かかって作業員のバイタルチェックをして引き上げか
783Ψ:2010/10/13(水) 11:22:53 ID:7VtpvTbQO
プーリー大体100回転強で到着かな?
784Ψ:2010/10/13(水) 11:22:54 ID:7Fwu+eV4O
間に合った
さあ こいやぁぁぁぁぁ
785Ψ:2010/10/13(水) 11:22:56 ID:DuMjY/5E0
BBCはBGMもなく粛々と
786Ψ:2010/10/13(水) 11:23:11 ID:PnYL0xbL0
癖みたいに蹴ってんな
787Ψ:2010/10/13(水) 11:23:15 ID:Pap0dBO70
↑に15分だから
↓だと5分くらいなのかな
788Ψ:2010/10/13(水) 11:23:18 ID:pCWEajrd0
いよいよだな...!!
789Ψ:2010/10/13(水) 11:23:32 ID:PT/Ed+w2O
まだかかりそうだな
790Ψ:2010/10/13(水) 11:23:37 ID:/kVYkWcX0
↓の方が時間かかるんじゃね?
791Ψ:2010/10/13(水) 11:23:41 ID:ibZ6iOJs0
笑ってる
792Ψ:2010/10/13(水) 11:23:44 ID:gT1JMOYg0
すげー、思ってた以上に細い穴だな
これでぐいーっと下がったり上がったりするのって
こええええええええええええええ
793Ψ:2010/10/13(水) 11:23:50 ID:i2LU1bLo0
NHK BSで特番開始
794Ψ:2010/10/13(水) 11:24:02 ID:PgNBKU8W0
フジやってる
795Ψ:2010/10/13(水) 11:24:06 ID:nJ/lkaTZ0
>>787
確か↓は20分だったか、と。
796Ψ:2010/10/13(水) 11:24:17 ID:2mBFhNsD0
地上に上がったらくっさくて周りの人倒れちゃうんじゃないの?
797Ψ:2010/10/13(水) 11:24:23 ID:/kVYkWcX0
おい、医療隊員降りたって
穴先生じゃねえのかよ
798Ψ:2010/10/13(水) 11:24:33 ID:Pap0dBO70
>>795
おそっ
799Ψ:2010/10/13(水) 11:24:37 ID:Pv+d6mai0
>>793
ほんとだ
800Ψ:2010/10/13(水) 11:24:45 ID:gT1JMOYg0
カプセルに入れるように太ってる人は痩せたんだっけ
入れない人いたらどうすんだろ・・・
801Ψ:2010/10/13(水) 11:24:55 ID:c4NZK6020
音楽が良いな! 頑張れ! 成功を祈ってるぜ!!
802Ψ:2010/10/13(水) 11:25:31 ID:ibZ6iOJs0
カプセルは創価カラー
803Ψ:2010/10/13(水) 11:25:57 ID:BtG0En8O0
まず、ソープ嬢が下に行きます
804Ψ:2010/10/13(水) 11:26:14 ID:Y41VIwts0
>>793
ホントだ
そっち見よう
805Ψ:2010/10/13(水) 11:26:21 ID:/kVYkWcX0
>>803
誰もあがってこなくなるぞ
806Ψ:2010/10/13(水) 11:26:48 ID:fMmLHJs+O
周辺一帯の携帯全部ストップさせたんだ
807Ψ:2010/10/13(水) 11:27:06 ID:NK4R1u360
全員救出成功したら世界中でお祭りな。
808Ψ:2010/10/13(水) 11:27:12 ID:NexJiLxM0
笑い過ぎワロタ
809Ψ:2010/10/13(水) 11:27:34 ID:qcaFrs9L0
NHK…こんな時は特番で、はやぶさは無視かい…。
810Ψ:2010/10/13(水) 11:27:38 ID:tPex/xaJ0
>>805
チェンジ
811Ψ:2010/10/13(水) 11:27:46 ID:PT/Ed+w2O
>> 803
>> 805

ワロタwww
812Ψ:2010/10/13(水) 11:27:54 ID:Pv+d6mai0
テレ朝
813Ψ:2010/10/13(水) 11:28:47 ID:qkW7EaVf0
大喜びしてるのは何?
814Ψ:2010/10/13(水) 11:29:09 ID:BdQzxj1SP
下に着いたのかな
815Ψ:2010/10/13(水) 11:29:10 ID:PnYL0xbL0
ある程度逝くと速度増すな
816Ψ:2010/10/13(水) 11:29:11 ID:nJ/lkaTZ0
11:20位に降りたから…やっと半分くらいかな?
817Ψ:2010/10/13(水) 11:29:11 ID:7VtpvTbQO
作業場面映さず大統領を延々と
818Ψ:2010/10/13(水) 11:29:12 ID:LYjH83uA0
歌いだしたw
819Ψ:2010/10/13(水) 11:29:18 ID:WbiBXxX00
さっきよりも降下早いな
820Ψ:2010/10/13(水) 11:29:18 ID:Z1WualCy0
>>803
>>810 の方が笑える
821Ψ:2010/10/13(水) 11:29:24 ID:YmyzavzF0
ん?到着??
822Ψ:2010/10/13(水) 11:29:34 ID:46PHwf0l0
中の人残ってるのに歌ってるのかw
823Ψ:2010/10/13(水) 11:29:39 ID:Go0E3CcU0
この大統領、桔梗屋みたいで嫌だ
824Ψ:2010/10/13(水) 11:29:40 ID:etAV5DjM0
もう成功を確信しているんじゃないか
825Ψ:2010/10/13(水) 11:29:51 ID:ibZ6iOJs0
国歌?
826Ψ:2010/10/13(水) 11:29:52 ID:l9YB70qM0
827Ψ:2010/10/13(水) 11:29:54 ID:fMmLHJs+O
音程があってない人がw
828Ψ:2010/10/13(水) 11:30:14 ID:Go0E3CcU0
同時通訳きた
829Ψ:2010/10/13(水) 11:30:25 ID:getFxZHH0
700mの地下にハンコを落とす。 → 偶然、地下の人にアマゾンから荷物が届く
→ 西濃 「おるかー?」 → 地下 「こいやー」 → 西濃 「ここやで」
830Ψ:2010/10/13(水) 11:30:30 ID:YmyzavzF0
日本だったらバカサヨが国旗・国家に反対するレベル
831Ψ:2010/10/13(水) 11:30:33 ID:BdQzxj1SP
12時前には一人目救出されそうだな
832Ψ:2010/10/13(水) 11:30:42 ID:CBytWXlr0
作業員も大変だなぁ
833Ψ:2010/10/13(水) 11:30:48 ID:nJ/lkaTZ0
これ、日本で起きて日章旗を掲げてた日にゃ…
834Ψ:2010/10/13(水) 11:30:55 ID:I+8QGD+e0
海難事故なんかで水中捜索するダイバーは紙オムツをつけるけど、
このカプセルに乗った救助隊も紙オムツつけてるんだろうか
835Ψ:2010/10/13(水) 11:30:57 ID:50uQWeGI0
なんで歌いだしたwww
下手だしwww
836Ψ:2010/10/13(水) 11:31:05 ID:46PHwf0l0
Chi, Chi, Chi, Le, Le, Le!
837Ψ:2010/10/13(水) 11:31:13 ID:2mBFhNsD0
>>829

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は ネ申
838Ψ:2010/10/13(水) 11:31:17 ID:7Fwu+eV4O
成功したかに見えたその刹那
839Ψ:2010/10/13(水) 11:31:19 ID:n0Cj8ArP0
馬鹿田大学の効果
840Ψ:2010/10/13(水) 11:31:20 ID:6fH86DmJ0
8888888888888
841Ψ:2010/10/13(水) 11:31:29 ID:djBZZTh70
>>830
菅はいすから立つのをごねる
842Ψ:2010/10/13(水) 11:31:34 ID:SrWkbmo90
うたうたってる場合じゃなくね?
843Ψ:2010/10/13(水) 11:32:04 ID:c4NZK6020
応援歌の締めが同志社チーアと同じでワロタw
844Ψ:2010/10/13(水) 11:32:09 ID:7Fwu+eV4O
ラテンなノリ
845Ψ:2010/10/13(水) 11:32:10 ID:GCmnjt7n0
chi chi chi le le le, los mineros de chile!!!
846Ψ:2010/10/13(水) 11:32:15 ID:qcaFrs9L0
国歌?うらやましい。
847Ψ:2010/10/13(水) 11:32:32 ID:qk0xRwGN0
早稲田、早稲田、早稲田〜♪
848Ψ:2010/10/13(水) 11:32:38 ID:ibZ6iOJs0
>>830
日教組が、救出活動反対のデモをするレベル
849Ψ:2010/10/13(水) 11:33:00 ID:Pv+d6mai0
日本だと
すでに公認応援歌がw
850Ψ:2010/10/13(水) 11:33:10 ID:AD5D2G4/0
>>842
では何をするんだw?やる事は全てやって、あとは待つだけだ。
851Ψ:2010/10/13(水) 11:33:30 ID:46PHwf0l0
12分経ってるからもうそろそろ届くのか?
852Ψ:2010/10/13(水) 11:33:43 ID:ibZ6iOJs0
>>849
テレビ局ごとに違う曲ですね
853Ψ:2010/10/13(水) 11:33:45 ID:tRE3G3qd0
Ustで日本人ひんしゅくw スペイン語に訳してやれよ文字化けだろ
854Ψ:2010/10/13(水) 11:33:50 ID:nhB+BfqD0
このカンカン殴ってるような音はなんだ?
855Ψ:2010/10/13(水) 11:34:06 ID:PT/Ed+w2O
家で見たい
泣きそうだ
856Ψ:2010/10/13(水) 11:34:09 ID:Pv+d6mai0
>>852
一組はちゃげあす
857Ψ:2010/10/13(水) 11:34:23 ID:nJ/lkaTZ0
>>855
どこで見てんだよw
858Ψ:2010/10/13(水) 11:34:25 ID:l9YB70qM0
さっき降りていった人は、下にとどまらず、地上に帰ってくるらしい
その後、医療関係の人が降りて下にとどまり、一人目の人が乗って帰ってくるらしい
859Ψ:2010/10/13(水) 11:34:40 ID:qk0xRwGN0
>>854
応援です
860Ψ:2010/10/13(水) 11:34:52 ID:Pv+d6mai0
861Ψ:2010/10/13(水) 11:35:15 ID:YmyzavzF0
>>853
スペース・シャトルや宇宙ステーションの中継でも毎度毎度だよなぁ・・・
外人から、読めない!邪魔だ!って思いっきり文句言われ続けてるのに、完全無視で。
日本の恥。マジで死んで欲しいよ
862Ψ:2010/10/13(水) 11:35:18 ID:EiaU0jda0
USTREMの画面ではギターまで出てきた
863Ψ:2010/10/13(水) 11:35:29 ID:Pv+d6mai0
フジ
とんちんかんなこと言ってるよ
864Ψ:2010/10/13(水) 11:35:38 ID:AD5D2G4/0
鉄パイプで補強してあるのは途中まで。あとは岩盤剥き出し。下ろすのも一苦労。
テレ朝、素人が変なコメント出すな。黙ってみていろ。
865Ψ:2010/10/13(水) 11:36:03 ID:SIl4Teod0
民放の実況なんて糞だ
866Ψ:2010/10/13(水) 11:36:04 ID:PnYL0xbL0
ついたあああああああ
867Ψ:2010/10/13(水) 11:36:04 ID:WbiBXxX00
到着きたー
868Ψ:2010/10/13(水) 11:36:05 ID:7Fwu+eV4O
CSIマイアミ5見てくる
869Ψ:2010/10/13(水) 11:36:06 ID:LYjH83uA0
着いたのか
870Ψ:2010/10/13(水) 11:36:13 ID:Pv+d6mai0
>>861
%だらけになっちゃうの?
871Ψ:2010/10/13(水) 11:36:14 ID:qk0xRwGN0
生まれる
872Ψ:2010/10/13(水) 11:36:17 ID:GkbYByI+0
到着!
873Ψ:2010/10/13(水) 11:36:17 ID:EOfvLyoI0
すげえ!
874Ψ:2010/10/13(水) 11:36:18 ID:qkW7EaVf0
到着した
875Ψ:2010/10/13(水) 11:36:19 ID:NK4R1u360
きたーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
876Ψ:2010/10/13(水) 11:36:19 ID:/kVYkWcX0
>>858
情報が錯綜してる、降りたのは医療班で
出てくるのは救助一人目のようだよ
877Ψ:2010/10/13(水) 11:36:24 ID:WbiBXxX00
結構早いな
878Ψ:2010/10/13(水) 11:36:24 ID:nhB+BfqD0
おおおおおお
879Ψ:2010/10/13(水) 11:36:26 ID:fMmLHJs+O
地下に到着キター(・∀・)
880Ψ:2010/10/13(水) 11:36:29 ID:6fH86DmJ0
きたあああああああああああああ
881Ψ:2010/10/13(水) 11:36:30 ID:Z1WualCy0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
882Ψ:2010/10/13(水) 11:36:33 ID:CBytWXlr0
おおおおおおおお
883Ψ:2010/10/13(水) 11:36:37 ID:nJ/lkaTZ0
着いたの? 速いな…
884Ψ:2010/10/13(水) 11:36:38 ID:PnYL0xbL0
横にするような余裕ないわ
885Ψ:2010/10/13(水) 11:36:45 ID:50uQWeGI0
てことは浮上一番乗りも先生ゲット
886Ψ:2010/10/13(水) 11:36:46 ID:BdQzxj1SP
下にもビデオカメラあるのかよw
887Ψ:2010/10/13(水) 11:36:48 ID:ibZ6iOJs0
キャブセル
888Ψ:2010/10/13(水) 11:36:50 ID:Pv+d6mai0
きたーーーーーーーーーーーーっ
889Ψ:2010/10/13(水) 11:36:51 ID:i2LU1bLo0
とどいた!
890Ψ:2010/10/13(水) 11:36:59 ID:NexJiLxM0
おおおお動画w
あったのか
891Ψ:2010/10/13(水) 11:37:03 ID:qkW7EaVf0
開けないのかな
892Ψ:2010/10/13(水) 11:37:07 ID:YFVmmOaOP
着いたか
893Ψ:2010/10/13(水) 11:37:07 ID:CBytWXlr0
中にカメラあったってことか
894Ψ:2010/10/13(水) 11:37:08 ID:WbiBXxX00
降りた!
895Ψ:2010/10/13(水) 11:37:09 ID:LYjH83uA0
出た出たw
896Ψ:2010/10/13(水) 11:37:14 ID:pYV5gdmu0
すげえ
897Ψ:2010/10/13(水) 11:37:26 ID:qcaFrs9L0
着いたーーーーーー
898Ψ:2010/10/13(水) 11:37:28 ID:BdQzxj1SP
アッー!
899Ψ:2010/10/13(水) 11:37:28 ID:PT/Ed+w2O
ついたー!!!

エアロスミスが脳内再生されたwww
900Ψ:2010/10/13(水) 11:37:29 ID:NK4R1u360
泣いた
901Ψ:2010/10/13(水) 11:37:30 ID:46PHwf0l0
おおおお素晴らしい
届いてる
902Ψ:2010/10/13(水) 11:37:35 ID:n0Cj8ArP0
きたーーー
903Ψ:2010/10/13(水) 11:37:36 ID:nJ/lkaTZ0
映画みたい…
904Ψ:2010/10/13(水) 11:37:37 ID:qkW7EaVf0
やべえ、もう泣きそうだ
905Ψ:2010/10/13(水) 11:37:41 ID:6fH86DmJ0
良かったな
906Ψ:2010/10/13(水) 11:37:41 ID:ibZ6iOJs0
ロケット噴射して上昇したらカッコいいのに
907Ψ:2010/10/13(水) 11:37:46 ID:WrccFTkw0
思ったより快適そうだなw
908Ψ:2010/10/13(水) 11:37:48 ID:WbiBXxX00
月面着陸みたい
909Ψ:2010/10/13(水) 11:37:48 ID:EtoWTiMl0
日本の放送局最低だな
910Ψ:2010/10/13(水) 11:38:00 ID:7VtpvTbQO
感動
911Ψ:2010/10/13(水) 11:38:00 ID:nhB+BfqD0
うほっうほっって聞こえる
912Ψ:2010/10/13(水) 11:38:11 ID:i2LU1bLo0
絶対に臭がってはいけない地下坑道
913Ψ:2010/10/13(水) 11:38:18 ID:s06zfLPt0
なんで横にする必要があんの。
914Ψ:2010/10/13(水) 11:38:23 ID:NexJiLxM0
炭坑夫が、ハンディカメラ持っててワロスw
何か気楽だなw
915Ψ:2010/10/13(水) 11:38:27 ID:/kVYkWcX0
エマニエル到着
916Ψ:2010/10/13(水) 11:38:30 ID:CBytWXlr0
早く乗り込めよ
917Ψ:2010/10/13(水) 11:38:34 ID:46PHwf0l0
腰に手あててリーダーみたいだなw
918Ψ:2010/10/13(水) 11:38:35 ID:nJ/lkaTZ0
>>912
消臭力あるから大丈夫
919Ψ:2010/10/13(水) 11:38:37 ID:SrWkbmo90
おいABCどうした!!
920Ψ:2010/10/13(水) 11:38:45 ID:Go0E3CcU0
ネットの映像の方がちょっと早いな
921Ψ:2010/10/13(水) 11:38:49 ID:SIl4Teod0
地下の映像が見られるっつーのも時代だね
922Ψ:2010/10/13(水) 11:38:57 ID:PT/Ed+w2O
>>906
想像してフイタw
923Ψ:2010/10/13(水) 11:39:04 ID:peVYqib/0
まだ浮かれんなよ!
地上に戻るまでが炭鉱だ
924Ψ:2010/10/13(水) 11:39:06 ID:85n8dS9/0
早く上がってこいー
なんかのんびりしてるな
925Ψ:2010/10/13(水) 11:39:06 ID:dyixUbDwO
アニータは、出てくるの?
926Ψ:2010/10/13(水) 11:39:12 ID:0F3+C9p70
すげーもう地下に着いたのか?
927Ψ:2010/10/13(水) 11:39:14 ID:SIl4Teod0
救出する人一人増
928Ψ:2010/10/13(水) 11:39:26 ID:CBytWXlr0
>>914
後にその写真が雑誌に載ります
929Ψ:2010/10/13(水) 11:39:30 ID:EOfvLyoI0
>>923
おうちに帰るまでが遠足ですねわかります
930Ψ:2010/10/13(水) 11:39:40 ID:dc8fZKjo0
タンポンってこんな感じで入るのかなw
931Ψ:2010/10/13(水) 11:40:00 ID:/kVYkWcX0
11:37分到着
932Ψ:2010/10/13(水) 11:40:04 ID:i2LU1bLo0
>>930
君は率直に変態ですね
933Ψ:2010/10/13(水) 11:40:05 ID:WbiBXxX00
大統領夫人スマホで遊んでる
934Ψ:2010/10/13(水) 11:40:10 ID:Pv+d6mai0
>>926
実はスタジオのセット
935Ψ:2010/10/13(水) 11:40:10 ID:Z1WualCy0
大統領夫人寝てる
936Ψ:2010/10/13(水) 11:40:18 ID:YmyzavzF0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 チ、チ、チ! レ、レ、レ!
 ⊂彡    チ、チ、チ! レ、レ、レ!
937Ψ:2010/10/13(水) 11:40:19 ID:GCmnjt7n0
鉱山が世界遺産登録の日も近いな
地下ツアーもありそうだな
938Ψ:2010/10/13(水) 11:40:21 ID:IsHTWbf3O
ふおおおお到着したー
939Ψ:2010/10/13(水) 11:40:24 ID:L5WjvHk50
乗り方の説明してるみたいだな。。。
940Ψ:2010/10/13(水) 11:40:32 ID:nhB+BfqD0
愛人にメールだろ
941Ψ:2010/10/13(水) 11:40:33 ID:tRE3G3qd0
【CNN】海外ニュースchをマターリ実況するスレ275【BBC】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1286878360/

こっちもヨロ
942Ψ:2010/10/13(水) 11:40:37 ID:nJ/lkaTZ0
>>934
月到着の映画でそんなのがあったねぇ
943Ψ:2010/10/13(水) 11:40:46 ID:mwcNuUbjO
PM11:37到着しますたv(^-^)v
944Ψ:2010/10/13(水) 11:40:49 ID:dyixUbDw0
チリは世界のメディアから
取材料とってウマー

おまえら踊らされすぎ。
945Ψ:2010/10/13(水) 11:40:51 ID:M8n7vrZu0
フェニックスの中なう
946Ψ:2010/10/13(水) 11:41:01 ID:WbiBXxX00
ほんとに15分ちょいだな
947Ψ:2010/10/13(水) 11:41:22 ID:46PHwf0l0
次スレは?

>>941
そっから誘導されたんだが
948Ψ:2010/10/13(水) 11:41:24 ID:SrWkbmo90
誰から行くか決めてるのかな?
949Ψ:2010/10/13(水) 11:41:55 ID:IsHTWbf3O
ケーブルちゃんと8の字に巻いてるのかよ?
なんか雑然としてるぞ、大丈夫か?
950Ψ:2010/10/13(水) 11:41:58 ID:Pv+d6mai0
>>942
カプリコン1 は火星
951Ψ:2010/10/13(水) 11:42:01 ID:djBZZTh70
こんだけ明るけりゃサングラスいらないような気が
952Ψ:2010/10/13(水) 11:42:17 ID:RIij1YcT0
>>948
ゴンザレスさんから
953Ψ:2010/10/13(水) 11:42:21 ID:NexJiLxM0
ウェブカメラが暗視用の白黒モードとカラーモード自動で切り替わるのか。
954Ψ:2010/10/13(水) 11:42:23 ID:Pv+d6mai0
>>947
ここがまだあるみたい

チリ銅山落盤事故 救出実況
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1286922937/
955Ψ:2010/10/13(水) 11:42:26 ID:n0Cj8ArP0
中の映像をダイレクトに流してるネット局ないの?
956Ψ:2010/10/13(水) 11:42:31 ID:M15OtANz0
おめでとう
957Ψ:2010/10/13(水) 11:42:37 ID:46PHwf0l0
958Ψ:2010/10/13(水) 11:42:53 ID:WbiBXxX00
そろそろ行くか
959Ψ:2010/10/13(水) 11:42:57 ID:nJ/lkaTZ0
>>950
それだっけ? かなり古いやつだったような…
960Ψ:2010/10/13(水) 11:42:59 ID:dVpnO68z0
ustが日本人で埋め尽くされとる
恥ずかしい奴らめ
961Ψ:2010/10/13(水) 11:43:03 ID:vTQfz1O40
がんばれ〜もう少しだ
962Ψ:2010/10/13(水) 11:43:20 ID:SrWkbmo90
>>957
ありがと
963Ψ:2010/10/13(水) 11:43:23 ID:NexJiLxM0
33人を記念撮影してやれば良いのに
964Ψ:2010/10/13(水) 11:43:28 ID:o1qrz5OO0
生中継見守ろうノシ
965Ψ:2010/10/13(水) 11:43:32 ID:s06zfLPt0
>>955
abcnews
966Ψ:2010/10/13(水) 11:43:40 ID:nJ/lkaTZ0
ustって、全世界共通だっけ?
967Ψ:2010/10/13(水) 11:43:46 ID:fMmLHJs+O
フローレンスさん頑張れ
968Ψ:2010/10/13(水) 11:43:49 ID:ibZ6iOJs0
紙に書いて持って行けよ。字が読めないことないだろ?
969Ψ:2010/10/13(水) 11:43:54 ID:L5WjvHk50
カプセル前に人が被ってる。。。
970Ψ:2010/10/13(水) 11:44:14 ID:CBytWXlr0
クマ射殺されたか
971Ψ:2010/10/13(水) 11:44:19 ID:mwcNuUbjO
15分で秒速70センチかあ〜

妥当かも(゚ヮ゚)
972Ψ:2010/10/13(水) 11:44:21 ID:EzeaFLuT0
>>966
共通でしょ
973Ψ:2010/10/13(水) 11:44:35 ID:/kVYkWcX0
>>960
まあ、時間帯がね
974Ψ:2010/10/13(水) 11:44:37 ID:2mBFhNsD0
くまカワイソス
975Ψ:2010/10/13(水) 11:44:47 ID:Pv+d6mai0
>>959
そう70年代だっけ…
そのころから月に行ったのも実は……とか

2001年宇宙の旅の映像がすごかったしw
976Ψ:2010/10/13(水) 11:45:12 ID:nJ/lkaTZ0
>>972
各国毎のサーバじゃないのか…そらぁ顰蹙だ罠
977Ψ:2010/10/13(水) 11:45:12 ID:RIij1YcT0
どうか全員が無事もどってこれますように。
978Ψ:2010/10/13(水) 11:45:23 ID:Go0E3CcU0
BS1よりustが早いな
979Ψ:2010/10/13(水) 11:45:26 ID:iXsIloqf0
欧米は、平日夜中
980Ψ:2010/10/13(水) 11:45:37 ID:nJ/lkaTZ0
>>975
そうそう、それくらいの…火星だったか。
981Ψ:2010/10/13(水) 11:45:39 ID:SrWkbmo90
今、なにしてるんだろ
982Ψ:2010/10/13(水) 11:45:40 ID:WbiBXxX00
載せてる?
983Ψ:2010/10/13(水) 11:46:12 ID:/kVYkWcX0
メディカルチェック後搭乗らしい
984Ψ:2010/10/13(水) 11:46:19 ID:Pap0dBO70
    |  ..   ..
    | : (ノ'A`)>: ヒイイイイイイ 広いの怖いよ
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄
985Ψ:2010/10/13(水) 11:46:32 ID:ibZ6iOJs0
ネットよりテレビの映像の方が遅いとか。時代は変わるな。
986Ψ:2010/10/13(水) 11:46:33 ID:jxcE1JdF0
がんばれ
987Ψ:2010/10/13(水) 11:46:41 ID:L5WjvHk50
abc見てるけどustって下の映像だけ?
988Ψ:2010/10/13(水) 11:47:13 ID:HteZhIbcO
救助隊員さん臭くて失神?
989Ψ:2010/10/13(水) 11:47:29 ID:GCmnjt7n0
ここで芥川龍之介の蜘蛛の糸ですね
990Ψ:2010/10/13(水) 11:47:41 ID:qDmhaYVq0
>>985
以前なら録画しなくちゃ、だったが
今はあとでようつべ見るからいいや、だもんな
991Ψ:2010/10/13(水) 11:48:02 ID:EtoWTiMl0
どう見ても救出の時間をわざと長く伸ばしてるように見える
992Ψ:2010/10/13(水) 11:48:28 ID:qkW7EaVf0
なんだなんだ?
993Ψ:2010/10/13(水) 11:48:28 ID:n0Cj8ArP0
>>991
ジャンプ漫画じゃねーんだからw
994Ψ:2010/10/13(水) 11:48:34 ID:Pv+d6mai0
チリ銅山落盤事故 救出実況
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1286922937/

みんな一緒に
995Ψ:2010/10/13(水) 11:48:43 ID:/kVYkWcX0
おそろいの緑のつなぎ着たりするらしいから時間かかるんじゃね
996Ψ:2010/10/13(水) 11:48:45 ID:2mBFhNsD0
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`
997Ψ:2010/10/13(水) 11:49:04 ID:L5WjvHk50
ustよりabcの方が画像良かった。
大統領のカットバックがたまに入るけどこっちが良いな。
998Ψ:2010/10/13(水) 11:49:14 ID:vTQfz1O40
1000なら中国消滅
999Ψ:2010/10/13(水) 11:49:22 ID:ibZ6iOJs0
1000ならケーブル切れてカプセル落下
1000Ψ:2010/10/13(水) 11:49:28 ID:2gIrcAAJ0
1000なら全員救出
10011001
  ..  +  /...:.  ..  ..
 +     /.     .  +..
  .  ☆  : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   このスレッドは1000を超えました。
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,             http://yutori7.2ch.net/liveplus/ 
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;