【特捜部主任検事事件】特捜部が前田恒彦容疑者の報告書を紛失、証拠隠滅か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
主任検事報告書、押収されず=特捜幹部が部内限りに−作成経緯など捜査・証拠改ざん

特捜部検事による証拠改ざん事件で、逮捕された主任検事前田恒彦容疑者(43)がデータ書き換えの経緯をまとめ、
特捜部幹部に提出したとされる報告書が、同地検内に残されておらず、最高検の家宅捜索でも押収されていないことが29日、
関係者の話で分かった。報告書は大坪弘道・前特捜部長らが作成を指示し、地検上層部には提出されなかった。

最高検は、報告書が部内限りとされた経緯や、特捜部幹部に提出された後の取り扱いなどについて調べている。(2010/09/29-20:27)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010092901007
2Ψ:2010/09/29(水) 20:46:01 ID:Hul45F3V0
いたらだけど、秘書逃げてー!!
3Ψ:2010/09/29(水) 20:49:17 ID:Yupbk8l50
推定有罪
4Ψ:2010/09/29(水) 20:51:29 ID:/5qlhdmo0
もう驚かん。
5Ψ:2010/09/29(水) 20:54:57 ID:nZRd3bTf0
10月1日からの国会で関係した検事を全員よんで、国会で証人喚問しろよ
6Ψ:2010/09/29(水) 20:56:23 ID:Hul45F3V0
ああ、こっちは証人喚問しそうだねwピンが許すかしらんけどw
7Ψ:2010/09/29(水) 21:09:12 ID:2L877uQ40
検察いらねえ!
8Ψ:2010/09/29(水) 21:13:34 ID:1+/30F3dO
捏造だけでなく証拠隠滅もやるのか・・
9Ψ:2010/09/29(水) 21:18:27 ID:sEdN0gDT0

検察裏金疑惑は、

業務上横領じゃないのか?

こっちも調べろ。

10Ψ:2010/09/29(水) 21:19:46 ID:sHXy1QV00
とんでもない組織だな
11Ψ:2010/09/29(水) 21:29:03 ID:8yzh8ujOO
隠蔽体質は大相撲協会と変わらない
仕分けすべきじゃないか?
12Ψ:2010/09/29(水) 21:36:29 ID:DyVR4t4B0
パチンコ賭博が街中にある国の検察の程度なんてこんなもんだぜw
生意気な検察官をぶっ殺してパチンコ屋に放り込んでやろうぜwww
13Ψ:2010/09/29(水) 22:15:20 ID:8yzh8ujOO
用心棒やってるヤメ検多いしな
情報漏れまくりなんだろう
14Ψ:2010/09/29(水) 23:08:40 ID:jLXwXPcl0
検事でもドロボー並に嘘をつくんだな。
死刑でいいいんじゃね?
15Ψ:2010/09/29(水) 23:12:05 ID:wq3c+4rSO
これはひどい
16(´・ω・`):2010/09/29(水) 23:23:43 ID:/qXXDHEcO
今回が初めてじゃないはず!
過去にも捏造して、罪の無い人間を有罪にしてそうだ。

17Ψ:2010/09/30(木) 00:15:25 ID:9lni85On0
証拠捏造したり隠滅したり

なるほど有罪率99%になるわけだ

あたり前田
18Ψ:2010/09/30(木) 01:02:33 ID:Axew27vK0
ミイラ顔の特捜部長と、
ヅラ特捜副部長の二匹は逮捕確定。
19Ψ:2010/09/30(木) 01:18:17 ID:Axew27vK0
>>17
それは実は違う。
日本の裁判は有罪にできるのしか起訴裁判にしていないだけで
実質検察が裁判所の役割を勝手にしているということ。
検事の評価が減点式なので勝ちを狙う危ない橋渡るより
負けがないしか目指していないから。
世間やマスコミの流れでどうしても起訴裁判にしなければ
ならないのは、自分が転勤なるまで起訴を先延ばしで
自分では起訴しないで逃げるという手口が一般的。

証拠が明らかな事件なら有罪、証拠がない事件なら無罪で問題ないが
中間の、証拠があやふやな事件は検察は起訴しない。
この中間の事件こそ裁判すべきなのだが。
但し、騙して自白させたり、嘘の自白した事件は
自白は証拠の王様なので自動有罪なるので安心して起訴する。

要は明らかな証拠がなければ自白さえしないで耐えれば
起訴は絶対されないということ。
保釈欲しさで裁判で本当のこと言えばと嘘の自白したら
裁判では勝てず有罪なるということ。

優秀な検事とか落としの天才とかいうのは
証拠を見つけるという意味ではなく
家族まで逮捕するとか、そんな話は裁判官は信用しないとか
今認めれば心証が良くなり罪が軽くなるとか
要は、嘘の自白をさせられるテクニックということ。

また、交通違反では、機械測定とかの客観的証拠以外の
警官による現認による違反とかは99.9%起訴すらされずごねた者が勝ち。
20Ψ:2010/09/30(木) 04:20:58 ID:GMAZ2IsKO
大阪は日本から切り離す方向で

21Ψ:2010/09/30(木) 08:10:44 ID:8M1OvnzxO
前田ってまだクビにならないのか(´・ω・`)
なんという厚遇
22Ψ:2010/09/30(木) 09:38:03 ID:Q+l35+HSO
前田って検事は務所行きは間違いないだろうから懲役達にイジメぬかれるぞ。。。
23Ψ
証拠隠滅だけで実刑はねーだろww 神奈川県警の警部の覚せい剤もみ消し
事件でも県警幹部は執行猶予付の有罪判決だったし。
ただ、有罪になれば前田は法曹資格を失うから弁護士にもなれない