中国の戦略核弾頭数、米露超える可能性 2020年までに500発の見通しも 米専門家 [09/18]
1 :
菜めし田楽φ ★:2010/09/18(土) 19:06:20 ID:???0
中国の戦略核弾頭数、米露超える可能性―米専門家
2020年までに500発の見通しも
米シンクタンク、国際評価戦略センターの上級研究員で、中国軍事専門家のリチャード・
フィッシャー氏は、16日付のワシントン・タイムズ紙に寄稿した論文で、核戦力の増強に
力を入れる中国が、将来的に大陸間弾道ミサイル(ICBM)や潜水艦発射弾道ミサイル
(SLBM)搭載用の核弾頭数で、米露両国を追い抜く可能性があるとの見解を示した。
フィッシャー氏は論文で、中国は射程1万1200キロ以上のICBM「東風31A」と、
米国防総省が先月公表した中国軍事力年次報告書で存在を指摘した多弾頭の
新型ICBMを配備する旅団を、毎年1個ずつ増設する可能性があると分析。
東風31Aは核弾頭を3発、新型ICBMは5〜6発搭載できると見られていることから、
各旅団がICBMを12基ずつ配備すると仮定すれば、毎年100発前後のペースで
核弾頭が増えることになる。
また、中国は開発中のSLBM「巨浪2」を12基搭載できる「晋」級原子力潜水艦を
5隻運用するとの見通しがあり、核弾頭を搭載した巨浪2は計60基になる可能性がある。
これらを踏まえ、フィッシャー氏は「最悪の見積もりだが、中国の核弾頭数は2020年
までに500発を上回ると考える十分な理由がある」と指摘した。
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/100918-174306.html
2 :
菜めし田楽φ ★:2010/09/18(土) 19:06:26 ID:???0
これに対し、「核なき世界」の実現を目指すオバマ米政権は、ロシアとの核軍縮条約
「新START」で戦略核弾頭の配備数を現行上限の2200発から1550発へ削減する
ことに合意したほか、さらなる削減を目指す意向を示している。
オバマ政権は今年発表した核戦略体制の見直し(NPR)で、中国と核問題に関する
対話を模索する方針を示した。だが、フィッシャー氏は「中国は地球規模のパワーを
手に入れるまで、自らの核計画を制限、あるいは他国に情報を提供する交渉には関心を
示さない」と、中国が交渉に応じる可能性は低いとの見方を示した。
同氏は中国が強力な核戦力を備えた場合、米国の核抑止力は大幅に低下し、
「日本や韓国、豪州など主要同盟国の米国離れを加速させる」と警告。
また、オバマ政権が決定した米海軍の核巡航ミサイル「トマホーク」の退役によって、
「米国の対中抑止力はさらに低下する」と指摘した。
2010/9/18 17:43
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/100918-174306.html
3 :
Ψ:2010/09/18(土) 19:18:29 ID:nJHVe2oz0
9条マン、出動しろ。
中国へ行って、平和の為の抗議活動でもして来い。
出来ないとは思うがなw
する気もないのは分かってるが・・・
4 :
Ψ:2010/09/18(土) 19:41:49 ID:E+snDTmw0
こりゃアメリカから離れて中国さまに擦り寄る時期かな?
5 :
Ψ:2010/09/18(土) 20:22:59 ID:jB1vqDWy0
いくつあるかはっきりしないのも問題だけど
まともに管理されてるかわからんところが恐怖だな
6 :
Ψ:2010/09/18(土) 21:46:00 ID:XYJSvxB70
7 :
Ψ:2010/09/18(土) 22:02:31 ID:ix1OtURC0
おいおい日本は1発も作って無いのに
中国は一年に何十発も作ってるぞ?
ふざけんなよ
何につかうんだろ
9 :
Ψ:2010/09/18(土) 22:20:44 ID:54iQgDjQ0
>>8 ・・・今のところ「もし中国に攻めて来たら・・・使っちゃうぞ?」という一種の『見せ武器』。
10 :
Ψ:2010/09/18(土) 22:38:53 ID:zs1IJtEM0
>>3 【赤旗】国連事務総長から手紙 原水爆禁止世界大会実行委に
核のない世界へ一層貢献を
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-09-16/2010091601_02_1.html 国連の潘基文(パンギムン)事務総長は、原水爆禁止世界大会実行委員会あてに
手紙を寄せ、核兵器のない世界の実現に向けて「今後の協力を心から期待する」と
表明しました。
潘氏の手紙は、世界大会実行委員会運営委員会代表をつとめる高草木博氏(原水
爆禁止日本協議会事務局長)からの手紙に対する返信で、13日に届きました。
このなかで潘氏は、核兵器のない世界を達成するという「同じ目標をめざす市民
社会レベルでのあなた方の活動は、もっとも歓迎されるものであり、この目的への
みなさんのいっそうの貢献と私たちの間での今後の協力を心から期待するもので
す」とのべています。
潘氏は、8月に広島・長崎両市で開かれた原水爆禁止2010年世界大会に連帯
メッセージを寄せ、「みなさんの努力は、世界的な核兵器廃絶支持の大波をつくり
だした」と指摘していました。
今回の手紙では、「私の連帯メッセージが歓迎され、私の上級代表であるセルジ
オ・ドゥアルテ氏(軍縮問題担当上級代表)が立派に国連を代表し、核兵器のない
世界を達成する私たちの努力について(大会に参加して)説明したと聞き、大変う
れしく思っています」とつづっています。
11 :
Ψ:2010/09/18(土) 22:49:41 ID:1LwIvu5MP
自分等の頭の程度と管理能力を考えたら怖くならんのかな?
既に担当者が中身は売っ払って「安心、安心」なのかもしれんがw
12 :
Ψ:2010/09/20(月) 09:57:02 ID:wkqLfk2C0
日本人「戦うぐらいなら豚として一生を終えたいです〜ぶひ〜」
13 :
Ψ:2010/09/20(月) 12:42:26 ID:+0qfieEi0
14 :
Ψ:2010/09/20(月) 12:44:15 ID:noPKf/BF0
今の状態で核撃ったら、間違いなく露助から飛んできて(ry
15 :
Ψ:2010/09/20(月) 13:50:16 ID:/OIFfSb/0
中国には核爆弾より恐ろしい爆弾を持っている。
バブル爆弾と反政府爆弾。
16 :
Ψ:2010/09/20(月) 21:59:20 ID:X6Uk/Dy70
キチガイに刃物だな
17 :
Ψ:2010/09/22(水) 17:01:30 ID:oyPLDO+I0
自爆すればいいよ
18 :
Ψ: