海江田経財相、無利子非課税国債に前向き発言 [09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1菜めし田楽φ ★
海江田経財相、無利子非課税国債に前向き発言


 海江田経済財政相は18日未明の就任記者会見で、「国債の個人保有が少なくなって
きているから、無利子国債という形があってもよい」と述べ、公共事業などの新たな財源と
して注目されている無利子非課税国債の導入に前向きな考えを示した。

 無利子非課税国債は、利子が付かない代わりに相続税を免除するなどとしたもので、
家庭に眠っている“タンス預金”などの資産を国債として吸い上げ、有効活用する狙いが
ある。

 海江田経財相は、無利子非課税国債の設計に関し、「相続税を非課税にしなくても、
例えば半分にするとか、いろんな選択肢がある」との認識を示した。そのうえで、
「従来の国債に代わる新しい知恵を出してみるのもよいのではないか。閣議などで議論が
できるようにと思っている」と語り、政権内で議論を活発化させる意向を示した。

(2010年9月18日11時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100918-OYT1T00371.htm
2Ψ:2010/09/18(土) 18:53:05 ID:SLYXlaKG0
(゚Д゚)ハァ?
3Ψ:2010/09/18(土) 19:11:57 ID:wToPrP/A0
個人の国債保有割合は約5%
相続税対策で無利子国債を買う人は
5%より少ない 財源としてはかなり
中途半端になるだろう
4Ψ:2010/09/18(土) 19:17:02 ID:yh/mIcG80
これするんなら、旧一万円(聖徳太子)を10年後に無効にするとかやればいいのでは
5Ψ:2010/09/18(土) 19:22:18 ID:gf79i/550
相続税非課税?
金持ち減税政策、と言い切るつもりは無いが
財源減るぞ。
一般財源を国債に移しても長期的にただの減税だし、
返って消費が抑制されないか?
まあ助かるけどw
6Ψ:2010/09/18(土) 19:55:53 ID:XWEWF9930
これって兵頭二十八の「マイナス利子国債」のことか
7Ψ:2010/09/18(土) 21:31:15 ID:LJklGiee0
誰が買うんだ?まさか郵貯でやるつもりなんじゃねえだろうな?
8Ψ:2010/09/18(土) 21:41:15 ID:ix1OtURC0
また小鳩派かよwそんなのパチンコ屋のオーナー助けるだけだろw
9Ψ:2010/09/18(土) 21:42:37 ID:J2ch+7Zp0
デフレ脱却を諦めました宣言www
10Ψ:2010/09/18(土) 22:21:36 ID:Q7E26nVB0
また将来得るはずの税金を使う。
小沢派は、まず予算組み替えて解決すんじゃねぇのかよ?
11Ψ:2010/09/18(土) 22:23:21 ID:Q7E26nVB0
で気が付いたのだが、
こいつ経産大臣で有って財務大臣じゃねぇんだよな?
アホ?
12Ψ:2010/09/18(土) 22:28:48 ID:LJklGiee0
>>11民主にまともな奴がいると思うかw?
13Ψ:2010/09/18(土) 22:38:54 ID:PJA97xD/0
要するに
朝鮮人が
戦後盗んだ土地とかで
相続税を払いたくないから・・・って理由ね
14Ψ:2010/09/19(日) 02:43:25 ID:uJD+qFwA0
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
         / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
15Ψ:2010/09/19(日) 03:31:55 ID:JIEmiRNZ0
これはまじめに大反対しておく
16Ψ:2010/09/19(日) 03:42:31 ID:rL9ywjm80
もう有利子だろうが無利子だろうが国債増やすなって
17Ψ:2010/09/19(日) 07:09:33 ID:H7jasuvu0
これは賛成
18Ψ:2010/09/19(日) 23:25:22 ID:M4bBJdk10
いきなり基地外神発言かよ民主の鼻糞大臣どもはw
19Ψ:2010/09/20(月) 00:11:04 ID:e9TeSQre0
チョンの資産を国債に変えてというマネーロンダリング
20Ψ:2010/09/20(月) 01:27:58 ID:BIa2kioz0
最低だな
屑丸出しじゃん
民主議員なんて
生きてて恥ずかしいレベルの連中なのに
21Ψ:2010/09/20(月) 19:43:45 ID:gAWfOqQ10
無利子国債
年寄りの蓄えをふんだくる国債か?

通常の国債はもう償還できませんてこと?

でも銀行に預けている預金はもう銀行が
国債買ってるのにだれが無利子国債
買えるのだろうか?
タンス預金か?
ばれなきゃ相続税かからない、その為のタンス預金じゃ?

年寄りが銀行預金を解約して無利子国債
買おうとしたら、通常国債は銀行が売らなくちゃ
いけないわけだし。

こりゃハイパーインフレの序章みたいなもんだな。
みんな金(きん)か土地か現物買ったほうが良いぞ。
22Ψ:2010/09/20(月) 21:05:36 ID:Xm0zIKZ+0
>>21
国税を甘く見ては
23Ψ
ふーん