【裁判】 強烈な甘い香りで苦痛…菓子会社に賠償命令 京都地裁 [09/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1菜めし田楽φ ★
強烈な甘い香りで苦痛…菓子会社に賠償命令

 菓子工場から出るカステラやもなかなどの強烈な甘い香りで苦痛を受けたなどとして、
菓子製造会社「石田老舗」(京都市中京区)の旧工場(同市南区)の周辺住民17人が、
同社と京都市を相手取り慰謝料など計約2100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が
15日、京都地裁であった。

 杉江佳治裁判長は「悪質な対応で、長期間、住民に不快な生活を強いた」として同社に
約280万円の支払いを命じた。市への訴えは棄却した。

 原告側の弁護士によると、甘いにおいを原因として賠償責任を認めるのは異例という。

 判決によると、同社は、原則的に工場を建設できない第2種住居地域で、事務所兼倉庫と
して市の建築確認を受けた建物を使い、2005年2月に菓子製造を開始。市が06年9月、
同社に是正命令を出したが、操業は08年6月まで続いた。

(2010年9月15日13時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100915-OYT1T00505.htm
2Ψ:2010/09/15(水) 13:17:15 ID:UnFv6seYP
これくらい?

('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
3Ψ:2010/09/15(水) 13:18:06 ID:SUH+au570
訴えたのはまた在日か?
4Ψ:2010/09/15(水) 13:19:02 ID:4VQYPjbl0
老舗だから老舗かと思ったら2005年からw
5Ψ:2010/09/15(水) 13:21:26 ID:B7CmF7jr0
違法操業なら訴えられてもしゃぁないな
6Ψ:2010/09/15(水) 13:23:26 ID:OG/QEIQ70
京都、在日が多いからな〜   
7Ψ:2010/09/15(水) 13:24:48 ID:3eZhW5FP0
以前 勤めていた会社は近くの 
さきイカの工場から いい臭いが漂ってたのを思い出す
8Ψ:2010/09/15(水) 13:28:23 ID:CGpeHAAL0
元々工場があったのかと思ったら
やっちゃいけないところに行ってこっそり作ってたのか
それじゃあ駄目だな
9Ψ:2010/09/15(水) 13:28:40 ID:lG8G/XPN0
菓子工場の近くに行けばわかるけど、嫌な甘い臭いがするよ。
お菓子のおいしそうな香りじゃなくて、うまく表現できないけど重い甘い臭いなんだよ。
10Ψ:2010/09/15(水) 13:29:03 ID:9y1j5h930
南区なんかに住むからだろ
11Ψ:2010/09/15(水) 13:32:21 ID:mT2GBOhi0
近所のうどん・定食屋も我慢できないくらいダシのにおいがきつい
もう何て言えばいいのか・・とにかく強烈なんだ
12Ψ:2010/09/15(水) 13:55:57 ID:pNtulK860
パン工場でバイトしていたとき、甘い匂いに吐き気がした
最初はいい匂いと思うんだが、いつも嗅ぐとうんざりする
13Ψ:2010/09/15(水) 14:18:42 ID:z8luD9QC0
腋臭や臭い香水の臭い、喫煙者と歯周病の進んだ口臭よりはまし。
14Ψ:2010/09/15(水) 14:35:06 ID:pMnZPyQI0
鰻屋の近所だと、ご飯だけでも食が進みそうな・・・
15Ψ:2010/09/15(水) 14:43:16 ID:ixQ+OWovQ
「ステラおばさんのクッキー」屋は強烈な甘いニオイを発しているが苦情はこないのかなぁといつも思う。
16Ψ:2010/09/15(水) 15:06:16 ID:sC7PNoky0
ダウ○ー使用者も訴えれ。
17Ψ:2010/09/15(水) 15:23:05 ID:OXCnUcVD0
>>15
あれも気持ち悪くなるよな
あの匂いでクッキー買おうと思う人ってどうなってるんだろうと
前を通るときいつもおもう
18Ψ:2010/09/15(水) 15:59:11 ID:5MIvRZJl0
川崎の工業地帯隣接の住宅地とか、鶴見の森永のチョコレート工場とか、
裁判起こされたら一発でアウトジャン。
19Ψ:2010/09/15(水) 16:06:31 ID:WjcZJUC20
山崎のパン工場の近くに住んでたけど、空腹の時はいいけど体調悪い時や満腹の時は吐き気する。
20Ψ:2010/09/15(水) 18:16:23 ID:DNLH4U59P
京都でたった創業100年程度の店が老舗を自称する
21Ψ:2010/09/15(水) 20:05:39 ID:n3fZlOku0
京都で「この前の戦争」と言えば応仁の乱、とかいうのを真に受ける馬鹿がいる
幕末に丸焼けになってるのに
22Ψ:2010/09/15(水) 20:37:46 ID:15MDpEly0
>>21
「先のいくさ」が応仁の乱で「こたびのいくさ」が幕末の禁門の変のことどすえ
うちの離れは「先のいくさで」焼けましたさかい
23Ψ:2010/09/15(水) 21:24:45 ID:akYrPFIl0
タイヤ工場と養豚場は強烈だった
母が発狂した
24Ψ:2010/09/16(木) 18:40:42 ID:ASFPd7O60
>>22
太平洋戦争がもうちょい長引いて、京都に原爆が落ちればよかったのに。
25Ψ:2010/09/16(木) 18:45:03 ID:gBgW6IXW0
工業地域 準工業地域は訴訟対象外
26Ψ:2010/09/16(木) 19:20:45 ID:ODDmRY2t0
 昔某大手のお菓子メーカーの工場の近くに住んでたけど(今はもう工場はない)
工場の操業してない時間は問題かったんだが、有給休暇で平日操業中に部屋にいると
ほんとに甘ったるい匂い(濃いミルクセーキみたいな匂い)がしてきてた、
平日昼間だけとはいえ甘い匂いも度が過ぎるとストレスになるよ。
27Ψ:2010/09/16(木) 20:24:47 ID:5NhGJmF40
駅ナカのドーナツ屋もどうにかしてくれ
あれは苦痛だ
28Ψ:2010/09/16(木) 22:02:53 ID:w65C8HBG0
渋谷の銀座線降りたところのワッフル屋も臭いがひどいな。
気分悪くなるから、電車降りて駅出るまで息止めながら歩いてるぜ。
29Ψ:2010/09/16(木) 22:29:48 ID:zfXiyyjF0
>>24
まあそない言わんと、上がってぶぶ漬けでもおあがりよし

(訳 とっとと帰れ!)
30Ψ:2010/09/17(金) 09:22:08 ID:xD+DSyzc0
29は京都人ではありません
31Ψ:2010/09/17(金) 19:47:51 ID:48iC4Ae30
じゃあ焼き鳥やとうなぎ屋も訴訟対象!!\\
32Ψ:2010/09/17(金) 19:56:16 ID:kVv4h2VM0
漬け物工場のとなりの学校だったが、風向きによっては真夏でも窓閉めなきゃ
息できないレベルだったな
33Ψ:2010/09/19(日) 11:58:36 ID:CYFuyOt30
この辺でラムネ工場のMAD
34Ψ
愛知のお菓子の城は入ってすぐに気持ち悪くなったな