イラン与党議員「日本政府はイラン制裁発動により崩壊」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンニィφ ★
イラン政治家「日本政府はイラン制裁発動により崩壊」
ttp://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=13705&Itemid=54
ttp://japanese.irib.ir/images/pic/0105/taraggi.jpg
イラン連立政党の国際事務委員会のタラッギー事務局長が、日本は、対イラン独自制裁の発動により、
非常に損害を蒙るだろうとしています。

タラッギー事務局長は、イランのインターネットサイト・ファラルーとのインタビューに応じ、「アメリカの国務長官と
財務長官が、日本独自の対イラン制裁行使に感謝の意を表明したことは、日本政府の措置がアメリカの指示に
よりとられていることを示す。換言すれば、これらの独自制裁は、アメリカの要請に従う方向で科されたということである」と
述べています。

タラッギー事務局長はまた、日本は大きなリスクに手を出しているとし、「明らかに、この制裁案の可決と行使により、
日本が蒙るであろう損害は非常に大きくなものであるが、もし、アメリカがこの損害を償うことができなければ、
日本政府が確実に崩壊する可能性がある」と表明しています。

また、日本に次いで、韓国などの国が、イランに対する独自制裁を検討する可能性があるのではないかという質問に対し、
「韓国は、圧力下に置かれており、対イラン制裁を実施しなければならなくなる可能性がある」と語っています。

タラッギー委員長は、アメリカが対イラン制裁に他国を同調させる理由として、「アメリカは、単独ではイランを相手とする
経済戦争を管理することができないため、NATO・北大西洋条約機構といった同盟国の力を借りて、イランへの圧力を
強化し、それらの国を対イラン制裁に加わらせることで、将来的に自国の経済破綻の一部を負担させようとしている」と
述べています。

関連
日本の石油2社、米議会のイラン制裁強化法案の制裁検討対象に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1272107550
日本の石油の10%はイランから輸入されています
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1281875969/
2Ψ:2010/09/06(月) 12:53:23 ID:PMD01HQM0
制裁発動前に崩壊しそうではあるが
3Ψ:2010/09/06(月) 12:59:05 ID:R2IEgv740
イランとは仲良くしたかったがイランが北朝鮮と仲良しなのがダメダメだな。
4Ψ:2010/09/06(月) 12:59:16 ID:fQvcYq700
それ以前に崩壊しているだろ

風見鶏以下の外交しかできないんだから
5Ψ:2010/09/06(月) 13:00:35 ID:7v6f0q1VP
??
読売新聞では、アメリカ独自の制裁に加わらないでいてくれてありがとう
だから今までどおりで、なにも問題にならない
という事が書いてあったが、、、
6Ψ:2010/09/06(月) 13:02:18 ID:fQvcYq700
ようするに日本の石油も商社の直接買い付けも供給できなく制限しちゃうんだろ?


さすが日本の政府だね。
7Ψ:2010/09/06(月) 13:03:46 ID:fQvcYq700
>>5
ただし該当2社は除いてって事だな
8Ψ:2010/09/06(月) 13:08:04 ID:yuDwEfMV0
制裁しない場合の印象
アメリカ=少しマイナス   イラン=プラス

制裁した場合
アメリカ=プラス   イラン=大きなマイナス

やらないほうがいいよ
9Ψ:2010/09/06(月) 13:42:44 ID:4aGpt//80
原理主義の外相岡田はアホすぎる。

北朝鮮に核廃棄を要求したら、
日本はアメリカの核の傘に入りながら何を言うかと逆ギレされ、
北朝鮮に核廃棄を要求するために
日本はアメリカの核の傘から出るべきだと主張する バカ頭。
10Ψ:2010/09/06(月) 13:47:34 ID:fjA1IVhT0
アフマジェネドル頭領様よ日本ではスグ内閣と外相がかわりますから気を悪く
しないで下さい。代わりましたら復よろしく。
今は円高で世界不況なので何処からでも石油買えますので暫らくお待ち下さい。、
11Ψ:2010/09/06(月) 13:58:07 ID:hpgmw9KR0
すみませんが、今日本国内はそれどころではなくてですね・・・首相が変わるか変わらないか、もう内政だけで手一杯でして、外交とかお茶を濁すことぐらいしか出来ないんです・・・はい・・・ orz
なので サーセンwwwwww
もう、どうにでもなってくれwww
12Ψ:2010/09/06(月) 14:12:42 ID:4HLuZUuw0
民主党政権には、先の参議院選挙の責任を取って
解散総選挙をしてもらわないとダメだわ
13Ψ:2010/09/06(月) 14:24:50 ID:yeyRsBUJ0
イランへの攻撃が悲願のイスラエル消滅に繋がるのなら、
経済制裁は寧ろ歓迎すべきだろ、怒阿呆。


14Ψ:2010/09/06(月) 14:50:06 ID:YBeYAQBg0
>>13
どういうシナリオだ?
15Ψ:2010/09/06(月) 15:15:15 ID:yeyRsBUJ0
>>14
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1283748324/
「イランを攻撃すればイスラエルは消滅する」_アハマディネジャド大統領

無論最初は皮肉ったつもりだっだが、以外と真顔で米にイランを攻撃させ
イスラム諸国によるイスラエル攻撃の大義名分を得ようとしているのかもな。
16Ψ:2010/09/06(月) 15:42:25 ID:MZ+tAB2O0
日本の為にならない事なら何でもやるのが民主党
17Ψ
>>13
>>15

いやだから、イスラエルとつるんでるアフマデネジャドは、
核開発で米国に攻撃して欲しかったんだけど、
ロシアが足下を見透かして逃げ道を与えたから、それに乗らざるを得なかった。

インフラにつぎ込むべきだった金を核開発につぎ込んだおかげで、
イラン国民も反発している(これは前から)。
北朝鮮同様、生暖かく見守るモードに入ってしまったから、
米国がマジギレしてくれそうなネタを探している状態。

豚金も慌てて中国入りしたけど、大国が現状維持を望んでいるのが明らかになった以上、
北もイランも独力で政権を延命させなければならなくなった。

オザワが頑張りだしたのは、このためだったのかなあ。