高コレステロール値は長寿、脂質栄養学会が指針 [09/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1菜めし田楽φ ★
高コレステロール=長寿、脂質栄養学会が指針


 コレステロール値は高い方が長生きで良いとする指針を、医師や栄養学者らで作る
日本脂質栄養学会がまとめた。

 3日から愛知県で開かれる同学会で発表する。高コレステロールは心臓病や脳卒中の
危険要因であり下げるべきだとする現在の医療は「不適切」としており、論議を呼びそうだ。

 現在の基準は、LDL(悪玉コレステロール)が140(ミリ・グラム/デシ・リットル)以上か
HDL(善玉コレステロール)が40(同)未満、もしくは中性脂肪が150(同)以上だと
高脂血症と診断される。

 日本動脈硬化学会が作成した。メタボ健診の基準もこれを基にしている。

 日本脂質栄養学会が今回まとめた「長寿のためのコレステロールガイドライン」は、
「現在の基準値は基になる具体的なデータが示されていない」と主張。

 コレステロールが高いほど死亡率が低かったとの大規模研究や、コレステロールを
下げる薬を服用しても心臓病の予防効果は見られないとする海外の近年の研究から、
指針をまとめた。

(2010年9月3日05時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100903-OYT1T00010.htm
2Ψ:2010/09/03(金) 12:00:54 ID:NwcaFS5b0
コレステロールが高めって
栄養状態が良いってことだろ

まともに飯食える奴は長生きとか言ってるのと大してかわらん
3Ψ:2010/09/03(金) 12:40:31 ID:CT7XHZ/90
動脈硬化になってる人にとっては明らかに悪化因子の1つではあるけど、
健康な人にとっては、健康維持に重要な要素になってる。

糖尿病になった人は糖分減らさないと駄目だけど、
健康な人は糖分制限する必要無いのと一緒
4Ψ:2010/09/03(金) 13:09:57 ID:BBWTLxDPP
周り見てると、コレステロールが低い人は癌で死んでいくな

コレステロールが高めの人は、癌になりづらいのでなかなか死なない
5Ψ:2010/09/03(金) 13:14:00 ID:bikdGgMi0
>>4
「周り」ってのが何のことか知らないけれど、
私の両親はコレステロールが高めでも癌です。
6Ψ:2010/09/03(金) 15:12:20 ID:Niqwqz630
これってさ
単に自覚の問題なんじゃないのかね

「コレステロール値が高いから気をつけろ」と言われても
不快な自覚症状もないのに医者行って薬もらう(=金がかかる)なんて
やりたくはないから、積極的に治療しない人が多いと思う

そのかわり、生活において自重をする
治療こそしなくても、健康を意識した生活をする
例えば、大盛りは我慢して普通盛りにするとか
(以上、ソースは俺自身)

その自覚が結果的に
長寿に繋がってるだけなんじゃなかろうかと
7Ψ
でぶ