ソビエト連邦のクリル諸島攻略から65年、カムチャッカで記念式典

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンニィφ ★:2010/08/19(木) 08:59:51 ID:???0
ソ連の千島攻略から65年 カムチャッカで記念式典
ttp://japanese.ruvr.ru/2010/08/18/16273033.html
ttp://japanese.ruvr.ru/data/2010/08/18/1231965275/3RIA-541439-Preview.jpg
 ロシア極東のカムチャッカで18日、65年前の対日戦におけるクリル諸島(日本名:千島列島)での
戦闘を記念した式典が行われた。インターファクス通信が報じた。

 45年8月9日に日本との開戦に踏み切ったソ連は、同月18日にクリル北端の占守島に上陸。
日本軍の反撃を受けながら、2週間に渡って南下を続けた。

 この日は中心都市ペトロパヴロフスク・カムチャツキーで式典が行われ、参戦したクリル空挺部隊の
軍人らを祀る記念碑に花が捧げられた。カムチャッカ地方行政府、地元議会、退役軍人団体などから参列があったという。

 ロシアでは今年、日本が降伏文書に調印した9月2日を国家記念日「第2次大戦終結の日」とする法案が成立。
ロスバルト通信によると、この日の「クリル空挺部隊の日」も今年から「地域レベルの国家記念日」に加えられたという。
2Ψ:2010/08/19(木) 09:11:39 ID:Vawvpa1r0
8月16日に日本は連合軍に対して無条件降伏したわけだが
なぜかソ連は18日に侵攻してきた。

3Ψ:2010/08/19(木) 09:12:52 ID:GQwX4u3CO
鬼畜露助
4Ψ:2010/08/19(木) 09:26:18 ID:5YMBY5dmO
ここの戦闘ね…
5Ψ:2010/08/19(木) 09:35:03 ID:+Q/WpSTr0
糞ロシアがデフォルトしてくれねーかな。
6Ψ:2010/08/19(木) 09:45:02 ID:n9hw5DGhO
>>2
日本はポツダム宣言を受諾したのであって
無条件降伏などしてないよ。
"日本国政府による日本軍に対する速やかなる武装解除を要求する"
というニュアンスのポツダム宣言13条を受け入れたっていうだけの話。
7Ψ:2010/08/19(木) 09:49:33 ID:jA4jiMMJ0
まあ日本には征露丸ってのがありますけどね
8Ψ:2010/08/19(木) 10:06:09 ID:kHfHnHm70
泣き言言っても日ソ中立条約の一方的破棄によるソ連参戦を
予見できなかった当時の日本政府、軍部の責任

沖縄が落ちた時点で講和に動かなければならなかったはずなのに時期を失した

できればA級戦犯と呼ばれる連中については、連合国の裁判なんかじゃなくて
日本人の手でぶっ殺したかったところだな

いまさら何を言っても、永遠にロシアから北方領土は戻ってこない
広大な南方の委任自治領もすべてアメリカに掠め取られた

日本は戦争に負けたんだから、今領有している範囲で泣き寝入りするしかない
悔しいが、現在の実効支配状況でいったん領土を確定してしまい
そのあと憲法改正して、日本軍の再構築しかない
9Ψ
A級戦犯と呼ばれる連中?
外務大臣の立場でありながら、捕虜に対する虐待を防げなかったって理由だけでA級戦犯に祭り上げらた広田弘毅もなぶり殺しか?
南京を取って戦に勝った松井岩根もなぶり殺しか?
最軍備がどうのと言う前に、東京裁判の正当性について検証し直したらどうですか?