「人類よ宇宙を目指せ、地球にとどまれば絶滅」_ホーキング博士が警告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンニィφ ★
人類よ宇宙を目指せ、地球にとどまれば絶滅 ホーキング博士が警告
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2747151/6061817
【8月10日 AFP】人類が生き残るためには、地球を脱出して宇宙に向かうしかない―
―英国の宇宙物理学者スティーブン・ホーキング(Stephen Hawking)博士が9日、各方面の有識者らの意見を
掲載するウェブサイト、ビッグ・シンク(Big Think)でこのように警告した。

 ホーキング博士は、「地球だけを見つめた内向き思考はやめて、宇宙へと視野を広げるべきだ」と語り、
人類が抱える問題の解決策を地球上だけに求める考えを改めるよう諭した。

 また、人類は前例のない勢いで危険度が増していく時代に突入していると警告。「人口が幾何学的に増加する一方、
地球の資源は有限だ。さらに、技術の進歩は良くも悪くも地球環境を変えるまでに至った」との理由から、
22世紀以降の人類の未来は「宇宙にある」と断言した。博士が有人飛行を支持するのも、このためだという。

 ホーキング博士は4月、テレビ番組に出演した際に、「破滅的な結果をもたらす恐れがあるので、
宇宙人とのコンタクトは避けた方が賢明だ」と語っている。(c)AFP

関連
宇宙人とコンタクトするのは危険、破滅をもたらすかも_ホーキング博士
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1272301560/
ロシア自治共和国大統領、宇宙人に拉致されたことを激白
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1273304364
2Ψ:2010/08/11(水) 11:56:03 ID:jMr2tBWj0
コロニーを作って宇宙に移住してそのうちの一つが
独立戦争を挑んでくるのですね?
3Ψ:2010/08/11(水) 11:56:11 ID:BiYJq5g+0
これからは一家に1台、宇宙船の時代だな。
4Ψ:2010/08/11(水) 11:56:11 ID:PIk3//0q0
アルファケンタウリを目指すわけだな
まずはこつこつと戦士を生産だな
5Ψ:2010/08/11(水) 11:57:45 ID:lKU1wZ0k0
久々にPS版シヴィやるか
目指せ5000点
6Ψ:2010/08/11(水) 11:59:09 ID:clwysrHC0
彼らは宇宙にこそ希望の大地があると信じた
自分たちを宇宙に追いやった地球のエリートたちを憎むことより、
そのほうが余程建設的だと考えたのだ
7Ψ:2010/08/11(水) 12:03:17 ID:Fxov1REC0
ホーキング博士は、先ず自分の心配をした方が良い
8Ψ:2010/08/11(水) 12:04:37 ID:B3J6Wdtn0
宇宙に思いを馳せると何万年、何億年単位の考えになるからなぁw
実際は数万年後に人間なんて存在しなくて何か他の生物が地球を支配してるよ。
9Ψ:2010/08/11(水) 12:04:53 ID:fSd/FuVX0
ベテルギュウスの超新星爆発に備えよ常に
10Ψ:2010/08/11(水) 12:05:29 ID:tzOaRofG0
おまえに言われんでもわかっとる
11Ψ:2010/08/11(水) 12:07:08 ID:3C3NaQHr0
カウボーイビバップの時代がもうすぐか…。冬眠しようかな。
12Ψ:2010/08/11(水) 12:12:18 ID:yszd7iKr0
来たるべき宇宙世紀に向けて引きこもってる俺に死角は無かった!
13Ψ:2010/08/11(水) 12:12:21 ID:KgseJ1FU0
人間の未来も有限です
14Ψ:2010/08/11(水) 12:15:36 ID:tLhUzZ8u0
>>7
だよね。ホーキング博士、スキャンに出したほうがいいよ。
15Ψ:2010/08/11(水) 12:45:18 ID:nj+l5sE40
小惑星でひきこもっていたい
16Ψ:2010/08/11(水) 12:53:09 ID:3qtBsLSe0
世界政府を作って共産体制にしないと無理だ
17Ψ:2010/08/11(水) 12:58:56 ID:TWLnpIswO
まず宇宙に空気を満たします
18Ψ:2010/08/11(水) 12:59:11 ID:Sav8dGM4P
ホーキング博士、家の人に虐待されてたんだっけ。
19Ψ:2010/08/11(水) 13:00:05 ID:TWLnpIswO
ちなみに俺は包茎キング
20Ψ:2010/08/11(水) 13:01:05 ID:lbO5rYuCO
そもそも人類が生き延びねばならん理由がね
何を目指す
21Ψ:2010/08/11(水) 13:11:28 ID:o7WdFPoqO
じゃあ火星かな
22Ψ:2010/08/11(水) 13:20:16 ID:lbO5rYuCO
いやそういう意味じゃなくて
23Ψ:2010/08/11(水) 13:23:56 ID:tLhUzZ8u0
>>20
そうだよね、そっから語ってくれい。人類がずっと生き延びるのが
宇宙全体の役に立ってんの?人でなしが多い世界なのに。
自分の子供殺す親ふえてんだよ。人のこと悪く言えるほど俺も立派
な人間じゃないけどさ。変な宗教で人騙す奴とかさ。
みんな、もっと道徳心や公共性が高まってから、人類で生き延びること
考えようよ。自己中心が捨てられたらね。だからホーキング博士、ノートンで
スキャンしてやって。
24Ψ:2010/08/11(水) 13:30:05 ID:zzbyFxQqO
とりあえず半島人は全て火星に移住すべき。
25Ψ:2010/08/11(水) 13:51:20 ID:kUzAQDT60
空気は無い 放射能あふれてる
宇宙はそれだけ過酷な環境だ。

訓練された宇宙飛行士が一定期間滞在とかじゃなく、
一般人が普通に生活できるレベルにするには、
人間そのものの体の構造が変わらないと無理。
26Ψ:2010/08/11(水) 15:08:23 ID:8VBnC/H40
>>23
君のその思考もまた宗教なんだけどね。
破滅願望に正当な理由を求めてるだけなんだよ…。
27Ψ:2010/08/11(水) 15:09:36 ID:8VBnC/H40
似たような宗教思考に自分は大多数が滅びた地上に生き残る聖者だと思い込むタイプもある。
28Ψ:2010/08/11(水) 15:17:46 ID:SJM3yXw7O
>>21
火星に行くにしても今の最新技術をもってしてもかなり難しいみたい。

・太陽フレアによる宇宙放射線の影響
・火星へ着くまでの船員の心的ストレスや病気
・火星への着陸

他にもたくさんリスクがあるみたいだ。
まだまだ火星は遠い。
29Ψ:2010/08/11(水) 15:25:46 ID:7qXl34Qk0
タオルのありかさえ分かっていれば問題ない
30Ψ:2010/08/11(水) 15:26:47 ID:1VGGH4K1P
>破滅的な結果をもたらす恐れがあるので、
>宇宙人とのコンタクトは避けた方が賢明だ
31Ψ:2010/08/11(水) 16:12:06 ID:xHqhcrmA0
僕のボッキングもビッグバンを起こしそうです
32Ψ:2010/08/11(水) 16:18:16 ID:3uFs1yEq0
これについて
サイエントロジー関係者のコメントを聞きたいw
33Ψ:2010/08/11(水) 16:18:40 ID:SM6f1bcg0
エクソダスですねわかります
34ψ(..) ◆TYPhoon/.k :2010/08/11(水) 16:29:47 ID:YDH7BoI50
>>29
サムアップ装置持ってないとまずいんじゃ
35Ψ:2010/08/11(水) 16:37:19 ID:r24c3K9n0
宇宙を目指さなければ、地球にも太陽にも寿命があるんだから、結果的に人類は絶滅する。
種としての生存、子孫を未来永劫残すと言う本能が人間にあるなら、宇宙進出はさけては通れない関門。
それは地球環境を破壊しようが手に入れなければいけないもの。
どのみち黙っていては滅びる訳だから、技術革新で地球を蝕み滅びるのが先か、間に合って宇宙へ飛び出す技術を手に入れるか、これは人類の試練である。
宇宙も自然の一部と考えると、この流れは自然の摂理の一貫であり、より過酷な宇宙空間の環境を制する為には、地球環境がどうのとは言ってられない。
だから地球の事ばかり考えて、盲目的にネイチャーな人達は、結果的に自分たちの子孫について無責任なだけである。
ただ黙ってそこに止まり、運命を受け入れると言う思想は、ただの自殺と同じなのである。

もし宇宙人がいるのであれば、人類が自力で地球を離れた時に、初めて同類としてコンタクトを取ってくるのではないかと思う。
今は、人間は自然の動物達の生活を自然界の掟としてウォッチしているのと同じなのだ。

宇宙開発に力を入れない国は、人類の未来に全く役に立っていない。
36Ψ:2010/08/11(水) 17:48:56 ID:jFETYUgsO
太陽の寿命とか何億年も先だからゆっくりやればいいよ
37Ψ:2010/08/11(水) 18:05:33 ID:BRPMA5am0
>>36
宇宙には何があるかわからない。
地球すら太陽の微妙なさじ加減で存在する。
突然太陽が何らかの変化をした場合、急に地球自体が消し飛ぶ事だってありうる。
だからモタモタなんかしてられない。
38Ψ:2010/08/11(水) 18:18:39 ID:QMgNY1KJO
まずは愚かな戦争を止めさせないと、どこに行って滅びるだろ


このおっさんもわかってるのに、1番大事ことは言わないのな

所詮アメリカ人
39Ψ:2010/08/11(水) 18:26:50 ID:pHk8UDAS0
>>38
>「地球だけを見つめた内向き思考はやめて、宇宙へと視野を広げるべきだ」
>人類が抱える問題の解決策を地球上だけに求める考えを改めるよう諭した。

だからこう言ってんじゃないの??
40Ψ:2010/08/11(水) 21:16:09 ID:lbO5rYuCO
いくら技術力があっても先立つものは金
差し迫った問題でもないし優先順位的に相当あとの部類だな
41釜ケ崎餓亜瑠 ◆5kuiMAFVxQ :2010/08/11(水) 21:21:17 ID:TPWhckbG0 BE:119889375-2BP(17)
よく生きてるなこの人
本音は宇宙に逃げ出したいんだろうな
42Ψ
無限とみなせる世界を手に入れないと、資本主義に未来はない
だから宇宙へ行くんだ