関西の家で作られるおにぎり・おむすびって味付け海苔

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
で巻くって聞いたのだが、本当なのでしょうか?
それもおにぎり全面に貼るのじゃなくて、真ん中にちょこっとだけという。

まじカルチャーショック><それだと手がべとべとになるじゃん?
2Ψ:2010/07/27(火) 16:46:01 ID:i3yX364B0
当然だろ
3Ψ:2010/07/27(火) 16:46:39 ID:l3m1IDTx0
コンビニで売ってるおにぎりは焼き海苔が普通だけどな。関西でも。
4Ψ:2010/07/27(火) 16:47:02 ID:mJHWD1850
普通じゃん
5Ψ:2010/07/27(火) 16:47:18 ID:B+/zAn8q0
じゃあ、関西の人は、
コンビニで売ってるおにぎりって何か変だよね・・・って思いつつ買ってるのか?
6Ψ:2010/07/27(火) 16:48:25 ID:bOpJilib0
>>5
いちいち海苔の違いを気にするようなもんでもないだろうにw
7Ψ:2010/07/27(火) 16:49:34 ID:qkSBWffV0
関西だが正直どうでもいいw
8Ψ:2010/07/27(火) 16:49:36 ID:sD9BK+Bw0
関西のコンビニには味付け海苔のおにぎりもあるって
秘密のケンミンショーでやってたじゃないか
9Ψ:2010/07/27(火) 16:50:30 ID:B+/zAn8q0
うどんとそばとか、マクドとマック以上に重大な国際問題だろこれ・・・。
なんでニュー速とかで語られないのか?
10Ψ:2010/07/27(火) 16:50:32 ID:i3yX364B0
関東は知らんが、関西のオニギリは小さいタワラ型をしていて、箸で食べるのが基本。
だから、味付けのりでかまわんのだ。
11Ψ:2010/07/27(火) 16:50:33 ID:dRVyc+K40
未だに焼き海苔を巻いて食べるコンビニおにぎりには違和感があるよ
12Ψ:2010/07/27(火) 16:51:24 ID:ZyBD2sS90
たまごかけごはん風は味付けだよな
13Ψ:2010/07/27(火) 16:51:47 ID:B+/zAn8q0
タワラ型なのはまあいいんだけどね。△のおにぎりでね
14Ψ:2010/07/27(火) 16:52:36 ID:Qm5nZUPI0
>>1
関西だけじゃねーだろ
一般的だろ

その証拠に携帯の絵文字のおにぎり見てみろ
それで全てがわかる
15Ψ:2010/07/27(火) 16:53:54 ID:B+/zAn8q0
>>14
ときどきみるおにぎりを配るAAも、真ん中だけ海苔の絵だよなw
16Ψ:2010/07/27(火) 16:54:05 ID:O5Iw8FUq0
△おにぎりが邪道なんだよ
17Ψ:2010/07/27(火) 16:54:24 ID:Qm5nZUPI0
うん
18Ψ:2010/07/27(火) 16:54:40 ID:MpAi4XxB0
味付け海苔や韓国のりのも売ってるぞ
19Ψ:2010/07/27(火) 16:55:03 ID:bOpJilib0
>>8
>秘密のケンミンショー(笑)

あれは鵜呑みにしない方がいいw
味付け海苔のおにぎりは、別に関西じゃなくてもあるとこにはあるw
20Ψ:2010/07/27(火) 16:55:09 ID:GxSsUtRK0
ママー裸じゃ嫌!
21Ψ:2010/07/27(火) 16:55:32 ID:BBaBeVMZ0
関連スレ

関西の米はなぜマズイ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1126103695/l50
22Ψ:2010/07/27(火) 16:56:45 ID:B+/zAn8q0
絵としては、真ん中だけ海苔のおにぎりの方が確かに一般的だけど、それは絵として
描きやすいからだけだと思うの。

全面が海苔のまっ黒なおにぎり描いても、あんまおいしそうに見えないよね・・・。
23Ψ:2010/07/27(火) 16:58:00 ID:qkSBWffV0
                 | |   お
                 | |         に
                 | | ワ  ッ        ぎ
         +       +  /■\  シ  ョ       り +
            +      ( ´∀`∩ ./■\  ッ  イ
                (( (つ   ノ(´∀`∩)./■\ !!.//
              +     ヽ  ( ノ(つ  丿(. ´∀`)  // +
                   (_)し' ( ヽノ  (つ  つ ))       +
           | |   ワ ッ       し(_) + ) ) )
           | | ワ ッ   シ ョ       (_)_)    +
  +        (( /■\   シ ョ  ッ イ
.        (( /■\ ∩/■\  ッ イ  !!
      + (( /■\ ∩/■\ .)/■\!!//
.+     (( /■\ ∩/■\ .)/■\ .)つ ))  +
    (( /■\ ∩/■\ .)/■\ .)つ ))
 +  (( (    ∩/■\ .)/■\ .)つ ))  +
.  (( (    ノ(    .)/■\ .)つ ))      +
     ヽ .  )(    丿(     )つ ))      +
.     し'(_) (  .ノ_)(    つ ))  +
.          し(_)   .)  ) )_)
.               (_(_)         +
24Ψ:2010/07/27(火) 16:58:59 ID:ZyBD2sS90
それよりもいなり寿司が三角なのはイヤだな
25Ψ:2010/07/27(火) 17:04:48 ID:NFoyt9mJ0
コンビニのおにぎりも味付け海苔だよ
26Ψ:2010/07/27(火) 17:05:38 ID:nizAZRbk0
>>22
なんにせよ認知されてるんだから終了だ、このクズが
27Ψ:2010/07/27(火) 17:06:02 ID:B+/zAn8q0
正確には、コンビニのおにぎりでも味付け海苔を使ってるのもある。
ただ、俺は味付け海苔のやつは敬遠してる。手が汚れるので。
28Ψ:2010/07/27(火) 17:08:22 ID:sZbN051z0
コンビニのオニギリはほとんど味付け海苔。

偶に3個パックで安いオニギリは味付け海苔じゃない。
既に海苔が巻いてあるからベチャベチャになるのを嫌ってのことだろう。
29Ψ:2010/07/27(火) 17:10:44 ID:MpAi4XxB0
唯「ええー!おにぎりの海苔は先に巻いとくよ!海苔が柔らかいのがいいんだよー?」
律「だから小学生なんだぞぉ唯は!」
唯「( ゚3゚)」
律「海苔はだな、食べる前にこう巻いて、香りを楽しみつつパリパリって食感を…あ、唯!富士山だ!!」
30Ψ:2010/07/27(火) 17:12:24 ID:i3yX364B0
大阪だが、味付けのりのコンオニが出始めたのが数年前かなあ
今では半数以上が味付けのり仕様
コンオニは地方によって特色があるからおもしろい
31Ψ:2010/07/27(火) 17:18:17 ID:k7R1m8Eb0
関西人だけど、弁当箱に小さいおにぎりを並べる時は味付け海苔で、
でかいにぎりめしを作るときは焼き海苔にしてる。
32Ψ:2010/07/27(火) 17:23:13 ID:1TSHiA4P0
焼き海苔って、どこの家庭にも常備してるのか?

ウチは味付け海苔は必ずあるが焼き海苔は
手巻き寿司の時にしかお目にかからんがな
33Ψ:2010/07/27(火) 17:23:33 ID:N+aEj/9B0
関西が日本標準だって知らないのか?
34Ψ:2010/07/27(火) 17:23:47 ID:qN4MgoPx0
焼き海苔て

まき寿司つくるときしか買わんだろ

35Ψ:2010/07/27(火) 17:24:38 ID:B+/zAn8q0
>>32
冠婚葬祭の引き出物でもらったりするだろ?年中あるぜよ
36Ψ:2010/07/27(火) 17:24:51 ID:qkSBWffV0
今時、コンビニおにぎりだって塩を付着させて味をつけてるものもあるのに
37Ψ:2010/07/27(火) 17:25:51 ID:B+/zAn8q0
>>36
あんなのは邪道、少数派だよ。首都東京ではなw
38Ψ:2010/07/27(火) 17:28:02 ID:qkSBWffV0
首都東京って地方のおいしいとこ集めてるだけで
独自色があるのはせいぜい胡麻油で揚げるくどい天ぷらとか、ゲロみたいなもんじゃくらいしか知らんわw
39Ψ:2010/07/27(火) 17:28:32 ID:CSRO06ggP
引き出物に海苔?
40Ψ:2010/07/27(火) 17:29:28 ID:B+/zAn8q0
>>38
なんだとっ!まあ、天ぷらももんじゃも大したことないなw
41Ψ:2010/07/27(火) 17:29:34 ID:qkSBWffV0
>>39
未だに虚礼が現存するクソ田舎なんだろ。
突っ込んでやるなよw
42Ψ:2010/07/27(火) 17:30:45 ID:B+/zAn8q0
>>39
えっ?昆布とか海苔って普通だろ?どこの山奥の田舎なの?
43Ψ
東京で美味かったもの
府中の東京農工大の近所のすりばちラーメンだな